X



ここだけ15年進んでるスレッド@CG板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 03:45ID:oirOr2i2
こないだ出たShade X 3.5はさすがに良いね。
すでに3.0の時点で、アニメーション機能に関してはNo.1ソフトだったわけだけど
地位にあぐらをかかずに野心的に進化させてるのがさすがだ。

Shadeが一昔前にはクソすぎて絶滅しかかってたなんて
今の若いヤツらには信じられないだろうな(w
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 03:57ID:TEczTUg2
12〜3年前、Shade発売元だったイーフロンティアが、
どうにもならないShadeを販売中止したのにキレたユーザーが有志を募って
Shadeの権利を買い取り、Shade Xシリーズとしてスタートしたのが
全ての始まりだったな。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 04:13ID:oirOr2i2
当初は「素人にソフトの開発販売出来るワケねえじゃん(藁」とか言われてたよね。
ところがどっこいだな。イーフロはほどなく倒産しちゃったが(w
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 17:06ID:I/lIFMgP
脳波を読み取って、頭の中で想像しているモノを3Dモデル化
するって機能…あれ何度やってもうまくいかない。
美少女を想像しても、キモイおじさんみたいなものが生成されんだけど?
想像の仕方のコツとかあったら教えてくらはい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 20:10ID:aFTDrVIs
>>5
極めるのに5年かかった。今じゃバーチャルエッチし放題。
さてと、今夜は星野涼子(15年後のスーパーアイドル)でいくかな・・・。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 20:41ID:Fma6BhpT
今回のもも展もいまいちパッとしないね。14Fの「ブレンダンス52」には笑ったけど。
最近は静止画でも平気で5MBくらいのを出してるね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/07 23:34ID:EZklqCRB
先月、マシンをペンティアムZの15.4GHzモデルにしたけどさすがに早い。
ラジオシティでのアニメ作りに躊躇してた頃が懐かしいね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/08 02:09ID:5Chq62fe
blender昔はフリーだったのにな…。
tonのやつめ…!
ブレンダンスも良くやるよ。ton氏に毎月blender使用料70$はらってるんだってね。割ればいいのに。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/08 07:48ID:nM5yJR6r
最近、3Dモデリングの為、触覚と温度をフィードバックするタイプの
データグローブを購入した者ですが、この使い方について質問があります。
現在、女性等の人体モデルの修正していると、数分で変な気持ちになってしまい
その度に、屋外へ気分転換しにいかないとならないのですが、これってスゴイ
時間の無駄のような気がします。連続して作業できる秘訣とかってないでしょうか?
あと取説に『本製品をモデリング以外の用途に使用すると、大脳に重大な損傷を
与える恐れがあります…』とかって書いてあるんですが、これって本当ですか?
単に、改正PL法の免責の為に書かれているだけでしょうか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/08 17:57ID:FsumfBbi
最低限、グラブの機種と環境を書かないと誰も答えられないと思うが・・・
ソニーのSTRシリーズでムラムラを起こすのは良く聞く話で、
対策済みの修正ドライバもHPにアップされてる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 11:10ID:x1ryzj+q
結構オモロイ age
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 12:06ID:ENimAREc
むちゃくちゃおもろいやないか age
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 13:22ID:YnUrB3dO
ShadeXはどうですか?まだR4で我慢してるんですが、そろそろUPしたほうがいいでしょうか。
まだマジカルスケッチはついてますか。それによって決めたいと思います。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 14:24ID:3+ajUZIv
GforceXXXって10億ポリゴンまででしょうが
ハリウッドは細胞1個までシュミレーションしてるよ

いみあるんだかないんだか
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 18:43ID:v0x+Q2qQ
>20

家建てる時に壁紙モニタ常識だろ
そいからいまどきマキモノと呼ばれているスクロールモニタつかってない
貧乏人はインチと呼ばれて馬鹿にされるからね
50cmX5mなんか1980円で買えるんだが?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 18:48ID:v0x+Q2qQ
GforceXXXは発熱が問題だな
液冷式システムが沸騰して蒸気でPCが逝ってしまったり
ロシアで不凍液を入れるのを怠って液冷式システムが破裂してしまったりと
安いXLでは悲惨な事故が多発したのが記憶にある
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 20:55ID:uTQRA5JH
Shade8の裁判に判決が出た模様。
Shadeがポリゴンもデラーになったのって、ホロンがスプラインモデリングの未来は無いとかんがえたからだよね?
カラーラと合体する感じでShade8が出てきたわけだけど、7以前のデータに読めないものが出てきたんだっけ。
ユーザぶち切れなのもわかるけどホロンがユーザの未来を考えたからだと思うんだけど…。個人的には。まあそんなの無視して裁判やりながらホロンは無理矢理Xまで出したわけで。
結局ユーザ団体のほうが勝訴。詳細はyahooニュースかなんかでよろ。
最近のCG業界にはモラルが無い。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 22:47ID:29hpMMy0
LightWave14に、3DモデルをDNA情報として出力するプラグインってのが
付属してるけど、どう考えてもウソ臭い…試した人いる?
逆にDNA情報から3Dモデルを生成する方は、整形しているタレントの
の本来の顔や子役が大人になったときの顔が判って(本当かどうか怪しいけど)
結構面白かった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 23:28ID:BntBZD6E
>>24
それより13.5からのアップ料が高すぎる。
LW13からヒューマンジェネレーターが4.0になってから、
事実上、人物モデリングが不用になったんで、しばらくはアップしなくていいかも。
シンキングライト&カメラも、12.5あたりから使えるレベルになってるし。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 03:32ID:XxY+JpL1
お前ら不満ばっかりだな。

CGばっかりやってないでたまには宇宙にでも旅行に行けよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 11:19ID:mm7PiWwa
10日ぐらいからMOMOが見れないんですが・・・。
なんかあったんでしょうか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 11:46ID:jpHk0Bdg
しかし、ネットワーク早くなったのー
最低でも10Gでてるぞ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 13:12ID:i9n8b0DM
見るんならchinaのMovieWorksだろう
中小企業の祭りとは桁違いのおもしろさ
賞金も出るし、ハリウッドを食って育った
中国人のワークは凄いね
数学もCGも世界1になっちゃった

でも会場ランク3以下はトホホの宝庫
あらゆるカテゴリで90%の作品は問題ありますなあ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 14:46ID:Rn9pyzpD
イスラム過激派の残党が火星に居るって話だしな〜
第34.5次惑星間遠征が終ったあとでも遅くねーべ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 18:43ID:xlVomqDp
こないだテラバイトから出た、Socket 40XRのマザー買ったけど、
221ピンのRGメモリは48GBまでしか使えない・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 18:49ID:3C2LtZkh
一般用途には充分だけど、CG用マシンにはキビシイね>48GB
メモリにやさしい六角帝王DXでもスワップが頻出する。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 19:15ID:gIy2hzlg
SoftImageSexSI5.0に付属してるモーキャプスーツ、
なかなか履き心地いいんだけど、
性器のモーションまで取られてしまうのだけは
さすがに恥ずかしいなぁ
このスーツ、女性用はどうなの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 19:37ID:XBeNbC20
>36

