X



【面白い】フォトインパクト【使いやすい】

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/23 23:20ID:KNdhAztB
2get
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/23 23:29ID:lUfNrmuu
2get
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/24 13:50ID:phJXY7Qu
おっと、バージョンは8でっせ。
先ず体験版で試してみなはれ
http://www.ulead.co.jp/pi/runme.htm
他のソフトではレイヤーですが、フォトインパクトはオブジェクトと
いう概念です。これはこれで便利な面が多い。

0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/24 17:42ID:WMc2BSoB
これって追加アドインとかの概念はあるんですか?
フォトショップはいろいろできますけれど。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/25 10:45ID:ZvCxaEDh
自分は使っていませんが、フォトショップのフィルターは全部使えるようです。
それ用のフォルダーが 8つまで指定できます。
あとペイントショップのチューブがインポートできます。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/25 20:19ID:P3A4kSOX
>>6
それは良いことを聞きました。ありがとうございます。
ところで解説本でお薦めなの出てますか?
PI5のは持ってるんですが・・・。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/26 21:05ID:QTxLcTK8
すいません、今までワードでポスターとか作っていた者です。
ワードレベルのポスターばかり作っていました。
最近フォトインパクト使い出しまして、画像的にはワードなど比べ物にならない
とても良い物ができました。(A4サイズ)

しかし印刷してみると良いものだけにギザギザが気になるようになりました。
特に字のふちとか気になってしまいます。
ワードの時もギザギザでしたがそこまで綺麗なものを求めてなかったので
気にしませんでした。
1440dpiのプリンタを使っているのですがどこか設定をいじれば綺麗に印刷
できるようになるでしょうか?それともプリンタの限界なのでしょうか?
ヒントで結構ですので教えてください。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/26 23:16ID:NwU0Xx96
>6
解説本はわずか 144頁しかありませんね。
http://www.ulead.co.jp/aboutulead/PressPDF/0212/PI8Book.pdf

ソフトに付属のユーザーズガイドを熟読するのも非常に役立ちます。

英語が分かれば
http://www.eastofthesun.com/ が最も充実したサイト
書籍では
PhotoImpact 7 Official Guide (578ページ)US$19.95
http://www.ulead.com/partner/learntool/piofficial/pi7_official.htm
PhotoImpact 7 Power! US$19.95
http://www.ulead.com/partner/learntool/pipower/pipower.htm
両方合わせて US$29.95 があるようですけど、英語なので.....

0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/26 23:18ID:NwU0Xx96
ユーザーマニュアルですが、CDROMにPDFファイルがあります。
gifアニメーターとアルバムの分 PDFファイルで配布されています。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/26 23:25ID:NwU0Xx96
>9
解像度の問題ではないですか?印刷の場合普通は 300dpi位で出力。
スキャナで読み込む場合はそれくらいで読み込んで編集のうえ、印刷。
新規ファイル作製の場合は ファイル - 新規作成 - イメージサイズ例 A4 解像度 300dpi
(600dpiでも良いですけど)


0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/02/26 23:57ID:mUIh8Iyb
>>10
すごい!物知りッスね。
00149
垢版 |
03/02/27 00:42ID:rGKiSnDN
>>12
おお!ありがとうございます。そんな設定があったとは・・・。
初期設定のままで作成したので解像度は72ピクセル/インチでした。
という事で形式→解像度で300ピクセルにしたのですが
印刷プレビューを見たら画像がちっちゃくなってしまいました!
最初からやり直しでしょうかトホホ
001512
垢版 |
03/02/27 12:19ID:/be7nStD
>9
72ピクセルってウエブ用ですもんね。作り直しですね。
00169
垢版 |
03/02/27 21:50ID:SrGSm4Xp
>>15
すいません!作り直しは嫌だったので形式→解像度でちっちゃくなった画像を
印刷プレビューでもとの大きさに引き伸ばしてやったのですが変わりませんでした。
どうして?
001715
垢版 |
03/02/27 23:01ID:/be7nStD
ただ伸ばしただけでは、もとの72dpiの印刷になったと思います。

