X



【プロ専用】Metasequoia【プロ以外厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/20 05:12ID:K0p6vzNN
先日30歳を目前に初めて風俗行ったんだけど
部屋に入って緊張してる俺に向かって付いた娘から
「お客さんっポークビッツみたいでかわいいですね」って言われちゃった・・・
この歳になってかわいいだなんて、しかも年下から言われて正直テレたよw
ところで「ポークビッツ」って何かのアニメキャラかな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/20 05:30ID:fInEugP3
dsfv
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/20 05:34ID:fNAWItTs
今年、就職なんですけども僕は何ていうか引っ込み思案で
すごく人見知りをするんですね。
今までは社交的な友達に恵まれてたせいか友達がいないって
ことはないんですけど、これから新しい環境で今までどおりに
友達ができるか不安です。とりあえず研修旅行が勝負だと思うんですが
どうしたらいいでしょうか?ちなみに僕は2ちゃんねらーとか
外見がオタクっぽい人とかはご遠慮願いたいです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/20 22:51ID:L3oIAOIn
保守アゲ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/20 23:11ID:upMNc/61
プロ専用と言っても…映像系とゲーム系ではこれまた使い方も違う気がするし…
とマジレスしてみるテスト
情報共有スレか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/20 23:51ID:L3oIAOIn
本家のスレでが初心者レベルの質問じゃなくてもプロの方に怒られるので、
プロ(メタセコで生活してる)らしい意見交換ができるプロのためのスレです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/21 07:03ID:jnyOMJ75
逆だな。素人スレ作ったほうが早かったろ。
そもそもプロの人が使い始めたのが早かったし。
第1回ユーザー会で著名なプロが多かったらしいし。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/21 10:55ID:W4O+DZqt
あれ、プロさんの登場ですね。
本スレはメタセコユーザーのためのスレです。
なのでプロが大きな顔をして居座ってると迷惑なんですよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/21 11:22ID:884bX3h1
本スレはみんなのスレです、プロだけのスレではない
だからどんな話題もOK。
本スレに心が狭い人が数人居るからこんなスレが立った
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/21 16:04ID:UyO2V6G4
なんで毎回同じ香具師が叩かれてるか見てれば分かるだろ。
ただ単にバカがウダウダ文句言ってるだ。
自己中なんだよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/21 21:01ID:jnyOMJ75
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜    < 素人を馬鹿にしやがってプロ出て池
  川川    ∴)д(∴)〜     \______
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


ハイハイ。オタは怖いね
素人だからって言うのより、本スレで言われてたのは人間性だと思うが?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/22 05:20ID:FQOAzDFC
>>16
おまえがな〜
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/22 07:35ID:EYwpnDQE
プロの態度がでかいのが人間性を疑う所。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/23 00:36ID:NmbRyEMK
プロ専用スレに素人乱入?
煽ってコケおろしてストレス発散?

まぁ、齷齪勉強して、ここでストレス発散して拙いCGでも作って…
社会に出て行きたまえ学生諸君。

仕事できないのに上司や先輩を目の仇にしてると痛い目に会うから気をつけろーw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/25 06:54ID:o91TRROy
保守アゲ
0022俺はAAのプロ!!!
垢版 |
04/03/26 15:43ID:AYWoCeAQ
           /\        /"""ヾ
    /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
  /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
 ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |     俺神テク!!
 / ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|      
 | ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
.| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
| :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
        ト--^^^^^┤   /      /
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 05:43ID:xF0WHwVn
自分、初心者なんですが上級者のかたはスクリプト使ってますか?
また使ってたとしてどういう場面で活用してますか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 16:43ID:UMEz9JhI
    |┃三             ______________
    |┃    ハァハァ・・・   /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ <  プロと聞ゐちゃー黙ってられねゑ!
____.|ミ\___(´д` ;)   \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )ゑ 人 \
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 16:54ID:38BVsnly
Metasequoiaで大規模なプロジェクトに参加してますが何か?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/30 11:41ID:NufmV8es
保守
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/04 03:42ID:zNY15yeS
必要そうなので急浮上
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/04 15:17ID:h2VItN1S
>>12
プロ専用だろうと素人専用だろうと展開は変わらないだろw
もしくはスレのテーマを絞りすぎて本スレと共倒れのパターンにはまるか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:14ID:tLQPPhqK
たててみる。↓こんなんでいい?

