X



Shade新レンダラ LUXOR

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/17 17:38ID:6WJaB6En
LUXOR関連散らばってるんで。
前スレではないけれど。

『エクスツール倒産なの?SHADE7は』。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1043055730/l50

終盤有用なレスが結構あり。これの発端。
Shade質問スレの方が停まってるんで。
0036太洋 ◆E4Pu.nfV0Q
垢版 |
03/03/08 22:13ID:NAyscx/I
>35

チュートリアルの一発目にもあるが、アンチのオーバーサンプリングが初期設定だと
甘いんで、2×2以上に設定することをまず勧める。


歯抜け状態になる、ってことなのでスノコ状の形状だけ
アンチの品質を高めるなどすれば、解消するのではないかな?

設定方法は、LUXOR informationウインドウの形状情報で、
サンプリングの最大レベル3〜4などに設定する
サンプリングの最小レベル2〜3などに設定する

歯抜け状態になる、ってことは、


LUXORのアンチエイリアスは、段階的に細かい物サンプリングを行う。
そのため、細い段差などは一番粗い状態でサンプリングが漏れる可能性があるわけだ。
   ▽
━━━━┓ 
    ┃← ▽
    ┗━━━┓

段差の線が描かれるためには、矢印で示した部分がレンダリングされなきゃ
いけないわけだが、ここがカメラから見て細い場合、
一回目の粗いサンプリングでは▽の部分しか拾わない場合がある。
二つの▽は同じような色になっている可能性が大きく、
アンチをこれ以上細かくする必要がないと見なすわけだ。

これを回避するために、ある形状だけ、アンチエイリアスをはじめから細かい段階に
設定することができる。それが上記の設定。
0037太洋 ◆E4Pu.nfV0Q
垢版 |
03/03/08 22:21ID:NAyscx/I
>36
の図、Macだとずれて見えるかな?

上の段▽
━━━━┓ 
□□□□┃← ▽
□□□□┗━━━┓
レスを投稿する