X



【 Artdex Design Contest 2001 】ってどうなん?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/30 14:37ID:TDLmT6cI
ん〜。2chの良心は奥が深いのだ!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/30 18:35ID:IhWT1Jpf
公式HPが更新されてますよ。Q&A方式でこの問題に対する
疑問に応えています。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/30 20:25ID:TDLmT6cI
いやぁ〜 ほんと時間がかかったね。
0115ym
垢版 |
01/11/30 23:16ID:A8IGu5IH
日経新聞と朝日新聞に応募者全員の名前が載るというが、
それにいったいどういう意味があるのかも疑問ではあります。
豆粒ほどの人名をひとつひとつピックアップしてコンタクトをとろうという
奇特なクライアント様がそうそういるとは思えないんですよね。
名前だけの掲載ということなので(HPアドレスやメールアドレスはナシ)
どんな作品を作成したクリエーターかもわからないのに、名前だけを頼りに
いちいち検索でもするんでしょうか。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/30 23:40ID:PDp520gR
他にも突っ込みどころ満載ですね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/30 23:45ID:PDp520gR
前回のコンテストの受賞者および応募者は
どうなったかご存知ありませんでしょうか。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 00:32ID:2n2gbmLf
>>115
会社とコンテストの宣伝でしょう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 11:30ID:M503i930
そういやここもすげーよ。
http://www.jetin.com/

【応募規定】
■応募者は、プロアマ、個人・グループを問いません。
■未公開の完全オリジナル作品のみ審査対象とさせていただきます。
■ご応募いただいた作品はコンテスト開催者が独占使用権を持つものとします。
■作品はご応募いただいた時点で主催者側に著作権(使用権 を帰属するものとします。
 ただし、ジェット・インで使用されなかった作品については、
 他のコンテストにご応募いただいてもかまいません。

最後の一文なんかもう笑うしか無いって。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 12:02ID:RbloCUV6
>>120
ひどいですね。これは。
会社案内に社長名すら出てこないですね。
世の中こんな会社ばかりなのですか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 12:19ID:RbloCUV6
何のためにコンテストは開催されるのでしょうか。
キャンペーンや、広くアイデアを募りたいというならわかりますが、
プロックスみたいな会社だと、何の利益があるのでしょうか。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 20:29ID:Yg8n/mZe
>>122
プロックスみたいな無名なとこは名前を売りたいんじゃない?
あと売れそうなクリエーターを見つけて囲いこみたいとか。
なんか画像をダウンロードできないシステムを開発したとか書いてあったから
それを売り込むのが一番の目的かもね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/01 23:43ID:Skg2amA+
ツメキリまでいよいよあとわずか、やっとこさ韓国語版ペーヂが完成だ!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/02 00:13ID:h3Zr9Tbx
デジクリは、プロックスジャパンから感謝状をもらっても
良いくらいですね。
あの質問状がなければ、英語版も韓国版も
存在しなかったと思います。信用を保つために努力させた功績は大きいです。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/02 00:21ID:JfTpsCR7
>>125
いや、デジクリのせいで作らされたと思ってるかもよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/02 00:29ID:h3Zr9Tbx
>>126
そこまで腐っていると考えたくなかったのですが、同意します。