タイトル 【高性能モデラー】Metasequoia Part8【メタセコ】

Mizno Lab.(O.Mizno氏)
http://www21.ocn.ne.jp/~mizno/

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1080191691/

【過去スレ】
Part1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/986153112/l50
Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1016652716/l50
Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1041315031/l50
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1057209092/l50
Part5 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1069419633/l50
Part6 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1074863781/l50

詳細は>>1-10あたりを参照
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:14ID:tLQPPhqK
【メタセコイアのプラグインその1】
・Mizno Lab.(subdivide)
http://ex.sakura.ne.jp/~mizno/subdivide/index.html
・Mash Brain
http://www.asahi-net.or.jp/~jv9h-msk/
・sugarcube++
http://plaza6.mbn.or.jp/%7Eboni/
・t2k Factory
http://oak.zero.ad.jp/t2k/
・d00
http://d00.cool.ne.jp/
・FORMAT.X(ブーリアンプラグインなど)
http://bomber.xps.jp
・3DACEの部屋(プラグインのショートカット設定)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:15ID:tLQPPhqK
【メタセコイアのプラグインその2】
・Gumpinch
http://www36.tok2.com/home/gumpinch/mq/index.html
・塩肉亭(SHADEのインポーター、エクスポーターなど)
http://www.saboten.sakura.ne.jp/~sio29/tei/
・simple colors.(cloneなど。現在not found)
http://www.moemoe.gr.jp/~st-aka/
・2jun(ラインに沿って曲げるプラグイン)
http://homepage1.nifty.com/2jun/
・チームカイザー(毛髪自動作成)
毛羽毛現V1.1
http://kaiser.zombie.jp/keukegen.htm
毛羽毛現V2
http://kaiser.zombie.jp/keukegen2.htm
メタセコ→CARRARAエクスポートプラグイン
http://home.att.ne.jp/delta/imgrealm/
・最新プラグイン等UpBBS(神降臨中)
http://p27.aaacafe.ne.jp/~mqdl
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:16ID:tLQPPhqK
【メタセコ関連】
・ポーズ・モーション付け
SASAKINGDOM(mikoto)
http://sasakingdom.com/
・java applet
mqovMatu2
http://park2.wakwak.com/~matu/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5070/
・UV解説
Palette
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7188/

【関連ポリゴンモデラー】
ZBrush(体験版あり)
http://pixologic.com/z2/z2showcase.html
・HamaPatch (スプラインモデラー)
http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/6625/
・3DACE
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:17ID:tLQPPhqK
【関連レンダラー】
・POVRAY
http://www.povray.org/
・POVRAYの説明書の日本語版
http://www.ms.ke.shinshu-u.ac.jp/~takatera/comp/povdocj.txt
・BMRT(レイトレース)
http://www.zerosanity.com/bmrt/html-docs/
・BMRTを使うにはここのEasyRIBがあったほうがいい
http://www.ex.sakura.ne.jp/~mizno/
・Redqueen Rendering Tool(GIレンダラ)
http://www.teamredqueen.com/
・parthenon(VGAがRadeon 9500 / 9600 / 9700 / 9800シリーズで動作)
http://members.jcom.home.ne.jp/parthenon_renderer/

【Lightflow関連】
・Lightflow technologies(ライトフロウ本家)
http://www.lightflowtech.com/
・ESCARGOT Visualwares(MATSpiderLFというlightflowの材質を編集するソフト)
http://member.nifty.ne.jp/escargot/
・Notes of Hyon(Lightflowのマニュアルを日本語化)
http://member.nifty.ne.jp/hyonhyon/
・FISH BRAIN(Lightflowの基本的操作)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5243/
・Blackbox Laboratory(Lightflowの材質投稿掲示板や質問BBS)
http://park7.wakwak.com/~blackbox/
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:18ID:tLQPPhqK
【重要プラグイン(個別)】
・Mash Mrain MASH氏
パイプ(2形状で掃引)
頂点を分離(頂点を削除せずに分離)
頂点周りを連続切断(ナイフの連続切断が使えない部分も可)
・sugarcube++ Noritaka氏
nulti time dup.(位置、大きさ、角度を変えながら連続複製)
nParappa wrapper(点を面へぴったりとくっつけてくれる)
・t2k factory t2k氏
Solidify(選択面に厚みをつける)
Face Bevel(言わずと知れた面取りプラグイン)
・d00 D氏
せんせん(ベルト選択のように連続した辺を選択)
ぼこっと(多角形の内側に多角形(主に円)を生成)
ぼこっとS(選択四角面に穴を空ける)
ぺちゃんこ(選択ポリゴンをなるべく歪まないように平面上に移動)
・FORMAT.X BOMBER氏
boolean(その名の通りブーリアンプラグイン)
・Gumpinch higuchin氏
DelMinus(x<0のオブジェクトを削除)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:20ID:tLQPPhqK
追記あったら教えて。

んでTotalEffectsのURL外したんだけど、いいんだよねぇ?
これでよければ立てるよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/26 15:26ID:aW1rkxIe
>52
最近メタセコ始めたばっかで詳しいことわかんないんだけど、
開発サポート停止らしいし、いいんじゃないかと思う>外し
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/12 14:07:34ID:tLITt3Mo
ageageage
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 10:53:03ID:Y+Xp+OKL
ねぇ。ここの存在意義ってなに?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/01(木) 21:17:38ID:gHkspmJJ
hoshu
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 18:36:56ID:TQ3ala0+
作者、まだ生きてるよね?
0067めたセコ4コマ
垢版 |
2005/10/11(火) 18:21:16ID:oRSc06vU
モデラーアプリ欲しいなー買いに行くか
        ↓
うわ、どれもたけーじゃん
        ↓
俺はクラックつかってタダで儲けたぜ〜
        ↓
      めたセコ〜
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 21:33:23ID:pQua2PJ5
ところで本スレが落ちたけど、
次スレってまだ立ってないよな・・・?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 21:44:13ID:I9JQc/l7
メタセコスレは内容薄いし質問は初心者スレで十分だし
次スレたてなくてもこのスレ利用でいいと思われ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 15:30:01ID:o5jfHdXd
質問です。
起点を決めてオブジェクトを拡大縮小させる方法はありますか?
LWのストレッチみたいな感じです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 18:42:28ID:0EsyMii8
>>72
LWのストレッチがどういったモノか分かりませんが、拡縮時に表れるハンドルはCtrlキーを押すことで
移動できます。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 19:09:59ID:o5jfHdXd
>ハンドルはCtrlキーを押すことで移動できます。
ありがとうございます、この情報で十二分です。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 15:58:53ID:c5Nsyr4R
  ヽ、/l.∧.lヽ,M./l.∧.M,lヽ,∧./l.//、
     \ゝ                 ア//
    <                      ─,-
   ヽ ̄                      ─,-
   三                         >
  彡                         ミ_
 <                          、─`
 三              l li |\li |ヽ ,     ヽ
 /     , -、  ,、./l /l /vヽl ヽ  `' レヽliヽ|ゝ ̄
  ̄ゝ   //ゞ,ヽ''─|-|-、||__   ── 、   |
  <   | l -t ;| | `     ̄'─--l''''‐`、 ,!
  ∠.   l  ^ヽ l .|          |  |-/7
  彡__  ヽ ヾ_,l レ.          L_| l/
   /   \ ヽ,              i
   ノ/レ|/|/  ̄l            __  l,
      l    i ヽ            r'''" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ;──-'- 、、_ヽ \.      '──i´ <
 |___     ̄````l'ー;、     /´   \ データは嘘をつかないからね。
./──-- 二二─---./ / ''‐- 、,,/__     \____________
          ̄ ̄/ /二─--/ /
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 22:01:13ID:8ewJdFLA
>86
アスベスト噴いたw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 17:21:01ID:Upb7IPfZ
>>75
使ってみようとダウソしたけど、エラー吐いてまともに
起動しないorz フレームワークもインスコしたんだが。

てか、これで5000円はボッタ。
MikotoやRockDeBone2の完成度でフリーなのに。
まぁ、マニュアルが充実すれば1000円〜2000円ぐらいなら買う。
(六角みたく動画マニュアルが付属してると、とっつきやすいし。)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 07:04:14ID:c2/III3c
age
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/04(水) 20:10:58ID:Nvxz7WWo
プロがメタセコ使ってるのか
業務用3Dソフトをさしおいてわざわざこのモデラー使う意義あるの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/05(木) 00:00:35ID:v6bnqAGw
何を以って業務用とするのか教えてくれ。
あと、なぜモデリング専用ソフトが存在するかの説明も。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 14:42:34ID:ABIdI1w4
ZBrush,siloなんかはそのソフトでしか出来ない事を提示して評価された
modoは別物か 評価は高いが統合ソフトの前段階として市場に出された物であり割高、存在意義については現状では疑問の声もある
メタセコの特色は軽さと安さとかになんのかな
数年前は仕事でも使ってる香具師多かったやね
そろそろ競争力面ではこのツールの価値も下がり気味かもしれないな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/08(木) 00:53:34ID:Y3cuVuk8
某スレで話題になっているコマンドランチャー。
ここは初心者向けじゃないって事で詳細解説なしで。

開発環境をVS2005に移行したついでにコンパイルしなおし。

私の環境では大きな問題は出てないようですが、人柱覚悟で。

私が使っている時のMQPop.txtは分かりにくいと思うので
最小限のものだけ記載しました。

ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~mqdl/plug/mp.html

以下簡易解説

・selectプラグイン
・MQPop.txtもSelectフォルダへ
・MQPop.txtの数字は押す順番で仮想キーコード
・MQ_Global=常に表示
・MQ_ObjPanel=カーソルがobjpanel上の時表示
・MQ_Sel=何かしら選択されている時
・MQ_SelVertex=頂点が選択されている時
・MQPop自体をショートカットに登録しないとあんまり意味なし
・文字列は任意。ただし同等の文字列があった際には
 検索して操作可不可切り替えます。
・文字列""でセパレータ

#そのうち消すかも知れません。
#使用にあたっては無保証。再配布は不可。
#実は結構前に書いたものなのでバグ報告頂いても
#修正対応するとは限りません。

009695
垢版 |
2006/06/08(木) 21:09:37ID:Y3cuVuk8
人前に出してしまうと更新したくなるもので更新しました。
ver0.3→ver0.4

ちなみに私はあっちのスレと関係ありません
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/10(土) 01:59:33ID:UGqt9VoG
>>本スレの847

>>アンドゥはMQModify〜でTRUEを返す流れを作ればOK。

ん〜と、モードレスダイアログはMQModifyHogeの中で処理をブロック
してメタセコにイベントを送りつける事で実現しているんですが、TRUE
を返しちゃうわけにはいかないんですよ。もしかしてなんか実装
間違えてます?

>>多重起動の問題はHook使えばOK。

すいません、Win32APIにそもそも明るくないのでもう少し詳しく
説明して頂けますか?

>>VCLアプリの問題はクラス名だけで判断しなければOK。

これももう少し詳しくお願いします><
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/10(土) 02:17:13ID:vaVR8FnL
847じゃないが。

サクっと親のメッセージハンドラフックしてしまえば良いのでは?
猫でもわか(ry の「ウィンドウのサブクラス化」とか。

まぁ、メタセコのプロセスフックした事は無いんでなんとも言えんが。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/10(土) 02:40:33ID:WP6q12rB
>>アンドゥはMQModify〜でTRUEを返す流れを作ればOK。
ソースで書くとこんな感じ。適当にundoの
フラグを立ててやる。

MQPLUGIN_EXPORT BOOL MQModifySelect(int index, MQDocument doc)
{
if(bUndo) return ReturnMQDoc(doc);

switch (index){
case 0: return Hoge(doc);
}
return FALSE;
}

BOOL ReturnMQDocument(MQDocument doc){
bUndo = FALSE;
return TRUE;
}

>>多重起動の問題はHook使えばOK。
あっちのスレのめたぱねるなんかもHookを使ってる。
Hookの使い方は具ぐるで。
例えばマウスHookを使えば統合ソフトと同じ視点操作を実現できる。
ソフト間で行ったり来たりするときに操作感統一出来てイイ。


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況