X



【Blu-ray】ブルーレイメディア 45層目【BD-R/RE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/21(月) 13:46:30.53ID:MARe2PYp
最近はネット通販の方が高い事もあるし
良い店見付けるのも良いと思う
どっちが安いか見極め無いとな
商品値段+送料
商品値段+交通費
0258名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/21(月) 16:39:27.25ID:llP3B8e4
ビバホームの特売で山善Qriom BD-R20C(スリムケース入り20枚)が1780円
同じ商品がアマゾンでは2148円
中身はRiTEK
0260名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/21(月) 19:20:40.11ID:saIAT0i8
>東京にダイレックスがないんです助けてください><
系列サンドラッグすら同価格にできない屑チェーンに用は無いわ! ぐらいかましたろう
0261名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/21(月) 23:20:37.84ID:5PpCdAlv
ダイレックスの1割引は、1/1と1/2だけですよ、今年までは。
来年も同じとは限りませんが。
お酒などの一部の商品をのぞき、全て1割引です。
0264名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/22(火) 11:06:14.31ID:o3z7Hj4j
今のメディアなんてどこのを買っても一緒
エラー連発とかはドライブのレーザーが死にかけてるか
そのメディア対応のストラテジーもってないだけ
0267名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/22(火) 18:53:52.22ID:Flk0n2eR
>>232
だがソニー電話したが繋がらねぇ
チャットしろというからチャットで問い合わせたらレコーダーの故障
もう修理してませんて一時間無駄にした!
だからパナソニックとか他のメーカーのディスクは正常に読み込めてるんだよ!
ソニー製ディスクも数年前に買った国産のは正常に読み込めてるの!
海外産にして質が劣化してるだけだろ!!
今すぐ代替品送ってこいや!
0268名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/22(火) 22:29:49.83ID:o3z7Hj4j
海外産に切り替わったなら、それ用のストラテジをドライブ側が持ってないと満足に焼くことも出来ないのは当たり前
ファーム更新ができるならやっとけ、それでも駄目ならレコを買いかえろ
0270名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/23(水) 02:53:05.53ID:kFMLkmQw
>>268
そんなのメーカーの都合じゃん
自社ドライブで読み込めない低品質なディスク売る方が問題だろ?
大体ドライブ買い替えたとしてもそんな低品質なら経年劣化怖くてそんなディスク買えないわ
二度とソニー製のディスクは買わない
パナソニックの安心だわ
いくら安くても将来読めないディスク買うのはダダより高くつくよ
0271名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/23(水) 08:22:27.96ID:qpG1t3TH
海外産に切り替わっても委託先はどこもほぼ同じだからストラテジは持ってるんじゃないかな。
0272名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/23(水) 10:25:01.94ID:EO1X9yYW
ソニーのレコーダーってクソなんだな
2010年製のパナレコは最近のディスクでも未だにエラーなく書き込めてる
0274名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/23(水) 13:18:43.82ID:zEs9EAIs
PLEXチューナーとEpgTimerのコンボごあるんでレコーダーいらねえ
ムーブ失敗で録画データ消失とか怖すぎ
0276名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/23(水) 20:08:59.44ID:kFMLkmQw
>>272
ソニーのレコーダーでもパナソニックのブルーレイ使う分にはエラーなく書き込めるし読めるよ
またソニー製のブルーレイ使って焼いても、本気では読み取れないが、パナソニックのレコーダーに入れると読み取れる
パナソニックのピックアップの性能と、パナソニックのブルーレイディスクの品質がいいんだろうね

ただ編集機能はソニー製レコーダーのがいいんだよねぇ
0277名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/23(水) 20:54:18.88ID:TyIuLls/
>>276
まさに今ソニーかパナソニックかで4Kブルーレイレコーダー迷ってる。今までは東芝だけどフナイ東芝になってからは超絶使いにくいので乗り換えたい。レスポンスや安定挙動や壊れにくさ優先だとどちらがよい?
テレビやビデオカメラはソニーです。パナソニックのVHSは長いこと愛用した
0282名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/24(木) 09:31:36.54ID:qRUSX4wL
>>277
壊れにくさなら圧倒的にパナだろ
パナの全録機使ってるが常時録画でも壊れないし
ソニーは昔よりは壊れにくくなったが、やっぱ何十年も使える耐久性はないよね
ただパナソニックは編集とかはほとんどできないけど
0285名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/24(木) 12:26:42.85ID:qRUSX4wL
>>284
前はTPなんとかとか使ってたが、レコーダーのが便利なんだよな
コピー外すならブルーレイに落としてからリッピングすりゃいいし
0286名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/24(木) 13:19:45.88ID:5Yg4s/A9
ほとんどの番組は観たら消す、たまに保存といった使い方ならレコの方が便利だわな
0287名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/24(木) 13:33:58.83ID:1CJH7EBJ
EpgTimerの自動録画予約機能優秀だぞ
番組表変更されても精確な追従で録画漏れたことない

