X



ポリゴンモデラーWings3D
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/03 19:33ID:+UFWOeYS
結構使えるソフトで、フリーなのにもかかわらず
マイナーすぎるポリゴンモデラーWings3D
元は日本のnichimenが作ったmiraiというもの。
解説サイトもほぼ無いが、埋もれさすには惜しすぎる。
これの元になったソフト(mirai)はマリオ64や、FF7のモデリングにも使われました。
つまりああゆう感じのローポリがやりたい人にお勧めです。
メタセコや六角と比べてもしょっちゅうアップデートされてるし。

とりあえず使ってみ。使ってください。
http://www.wings3d.com/

解説サイト
http://www.muranon.com/w3d/character/index.shtml

最初にとまどうであろうプリミティブの出し方は
ワークスペース内で右クリックで出ます。
テキトーに左クリックで選択して、右クリックで変形。
全ての選択解除はスペースキー。
回転はマウスの真ん中ボタンクリック。

これだけ覚えといて、いじってみましょう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 21:52:12ID:pb/krkcX
Wings3D 0.98.33来たー!

Rotateが重かったバグの修正
n-Gonを選択するコマンドの追加
絶対座標入力での頂点移動
頂点を他の頂点に一体化する(Weld)
AutoUV改良
etc.

AreaLightでクラッシュするのもうちでは直ってた。

http://sourceforge.net/project/shownotes.php?group_id=33028&release_id=391119
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 22:41:30ID:I7wcKhGm
0.98.34来ましたよ。

ttp://sourceforge.net/project/shownotes.php?group_id=33028&release_id=404749

Weldコマンドや座標絶対値入力の改良とか、0.98.33での新機能の
ブラッシュアップが中心みたいね。
完成度が上がっていくのはいい感じ。
0118115
垢版 |
2006/05/07(日) 01:36:32ID:S4S5PcOr
>>117
どうもです。
なんか手に馴染むというか、FlattenやIntersectが
便利すぎて手放せません。w
メジャーではないけどいいソフトだなー。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 18:14:29ID:T/GRIXOh
Half Edge Meshってなんなのか調べてたらWings3Dに辿り着きました
http://mediawiki.blender.org/index.php/BlenderDev/HeMesh

過去のBlenderが実装を検討していたという「Wings3Dスタイルの」モデリングシステムとの事なんですが、実際にWings3D使ってみても具体的な特徴が判りませんでした。
最近のビルドではHEMesh試せるビルドもないし

興味本位なのでスルーおkですが、お暇な方でピンと来る方がいたら特徴をご教授いただけると幸いです。

しかしこのソフト、素性良さげなのに知名度低いですな
とりあえずもう少し使い込んでみます
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 21:32:48ID:o5ttjXEj
>>119
三次元形状のデータ構造と形状変形について 主な三次元形状データ構造
http://www.teu.ac.jp/aqua/3D/text/PDF/HalfEdge.pdf

2.3 Half-Edge 構造

構造解説:
 頂点、稜線、半稜線、ループの四種類の位相要素の集合によって表現するソリッドモデル用
 データ構造。
長所:
 ・ あらゆる分析、変形に適している。
 ・ 拡張性が高い。
短所:
 ・ 他のデータ構造と比べると概念が高度。
 ・ 多くの位相用データを保持するため、インデックスフェースセットと比較するとメモリ
   効率が悪い。(ポリゴンセットよりは良い。)

て書いてあったお( ^ω^)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 21:33:21ID:o5ttjXEj
>>119
細分割曲面フィッティングによる 自由形状モデリング
http://www-personal.engin.umich.edu/~stakeuch/thesis.pdf

2.1 多面体メッシュによる形状表現
 自由曲面形状を近似表現する手法の一つに, 空間上に配置された点群をエッジで接続
し, そのエッジで構成される小多角形の集合によって形状を表す多面体メッシュ(ポリ
ゴンモデルとも呼ばれる) による近似方法がある. その中で特に代表的なものに, 小三
角形の集合で表現される三角形メッシュがある.
 多面体メッシュは, 頂点, エッジ, 面の3 種類で表現され, データ構造はハーフエッジ
構造が用いられることが多い[25]. このハーフエッジ構造では, エッジが2 つの面に属
していることを利用しエッジを1 対(方向は逆向き) 方向線分に分け, それぞれを面の
ループの一部としている(図2.1). 常に面に属しているハーフエッジのループは, 面の表
裏に対して同方向を向いているため, モデルの内外を定義するソリッドモデルには適し
たデータ構造であると言える.