購入時に選択できます。
くわしくは代理店に問い合わせてみてください。

それから、マニュアルにも書いてありますが、
衛生上、使用後は必ずクリーニングに出して下さい。
特に股間の部分がむれます。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 19:54ID:7nSb1l2S
今じゃ国民的アイドルの大塚娘だけど、
まさかアイドル界がバーチャルアイドルに牛耳られるとはな・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 20:21ID:9RJg1JVf
今、ハロプロの新人をモデリング中。
詳細は言えないが、NEOカントリー娘。のメンバーとして売り出す娘。
今回からは、自動成長プログラムを新型にするんで
時期による体重の増減や、体調による表情の変化等も、日単位で設定出来る。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 21:29ID:ifISgHRX
>>36
SoftImageSexっつったらそりゃAV用ですよ!
さてはあなた、ミズテンで一番高いやつを発注しちゃいましたね
SIも最近はAV3Dアニメ業界の方がお得意さまだからそっち方面の
機能が充実するのも仕方ないけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 22:37ID:KM+GEItC
>>44
まさか。大事な新人タレントだもの(w
TV初お目見えは、この秋のミュージックステーションの予定。
その前にハロモニで何度か新人特集も組むけど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 22:49ID:jO4i4IJf
NECの1/1ガンダムでビームサーベルをジャベリンモードにする
方法がわかりません。初心者な質問ですがよろしくおねがいします
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/10 23:46ID:jO4i4IJf
>>48
マニュアル嫁
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 02:00ID:v0ItotI+
>>50
けど、実際強化人間って便利そうじゃん?
そりゃメンテナンスしなきゃいけないけど、
強化した事して得られるメリットに比べればそんな事は微々たる物だと思うし…。

ま、貧乏人の俺には関係ない話だな…。 _no
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 03:13ID:/GlIyAmf
レトロ思考ってけっこーよくない?

なんかおしゃれジャンこの匿名性が
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 03:25ID:A/Kp4PRY
糞スレだと思って見てみたら・・・結構面白いじゃんage
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 04:15ID:/GlIyAmf
テロリストが日本から人質守るって





おいおい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 04:41ID:mNqnjjkV
マニュアルか、シンプルで懐かしいな
C4D19.9に付いたアシストデーモンは
コーフィー書いたりリグ組んだりと大変約に立つのだが
命令に過剰に反応したり、間違いを認めず
機能をべらべらと長時間しゃべって時々困る

2001年宇宙の旅ではHALが反乱を起こしたが
C4Dのデーモンはなんというか気難しくて困る

LightWave20.5のデーモンはソフトに優しく人にきびしいらしいが
そういうのも困るな

MayaのMelちゃんぐらいでちょうどいいと思うがどうだろうか?
これもなれればの話らしいが

Maxのデーモンは時々いなくなってしまうらしいが?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 06:53ID:oFTgzRKT
いーなあ、君のところのマニュアルはPC内のソフトなのか・・・
俺のは古くさいって言われた「マニュアル嫁」だよ。
一応法律上は内縁関係ってことにしてるんだが、こいつ本当にマニュアルしか
読まないんだよ。それも今は無きぬうてく製だからLightWaveのマニュアルしか
読まない。しかもレイアウト専用で14以降は対応してない。
今も隣で追加マニュアルを読んでるんだが、いつまでたっても内容を教えてくれないんだよ(泣
誰か欲しい奴いる?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 07:03ID:Q+6HuRPC
ニューテック製のマニュアル検索読出し機「マニュアル嫁」だな。
LW10.5以降にはLE版がバンドルされてたけど、
使ってるヤツはほとんどいなかったね。かさばるしエラーが多いし。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 09:33ID:+FqQbE59
4DStudioMAXの「マニュアル嫁」は、プラグインを追加すればホームオートメーションに
リンクして掃除・洗濯・炊事までやれるぞ。
>>60
たしかに時々いなくなるな(w 愛人機能でもついているのか?
知らないうちに銀行口座の金額が増えていたりするんだが。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 15:20ID:QxyJbhV8
>>65
合併しちゃってさ、考えうる最高レベルのDCCを作るとか
壮大な理想ぶち上げたのにねぇ。
Kさんから頂いたα版起動したときは驚いたよ、
「これ10年前から来たソフトか?」って感じ。
そのままばたばたっと流れたね。β2.1までいったけど発想が古すぎたよあれ。

SexSIという名前だけが残ってるとはねぇ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 20:23ID:E2lB+jG5
>>37
おいおい
SexSI5.0のモーキャプスーツ使ったモーション素材集
日本国内での販売は代理店が大阪地検から
わいせつ動作公然陳列罪で起訴されてるぞ!!!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 20:38ID:eb261KJ4
>>65
広告に使ったタレントがガッツ石松じゃぁなぁ〜。
誰にでも使えるという事をアピールしたかったんだろうけど。
「avidでCGでーきーるぅ〜、A・V・I・D!!」
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 21:22ID:Q+6HuRPC
メタセコからメガセコへの移行の際に、
以前からのファンが結構離れたのは痛かったね。
小型軽量のメタセコ好きには、リッチだが重いメガセコは我慢ならなかったんだろう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 21:23ID:oFTgzRKT
>>69
さては業界関係者ですね?
現在ガッツさんが亡くなってるのを知ってるのは業界関係だけですし。
ガッツさんとこの事務所はわざと公開葬儀をせずにガッツAI、ガッツシェーダーで
特許とって各局にレンタルしてる状態だからね。
生放送もリアルタイムレンダリングでこなしてるし。
(映画もガッツさんが出演するときはレンタル契約してる)

それにここ見ればわかるんですけど、15年以上も前からこういうことやってるしね。
ttp://business1.plala.or.jp/guts21/plalaboard/message/1967.html
ttp://business1.plala.or.jp/guts21/plalaboard/message/1969.html
ま、それもこれもCGの出来よりガッツAIの出来がいいから。
もしもうんちく系でお笑いを狙うような複雑なアルゴリズムを持つ
キャラじゃAI構築も難しかったと思うよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 21:32ID:bap6ihL9
誰かキャシャーンスレも作ってくれないかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/11 21:44ID:Q+6HuRPC
そういえば来週、ももコン8thのDVDが出るね。
ももコンはもも展と違って年1回で、純然たるコンペなので
さすがにレベルが高い。スポンサーのおかげで賞品が良いし(w
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 02:23ID:7r7/HND2
ちょっ聞いてくれよ!
こないだ例の店で新しいPCオーダーしたんすよ。
急ぎだったんで転送ポッドで納品してもらったらさ、どうやらハエかなんか
紛れ込んでたらしくて凄いグロいPCが届いたのよ!ソッコー返品したけど。
あとで写真うPするけどほんと災難だったよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 02:35ID:EphEaKl+
2ちゃんが無くなった時は寂しかったけど、
今やTimeExplorerで時空を越えて過去の2ちゃんに書き込めるんだな。




現役で2ちゃんねらだった香具師どれくらい居る?
CGと関係なくてスマソ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 02:45ID:haLzC7rr
すみません。あなた方にとっては15年前の人間になるかとおもいます。
教えてください。車、空dでますか?
2ちゃんがなくなるなんてホントですか?