TS抜きだとムーブ失敗で録画データ消失が無いのも良い
最近のレコーダーはムーブ失敗問題は解決されたのかは知らんけど
0288名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/25(金) 17:03:57.38ID:74qPbP8k
ダイレックスでBD-R XL100GB4倍速6枚組が年末セールやってたぞ
バーベ VBR520YP6V 税込2,580円
0290名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/26(土) 00:56:57.81ID:w29HH1JW
>>289
今更俺等が読むまでも無いな
一応重要なので補足しておく

フラッシュメモリ系
名前の通り一時保存用に設計されており長期保存には向いていない
具体的に言うと通電せずに放置すると自然放電でデータ消失する

HDD
これも長期保存に向いていない
駆動系メカは車同様一定期間放置すると物理的に壊れる
じゃあRAID組んで常時稼働したら安全かと言うとそうでは無い
雷サージを食らえばRAIDだろうが纏めて死ぬ
雷サージはLANやコンセントやTVアンテナやアース何処からでも入る
悪天候に備え外出前に全部引っこ抜く奴は居ないだろう
それに安物電源だと保護回路がいい加減で
寿命が切れると同時に過電圧過電流ぶっ放すのもある
0291名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/26(土) 16:57:28.25ID:0DMZTZmz
ソニークレーム入れたらちゃんと新品交換してくれたよ!
今度のはちゃんと読めるのかな?
0294名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/26(土) 23:34:49.19ID:ftN/riMH
>フラッシュメモリ系
>名前の通り一時保存用に設計されており
何言ってるんだ・・・
0295名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/27(日) 09:57:57.40ID:wqKEorZa
>>292
1000円はすごいな
その値段で買ったのはドスパラの売れ残り品で縁が凸凹カッティングタイプのやつだは
これが意外と品質グラフが良いのが不思議の一品だったな
回転するんに縁の凸凹のバランスって関係ないのかなw
0296名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/27(日) 10:56:19.47ID:XYDE1v5A
>>295
年末年始の均一セールの商品だったんで
全国のイオン系のスーパーにはあるんじゃねえかな
限定30個ってあるのに数えてみたら36個あったけど
0297名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/27(日) 12:19:58.81ID:zhG4hIA1
近所にホムセンあるけど地元にしかない店だから
このスレで価格情報提供しても意味ないな
0298名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/28(月) 00:20:14.99ID:xTeoUxN4
>>258
近所のビバホームにQriomスリムケース入り20枚1780円買いに行ったら
家電売り場では売り切れだったけど
パソコン関連売り場に最後の1パックがあったので買えた
0303名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/31(木) 10:45:03.11ID:rv67A17c
>>267
無駄にはしてないだろ、パナソニックに電話しても解決出来なかったと言うことがわかっただろ
そこから先はその辺の詳細をメールなり電話が通じるまで頑張るかはあんた次第
諦めて新しい機種を買うと言う手段もあるが
0305名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/31(木) 12:41:45.30ID:A9H0KIhG
毎年年末に、いままでに焼いたディスクの読み込みチェックをランダム抜き取りで
するのだが、今年初めて、ビクターのBV-R260NW10の焼いたメディアに読み込み
不良が発生した。
気になって、BV-R260NW10の焼いたディスクをすべてチェックしたところ、240枚中、
40枚が読み込みできなくなっていた。
焼いてからもう6年になるが40/240は結構な確率。国産なのに。
同じ時期に焼いたパナは異常ないのにね。
↓これね 
https://www.murauchi.com/MCJ/front/images/commodity/558/4975769399558.jpg
0306名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/31(木) 13:11:39.05ID:hFeOSyGU
DVDよりBDの方が長期保存に向くと聞いたけど
実際はBDの方が数年で駄目になってるのが多い気がする
以前は高額なパナ以外のいろんなメーカーを満遍なく焼いてたけどTDK以外は数年で読めなくなるのがちらほら
TDKがなくなったので今はパナ一択だけど高いだけに長持ちしてくれなきゃ困る
DVDは20年近く前に焼いてるものも普通に読めてるんだよね
0309名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/31(木) 15:33:22.45ID:A9H0KIhG
>>307
読み込めない40枚のうち、5枚は、去年確認時は問題なかった。
さらにもう5枚は2年前は問題なかった。

>>308
エラーが出たので保管用の新品のパイS12Uを取り付けて確認した。
その他、計4台で確認したが、どのドライブもダメだった。

恐ろしくなったので、BV-R260NW10のディスクに焼いたヤツをパナのディスクにコピー中。
0312名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/12/31(木) 18:06:48.00ID:hFXU4LwR
読み込む不能になったデータを幾ら出しても救出したいのであれば
レーザーがヘタってない新品ドライブ買うのもありだな
海外だと低品質のディスクは当たり前だから
海外製のドライブは読み込み能力高めに作られてるらしいが実際はどうだろ

良い機会なのでフレンドリードライブに手を出すのも良いかも
0318名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/01(金) 14:06:44.05ID:u4MaJe/1
4層って読み込みとか時間掛かるイメージがあるな

福袋とかで外付けのBDとか置いてる所とかあったら買いたいけどw
0319名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/01(金) 16:29:30.24ID:Y/+/EV0r
ホームセンターのサイトで正月チラシを見て回ったけど
BD-Rの特売はシマホしかなかった