とも書いてあったお( ^ω^)
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 02:36:14ID:EqgC0a8p
0.98.35リリースage
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 15:12:40ID:4tvGrYKY
大丈夫まだ過疎ってない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 16:39:58ID:x19tjZ+I
いや、ここ、ちゃんと見てるし、ダウンロードしてるし、インストールした。
それで十分。
とくに質問とかないし。
落ちない程度に何か書き込めばいい。
それでも何か問題でも?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/18(水) 23:36:27ID:9cOfwXnk
メタセコイアでいうナイフに該当するものってどうやるの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 00:24:22ID:AzQAYCH0
>>131
やっぱそういう風にやらないと駄目なのか…
メタセコみたいにマウスで出来るといいんだけどね

ナイフと面張りさえあれば完全にWings3Dに移行できるんだけど、
残念だ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 12:59:22ID:AIWtZNLT
>>132
l キーを押すのが面倒という話なら、代わりに g (Edge Ring) とかマウス左ドラッグ(クリック)でも可。
これでメタセコ並に簡単な操作性になると思うけど・・・違う話?

面張り云々はソリッド方式の考え方に慣れるしかないですね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 07:46:45ID:f/VV9Byt
3Dモデリングソフトの知識を何も知らないのですが、
これ操作が簡単なのがいいね。
気にいったのでしばらく解説サイトを見ながら練習してみます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 18:44:13ID:KKB5Iw+h
なんだ、age ってるから新しいの来たのかと思ったじゃん。

最近、更新無いね。
未だに Intel Mac では「おソースからビルドしてね♥」のまんまだし...
もしかして、開発止まってる?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 12:27:45ID:cYA5OT41
密かに Intel Mac で動作しなかった Wings3D は Leopard で Rosetta のアップデートの恩恵にあずかり、動作できるようになりました。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 23:16:32ID:PnBZsfJF
久々にバージョンアップしたのにお前らときたら(ry

安定版のバージョンも最新版に追いついたようで良きかな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 09:32:28ID:KRS8CNVZ
Windowsならメタセコがあるから使われないだろうな
Mac用メタセコとして布教するのがわかりやすいかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 01:58:31ID:iZb/5lXQ
久しぶりに起動したら、ものすごく遅くなってって使い物にならなかった。
本家フォーラムで調べたら、どうやらATIのドライバーが悪いとのこと。
そこでOmega Driverの7.10を入れたら動いたよという書き込みがあったので
試したら直りました。とりあえずATIは糞です。DriverCleanerできれいにするのを忘れずに。

久しぶりにいじったけど、VartulMirrorとTweakが便利すぎる。やっぱり手放せない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 23:12:35ID:EpBQFzcR
obj形式でエクスポートすると面の向きが間違っているので
面を反転させたいのですが、どなたかやり方を教えてくださいm(_ _)m
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 10:09:10ID:uLUKLfwV
もう解決してるかもだけど、Wings3dは他からデータをインポートしてくるには向いてないソフトだよ。
筒状のオブジェクトの場合、穴の部分が思わしくない結果になることが多いからね。
>>155だけど、Select|BodyでFilpでできないか?メッシュがばらばらになってる場合数箇所だけ裏返っているところがあるから、
そういう時はBody|Select Weldしてみて。


0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 06:21:57ID:KvGvU4yR
アドバンスドメニューでのマグネットの使い方が今ひとつわかりません。

面をひとつ選択したのち、
右クリックでコマンドメニューを出し、MOVE.をさらに右クリック、
選択された面が斜線表示されアドバンスメニューに入ります。

ここでオブジェクト内のどこかを左クリックすれば
青い矢印が出現して、動かす方向が決定されます。

ここまではわかったのですが、
マグネットにするというCtl+Alt+左クリックをしても何も起こりません。
このまま動かしても、普通のMOVEと同じで周囲の頂点は不動のままです。

マグネットの影響範囲を決定するにはどうしたらいいのでしょう?
(TWEAKではアバウトすぎるので困っています)

どなたか、お教えいただけませんでしょうか?
尚、ヴァージョンは最新版を使っています.
どうかよろしくお願いします。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 09:21:58ID:1du+Sq3d
動かす頂点、面など選択(多分、この中心が、TweakModeの中心になるんだと思う)
右クリックコンテキストメニュー
たとえばMoveコマンドを[右クリック]でAdvanced Mode
次に動かしたい方向を決めるための頂点、面などを選択(青い矢印が出てそれの法線方向に移動する)
Alt+右クリックで、中心からどの範囲までを影響させるか選択(マグネットオプションが出るときがある)
右クリックで決定(ここ重要)
1〜4キーでドーム型星型を決められる、+-キーで半径を決められる。
以上
Tweakではアバウトすぎるというけど、モデリングなんてアバウトなもんでしょ。CADでもあるまいし。
Tweakでも法線方向だけに移動させたりタンジェント平面で動かしたりできるから,結構使えると思うけど。