00189
垢版 |
03/02/27 23:44ID:+kASaqQw
>>15
すいません。あさはかでした。
やっぱり作り直します(泣
0020塞翁が(゚д゚)ウマー ◆tPQ8NPUOAE
垢版 |
03/03/01 13:33ID:QVjdiehv
おっ偶然だな。いまちょうどこのソフトで最高のCGが完成したところだ!
どっかにうぷしようと思うんだが、うぷろだがないんたけど、だれかヨウイして

この板初カキコ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/02 01:23ID:Pl48ay4v
>>22
荒らしかとおもたけど22のはおもろい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/03 23:39ID:uu4iN6Zo
すいませんオブジェクトの周りをマスクみたいに白くぼかすのはどうしたら
いいですか?
マスクライブラリのが形はちょうどよいのですが大きさが合わないので・・。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/05 00:08ID:jDx7eQ18
違っているかもしれませんが、マスクライブラリのマスクは
画像全体にしか適用できないようですね。

個別オブジェクトにマスクを掛けたい場合は、そのオブジェクトを
作業エリアにドラッグして別画像にし、
オブジェクトと背景をマージ、
マスクライブラリから好みのマスクをダブルクリック、
(必要に応じてマスクモードで調整、ノーマルモードに戻す)
Ctrl+Cでコピー

もとの画像に戻って、Ctrl+Vで貼り付け、
オブジェクトとして張り付くので、あとは変形とか
いろいろ加工できます。

それが面倒という場合は、ライブラリのマスクは使わずに、元画像の
オブジェクトをオブジェクトペイント消しゴムのサイズ・透明度・ソフ
トエッジの数値を調整してオブジェクトの淵を消していっても、望みの
結果は得られるのではないでしょうか?

バージョン8で試したやり方です。

0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/05 00:30ID:jDx7eQ18
訂正です。(^_^;
オブジェクトにもライブラリのマスクは適用できますね。
でも、例えば長方形のオブジェクトも正方形のマスクがかかってしまう。
うーん。
002824
垢版 |
03/03/05 22:51ID:TYYnj5MM
>>25
いろいろありがとうございます。

>>でも、例えば長方形のオブジェクトも正方形のマスクがかかってしまう。
うーん。

そうそう、そうなんです。マスクの形を変形させたいんですけど
例えばマスクを一度パスオブジェクトに変換してそれからパスツールで
変形させてからまたイメージオブジェクトにもどしてみたら
おかしな事になってしまいました。

なにか根本的に間違っているのでしょうか?
002924
垢版 |
03/03/05 23:30ID:TYYnj5MM
ちょっと違っていました。
マスクライブラリじゃなくてフレームライブラリを使うべきでした。
003025
垢版 |
03/03/06 12:27ID:M0Qk12Jj
おお、そうですね。 これですとばっちりですね。
フレームライブラリのフレームも洒落たのがあるじゃないですか。
こういうのは使わないので忘れてましたよ。
003125
垢版 |
03/03/06 12:29ID:M0Qk12Jj
ライブラリではなくギャラリーと言うべきだった。(^_^;
003224
垢版 |
03/03/06 22:49ID:Q5mUdx9y
>>25
すいません、フレームギャラリーのエッジというのがちょうどいいんですが
単純に縦長の楕円形でふちがソフトなやつが欲しいんですけど
どうしたらいいでしょうか?
003325
垢版 |
03/03/07 21:05ID:PY95iQGK
選択ツール、形状=楕円で 楕円を書いておき、ソフトエッジの数値を大きくして コピー、
貼り付けでどうですか?

オブジェクトに対してだとやりにくかったので、オブジェクトを作業スペースにドラッグして
新規画像にしてからのほうがやりやすようです。で上のようにして、元画像に貼り付け。
003424
垢版 |
03/03/07 21:14ID:j/qo1xKZ
>>25
レスありがとうございます。
ところで作業スペースというのがよくわからないのですが・・。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/07 21:17ID:Ync/rKhT
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
003624
垢版 |
03/03/07 21:18ID:j/qo1xKZ
ああ・・というか選択範囲の使い方さえよくわかってないので
勉強してきます・・・。
003724
垢版 |
03/03/07 21:51ID:j/qo1xKZ
できました!やっと意味がわかりました。ありがとうございました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/10 15:19ID:6F+9T/kz
デジカメ買おうと、候補に挙げてる機種のひとつにPhotoImpact7が付いてるのがあるんです。
初歩的で申し訳ありませんが、写真屋と比べて、
得手不得手の違いってどんな感じですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/10 23:55ID:XIv8Ip3G
>>39