不安で不安で夜も眠れません。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 03:53ID:+Oix/4wG
残念ながら、今のこちらの世界においては、
車を新たに作り出すテクノロ滴塑践瓜瓣失われています。
過去の遺産に頼撤痴羇羂状態です。
緑も失われ、酸素濃度壇閃鮮端に低下、厳しい食料事情など、
過去の遺産によって、かろうじて生命、種の維持瓣裼裲越脇
来ているものの、それも、もって後8展鄭くらいと予測痴れ撤す。
私たちの持っている情報が正しけれ瓜瓣らの世界は、
みなさんのいる時から、おおよそ3壇閃年後です。
どうか、みなさん、私たちを助けてください。
世界を変えてくだ胤肇敵滴脇践

最後の希望を込めて、WNCから書込みます。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 04:07ID:cz2kNLhe
XSIの開発が終わって、Softimage3D Ver9.5が発売されるとは、
まさか15年前には夢にも思わなかったなぁ。

Avid恐るべし。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 06:08ID:Tr2OxVtO
XSIはメンタルレイとの統合にこだわりすぎたね。
他のアプリはレンダラーに新しい技術をどんどん取り入れていったのに
シェーダーだけでなんとかしようとしたのに無理が出て結局鳥残されて
しまった。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 06:28ID:28GpFUcS
やっぱ中国とイスラエルだよな
安いセレロンやアスロンを4000万個無理やり繋いで
GforceXXXLEで秒間120フレームを達成
あのシステムは光バスが一番偉いんだが
キャッシュ計算待ち時間が馬鹿にならないので
まだ速くなるらしい...

日本円で1億円ぐらいだから、頑張ってローンで買える値段だけど
電気代が馬鹿にならないからPRO向けなのが悔しい

あと業務用の強力なクーラーが無いと火事になるよ
平均室内温度は40度です
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 18:07ID:8m0dDuJK
あめぞうが匿名総合ネット掲示板のトップに返り咲いた今となっては、
2chも以前の元気は無くなっちゃったな。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 21:56ID:qVfebAWF
2chは削除依頼でスレ消されると
スレ立てた本人もリアルで抹消されるようになってから
どんどん落ちてったね
ほんと人選ぶ掲示板になった
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 23:03ID:dJmjGIYF
CGソフトにエージェントAIが搭載されるようになってから
逆に疲れる様になった気がする。

昨日もレンダリングを開始した直後、

『Warning 001 ライトを調整しました』
『Warning 002 マテリアルを自動調整しました』

…その後、Warning表示が延々と126まで続く。トドメに

『Fatal error レンダーに値しない画像と判断しました。作業を中断しました』

まったく余計なこった。たのむから俺の好きなようにさせてくれ…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/12 23:07ID:PYZwDbfO
>>91
俺の知り合いも2人消された。抹殺の前日にメールで最後通告が来るらしい。
「殺しの通知メールが来た!」って泣きながら電話してきたが、あっけなく消されたよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/13 08:42ID:6wWh+ha7
今の2chは、板の監視スクリプトがフルタイムでレスチェックしてるからね。
スクリプトが荒らし&煽りだと判断したカキコには、
問答無用でカキコした人間の個人情報を書いたレスを付けられちゃうからね。
2009年の大規模2ch荒らし騒ぎ以降に取られた措置だが、人が減るのもやむを得ない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/13 19:24ID:m75EMqmS
は。十五年後の僕なんですか?
よくみたらID同じ。驚きです。
十五年後2チャンネルどうなってますか。
…。あと、ぼくはどうなってますか?
ちゃんと映画監督やってますか?
興味あります。教えてください。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/13 19:36ID:m75EMqmS
安心汁。
助手だけど、やってるよ。
2ちゃんねるは一回確かに消滅したが、ディキロンってやつがまた匿名掲示板を作ったんだよ。
で、みんな祭りだ祭りだ言い出して、昔を思い出しながらカキコしたもんさ。
そしたらどうだよ。なんか調子に乗り出した馬鹿がきえていくんだよ。漏れらはだまされたと悟った。
今ではそれが合法になっているのが恐ろしい。

実は俺も既にメール来てるんだよ。そう。通知のメール。もうそろそろ消されるんだ。本当はこんなカキコはいけないんだがもうそんな事言ってられない。
残念だがこれが運命だ。それじゃあ達者で。今を楽しめよな。大丈夫、大学行けるから安心しろ。
誰かが戸をたたいてる。エージェントかも。駄目だ。母親がドア開けた。
部屋に入ってくりゅ。送信すryぞ。
もうだめぽ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/13 20:51ID:ZAm728PS
>>102
普通CG用途にパワブレ使うか?ありゃ基本的にゲーム用でしょ。
CGやるなら、最低でもAGGのサンダーSくらいは欲しい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/13 22:50ID:Q4vOBAZL
でもPOKOの視神経ラッパーが【TAKUM v7】対応になってからは、
チラリ気配値が大幅UPで良い感じで使えてるよ。
サンダーBすら買えない貧乏な俺にSは一生かかっても無理 orz(←懐かしい〜)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/14 00:42ID:0Wx5fnrp
全部の掲示板に画像音声、職業表示機能がついて
厨房が絶滅したのが惜しまれるが
今でもアフォが時々現れて、本当にポリスや救急車が出動するから
社会悪が迅速に滅びる良い世の中になったよね
でも、通報間違い率99%というのはあわてものが多い証拠だろうか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/14 00:58ID:0Wx5fnrp
俺のところにも公安が来て3時間ぐらい仕事が止まった
映画用の少女殺害シーンをうっかりアフオ社員が上げて
見せびらかしたんだわ

見栄をはるのも大概にしとかんとイカン
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/14 01:58ID:2KYNaq/T
シリコングラフィックスのターコイズIIIが出たね。
最近は素人がCGやるのにも、PCでなくてSGIのWS買う事が多いね。
月刊CGキング別冊の「3DCG 30年史」とか読むと、
20年くらい前にも一時期流行ったらしい>SGIのWS
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/15 01:02ID:FoVZzrHd
やっぱ大王データーかな
マルチCPUクエストは大人気マシンシリーズ
レゴ感覚でCPUを増やせる楽しいマシンだ
かさばるのと生暖かい以外は安上がりで高性能
今なら無料でC4Dが付いてくるしね
OS?もちTRON7.5だ
Win?Mac?過去のOSはじじばばしか使ってないが何か?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/15 02:37ID:RiKVGylt
CG?懐かしいな。俺も20代の時はCGに熱中したもんだ。
今は5年前の世界大戦のおかげで食ってくのがやっとさ。人口も10分の1くらいに
なっちまった。街も核汚染で生身じゃあるけたもんじゃないよ。
家族も死んじまった。俺も死のうかな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/15 12:51ID:wlv/YbYp
>>112 まだ地上にお住まいか?海上都市はエエよ。
それよりおまいら今週の「週間絶滅動物」のおまけ量子ディスクの中身みたか?
今回の絶滅動物CGデータは、「〇国人」と 「北〇〇人」だった。
前大戦を引き起こした民族で、現在は全滅したとはいえ
人間を動物扱いしているのは許せん!
…でも他のアジア人と頭骨が比較できるので参考資料としての価値は高い。 
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/15 23:40ID:cURtUzT7
多分古い漫画で皆しらないと思うんだけど、今の現状を攻殻機動隊という漫画は正確に予測していたよ
士郎正宗は偉大だ
0119
垢版 |
04/04/17 10:25ID:v7xxrGv2
海上都市にスラムっぽくなってるところあるじゃないですか。
あそこに勇気だして友達と行ってみた。
なんか、ヨドバシカメラとかって看板だしてるジャンク屋
があって、昔のコンピュータのパーツがいっぱい売ってた。
で、インテルってメーカのペンティアム2なるモノを52万で買った。
真っ直ぐに伸びる放熱フィンがスゲーカッコイイ。動かしてみたい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/17 15:46ID:NwIdRksN
>>119