0159157
垢版 |
2008/05/16(金) 17:57:21ID:KvGvU4yR
早速のお返事ありがとうございます。

>次に動かしたい方向を決めるための頂点、面などを選択(青い矢印が出てそれの法線方向に移動する)

ここまでは、普通にできるんですが、次の

>Alt+右クリックで、中心からどの範囲までを影響させるか選択(マグネットオプションが出るときがある)

これは当然、オブジェクト上のどこかの頂点か面ひとつを選んでAlt+右クリックですよね?
ところが、Alt+右クリックした瞬間に青い矢印が消え、
Altキーをはなした時点で選択した部分のみの移動になってしまいます。
もちろん、さらに右クリックするとキャンセルされます。

ちなみにオブジェクト以外の場所でAlt+右クリックしても、全く同じ結果です。

ようするにAlt+右クリックでも、画面上の変化はなく、なんら選択できないわけですが、
なんか根本的に間違ってるのでしょうか?orz
もちろんプリファレンスでアドバンスドメニューのチェックは入れてますが・・・。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 19:14:25ID:1du+Sq3d
>Alt+右クリックで、中心からどの範囲までを影響させるか選択(マグネットオプションが出るときがある)

これ【頂点】を選択したらできると思うけど。(面でもできるけど)
もしダメだったら、ほかを試したらいい。
0161157
垢版 |
2008/05/21(水) 02:02:53ID:jCSXSTkv
>160

結局、できない状態のまま諦めるしかないようです。
お答えいただき、ありがとうございました(お礼が遅くなってすいません)。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/10(月) 23:53:14ID:c+FOUlR6
ttp://nendowingsmirai.yuku.com/forum/viewtopic/id/1938
ここのCartoon edge持ってる人、アップローダにあげてもらえませんか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 16:11:42ID:vWwZB5s2
>>163
そうだったんですか
よく調べもしないでごめんなさい
ttp://blog.muranon.com/?page_id=41
ここに載っているのはほとんど
組み込み済みということなんでしょうか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 17:56:20ID:Pa1/N1Uu
>>164
多分入ってると思うけど自分で確認してみて
Windowsなら
..\lib\wings-*.**.***\plugins にある。(*.**.*** はバージョン番号になってる筈)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 18:49:07ID:t5PsEjV1
知らん間に Ver.1.0.1 になっとる。
DR 版は Ver.1.1.3 やがな。


って、誰もおらんのかい。
age とくわ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 20:46:59ID:GnUjyyc1
もうバージョンは1.1.4.1になったねぇ

こんな便利なソフトがあるのにこの過疎っぷりはもったいないなぁ

本当に一部の年季入った職人が使ってるって感じなんだろうね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 11:21:37ID:6P9l3ReK
これとErlangのSDLでゲーム作れたりしたらいいんだけどなぁ。
そういったバージョンアップがあればはやると思うのに。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 20:25:07ID:mQ3U8ij6
2009年ももうすぐお終い

Wings 3DよりもっとマイナーなArt of Illusionの事も思い出してあげてください
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 19:00:05ID:ZJC+zwH7
Silo 買おうとしてたけど、YouTubeでロボットモデリングのチュートリアルで使用されてて、
中々良さげなので現在こちらを試させて貰ってますよ。

製作者にも、僅かばかりだが心付けも送っておいた。paypal便利だな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 11:12:41ID:0FEF22g2
Wings3D、言うほど使いやすいか?