レイヤの定義が違うので
根本的に比べることはナンセンス。

色々できるみたいだが、
アドビのインターフェースに慣れている人にはお勧めできない。

発狂寸前。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/11 21:10ID:jZ0XoDCj
一からやるのならフォトインパクトの方が簡単かも・・。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/12 13:21ID:q2k0uN00
photoimpact8をxpのsp1で使いたいのですが、
セーブに失敗したり、ufoファイルが開けなくなったりと、
トラブりまくって困っています。
安定して使うコツはないものでしょうか?
チェックするべきポイントなど教えていただけませんか?
メモリはいちおう512積んでいます。
004341
垢版 |
03/03/12 23:29ID:uzzzhlj9
私はXPのホームエディションですけど不具合はないです。
SP1ってかなり内容が違ってるんですかね?
004441
垢版 |
03/03/12 23:58ID:uzzzhlj9
ところでフォトインパクト8を使っている人に確認して欲しい事があるのですが。
たいへん使いやすいポスター印刷の機能を使いました。
一枚の絵を4つの紙に分割して印刷すると紙同士を張り合わせる点線が
印刷されるのですがどう張り合わせても点線が絵の上にくるように
印刷されてしまうのです。普通、紙同士をを合わせたときに点線は
紙の下に隠れるもんだと思うのですが。
皆さんのはちゃんとできるのでしょうか?
0045山田
垢版 |
03/03/13 01:42ID:8dIY/w7x
質問です。
フォトインパクトのpsd形式で書き出したものを印刷屋に出しても
フォトショップのpsd形式で出したときと同じように印刷されてくるのでしょうか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/13 05:07ID:PKfsoRor
解像度96dpiを後から360dpiに変える方法はないのですか?
フォトショだと変えれるようなのですが、フォトインパクトではできないのですか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/13 07:57ID:ucUEsh+H
>>45 こんなページがあった

www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8153/

とはいうもののこのソフト、知れば知るほど奥が深い!
他のソフトにはない素晴らしい機能が盛りだくさんで、
各種設定では、PhotoShopに劣らない仕様です
(エンジンや印刷(業務用)の設定などはPhotoShopのほうが性能が良いのは、
やはり値段の差が出るところですけれどネ)。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/13 12:23ID:4qvvafxj
>41 ありがとうございます。正確に書きますと、
私自身はMeで使っていて、とくに問題はないのですが、
PIを紹介した知人がxpのsp1でトラブっています。
どうもセーブ段階で障害が起きているようです。
PCにあまり詳しくない人なので、使い癖の問題もあるかもしれません。
気をつけるポイントなどありましたら教えてください。
004941
垢版 |
03/03/13 12:53ID:DUmsMlY3
>>48
www.ulead.co.jp/tech/pi.htm

このあたりのFAQではわかりませんか?私も素人なので・。
005048
垢版 |
03/03/13 15:21ID:4qvvafxj
>41 またまたありがとうございます。
いちおうネットでは、海外も含めて、あちこちあたってみたのですが、
解決方法が見つかりませんでした。
お手数をおかけしてすみませんでした。
こちらでもなんとか同じ環境が作れればいいのですが……
もうちょっと調べてみます。
初心者にも使いやすい、楽しいソフトなのでもったいなくて。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/15 18:09ID:FBbuc84j
>48
1回アンインストールして、インストールすれば?
結構治る場合が多いですよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/15 22:42ID:+up6mfoc
素材ギャラリーって決まった色しかないけど微妙に色は変えられないの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/16 21:15ID:Afsw4nTs