ちょっと調べてみた。速くて450MHzらしいね
OSの起動だけで2ヶ月はかかると思われ

気持ちは分かるけど、やめたほうが…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/17 17:17ID:tNHw0mik
今日adobeは3D、シミュレーションソフトの代表的企業となっているわけだが、昔は
2D専門で圧倒的シェアを誇ってたってしってたか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/18 17:26ID:4KjqUpfh
秒間120フレームを達成
秒間120フレームを達成
秒間120フレームを達成
秒間120フレームを達成
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/19 15:02ID:nRd65dUH
こないだ出た六角大王 X 3.5はさすがに良いね。
すでに3.0の時点で、アニメーション機能に関してはNo.1ソフトだったわけだけど
地位にあぐらをかかずに野心的に進化させてるのがさすがだ。

六角大王が一昔前にはクソすぎて絶滅しかかってたなんて
今の若いヤツらには信じられないだろうな(w
もうSOFTIMAGEやMAYAなんか必要ないよ(A`)/
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/19 20:01ID:CFhnJpRF
たしかに六角大王Xのアニメーション機能はスゲー。
今度の第7回ブレンダンス展は六角でいく予定。

0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/19 21:43ID:AXYeJ3hs
劇場版ブレンダンスの試写会観てきたよ。
キアヌリーブスがおっぱいを揉むシーンで200万ドルかかったって
ほんとかな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/19 22:13ID:uRvYR0Ss
しかしキアヌって全然老けないな。
結構前に事故死して映画はもとより取材やらプライベート映像まで全部CG影武者って
いうのもあながち嘘じゃないかもな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/19 22:54ID:AXYeJ3hs
でも、フィル・パペットマペットがCGを担当した牛・蛙型センチネルが
うじゃうじゃ出てくるシーンはいまいちだったな。
フィル・ティペットの弟子だという話だったから期待したんだが。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/19 23:09ID:GQ9XILvv
ここから言うと15年前の人間になるんだけど

まだ15年前の人が活躍してるんだね
若手や新作はさっぱりか 夢も希望もない15年後だね
オリジナル全くなしで進歩なし 15年後なんてたかが知れてるねぇ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/19 23:17ID:AXYeJ3hs
さすがに出川哲郎がゴールデンの司会者になるとは夢にも思わなかったけどね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/20 00:05ID:yscFcfI1
WACOMの視神経タブレットつかっててフリーズして再起動したあとからすげー気持ち悪くなんだけど医者見てもらったほうがいいかな?
OSはFINAL WINDOWS X
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/20 19:07ID:R4yq1RTY
>>145
UltraUSB版かIEEE13999版かわからないと何とも言えない。
UUSB版ならFix出てるけど別に再起動時に視神経接続切っておけば
問題ないよ。

あとOSはFINAL WINDOWS XUにアップしなさい。タダなんだから。
ってかもしかして○れか?
漏れは割○にマジレスつけてるのか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/21 00:17ID:u4r8Qnku
CG業界ではATIは王者でもなんでもないから倒産してもいいけどね

しかしゲームの進歩は凄すぎるな・・・・
もう現実かどうかの区別すらつかない
ゲーム中にショック死するやつもだいぶ増加したな
うちの子供にも注意せんと・・・
最近わけのわからない事を喋り出すからなぁ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/21 00:39ID:5coQXZjq
アヴァロンはほんとにすごかったらしいね。禁止になると同時に禁断症状で自殺する人まで…。
実はうちにもまだあるアヴァロン。sageでお願いね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/21 05:39ID:jude/zLE
そういえば、噂で聞いたんだけど、「プリズナー」ってゲーム。
どこかの地下で作られてるらしい。仕組みはよく分からんが、
ゲームの世界に入っていけるらしいんだね、これが。しかも
恐ろしいことに下手をすると出てこれなくなるんだって。
ゲームヲタの友人がもう1ヶ月、行方不明なんだけど、これって・・・。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/21 18:36ID:iYg9cGsZ
>>150
いまジャンプでやってる地底探索もの描いてる富樫氏が
かーなり前に描いてたハンター×ハンターって漫画に
出てくるゲームが元ネタだよ.
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/21 20:28ID:ME8809zm
プロジェクトチームDoGAすげぇな。
団体としては初めての勲一等授章だって?
しかもそれをあっさり蹴っちゃうかまたさん萌え(死語
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/22 10:46ID:Z8t9hLmG
露店で20年ぐらい前のKPTってやつ買ったんだけどさ
これってディスク空きが2GB以下じゃないとインストできないのな
どうすりゃいいんだよ・・・
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 20:09ID:7+ijp7P3
>>157

おいおい、一年以上も前に倒産した会社じゃないか。
開発するはず無いだろ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 20:52ID:Rf60I9FM
ところでOSって何よ。
ちょっと前まで使ってたのは覚えてるけどさ。
今のPCって買ってきたら即動くじゃんか。
アプリも全部オンラインだし。

Windowsはまだアキバで置いてるけどさ、
懐古趣味に走ってると時代に取り残されるよ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 21:13ID:HItLs/tF
グインサーガは予定では100巻で終わるはずだったんだっけ。
ゴルゴもいつまで続くんだろう。。。

サザエさんもあの時3DCG化してなければ、あんがい
今頃まだ続いてたりして。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 23:31ID:7+ijp7P3
>>161

おいおい、
押井守が監督した劇場映画「サザエさん ザ ムービー」は3D使いまくってたぞ

打ち切られたのは、映画がぽしゃったのが原因
サザエさんにしては内容がハードすぎた。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 23:42ID:jas/O9pS
>>159
ゲームとか一般用途ならWEBでいいけど
CGはまだそこまでいけてないだろ・・・
一度WEB版MAYAを使ってみたがとろくて使いものにならなかった
圧縮技術の進歩のおかげでデータの保存はだいたいWEB活用してるけどね
共有するのも楽だし ただ編集とかはやってらんない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 23:42ID:XJjYDqRC
スレ違い質問かもしれませんが、
メイドロイドの頭部フェイスデザイン代行スレってどこでしたっけ?
CG板・家電板・模型板は探したけど見つからなくって・・・
夏のボーナスでメイドロイドをオーダーしようと思ってるんですが
頭部フェイスのデザインにイマイチ自信がないっす。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 23:51ID:7+ijp7P3
>>164

