CD−Rの技術で水害を防ぐ!?
https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20200221/

平成の時代に記録メディアに使われた技術が、いま防災の役に立つ?

CD−Rは平成元年(1989年)に販売が始まりました。
音楽やデータを記録できるメディアとして、皆さんも使ったことがあるのではないでしょうか。
実は5年前に、国産のCD−Rは製造を終了しました。
ところがその技術が今、形を変えて水害対策に生かされようとしています。