自分も応募してみようかな〜、と思ったわけです。
しかし締切が5/3ぐらいでして、こりゃ〜無理だな・・・と思っていたら
・・・締切が延びたんです・・・5/10に。
これは今回も行った手です(w
より作品数を集めたかったんでしょう。
4/28にもなってメールを送ってきたのは、相当慌てていたんですね。

それはともかく、これならなんとか参加できるなと思いまして
作品を制作し、提出まで漕ぎ着けたわけです。
ところが、その間に変わったのは締切だけじゃなかったんです。

まず一番目だったのは、授賞式関連の変更でした。
あまりよく覚えていないのですが
当初、無名アイドルが司会で青山辺り?で授賞式を行う予定になっていました。
しかし途中で、某局のアナウンサーが司会に変更になり会場も渋谷Q-front
で行うことに。
内容もクリエーター同士の交流を中心としたものになりました。
まぁこれはこれでいいのですが、コロコロ変わるのもどうかと・・・。
今回も、授賞式はお台場でやる予定が変更になってますしね。

次にこれは一見目立たなかったのですが、協賛の変更です。
今回は途中で増えましたが、前回は協賛であるはずのauのロゴが
ある日を境に消えてなくなりました。
誤って消してしまったことも考えられますが、
topページの目立つところにあったので、それはないでしょう。
(BBSでつっこんでる人はいなかったですけどね(w

ここからさらに、妙なことがいろいろあったんですけれど
それは後ほど語らせていただきます。