>52さんへ

対象オブジェクト選択

素材ギャラリーで適用したい素材を選択

それを右クリック
→ プロパティを修正して適用
色/テクスチャータブで 変更し OKボタンを押す。

変更したプロパティーは ギャラリーに追加しておけば
次回も使えます。

また、属性ツールバーで [素材]ボタンや [追加]ボタンがでている
状態であればそれをクリックして変更や追加が可能です。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/16 21:16ID:Afsw4nTs
age
005552
垢版 |
03/03/16 21:57ID:I4pKffUS
>>53
すげえ!ここまで細かく調整できるとは。
ありがとうございました。
005648
垢版 |
03/03/17 11:52ID:nrwvoK6I
>51 久しぶりにのぞいたらレスがついていて、ありがとうございます。
アンインストールも数回試したのですが、しばらくはOKでも、
一度セーブに失敗すると、それをきっかけにトラブルが起きるみたいです。
ついにufoファイルが開けなくなって、お蔵入りだそうです(涙)。
自分でサポートに電話できる人なら、連絡させるんだけどなあ……

0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/17 20:43ID:rJuhsXrI
はっきり言ってフォトインパクトですら使いこなせていない私がいる・・。
他の人はフォトショップを使いこなしていると言うのに・・。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/24 22:37ID:7egrFLeY
解像度を上げると結構重くなるんですがこんなもんですか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/24 22:52ID:XsaBvHYW
>>58
おいらは360dpiで作業しようと思いましたが、ものすごく重くなったので使うのやめました・・・。
(´・ω・`)ショボーン
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/25 07:38ID:GbPZJEKO
>>59
マシン性能によるんですかね?
006159
垢版 |
03/03/25 13:49ID:O7eQHmbN
おいらのマシンは
アスロン1800+
DDR2700 512+256MB
Win xp
印刷用には向いてないようだね。(´・ω・`)ショボーン
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/25 13:53ID:FGPOaHQL
関係ねぇだろ(ヴォケ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/25 23:17ID:iRV0JA8m
>>59
フォトショップは快適ですか?
私のマシンではあれも相当重いんですけど・・・。
006459
垢版 |
03/03/26 00:46ID:nvBssPkA
>>63
ショップは快適に動いてます。
インパクトはWEB製作用に使ってます。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/02 22:57ID:4/t6PLNc
age
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/03 21:13ID:3VHWNNrc
このソフトはコラージュとかの機能はどれくらい使えますか?
フォトクルーとかは得意らしいですが。
0070山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:18ID:vS0Z2W6n
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/23 13:14ID:ofOwmORQ
age
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/01 22:47ID:JzuW9OUL
あげ2
0073山崎渉
垢版 |
03/05/22 02:04ID:RyXGL2O1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/05/24 21:00ID:Ros3BNmM
私最近これ使ってます。
重いけど結構いろいろできるのでよし。
0075山崎渉
垢版 |
03/05/28 16:50ID:ZMNs47Wr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0076山崎 渉
垢版 |
03/07/15 11:36ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0078なまえをいれてください
垢版 |
03/07/24 12:52ID:SK/joFpA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/07/26 18:45ID:jS7dgaM5
インパクト8はPHOTOSHOPのレイヤーの読み込みに対応していますか?
また書き出しにも対応していますか(PSPのレイヤを維持したまま)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/07/26 19:15ID:jS7dgaM5
間違えました

インパクト8はPHOTOSHOPのレイヤーの読み込みに対応していますか?
また書き出しにも対応していますか
(インパクト8のレイヤを維持したまま)



のレイヤを維持したまま)


0081DVDエクスプレス
垢版 |
03/07/26 19:18ID:Dnd2EiSc
開店セール500円より販売見に来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/07/29 01:57ID:V8XA9N03
>>80はマルチ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/26 18:43 ID:jS7dgaM5
PSP8はPHOTOSHOPのレイヤーの読み込みに対応していますか?
また書き出しにも対応していますか(PSPのレイヤを維持したまま)


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/27 00:28 ID:12x8IAbH
体験版があるのに>>714みたいな奴がいるのはどうしてですか?


