X



MakeMKV part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225224
垢版 |
2019/12/16(月) 16:20:10.63ID:YTVjdsRD
>>224
あ、ごめん
snapはlinuxユーザー人以外は関係ないや。
0231名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/30(月) 04:47:57.75ID:Py61lPs7
BDレコーダの機種によりBDAVのm2tsが抜けない事ってある?
0233名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/30(月) 22:31:30.33ID:ozO+0zgR
上の書き込みで気になって初めてMKV出力してみたけどAVC/PCMなんだな
なんでPCMなんだろ
0235名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:31.01ID:mRV0INSK
ぬーん、急にソフトがうまく動かん
ryzenと愛称悪いとかあるんかな?
Intelからryzenに組み替え、ドライブはそのままなんだが(windows10も元から)
0236名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/18(土) 12:13:43.17ID:KD9jlvmu
MP4に無料で変換できるサービスとかないのかな?
探してるんだけど無料枠200MBまでとかなんだよね
0240名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/19(日) 12:00:43.17ID:b1EdDM3n
BSだけかもしれませんがドラマ・アニメなどの放送枠内で流れるニュースや
地上波でサブチャンネルと切り替わる番組などはコピーできないですね
>>236
mkvからMP4に編集・変換するフリーソフトならavidemuxが簡単かも
0247名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/29(水) 02:35:52.88ID:xZAprmS8
4枚組のBlu-rayの1枚だけ途中でエラーになるんですが。
ディスク見た目なにも問題ないし再生は普通にできる。
0253名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/29(水) 17:50:32.77ID:7G46JXtW
以前はMac版だとレコーダーで録ったのはダメだったんだけどいつの間にかできるようになってた、感謝
加えてスカパープレミアムは前は音が無音になってたんだけど音入りで抜けるようになった、着実に進化してる
あとはセグメントごとにファイル化できるようになると言うことないんだが
0255名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/31(金) 13:02:54.97ID:6yzPqu7e
MakeMKVで抜いたBDMVをMakeMKVで読み込ませたらエラー出でて読み込めない
ISOにしてもエラー出て読み込めない
なんでなん
0257名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/31(金) 15:00:24.08ID:zkIa0fWn
>>255
0261名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/31(金) 19:56:49.38ID:6yzPqu7e
>>256
ISOで保存して後でMKVにしようと思った
tsmuxerだとStreamフォルダの中のm2ts読み込んでくれて出来るんだけど抜きに失敗したのかなあと思った
0264名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/01/31(金) 22:50:26.92ID:/39stuxT
キー早く。 あー抜きたい。
0275名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/10(月) 22:08:27.36ID:XN8oa/Rv
BDAVで焼いたやつが、BDAVフォルダや.mkvでripできるんや
焼きミスでrip出来なかった.m2tsを.mkvでサルベージ出来たで
使いようでおもろいことできそう 
0283名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/21(金) 14:57:12.99ID:aSjIRehO
タイトルが長すぎてエラー吐くんだけど何か回避方法ある…?
他のソフトで弄れるとしてどの部分弄ればいいか全くわからん…m2tsの中身にタイトル情報って入ってるのか
0285名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:28.56ID:ic5ISMvq
>>284
そもそもISOやファイル状態で
メニュー込みでUHDBDを再生できるソフトはまだ存在しなかったかと。
BDならあるけど。
0290名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/22(土) 20:41:04.21ID:hMD52wO3
KODIは設定がトーシローには無理だろw
設定さえ把握できて使いこなせるようになれば神たけど
0293名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/29(土) 19:19:48.70ID:smPzvcZa
BDから出来上がったMKVをmpcBEで再生してるんですが、
どうしても5.1ch再生できません。
flacの5.1chなどは、s/pdifパススルーで再生できています。
(PCからUSB外付けオーディオデバイスに送ってそこから光出力>サラウンドアンプ)
今回のものはpcm_s24leのようで、これをパススルーすることが出来ていない様で、2chで再生されています。

Mkaに抜き出して、MediacoderというソフトでFLACにしたりしても、なぜかこれもパススルーしてくれません。
windows8.1ですがまさかコレが原因?
なにかおわかりの方、お助けください。
0294名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/29(土) 22:13:16.19ID:NQ/21MX1
makemkvで復号化バックアップしようとすると、1/3ぐらいのところで必ずエラーで止る。
最新バージョンにしてもダメだった。今まで問題なくできてたのに。
BDの再生は問題ありません。BD内のm2tsファイルそのもののPCへのコピーもできます。

なにが原因でしょうか?(´・ω・`)
0295名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/29(土) 23:33:47.58ID:AtGsSRR5
メディアそのものかドライブとの相性
ドライブ変えてリッピング出来ることもあるし、BDレコだけどレコで初期化せずに削除だけして違うの書き込むとエラー出ることもある
0296名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/01(日) 11:29:46.88ID:1Ibz+y5H
>>295
どうもです。メディアは従来のと同じで、新品のものを使用してました。
それで、過去スレの方法で解決しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1468661331/289