筋一本消したいだけなのに、なぜかモデルが全部消えちゃったりする
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 17:58:53ID:J2rLWgrs
age
誰か使ってる?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/12(水) 22:45:06ID:/hKhcelL
サンプル見つけてきて立ち上げたのですが、いきなり壁にぶつかりました。
サンプルがエディット画面に対して大きくひょうじされすぎてはみ出しています
ビューのズームイン/アウトができません。
誰かやりかたしりませんか?
ちなみに、マウスのホイールは今使えません。ですからコマンドの方を教えてください。
0183本田
垢版 |
2011/04/10(日) 13:32:18.51ID:GnQGkE7t
ゲーム制作の生産性を向上させる機能を追加した「N-World Mirai」、80万円で発売開始
1999年6月2日
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/072/72400.html
 ニチメングラフィックスは、ゲーム開発者を中心に使われている同社のハイエンド3次元CGソフト
「N-World」の後継モデル「N-World Mirai」を5月28日より出荷した。
従来はモデラー「N-Geometry」など4つのパッケージから構成されていたが、
今回からこれらは1つに統合され、価格も80万円に抑えられた(年間保守費用は16万円)。
 Miraiは、ゲームやアニメーションなどの生産性を向上させるような工夫がなされている。
インバース・キネマティクス(IK)に独自のアルゴリズムを採用し、
人間の自然な動きを忠実に作り出せるようになった。
例えば右足を大きく前に踏み出すようなモーションを付ける場合には、
足のスケルトンを操作すれば腰や左足などのスケルトンも適切な位置に移動する。
腰より上の部分が動かず、足だけが前に出るといったような従来のIKに比べて、
より自然な動きになる。
 それだけではない。
歩く、飛ぶといった別々に取り込んだ複数のモーションデータの間を、
人間工学に基づいたアルゴリズムで自然な形で自動補完する機能も追加された。
これを利用すれば、市販のモーションデータ集や、
取り置きしたモーションキャプチャのデータの2次使用が従来より簡単になる。
動きまで付けたモデルデータを、後 からモーションを維持したままで改変できるようになったことも、
ダメ出しに泣かされることの多いゲームやアニメ開発者にとっては朗報だろう。
 インタフェースも改善された。
一つのオブジェクトに対しプレビュー、2Dペイント(テクスチャマップ)、
3Dペイントなどの複数のウインドウを同時に開くことができる。
この中で例えば2Dペイントに書き込むと、他のウインドウにもリアルタイムに変更が反映される。
Windows NT4.0サービスパック3以降、IRIX 6.3以降で動作する。
 なお、N-Worldの年間保守費用を支払っているユーザーは無償で、
保守契約切れのユーザーも有償でMiraiにアップグレードできる。(塗谷 隆弘)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 22:12:07.83ID:HZ06raYn
半年振りにage
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 19:23:18.87ID:ajLwmK7P
おいおいずいぶんいいソフトになってるじゃないか
日本語化もされてるし簡単なものやゲームキャラ作りによさそう
来年もよろしくね!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 22:34:05.36ID:3BznM7ml
メタセコや六角大王ですら理解できなかった知能の俺が
3Dを扱えるようになった素晴らしいソフト
こういう、レイアウトが極端にシンプルなのって好きだ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 00:32:21.80ID:HUcKQMdk
10年前に立ったスレなのか・・・

メタセコの雲行きが怪しくなってきたのとBlenderが動かないマシンのため
手を出してみます。

やっぱ書籍とかの情報の少ないソフトは日本じゃ盛り上がりにくいのかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 00:37:00.11ID:wrY03Han
右クリックメニューから欲しい形を出して
あとはテキトーにいじるだけ
アイコン関係が苦手な人にはオヌヌヌ

解説ならここが非常に丁寧でよい
ttp://brace.client.jp/DOC/wings3d_131.html
情報量が膨大でクラクラするかもだけど
詰まったときに分からない部分だけ読めばよろし
0197194
垢版 |
2014/02/19(水) 16:09:44.60ID:N6m69vcs
まだ1/5ぐらいしか読んでないけど(動かしながらだから時間かかる)

非常に詳細で丁寧な資料なんで本当に役立つ。書籍でもなかなか無いと思う。
ただ機能の解説だけじゃなくその効果まで解説してあるのがいいですね。
0198194
垢版 |
2014/02/21(金) 00:10:56.62ID:YCUPMxO+
シンプルなUIにいい意味でダマされた・・・奥がまったく深いなこれ。

表示を日本語にすると若干落ちやすいけど自動保存があるからまあ大丈夫か。
落ちるのがわかってる操作のときだけ英語にすればいいし。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 23:39:29.88ID:oKxQXMpu
練習
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 09:33:56.07ID:o3kOzsLi
何これ凄くいい
私の手に馴染む気がする
日本語のチュートリアルが皆無に等しいのが辛い位
ユーザーも少なさそうな日本語UIをよく実装したなあ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 21:52:13.03ID:dpi/04ib
ここにいるぞー!(遅

しかしちょっと頂点数が増えるだけですぐエラー落ちしちゃうので困る
インターフェイス的にはとっても気に入ってるんだが
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 09:13:57.45ID:ISgX0qjF
良かった…使ってる人が他にも居た…

最近 Wings3D 2.1.5 を触り始めたんですけど
Windows10 x64上で動かすと終了する時に erl.exe がシステムエラーをログに残しながら死んでいくのです
これってフツーなんでしょうかねえ
動かないわけじゃないから目を瞑ってるけどなんだか気になります
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:31:46.36ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

6659X28F10
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況