日本語版、韓国語版、英語版とでは微妙に権利が違いますね。
0129ym
垢版 |
01/12/02 00:46ID:8nhBY3v3
そもそも募集告知を出した時点で日本語版・英語版・韓国語版のすべてが
完成しているのが当然なのではないかと思うのです。
本気で海外から参加者を募る気があるの?と疑問になりますね。
韓国語版が完成したのは応募〆切の一週間前。
主催者側はHPをオプ〜ンして日が浅いから不慣れで云々言い訳してますけど、
回を重ねるごとに大きなエベントに成長してきたとかいう発言と激しく矛盾します。
どうにもこうにも、珍妙なコンテストとしか言いようがありません。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/02 10:55ID:OFa661Tc
どういうつもりで作品募集したのかねぇ。
Artdexの真意が知りたいものだ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/02 22:57ID:JfTpsCR7
>>131
眩しくて読む気がしない(藁
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/03 14:58ID:3bYh9r1e
・本誌は11月26日(月)【 Artdex Design Contest 2001 】にたいして公開質
問状を掲載した。しかし、相手からはなんの対応もないまま1週間が過ぎた。
おそらくこのままだんまりを続け、公募締切に逃げ込もうと考えているのだろ
うと推測していたが、11月30日(金)になってコンテストサイトに「皆様から
のご質問にお答えします!」というテキストが掲載された。当方には一切アク
セスしてこないが、ここでは公開質問状の中から回答しやすい部分のみを都合
のよい解釈で用いている。回答の内容も主催者代表のメールと同じで、へたな
言い逃れを続けており、ますます自らを窮地に追い込んでいるのが失笑もので
ある。だが、やはり疑義を呈したからこそ引き出せたと思う記述はある。その
うち当方のコメントをサイトで公開する。こんな話題ばかばかしくて読みたく
もないという本誌読者も多いので、本誌上では掲載しないけれど。 (柴田)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/03 20:56ID:kFTQc+MW
芸術デザインのリンクから来ました。
最近ネットでコンテスト探しをしていたので
なにやら非常に身につまされるものが・・。

PS.
バナーのURLを修正してくださった方どうもありがとうございました。
おまけに格納場所まで準備してもらって。多謝!!
0135一応募者
垢版 |
01/12/03 21:26ID:RCj9O38u
11月の末に作品を応募しました。そしたらメールがきて、
「新聞に応募者の氏名を掲載するが、掲載を希望しない人は
12月2日までに折り返しメールを書くように」とのこと。
でも応募の締め切りは6日までなので、2日以降に応募した人は
新聞に掲載されてしまうのでしょうね。
イヤだという人もいるだろうに。

私もお断りしました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/03 21:44ID:pjyr/0UR
CGとイラストの違いを応募要項にも明記せず
一人何通でも応募可能というんだから
なにやら集めるだけ集めてドロンの気配濃厚ナリ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/03 23:55ID:xQSblHms
>>135
なんで応募しちゃったの?このスレ知らなかった?
危ないとは思わなかった?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/04 10:57ID:ucmPUvHY
コンテストが終わった後ホームページに入賞者以外にも入選とかで
かなりの人の名前を載せたりするのはやめて欲しい。
名前が載るだけってホント恥ずかしいんだよね。
0139135
垢版 |
01/12/04 19:03ID:IzkUv8bb
>137様
このスレ知ってましたし、危ないとも思いました。
でも面白そうだったのでつい・・・
ただ、いいようにされるのはシャクなので、
事務局側の言い分には気をつけているつもりです。
勉強させてもらいます。
0140135
垢版 |
01/12/04 19:19ID:IzkUv8bb
135です。何度もすみません。
事務局からきたメールです。↓ちょっと気になる内容です。

今回の応募していただきました作品における著作権は、
クリエーターにあり、当事務局の権利は、2次使用すなわち
下記記載に利用する権利を有するということになります。

作品につきましては、主催者が本イベント
【 Artdex Design Contest 2001 】での審査の発表・広報・PR
のために上映・放送・複製・印刷・展示する場合があります。
なお応募作品については、主催者の広告・展示会・イベント・
ショールームその他の施設で使用される場合に、全て応募者の許諾を
持って行います。よって、通常一般的なコンテストと何ら変わりは
ございません。

※2次使用における当事務局の利用を拒否される方は
クリエーターズブリッジ事務局までご連絡ください。


↑二次使用を拒否するという連絡をしなかった場合、それだけで
「応募者の許諾」と見なされる可能性がありますね。

あと、わざわざ「通常一般的なコンテストと何ら変わりは
ございません」と書いているところがすごくイイ。
自らの立場を危うくしている感じ、「酔っ払ってましぇん!」
と叫ぶ酔っ払いみたいだ・・・・
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/04 21:46ID:zjx4rLig
>自らの立場を危うくしている感じ、「酔っ払ってましぇん!」
>と叫ぶ酔っ払いみたいだ・・・・
イイ例えだ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/04 21:53ID:zjx4rLig
はじめまして、クリエーターズブリッジ事務局エージェントマネージャーの岩井
と申します。

世界各国100万人のクリエーターが集う祭典【 Artdex Design Contest 2001 】の
開催をお知らせしたく、突然のメールをお送りすることをお詫び申し上げます。

