X



10年以上前の3DCG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001インヂゴ
垢版 |
02/09/04 00:34ID:oH50zdnz
10年以上前の3DCGについて熱く語るスレです。

識者の方々、よろしくお願いします。

もっとも安い3DCGソフトが1000万円
ぐらいの時代と記憶しております。


0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 12:23:10.23ID:etxf+Kt0
黎明期の3Dゲーム
Maze War (1973年 Xerox Alto)
http://www.youtube.com/watch?v=7chDIySXK2Q
Spasim (1974年 PLATO network)
http://www.metacafe.com/watch/2179119/
Atari Battlezone (1980年 アーケード)
http://www.youtube.com/watch?v=ghIPGXs3LAo
セガ ズーム909 (1982年 アーケード)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7773526
セガ サブロック3D (1982年 アーケード)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7655368
Atari STAR WARS (1983年 アーケード)
http://www.youtube.com/watch?v=jHUToeQykp0
Atari I, Robot (1983年 アーケード)
http://www.youtube.com/watch?v=gmvWxG2zvs8
Lucasfilm Games Ballblazer (1984年 Atari 800)
http://www.youtube.com/watch?v=qri5xavBdh4
Lucasfilm Games Rescue on Fractalus (1985年 Atari XL/XE)
http://www.youtube.com/watch?v=FbZ-chrOgGg
セガ スペースハリアー (1985年 アーケード)
http://www.youtube.com/watch?v=_OtBk1cbsp4
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 06:52:35.89ID:iDOtJ3aj
今なら何年前になるんだろ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 15:55:17.75ID:xt6rnJoB
初期のポリゴンゲームってどんなCGソフト使ってたんだろうな
アローンインザダークとか気になる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 12:26:43.92ID:uFSWSr/d
>>128
SI3Dは3.7ぐらいからWindows版があったから、ちょっと昔からあるCGプロダクションあたり探せば
ゴロンゴロン出てきそうな気も。
ウチにも4.0の箱とドングルが押入れに転がってるわ。

sgi+siって組み合わせだと、あれドングルじゃなくて本体のROMかなんかに紐付けだったから
sgiごとリースアップで廃棄されてて残ってなさそう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 22:39:10.78ID:oKxQXMpu
絵は才能かな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 14:02:53.07ID:q8C0eebn
12年前の”10年以上前の3DCG”ってスレも感慨深いな。
スレのだいぶ最初のほうに自分の書き込み見つけたのも、また一段と....

あぁ、12年前のさらに10年前から、俺CGしてんだなぁって。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 07:40:20.10ID:AxgtJbSk
90年代に存在したような簡素な3Dchatを作りたい。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/5855/chatsoft/3dgw-rimchat.html
↑たとえばこんな感じのような。
だが自分はCGもプログラミングも素人でとりあえずVRMLを学び始めたばかり。
WEBベースにするかwin9Xでも動くものにしたいとかまだ全然定まっていないけど
どんなソフトを使った方が良いとかこれは憶えておくべきといった指針みたいなモノを
どなたか教えてくれるとありがたいです。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 13:54:42.98ID:ceoZcpmV
とりあえずここよりプログラム板かゲーム製作技術あたりで
聞いた方がいいんじゃない、ここはUnrealのスレさえ即落ちするとこだから
0138136
垢版 |
2015/09/18(金) 02:46:08.33ID:ehtbuCYX
>>137
Unrealとは何ぞやというくらい知識がなかったけどなるほど
わかりました。教えてくれて有難う。様子を見てどちらかで聞いてみます。

ところで>>102のリンクにバーチャルホームスペースビルダーがあるのを
見つけて自分も昔試用版を使ったことがあるのでとても懐かしかった。
そのページにある空間ファイルは試用版に付いてたサンプルよりずっと良いですね。
でもこういう作りのHPそれほど流行らなかったね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 15:50:31.84ID:9k1hzOzt
かわいいデザインで小遣い稼ぎ!Tシャツ作りはコチラから!
http://goo.gl/HO2HKY
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 01:24:20.44ID:WvwUIdbO
>>123
3dじゃないだろw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:26:53.89ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

PAODG1SPK0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況