あ〜〜、そういえば、15年前にそんなスレあったかもなぁ〜
古すぎて思いだせん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/24 23:55ID:xOc7cFN9
>>162
おいおい、いい加減なこと言うなよ。
確か、アナゴくん扮する探偵が色々探し回ったが、結局サザエさんなんていなかったってやつだろ?
映画版は結局2年しないうちに制作費回収して、おまけに押井監修の
ネットゲームまで出て未だに稼ぎ続けてるよ。
なんだかんだ言って大ヒットはしないんだけど、制作費は絶対に回収してるのが押井守の凄さだな。

ただ、ゲーム版の「ネットde サザエさん」のラストステージは不味かったな。
俺も最後の方まで行ったけど、ラストで裸足でドラ猫を追いかけてると
イササカさんの屋根ごしにハインドが出てくるっていうのはねえ。
その時は俺もドラグノフ持ってて、それも偶然当たったから良かったが。
それにドラ猫キャラを出すのもはだしでなきゃフラグが立たないのはちょっとね・・・

でもAVALONみたく、未帰還者が出てないからいいけどね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/25 00:19ID:iuQCjzAi
マスオさんは何をしていたの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/25 01:49ID:njt0KuEU
>167
マスオさんはサザエさんが浮気してるんじゃないかって
妄想に囚われてアナゴ君に調査を依頼したんだよ。
で、結局サザエさんとの結婚生活なんてのは全て
嘘の記憶だったってヤツ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/25 03:15ID:iuQCjzAi
え〜〜〜〜〜!
じゃあ、TV版のサザエさんの話って、
すべてマスオさんの嘘の記憶だったの?

そっか、それで、たらちゃんも、いくらちゃんも、
かつおもわかめも年をとらなかったわけだ。 納得。

じゃあ、実際のマスオさんの姿って、どんな状態だったの?
10年以上前の古い映画の話になるけど、「マトリックス」みたいに、
頭の後ろから電極つないで記憶を入れられて、繭の中に閉じ込められてるような感じ?
(ちょっとネタが古すきたかな)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/25 10:11ID:iuQCjzAi
>>166

「ネットde サザエさん」のラストステージは、財布忘れなかったら、らくらくクリアできるよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/26 16:50ID:0AMpDtxC
最近の掃除機は空間圧縮使ってるから出すのにも一苦労だぞ。
素人が下手に触ると危険だから専門の回収屋を呼べ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/26 18:59ID:egxNid66
いくらゴミ吸わせても、ゴミ捨て全然しなくていいから楽だよね。
まだ一度もゴミ捨てしてない。爆発の恐れがあるらしいけどそんなの気にしない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/26 21:25ID:aXavagqs
>>183
いくらいっぱい吸うからってゴミをため込みすぎだよ。
おかげで質量が集中しすぎてマイクロブラックホールになってるんだ。
うちの場合はブラックホールが生成するタイミングに掃除機を蹴飛ばしてるよ。
そうするといい感じで回転運動を与えることになるから、単なる吸い込み屋だけでなくて
安定した縮退炉になるんだ。
ほら、叩いても大丈夫。
でもそんなことよりCGの話をしようぜ。
そもそも あっ・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/26 21:46ID:D83LK0ZZ
つーかさー 15年たってもここでうだうだクダ巻いてるだけなんだよなー
結局さ・・・・・
そろそろなんか作らないと あっ・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/27 22:25ID:BpWQW1pP
掃除機ごときで、みんな、しょーがねぇなあ・・・
電化製品なぞ、コンセント抜けばいちころだろ?
ありゃ?止まらん?どうなってんのぁおぉぁぁwsぁうぇrgtふじこ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/28 18:09ID:p/5OXLmw
20年程昔の日本映画を見た。スタッフロールに「CGクリエイター」
なる肩書きの人物がいたのが妙に懐かしかった。
普通の人でも当たり前のようにCG扱うようになってから、そんな肩書きは
あっというまに無くなってしまったもんな。
今でも「CGクリエイター」とか「3D野郎」なんて自称している人って
いるのかな?まさかいないよな・・・
「職業は電話交換手です」「真空管技師です」って名乗る以上に恥ずかしいもん。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/28 23:25ID:j54+R4z3
電話交換手ならおととい来たよ。
骨董モノの普通紙FAX付き電話を立体転送機能付きP2P通信機と交換して
使い方まで説明してくれた。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 08:27ID:dwEJh1uF
第3次イラク戦争当初、連合国の数千両のM1A5が一斉に
進攻するシーン、あれ殆どCGだったらしいな。
イラク軍兵士は、CNNジャパネットたかたアルジャジーラが
放送したあの映像見ただけで、ビビって全員投降したんで、
双方とも死傷者0だったんだよな。
不自然な点が見当たらなかったんでCGとは気がつかなかった・・・

逆に、でかいクモみたいなロボットが歩いている映像、
何じゃこりゃーヘボイCGだなプッ・・・と思ってたのが
米軍の本物の新兵器だったとはw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 10:30ID:TfKVEDrs
>>194
俺は初めてアレを見た時ゴキブリかと思ったなw
たしかあのCGは今は亡き■のCGクリエイター(死語)も参加してたらしい。
なんか総てが戦争と関係してるよな最近。俺の子供の頃は・・・。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 11:27ID:WmdKvbhS
>>192
もはや描ける奴=作れる奴の時代。
なんていっても、今時の作画の連中にとっては当り前の話なんだよな。
やれパイソンだ、なんたらスクリプトだ、MELだと、
絵描きが数式と格闘してたあの頃は実際滑稽だったよ。
いまこそが正常な時代なんだと思うよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 18:56ID:WSCSnJXk
バーチャファイター7綺麗だねぇ(´∀`)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 21:01ID:VizqJxIe
未来にいる皆さん教えて下さい。
マイクロソフトとインテルの2大強者連合は
どうなっているのでしょうか?

それと、ハードディスクの容量は
ギガからテラの領域に入っているのでしょうか?
コンピューターには究極のAIシステムなんかが
搭載されてたりするのですか?