クリエイトしたいと心に火を点す瞬間、その魂の輝きは全世界共通なものです。
だからこそ、クリエーター達の作品を日本だけにとらわれることなく世界という
巨大な市場にアピールすることで、これまでにない世界芸術文化が創造され、イ
ンターネットユーザーだけではなくリアルの世界に新たなる楽しみと情報が発信
されてゆくのです。

「C's bridge」が主催する「Artdex Design Contest 2001」は、クリエーターの
発掘・育成・支援・プロモートを行ない、オンラインとリアルあらゆる市場を通
じて企業や消費者にクリエーターの作品を流通させるという趣旨のもと、日本・
アジア・アメリカ・ヨーロッパ等、世界各国のクリエーターから様々なデジタル
作品を募集いたします。

募集期間は11月6日から11月30日まで。みなさんふるってご応募ください。

応募いただいた作品はWebとイベントTourでの展示の他、コンテスト終了後に
Web上でのデジタルコンテンツ販売、コンテンツプロバイダーへの作品提供を活発
に行い、メディアミックスを行っていきます。
よってコンテスト終了後のバックアップ体制も万全です。

また、今回参加いただいたクリエーター全員のお名前・作品名が日本経済新聞・
朝日新聞・News Week誌に掲載されるというBIG PRESENTSや企業とのマッチング
などをご用意しております。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/04 21:57ID:zjx4rLig
という内容で1回目は送られてきたんですが>21さんとは随分違う…
気になったんですがここはどうやってメールアドレスを調べて送ってきたんでしょうか?
私は版権女性向同人サイト運営中なのですが、ウィルス等対策の為に
アドレスはサーチエンジン以外には出していないんですが…

それにしてもなんて節操の無い人選なんだろう。
0144142-143
垢版 |
01/12/04 22:00ID:zjx4rLig
>アドレスはサーチエンジン以外には出していないんですが…
アドレスはサーチエンジン登録以外には、ですね。失礼しました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/04 22:23ID:Q5ntp9dr
うちも、自分のサイト以外では公開してない>アドレス
掲示板の書き込みも、絶対に自分のメールアドレスは入れない。
サイトに来て手動で取得して回ってるのかね。
アクセスログ調べたらここの人間のアクセスがあったりして。。(調べてる暇ないっすごめん)

>>135
いわゆる人柱というやつですか(w
それともスパイ?(謎
気を付けてね。。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/05 01:23ID:T307XodW
Flash界の超有名人のところにお誘いメール送ったらしいよ。
本人が日記で書いてた。審査員じゃねーのかよ!って(W
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/05 07:00ID:QRhJGxln
無差別メールかな。相手を確かめもせずに、ホントに信用なくすぞ>あーとでっくす
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/05 10:56ID:jYres5uz
>>146
読んだ。その通りだと思う。

>才能を発掘する名目で甘いシル吸いたがるやつがやたら多いのは確かだ。
>発掘するだけで、育てねえ。自分らのカネになるモノ手に入れてオシマイ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/05 20:33ID:cj9BIdfk
とてもわかりやすい意見書で、事の重大さが良く理解できました。
Artdexのほうの掲示板読んだときは「またクレーマーか」と思ったけど
明らかに違いますね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/05 21:11ID:MBZNic/e
■≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪■
こんにちは。クリエーターズブリッジ事務局エージェントマネージャーの岩井
です。
クリエーターの皆様!! 製作状況は、如何ですか?作品応募締め切りまで秒読み段階。
最後までチャレンジしてくださいね。
クリエーターズブリッジ事務局もオープンしてほぼ1ヶ月。
最初はドタバタとしましたが、事務局運営も落ち着きを取り戻し、クリエーター
の皆様に暖かく応援を頂きながら運営しております。
この調子で、クリエーターの方々と一体となって、このコンテストを盛り上げて
ゆきたいと思っております。
 ┌───────┐
─┤ 最新NEWS!  ├──────────────────────────
 └───────┘
本日は、皆様に朗報です。
RADIO HEADのミュージックビデオ作品等で頭角をあらわし現在注目されている
クリエイト集団「シャイノーラ」からの皆様へ応援映像メッセージが届きました。

