>>142
影響範囲の設定方法は今のとこmikotoと一緒。
んでもmikoto完全互換ってわけじゃないのでデータ修正が必要。
(命名[]とかでLR自動判定、とかがないので)
ここらへんの修正はワンフェス終わってからになりそう。