きっと癌やエイズの特効薬なんかもあるのでしょうね。
未来は素晴らしいでしょうか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 21:29ID:dwEJh1uF
プラスチックやゴムの塊から、指定したCGやCADデータどおりの
立体物を削り出す装置なんだけど、
等身大の美少女とか作って街中に持ち出すキモオタのせいで、
一辺の長さが30cm以上のサイズを扱える機種の個人所有を禁止する
法案が成立しちまったな・・・まあ秋葉原があのありさまだから
仕方がないって気もするけどさ。
でも俺、CGモデルからアンティーク家具を削り出すのが趣味だったのに
もうダメじゃん・・・
そうだ、プラモデルのように分割して出力して、後で接着して組み立てる
なら無問題かな?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 21:55ID:ojO+1C4R
>>201
今は無問題だけど、CGソフトで作業するときのオブジェクトのサイズ制限が検討
されているらしい。CAD屋とかはえらい迷惑、と怒り心頭だよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/29 22:59ID:uEywWewM
>200
ウィンテル連合は没落したよ。
でもマイクロソフトのエンターテインメント事業部は
分社化されて7年前からトップシェア独走中。
やっぱエロゲも出来るXbox3が効いたね。

ハードディスクの要領はテラの領域に入る前に
ハードディスクって概念自体が無くなった。
無限に記録できるメモリシステムが開発されたんだ。

AIシステムは15年前から大した進歩はしてない。
癌はツボで治せるようになったし、エイズウィルスは
地球上からなくなったよ。
未来はまぁ、そこそこだね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/30 02:18ID:Xggow3xf
>>204
いいんじゃねえの?
誰がどういう風に消してるかはわからんが、結果的にバカが消えて都合がいいんだよ。
おかげでこのスレのやりとりも滞りなく進行してるだろ?
以前みたいにCGの話そっちのけで掃除機がどうのとか あっ…
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/30 07:24ID:ooqdv53z
消されるのに反対してる埼玉革命政府軍と、千葉県の
武力衝突がまだ続いてるんで、少し怖かったけど千葉で
開催中のモーターショー見てきたよ。
そこそこ面白かった。去年と変わった点といえば、殆どの
コンパニオンの女性がハーフミラーに投影された立体CG
画像だったってこと。
フェミニスト団体がクレームつけまくった結果、どこの
自動車メーカーも、本物の女性は使いづらくなったからね。
でも、最前線でスゴイ形相して車そっちのけで、そのCGの
写真撮りまくってる兄ちゃん連中は、やっぱり大勢いた。
うーん・・・ホログラムの写真撮って何が楽しいんだろか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/30 09:00ID:GV+HEwwl
>>203
一応Final Windows Xがあるじゃありませんか。
でも確かにシェアはずいぶん落ちたなぁ。

HDDは2007年にはテラに入ったよ。連結多層式5インチディスクの実用化で。
その後は>>203のおっしゃるとおり。
これで富○通が復活しますた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/30 20:28ID:iitzRKi0
昨日、フェラーリF-60見たよ。かっこ良かった。
でも、車にPCなんて必要ないよね、自動運転とかウザスギ。
高速でも100キロ出せないR40GTRとか可哀想で仕方がないよ。

>>206
確かに同意。パンツのグラフィックとかないしなw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/01 08:22ID:gqMN70nK
>>209
自分で運転する場合はHUDとGPSの使用が義務付け
られちゃったからね。メンドくさすぎ。
かといって、道路からは標識と街灯とセンターライン
全て取り外されちゃってるから、装着しないと、
どこが道路なのか全然わかんないし・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/04 12:53ID:FKPVNXjH
浮上
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/17 16:39ID:ZRebRh4N
 
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/17 16:42ID:tzvIpxJu
 
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/17 20:01ID:OIrRT5pY
GFX5125963は 3DMARK 2020で 3276732767.32767
達成。65536fpsクリア
ハードウエアレイトレ標準装備
CPUにも進出、IntelとAMDに対して5テラHzのモンスターで
殴りまくる

凄すぎるよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/17 20:29ID:fvrwkxo9
そういや昔CDやDVDって皿があったんだよね。
チョーなつかしい響きだな(藁
デジタルとか言われて調子こいてたみたいだけどさ、
やっぱ今の時代アナログでしょう。

レコード盤マジ最強。自宅でも焼ける時代になったしね。

フラッシュメモリ?何それ?
今でゆう石版のこと?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/17 20:43ID:fvrwkxo9
そういや、来月にファイナルファンタジー29(通称FF肉)
が発売されるんだが、オマエラから見たらあのCGムービー
はどうよ?
虫眼鏡でモニタをよく見ると毛根までレンダリングしてあっ
てビビッタ。まぁ、今時プラヅマディスプレイパネル(?)
なんか使ってる骨董オタにはわからんだろうがな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/17 23:53ID:qFHdzm+x
おい、おまいら!今年のFeiFeiはすごいぞ。ひとりの人間をほぼ完璧に
モデリングしたと謳っているだけのことはある。
・太陽光をセットしたところで、別の用事を思い出して1日放置したわけよ。
そしたら、見事に日焼けしちまった。
・ポリゴンをカットしたら、中から血がダラ〜・・・。
・ボーンの動かし方を間違って、骨折、脱臼・・・。

昨日は試しに風を当ててみたけど、なぜか強風には慣れているらしく、
髪をなびかせたまま、涼しげな顔をしてた。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/18 00:49ID:PrHRhDav
バーチャルセクース用のCGドールのニューモデルがスク○ニから出るって
聞いたんだが、マジか!?ソースきぼんぬ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/05/18 21:41ID:ObIkaiMl
まーだディスプレイが恋人かよ。この二次コン共が。
現実を見ろって。

漏れの部屋にはメイタソとくるみタソとまほろタソが屹立してるぞ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/11 18:26ID:BMbXLR3w
…と思ったら来月か(´・ω・`)ショボーン
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/06/14 21:18ID:/8I5scGn
ついにベジェ曲線による自由曲面が使えなくなるらしい
まぁ、いまさら使ってるやつなんて誰もいないしなぁ
前のバージョンで擬似ブーリアンが使えなくなって
既にShadeの面影のこってないのだがなぁ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 01:47ID:4fYOzy/t
だめだ!沈んじゃいけないっ
アガレェェェェェ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 12:57ID:hoU+EMDl
15年じゃ実現できなさそうな技術ばっかりじゃねーかw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 10:47ID:Nf4SlA91
ネタスレにはShade厨が多くてしらける。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/07 17:36:59ID:EtY47XYm
何度試してもダメだ…
やっぱり曲面をポリ近似じゃなくレンダリングさせるには速度不足みたいorz
やっぱペン11の2Tじゃ遅いよな(´・ω・`)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/09 18:35:50ID:mTXdNDfR
石油がねーのにどーやってモノ作んダヨ!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/13 03:36:08ID:v8kAcBLr
お前らまだ液晶とか使ってるか?
作業効率あげる為に、今の時代RealMonitorぐらい使えよ…
3Dのオブジェクトのアンカーポイントとか指先で動かせて
直感で拡大・変形等 出来るしお勧め。
輸入物っぽいけど格安2000$で売ってましたよ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/13 14:15:21ID:DJlHsOS2
いや、漏れは2Dだから、カラーの時は有機ELモニタで、
白黒の時はE.INKの電子ペーパーモニターを使い分けてるよ。
これをintuos-FX1890の上に載せると、モニタタブレットのneo-CintiQがわりに
使えるし。あれより安いし。