http://www.creatorsbridge.com/contest/special/index.asp

「Artdex Design Contest 2001」に参加されている皆様に、彼らの製作における
テイストなども紹介されています。是非見てください。
さあ!ラスト3日間 頑張ってください。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/05 21:14ID:3wlVz/hc
↑こんなメールというかスパム?が送られてきた。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/05 22:57ID:jYres5uz
ばかじゃないの?
お金出したら作ってもらえるに決まっているだろ。
事情を知らない人たちなら、喜んで受ける。
そうやっていつも有名な人や雑誌を盾にするんだね。
やり方汚い。デジクリの読者数にやたら反応するのは、
権力に弱い会社だからだね。
クリエイターが権力に弱くてどうすんだよ!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/06 00:51ID:s2bKwRcV
トップページにある協賛企業各社、ひとつもリンクが張られていないのはミョーだ。
もしかして賞品のパイオニヤDVDプレイヤ〜、自前で購入したもんだったりして(w
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/06 11:07ID:Nhy4ZX8Q
>>113
>公式HPが更新されてますよ。Q&A方式でこの問題に対する
>疑問に応えています。

削除されてますよ。おそらく柴田氏の意見書に
びびった模様・・
あんな答えで、まるめこめると思っていたプロックスって。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/06 12:49ID:jFcdKhzS
みっともないね。やつら(ワラ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/06 14:28ID:Nhy4ZX8Q
lycosの協賛ってあるけど、lycosで検索しても出てこない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/06 23:55ID:TmwsKF43
さて、いよいよ今日がツメキリですね。プロックス、今後の展開は果たしてどうなる事やら。
よく考えてみたら、コンテストで「二次使用権」をうんぬんすること自体おかしいんですよね。
「かき集めたブツでショーバイします」って逝ってるようなもんです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/07 00:59ID:JIaNMWm3
>>158
大爆笑

>サイトをオープンしてからようやく3週間が経ちましたが、
もパイルコンテストはどうなったんだよ。コミックは。

>>155
復活してるぞ。応募が多くて気を良くしているらしい。
いまどき2chを見ていない人がいるんだね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/07 22:41ID:0B+Wbqtx
マジな話、協賛各社がなぜリンクしていないのか不思議だ。
協賛するとなれば自社の宣伝にうってつけだし、プロックスジャパンの言うような
「リンクなし・バナーだけ張るという契約を交わした」ってのは現実的じゃないよな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/08 00:13ID:QzAO+az+
>>160
契約交わさなくても、
名前にリンクはるのが筋ってものじやないでしょうか。
先方の宣伝になるのですから。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/08 00:45ID:CxJoy+46
>>161
そのとおりです。
企業なんだから、協賛する代わりにリンク貼らせるのが
当然だと思うんだけど。そのへん思いっきりアヤシイArtdex。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/08 17:32ID:pN9Bq1uA
あっちのBBS、ちょっと変わった?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/09 00:34ID:ldSRD5W7
12/15からネット投票開始するそうだが、
ワールドワイドにボシュウしたんだそうだし、
どんな作品が集まったのか見てみたいもんだ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/09 01:39ID:xq+ZnX9D
>>164
ウェブスター並みのクオリティーと見た!!!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/09 02:33ID:TZE1wP3X
いやいや、なんたって世界規模のエベントだから(藁
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/09 03:31ID:xq+ZnX9D
世界中からウェブスター並みの作品が押し寄せてくるってことYO!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/09 16:12ID:qI6n4B4B
>>167
大いにあり得るだけに鬱ダ・・・(´Д`;)ハァハァ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/10 20:25ID:iMYarzA5
あれからなんか進展しました?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 00:51ID:CwkonlbB
ネット投票日まで待つべし。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 04:46ID:y7db5Kmx
コンテスト?賞金?だからなんなの?
あやしいにおいがするね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 04:55ID:y7db5Kmx
世界のイベントです。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 05:03ID:y7db5Kmx
ここすごいです
ttp://www4.big.or.jp/~siro/mask2/produceforyou.htm
0174 
垢版 |
01/12/12 07:59ID:g8+qMSrR
>■日本経済新聞に参加クリエーターすべての名前を掲載
この話はどうなったのかな?
確か、12日辺りに広告が出るようなことが書いてあったけど。