ファイルの復号化のチェックを外してのバックアップも失敗していたのですが、
失敗後にフォルダ内に直接コピーしたm2tsファイルを配置して、info.bdavを読み込むと
うまくmkvにできました。
0297293
垢版 |
2020/03/02(月) 08:22:14.72ID:cwF+S7bU
自己解決しました。
makemkvが抽出した動画のpcm_s24le音声のままでは、サラウンド再生(パススルー再生)するのは無理の様だったので、
音声をflacやAC3にエンコードしようと考えました。
mkv動画から音声をmkvtoolnixで抽出し、出てきたMkaをエンコードしたのですが…
出来上がった圧縮ファイルはマッピングが崩れたり、パススルーされなかったりでうまくいきませんでした。

ヤケになってmediacorderに、mkv動画を直接投げ込んで音声圧縮しながら抽出したら、ac3で多チャンネル再生できる音声が作れました。
(flacは、他のファイルはサラウンド出来ているのに、私が今回作ったものだけはやはり2ch再生しかできませんでした。)
ac3をmkvtoolnixで元ファイルに入れた所、ズレもなくサラウンド再生できました。
0298名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/02(月) 11:00:48.55ID:9Cg8LSYz
5.1の再生環境ないから黙ってたけどVLCじゃダメなの?
5.1で出力できるのかはわからんがヘッドフォンで聞いてる限り少なくとも何の変換もなしにmkvのまま聞ける
0299名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/02(月) 11:39:03.28ID:2ZKusFvY
4K放送(AACS2、mmts)はやっぱり無理?
解除できてるけど再生できらソフトが無いのか、解除できていないのか、どっちですか?
2Kと4K混在のBDは2Kだけ再生できたけど
0302名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/04(水) 19:02:53.06ID:ocq2oTN/
libmmbd を VLC 等で使うのには一手間必要だったのが今回のアップデートで
MakeMKV の設定から簡単にできるようになってるね。
0303名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/05(木) 19:56:18.58ID:iO2B5tnk
>>298
2ch音声では再生できていました。
サラウンド再生がうまく行っていなかったのです。
PC(マザーボード)音源は使わず、USB外付け音源から光出力にしてサラウンドアンプにつなげており、
他の方の作った動画(概ねFLAC)では、アンプのマルチチャンネルランプがついていたんですが、
私が作ったものは、>>297まで2ch再生ランプのみでした。
ただ、現状でもマルチCHはac3しか成功してません。
できれば可逆のFLACを使いたいところですが、FLACにすると相変わらず2ch再生しかしてくれないので、もうここで妥協かなと。
0304名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/05(木) 21:06:19.34ID:BArINuaQ
MakeMKV v1.15.0 (3.3.2020 )
User interface update
New preferences page for LibMMBD integation
Improved handling for discs with mastering errors
Better tolerance for corrupted input data
Many internal improvements
※ショートカットアイコン、デザイン変更※
0307名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/06(金) 09:21:24.58ID:4h2+o8Ut
このタイミングでアプデってことはいつものキーまだ厨は今月末は現れないわけだな
0308名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/06(金) 22:32:43.72ID:J1tKJdXZ
>>307
普通に出るでしょうね
1月末みたく速攻のキー発行されれば出ないけど普通は2〜3日は間が空くなからね
0311名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/08(日) 10:59:45.94ID:6DeW1SkR
暗号解除なしでフル出力するとフォルダのトップに discatt.dat が
できている。
このファイルを含めてそのままフォルダ全体を保存しておくか、
iso にして保存してもいい。
この保存しておいたファイルを MakeMKV に読ませればリップできるので、
レンタルの返却期限が迫っているのにキーが失効してディスクを
リップできないなんて場合に使えますね。
0313名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/13(金) 07:28:35.93ID:RRFr/XA8
v1.15にしても問題ない?
0314名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/15(日) 09:45:49.87ID:qostJHXX
BDリップ専用の高速ドライブを探しています
実使用時にどれが一番速いですか?
0316名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/17(火) 04:36:13.99ID:IshQlaJD
静音モードだからよファームウェアが
静音モードじゃないドライブを買えばいい
0317名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/17(火) 20:19:30.48ID:Tw2+6J+Y
BD-205
BD-R 8倍読み込みって書いてあるけど、3倍でしか読みとれない
もっと速いの無いかな?
0319名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/18(水) 01:05:09.54ID:K4hSkM/m
全然スレチじゃないと思うけど
コピー時間は皆、短縮したいんじゃないの?
0322名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/18(水) 11:05:25.00ID:+WIVAtZ5
2005年製のwin XPと2017年製のwin 10で同じBlu-rayをこのソフトでリッピングしたけど、時間同じだったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況