こないだでたA2-600dpiのモニターが欲しいんだが、高いなー。

0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/15 14:51:44ID:dsYeNdYO
おまいらCGにオススメのプリンタってありますか?
クライアントに突然ペーパーメディアの提出を要求されて困ってます。
ペーパーレス時代(死語w)にまさかこんな事になるとは思わず、プリンタなんて持っていませんし知識もありません。
2年前ぐらいだと友人にエプソンキャノンのPX-68000iが良いと聞いたのですが。今は全く違うのでしょうね。
どうせなので切手サイズからA0まで印刷できるものを探しています。どうかお願いします。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/15 15:00:09ID:seTCvglO

0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 11:44:07ID:wcJarfH5
多分、秋葉に行けばあるんじゃないの?
5年ほど前にアルプスの昇華型プリンタのジャンクを見た覚えがある。
ただ、まともな店は扱ってないから電話とかネットで問い合わせても無駄だよ。
旧サンボ周辺の路地裏露店なら今でも売ってると思うから直接行ってみれば?
今なら北海道からでも弾道旅客機で30分かからないし。
ただ、あの周辺は日朝事変以降かなり治安がやばくなってるからね。
ラジオ会館あたりの電気バーでたむろしてる非合法ガイドに用心棒兼道案内を頼んだ方が良いよ。
ただし、金持ってる素振りはくれぐれも見せるなよ。
ガイドが人気のないところで追い剥ぎに変わるのはよくある話だからね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/27 02:14:34ID:c5sNmVYJ
浮上
ここも寂れたな。一斉検挙の影響かな違うかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/27 06:02:39ID:bVQKkmfY
>>257
寂れても何年たっても残ってるのがCG板の良いところ。
Nadoなんてスレ立てからもう何年だ?
まあ、過疎とも言うが。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 19:55:19ID:8lY4B3gB
過疎化してるところの地図貸そか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 20:01:18ID:DTesHhiW
あの頃は嫁とまだ会ってなかったんだよなぁ
昔の俺は子供産むとは思ってもいなかったろうな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 23:42:55ID:8lY4B3gB
私は(養子も含めてですが)七人います。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 17:57:38ID:OUN4Ugas
脳内イメージスキャナーが実用化されて以来、Photoshopは最終調整にしか使われなくなったからなあ。
その分際で10秒毎の認証なんかされちゃ誰からも相手にされなくなるわな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 20:36:24ID:1B5TQV7P
まあ115年前からある程度予想できていたことだけどねww
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 20:38:31ID:1B5TQV7P
あらミスっちゃったからレス書き直ししようと思ったけど15年前のスレでは出来ないな
スマソ(古w

115→15
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 22:23:44ID:PXgSfnLn
末恐ろしいスレだ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 15:50:17ID:8YxN/agi
この前さあ
脳内モデリングで整形失敗したヤツ見たよ・・・

認証いらずのアングラデーターにしとけばよかったてさ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 01:28:47ID:KmI5Ia09
虎舞竜
ロード〜第五拾四章だってさ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/02 14:09:49ID:G/2qefEA
九州に出張行って
ホリエモンの「めんたいこ」お土産に買ってきたよ。
やっぱり適当な味付けでダメだね。
返品したら商品券送ってきたよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 11:29:06ID:d9v8Qun+
movieX9まだー?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 16:36:29ID:wLpj7DQx
戦争がおきそうだな
いっちょ逃げるか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 18:29:51ID:Ef0nRE52
まさかMacがWinを抜くとは予想できなかった。
途中で三菱が名乗りを上げたことも何回かあったけどぜんぜんダメだったし。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 19:37:22ID:jt+1VTdb
そう言えば最近GIF見ないね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 02:01:26ID:kFGx1O6G
ユリウス=カエサル(ジュリアス=シーザー)の生誕からってコトらしい。
つまり今は皇紀2680年だ!
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 02:31:06ID:U5Po0irR
エロゲーメーカーがまだ2Dにこだわっている所が好きだな。
ドットのキャラが活躍しているゲームなんて日本ぐらいか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 12:17:18ID:nb9iIG+E
もちつけ>>282
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 13:29:27ID:ExaYI4Jg
>282
昨日の月面の光は漢国の事故らしいぞ、まだ戦争のはならない
中華同盟と米国は一触即発なのは間違いないのだが・・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 15:36:02ID:jvg/Qou+
>bmpが再注目されててワロタ
昔はjpegとかgifとか、なんかやたら色々フォーマットもあったなあ・・。
当時はメモリも処理能力も少なかったので、劣化するの覚悟でいちいち
画像を圧縮したり減色したりする必要があって大変だった。

メモリと言えば俺の若い頃は1GBが1万円ぐらいしてたけど、
こないだ若い子に話しても、冗談と思って誰も信じてくれなかった。
まあ今じゃ、グリコのおまけの豆ロボでも1TBぐらいは積んでるしなあ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 16:23:05ID:nb9iIG+E
1GBのメモリはアキバで20円ぐらいで売ってるね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 00:01:30ID:ZK1CAZaE
体改造してるほうが悪い
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 11:04:04ID:ZK1CAZaE
何歳?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 20:52:23ID:T9+ip4EH
グリコ アーモンドメモリ600TBがほしいのでだれか譲ってください。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 22:46:16ID:Pg6Ivvbx
メタスラには職人技が感じられるね。メタスラ7から800×600 24bit
になっただけに開発は辛かっただろうな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 17:36:43ID:OWJkfQyZ
まつやんの漫画買った。最近TV出まくりだよな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 19:34:43ID:UrBuixVe
>>298
お前何言ってんだよ。タモリが脳梗塞になったのって1週間のニュースじゃね?
たしか再生医療か何かで脳を再生させたとかって、昨日会見やってたじゃん。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 22:49:33ID:hifyTTxR
脳を再生させたはいいが以前のようなキレのあるトークができなくなって
それを悲観しての結果なんだよな。
今の医学ではまだ無理があるんだよ…。あと15年くらい経たないと
再生された脳の実用化は無理なんじゃね?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 20:58:50ID:Bl4Mfknc
15年でここまで進むとはな・・・・
この前親戚の厨房にPhotoShop7.0使わせてみたら
使えね。って言われたorz
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 20:48:50ID:vHyAcZO4
いやーなんつーかUSB3.0で動くあの立体画像出力ショーケースみたいなのいいよね。
ちょっと高いけどさ。自分がつくったやつが写るのってよくね?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 01:07:19ID:cpHtZKwP
俺は未だにShade10使っているぞ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 15:17:09ID:rvp++twG
今時のねーちゃん
自分の顔のもでりんぐすげーな

FBrush 2の発売日にはイベントで行列ができたそうな

20年ぐらい前はやったよ〜な ぶらうんしぇーでぃんぐ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 19:39:04ID:xify8s1T
>こないだTVで森繁久彌見たけど、あの3Dモデルすげえな。
あの森繁は、髪の毛一本、ニューロンひとつに至るまで完全再現
されてるそうなので、外見だけでなく思考や行動までも
シミュレーションできるらしいよ。
モデリングやモーションの再現は、今時どのソフトでも出来るけど、
行動パターン再現に専用のアルゴリズムを用いてるのがミソだとか。
だからアニメーターの手付とは違う次元の再現度を得られるみたい。