シマホの新春セール(1/2〜1/11)
maxell BD-R ケース付き20枚パック BRV25WPE.20S 1280円(税込1408円)
maxell BD-RE ケース付き20枚パック BEV25WPE.20S 1480円(税込1628円)
0321名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/01(金) 21:05:03.26ID:xrWcgMhD
>>304
👍
0328名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/02(土) 15:36:02.32ID:zkP/gobv
ソニーもマクセルもRitekとCMC双方から供給受けてるんだから
販売メーカーだけで良いの悪いの語ってる人はいい加減なだけ
0329名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/02(土) 15:41:54.63ID:UWXmRiDH
メーカー関係なく製品自体の出来不出来もあるし
あとは各人の保存方法とか環境なんかでも違うだろうしなあ
0330名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/02(土) 16:11:31.86ID:DImAyM/8
同じマクセルでも昔販売してたブラックレーベルはソニレコでも焼きが安定してた
最近買った台湾製の50枚入りはダメダメ
おそらく供給元が違うんだろう
とりあえず記録面が金色っぽいのはもう使わない
0332名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/03(日) 07:43:02.98ID:kXaSId43
パナはなぜBDXLを積極的に出さないのか
ソニーのもエラーが多いっていうし品質が担保できないから出さないのかな
BDXLて完全に失敗規格だろ
0333名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/03(日) 10:07:34.27ID:ybSBGChu
斜陽なものなんかに投資したくないでしょ
ストリーミングが世間の流行なんだし
メディアなんか出しても儲からない
0334名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/03(日) 12:59:33.44ID:F2h1CquJ
最近はリアル店舗の方が安いって凄い無いな
でもこれは大量発注出来る全国展開してる店だけだろ
地元のみのホムセンには無理だろうな
0335名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/03(日) 17:18:32.16ID:yY/Kgj7H
コーナン初売り(1/2〜1/6)
maxell BD-RE スリムケース付き10枚パック BEV25WPE.10s 1000円(税込1100円)

シマホ(>>319)の方が1枚当たりの単価は安いな
0337名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:29.08ID:aWIccUvv
湿気の無い暗所で保管
100均のジッパー付食品保存パックに
入れて密封し暗所に保管してる
0338名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/05(火) 09:46:44.85ID:vHYKUMbv
俺は
タンスの一番下の引き出しを取り出して、
その中(タンスの最低部)に収納してる。
0340名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/06(水) 21:23:13.15ID:3Yno1nUB
唐澤貴洋

禁錮 MDMA テロ予告 水素爆弾 著作権侵害 放火魔 留置場 核兵器密造 遺棄罪 強盗罪 押し売り ひき逃げ アンネの日記 人身売買 ドラッグ 飲酒運転
犯罪者 懲役 不審者 卒論コピペ 信号無視 少年院 真犯人 前科持ち 器物損壊罪 架空請求 詐欺 詐欺師 割れ厨 偽札 脅迫罪 takahiro karasawa 通り魔
パワハラ 連続殺人 核兵器保有 個人情報売買 罪状 セクハラ 書類送検 傷害 誘拐 資金洗浄 不法侵入 変質者 通貨偽造罪 殺害予告 起訴 偽計業務妨害
万引き 捏造 臓器売買 窃盗 実行犯 有印私文書偽造罪 恐喝 クレジットカード不正利用 快楽殺人 凶悪犯 強要罪 DDOS攻撃 不正 未成年喫煙 ドラッグ密売
幻覚剤 ナイフ所持 公文書偽造罪 犯罪予告 サリン 置石 暴行罪 悪徳商法 阿片 犯罪歴 マネーロンダリング 逮捕歴 指名手配 ウィルス 違法 大覚麻醒薬剤
0341名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/06(水) 22:23:04.21ID:0ztCoTW1
プラケースの中に乾燥剤入れて保管
10年以上前に焼いたDVD+Rも難なく読める

読めないって人部屋さらしとか埃の多い場所とか保存状態が悪いんじゃねーの?
0342名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/06(水) 22:43:29.02ID:yIurUlsG
光に弱いから光の当たらないタンスに隠してる
読め無くなった人は猫よけとして屋外で吊るしてるんじゃね
0350名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/07(木) 05:07:28.88ID:1NXmY/mH
黒画用紙を円盤状にカットと考えたけど
手間掛かるから暗所保管が楽で安全だな
0351名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/07(木) 07:04:48.45ID:vFFhIilm
「俺が死んだらブルーレイの中身は確認せずに
全て棺に入れて一緒に燃やしてくれ!」
と あらかじめ家族に伝えておくのが礼儀。
0352名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/07(木) 07:31:37.53ID:EliVVDBq
台湾製REを1枚100円も出して買うなら、同じ台湾製のダイソーのREでいいじゃんw
どうせ中身はどちらもRitekかCMCだ
0354名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2021/01/07(木) 11:44:47.17ID:5Gmr3QLu
バーベ(CMC)でいいならアマゾンで10枚1081円で売ってる@VBE130NP10V1
100均より安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています