とりあえずコア部分は出来た。

ただ、仕様に悩み中。
アニメーション編集も組み込んではいるけど
データ保存の仕様をどうするかがかなり問題。
ポージングのみに絞れば今の仕様でも大きな問題ないと思うが。

dotXSIなんかの書き出しを追加して、
メタセコ上ではポージングとボーンの曲がり具合の確認のみにして
アニメーションは外部でやった方がやっぱ良いかも。

FBXのSDKも落としてきたが、フォーマットが
まだ良く分からじ。

特殊なプラグインなので初心者は切り捨ての方向で、
QuadroもしくはFireGLのみ対応、ゲフォラデ不可にしたほうが
良いかも知れないな、と。