716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/27 02:58 ID:9BrWy6bx
>>715
答えられないならレスつけんな、きもちわりぃ。


717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/07/27 03:30 ID:xtG+Ypci
>>716
答えられないならレスつけんな、きもちわりぃ。

>>715の質問に対する答えはどこにありますか。
008379.80
垢版 |
03/07/30 09:29ID:LVK3OyBd
>>82
簡単にマルチ扱いされても…

安いソフトが欲しいので
インパクトとPSPでPSDレイヤを維持したまま読み書きできるか
聞きたかったんだけど
008579.80
垢版 |
03/08/01 10:19ID:1IKnKv5p
なんかこのスレが寂れている理由が分かったようなきがする…
0087ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 05:06ID:CP4s6RWC
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0089Ver4.1ユーザー
垢版 |
03/11/10 18:50ID:ASubexKM
最新版のブラシは最大直径が大きくなったそうだけど、何ドットぶんまでできるようになったんだ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/11 01:27ID:kv6ps49Y
500 dotです。
0091Ver4.1ユーザー
垢版 |
03/11/11 17:44ID:0lFxSPpU
>>90 レス、ありがと!
  500dotなら充分だ。 
                        ‥‥‥頑張ったな、ユーリード‥。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/20 21:40ID:WGjjZi5s
>>83
■入力可能フォーマット
001、BMP、RLE、UPI、CLP、CUR、DCS、DCX、EPS、FAX、FPX、GIF、ICO、IFF、IMG、JP2、JPC、JPG、JPEG、JPE、
MAC、MSP、PBM、PCD、PCT、PICT、PCX、PGM、PIC、PNG、PPM、PSD、PSP、PXR、RAS、SCI、SCT、SHG、TGA、TIF、
TIFF、UFO、WBM、WBMP、WMF
■出力可能フォーマット
001、BMP、RLE、UPI、CLP、DCX、EPS、FAX、FPX、GIF、ICO、IFF、IMG、JP2、JPC、JPG、JPEG、JPE、MAC、MSP、
PBM、PCX、PGM、PNG、PPM、PSD、PXR、RAS、SCI、SCT、TGA、TIF、TIFF、UFO、WBM、WBMP、WMF
http://www.ulead.co.jp/aboutulead/PressPDF/0210/PI8.pdf
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/23 14:25ID:LXuMJlP8
質問です
今、PE3.0SEを使っているんですが、そろそろ8にアップグレードしたいと思ってます
ttp://www.ulead.co.jp/store/pi/upgrade.htm
では3.0SEはアップグレート対象じゃないみたいなんです
3.0SEから8にアップグレードできた方、いましたら情報ください
オシエテ君でスマソ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/25 22:53ID:J6G3LuDN
インスコ時の前バージョンチェックは無いよ。
009593
垢版 |
04/01/03 19:36ID:fzmzsNVM
>>94

亀レスすいません。
情報ありがとうございます。迷いがとれました。早速明日買いにいってきます。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/27 21:30ID:Wqa59VdV
書き込みが無いってことはこのソフトはやはりダメなんかなぁ・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 21:38ID:2mx0UqK3
こんなスレがあったとは!
最初はなんだよこんなん駄目だよって思ったけど
慣れればそれなりに良いのが書けるようになりました。(イラストですが)
ただネックなのは白字がオブジェクトで乗算にすると
透けてしまうことだなぁ。
あまりにも使い方サイトがないので独自で書いていて、
自分でこうなったら使い方サイト開こうかと思ったけれど
説明しにくい使い方しているので諦めました。
でも思ったより使っている人がいて少し嬉しい。

イラスト作成目的で使っている人よりも
別の使い方をしている人が多いのでしょうか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/08 01:29ID:7M0rOYjd
絵描き目的で使ってるよ
馴れれば他ソフトより超簡単

説明サイトは1〜2箇所ぐらいしか見つからないけど、
もっとあれば知らない人もとっつきやすくなるのかもね
こんなのも出たし↓
ttp://fresh.media-kite.co.jp/detail/2008-002/mks-026.html
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/17 22:52ID:OGlKKHVL
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/30 19:17ID:l6TbaIr3
>>99 P.S.Pといい勝負だな。 軽いのはPhotoImpactの方か‥?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/30 23:08ID:LSoFqAq0
nojimaで980円でした。
残り一個だけだったのですごくいい買い物をした気がします。
ちなみにバージョン7でした。

でもかなり重いぞ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況