有言不実行に1票
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 10:53ID:tk7nUsN5
>>174
それはないでしょう。
意見書が出てチェックされていますから。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 11:00ID:tk7nUsN5
考えてみたら、やたらと餌の多いコンテストですね。
単なるコンテストなのに。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 12:48ID:HjI07eAP
同じくらいヘタレだけど
「キャラクター創世記」がグランドチャンピオン大会やってるから
投票にきておくれよう。
来年もつづけて欲しいんだよう...(奈美だ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 20:41ID:469l+/mn
あやしすぎる!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/12 21:03ID:Y17pFbMA
眞鍋かをりってのが痛い。
0181 
垢版 |
01/12/12 23:02ID:g8+qMSrR
>広告
結局ちゃんと掲載されていたみたいですね〜。
見ていないんですが・・・どんなことが書かれていたか気になります。

専門学校対抗・・・な模様
ttp://www.creatorsbridge.com/contest/school.html
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/13 00:07ID:lyTe/65m
それにしても〆切一週間前に募集告知した韓国語版と英語版の
ハンデってどう考えてんですかね?コンテスト開催者様は。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/13 00:42ID:8R/JjPxk
>>181
これって専門学生に応募するように呼び掛けたってことか?
……レベルの低さもこれで納得(ワラ

なんか代々木アニメーション学院とかもあるし。もう見てらんない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/13 02:02ID:daXUXD7H
うーむ、こりゃあ予想以上のヒドさだ・・(藁
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/13 12:20ID:7HULmjk3
>184
そんなこと何も考えてないでしょーね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/13 12:21ID:7HULmjk3
間違い、184じゃなくて182でした。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/13 12:29ID:PTORMis6
デジハリ入ってないな。
それと、ニシザワ学園。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/13 13:16ID:+2DrnLVw
協力校ね。告知協力か、作品が足りなくて出してもらったか。
どっちにしても、協賛じゃないんでしょ。協賛金50万くらいぶんどったか?
ポスター貼るくらいならどこでもやるよ。
デジハリが入っていないのは変だけど。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/14 20:31ID:abpakBa5
名前が新聞に載ったところで、いちいちひとつひとつ調べる奴がいるだろうか(参加者本人以外に)。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/14 22:16ID:aEJmCgB3
いません
0191 
垢版 |
01/12/14 23:09ID:EW81UxAM
12日の日経、13日の朝日に全面広告で載っていました。
上半分に理念、あとは大会、協賛の紹介と
参加者の名前が半々ぐらいのスペースで。

参加者の数はおよそ1200名でしょうか。
海外からの応募は1割程度。
なんだかんだで、前回の「Mobile art 2001」より増えている感じです。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 00:05ID:oL+kWUEQ
だから宣伝なんだってば。
クリエーター以外のね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 00:45ID:UFUaFqfg
無理してるね。
名前が載ったからって何になるわけ?
それで盛り上がるのなら話は別だけど
そんな事ではつられませんよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 00:59ID:GMUylJRu
>>193
盛り上がれるひともいるのよ、こんなつまらんことでさ(ワラ


「僕の名前が今日の朝日新聞に載ってるんだって!!!」
「あら、うちは朝日じゃないのよねー」
「よーしパパ今すぐ新聞買ってきちゃうぞー」
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 01:04ID:CWniTLAb
1200人ぶんの名前か。だいぶ小さい文字なんだろうなぁ。
0196 
垢版 |
01/12/15 01:10ID:eFlCAl6U
無論、ゴマ粒ぐらいの名前のことを
あーだこーだ言うつもりはありません。
あくまでも報告です。

気になるのはこれからの動きですよ。
前回同様、叩かれそうな雰囲気・・・。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 06:54ID:9bZQiMCY
前回同様って前回もなんかやらかしたの??
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 17:23ID:Lwcw29Dr
それよりもインターネット投票のほうが気になるな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 21:23ID:4i9ZgljV
入賞ってどうやって決めるんでしょうね。審査員なのか
投票制なのか、いまだよくわかりません。
0200 
垢版 |
01/12/15 22:27ID:eFlCAl6U
>>197
自分は前大会の参加者なんです。
Mobile art 2001の存在を知った4/28から、現在までの
長いお付き合いになるわけです(w

>>199
Mobile art 2001では、審査員が決める「審査員特別賞」と
得票数で決める「グランプリ」「部門賞」がありました。
今回もそれに沿ったものになるのではないでしょうか。
ちなみにグランプリの人は5万票ほど取っていましたが。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/15 23:22ID:7BwUJZxI
>>200
前回のことをもっと教えて!
0202AIBO改造、大賛成!
垢版 |
01/12/16 00:29ID:lOa3HkPW
インターネット時代に著作権や肖像権の保護や流通は必要なのだろうか?
英国や米国という金融詐欺の海賊国は、航空機と武器の独占的製造、
映画や音楽そしてPCソフトウェアからの著作権収入で、全世界の
まともな働く人たちから莫大な額の収奪を行っている。日本や
南アフリカ共和国、イスラエルという傀儡国家を従えて。

そんな米国が核戦争で有利にサバイバルするために
生み出したのがインターネット。ところが、そいつに
著作権事業を滅茶苦茶にされそうで大慌てしている、というのが
現状じゃん。ディジタルコンテンツは無料でいい、みんなで
共有しながら、「楽しく豊かなイメージ」の創造に参加するという
のでいいじゃん。ハリウッドもスクウェア社も
無くなるのがいい明日だと思うよ。
0203200
垢版 |
01/12/16 01:46ID:kF4R8uVM
>>201
前大会で知っていることを語るのは、
今大会がどう転ぶかを見届けてからにしたいです。
ですが、15日の投票日になっても作品公開が為されない上に、
連絡も無いのはやはりいただけないので、少し語ることにします。

前大会「Mobile art 2001」は1次通過者の作品が
5/11〜5/16の間原宿の「ロケット」というギャラリーで
展示されるということになっていました。
自分も幸いにして(?)1次通過をしていたので
13日辺りに見に行ったわけです。
ところが、展示されているはずの300作品のうち多数が
“まだ準備できていない”
という理由で展示されていなかったんです。
結局、全作品が展示されたのは終了日間際でしたでしょうか?
明らかに‘見切り発車’な無理なスケジュールだったわけです。
まぁ参加者をバカにした話ですね。
(ちなみに展示の模様は、
5/15のトゥナイト2で10分ほど放映されていました)

今回はより悪化しているようですね〜。
でっかい広告まで出しているのに、スケジュールを守れないとは・・・
改善が全く見られないです。

前大会の妙な出来事はまだまだありますが
それはまたの機会に。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 05:03ID:Jpj1n/T2
面白いね。もっと語ってくれ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 05:07ID:jxCILXFo
そうだったんですか
ちぐはぐですね。
なんだか今回のコンテストも何か起こりそすな予感!

他にも妙な出来事があったんですね
そっちの方も気になるなー。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 06:05ID:jxCILXFo
12/15
Artdex Design Contestのカフェギャラリーツアー、
今日からスタートです!
さっそく今日の夕方、
渋谷のオフィシャルサポートCAFE、
SUSに行って来ました。
ここで今後の流れや、
投票のこと、
1次審査通過作品など、
情報を得ようと思ったのですが・・・
建物は1時間探して見つかったものの、
なんと、ギャラリーはまだ始まっていなかったのです。
事務局に問い合わせたところ、
今日の夜から・・・ということらしいです、やっぱりな
ちゃんと用意しておけよ!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 06:33ID:jxCILXFo
インターネット投票も約束どおり見れないようです。
ぷっ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 09:14ID:6DStQWx0
約束した時間に遅れるなんて、社会人としての自覚はあるんでしょうか?
などと、くだらんことを考えてみる。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 09:24ID:DSJ+it0P
インターネット投票始まってるよ。
でも、あんな小さいサムネール見て投票しろって言われてモナー
主催者様はアフォデスカ?(゚Д゚)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 11:15ID:SW+Y4Pro
主催者の東山はイケイケだな。業界に顔が利くんだろう。
それで人脈頼りに思いつきの企画を実行してるだけ。
もちろん綿密な計画がないのでトラブル続出。
社員は泣いるんじゃないか今頃。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/12/16 11:28ID:4zZ6tYzv
しかし、ここまでズサンだとさすがに信用落とすんでは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況