トラウマなどの膨大な記憶データもインプットしてあるので、同じ
サーバーにイカやシメサバの画像あると、拒絶反応を示するらしい。
だからすでにある意味、アレは本物の森繁とも言えるかもしれない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 20:15:13ID:C2k8EGkJ
最近のなんでもかんでもデジタル化すればいいって風潮はちょっと萎える。
藤田まことみたいに、全身サイボーグ化しても現役でいるってほうが好感持てるぞ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/22(金) 19:08:52ID:Yi1MAmx9
>>312
藤田まことは借金が膨大なので、デジタル肖像権の買い手が付かず、
しょうがなしにサイボーグ化して頑張ってるだけ。
その辺の利害関係が色々あるんで、死にたくても、死なせてもらえないらしい。

今時分、老後に3D構造物化して過ごせないタレントは負け組みだろ。
まぁ、大した金も掛けられずにやっちまうと、画質とかAIとか悪くて悲惨だけど。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 00:12:23ID:dC+Dc2KX
エロゲの開発現場の特集でモーションキャプチャのセンサーくっ付けた男達が
絡んでいるの見て爆笑しました。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 14:46:29ID:CG2LTZNQ
15年前まではWindowsユーザが幅を利かせてたのに、今やPCと言えば
Macだもんなぁ。Windowsユーザの俺は「ウィナーなのに敗者」とか言
われて蔑まれる毎日orz Mac板で「マカーキモス」なんて言いながら煽り
まくってた日々が嘘の様だ。
エロゲーとかも殆どMacでしか出来ないし、Macに鞍替えしようかなぁ…。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 17:50:15ID:CG2LTZNQ
何言ってんだ。今やMacはPCのシェアで90%を誇っている。
Windowsの時代は10年ほど前に終わってるものな。

Windowsは15年前で言えばLinuxとかそこら辺と同じ位置づけだ。
余程のマニアぐらいしか使ってない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 21:08:27ID:VFlHYbrM
アポーがゲイツがMacOS売却した時にはそりゃもう蜂の巣を突付いたような騒ぎだったさ。
結局Winは旧バージョンサポートのみになってほとんどの人はOS買い換え……
今となってはいい思い出だ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 00:19:58ID:xU/17Dbj
世間体はAppleが買収された形だったけど、実際の所はAppleがマイクロソフトを
乗っ取った様な物だったよな。あの頃のマイクロソフトはガラガラと音を立てて崩
れていくのが目に見えるようだった。
まあ、WindowsはずーっとMacのデザインをパクリ続けてたから、罰が当たったの
かもしれんが…。当時Windowsユーザだった俺としては、急にWindowsのサポート
が止まってかなり痛手だったよ。


しかしこの間始まった金八先生おもしろいな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 00:50:39ID:xU/17Dbj
ごめん、318と320は俺が夢で見た話だ。
今の主流はLinuxだもんな…。MacもWindowsなんか、今となっては
誰が使っているのやら。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 01:30:41ID:JY8/h2+H
結局、Linux、Mac、Windowsのエミュレーターが開発されてから
Windowsから逃げちゃったんだよな、マイクロソフトも今じゃ
OSよりもオフィスソフトやVisualStudioが収入源だし
DirectXもVer15からは有料だけどMac,Linux用も公開されたからな。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 10:32:59ID:tDqtj5r/
おいおい、未だにマクだウィンだゆうてんのかよ〜
マクもウィンも走るW-MACが出たのは何年まえよん
あれにはPOWERとINTELのツインコアだったけど
今のは独自のCPUの上にエミュソフトレイヤー層があって自動的にそれぞれの環境が立ち上がる。
両方のライセンスを1台で持ってるひとは試してみ、
Linuxも一緒
実はエミュソフトレイヤーはIBM製でえらい儲かってるらしい。
りんごもゲイツも影照も今は過去の遺産で食ってるだけ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/24(日) 23:30:57ID:TA/QyH/L
OS、CPU、ソフトが128bit仕様になってから
なにかぶっ飛んだ機能が盛り込まれてくるようになったよな。
20万くらいのソフトで10年前の映画なら余裕だもんな。

関係無いけど今年で7年目になるLCDをSEDに買い換え様かと思う。
最近はやたらでかいモニタが流行っているみたいだけど俺みたいな
旧世代の奴は19インチが好きだな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/25(月) 01:01:42ID:uRW0lO3L
>>327
でかkりゃいいってのも今風だなw

それはそうと、でかいと言えばマイクロソフトとアップルがOS事業提携だとよ。つA`)
ニュース24
「マイクロソフト、アップル35年のOS対立に終止符」
http://www.news24.co.jp/pcupdate/articles/0504/22/news013.html

今やOSといえど、何十種類もあるからなあ。

0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 07:49:47ID:jMfltGYp
平面ディスプレイとかは、なんか平成回帰ブームの影響で地味に需要あるみたい。
復古版トリニトロンCRTディスプレイも予約完売したらしいし。
昭和ものほどマニアックではないらしいけど。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 07:54:35ID:jMfltGYp
>最近のなんでもかんでもデジタル化すればいいって風潮はちょっと萎える。
自分も同感。特に昨今のAI重視の傾向はかなりヤだ・・。
マニュアルには「キャラクタの行動パターンに、あまり影響を与えない
感覚や感情部分はオミットされてる」という解説があるけど、挙動見てると
絶対なんかいろいろ考えてる気がする。

以前ドラマの仕事で危険なシーンのスタント役に、えなりかずきのCGアクター
使った事あるけど、妙に生々しく苦しんで痛々しかった。
そのあと同僚が笑いながら、テスト用のアクターをハンマーで殴り倒したり
車にぶつけて遊んでるの見た時は、更にブルーになったけど。
確かに絶対死なないし、法律上は犯罪ではないんだけど。

アムネスティとかの変な人権団体の人達みたいに、AI搭載CGアクターの人権や
選挙権まで主張するのは少し行き過ぎな気もするけど・・・3DCGソフト使用に
さいしての年齢制限や法的規制は、今後議論になるかもなあ。
AI搭載エロゲーや、南極28号事件みたいな東京高裁の判決もあるし・・。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 00:10:15ID:LQwOlaVN
筑波の方で量子コンピューターの試作が稼動したようだな。
どんなシミュレーションしてるか解らないけど、これからが楽しみだ。


0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 00:10:52ID:LQwOlaVN
筑波の方で量子コンピューターの試作が稼動したようだな。
どんなシミュレーションしてるか解らないけど、これからが楽しみだ。


0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 05:57:18ID:9gnEk02V
富野って4年前に脳味噌弄ったせいなのか、すっかり普通の人になっちゃったよな。
キンゲ3なんて綺麗にまとまり過ぎててつまんなかったよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 06:39:10ID:HvNpTX5+
騙されるな、その富野はクローン2号だ。
表向きの仕事は全てそっちにまかせて、オリジナルはクローン1号と共に
自分が手がけた作品全ての集大成となるターンエートミノを裏で作ってるって話だぞ。
他の業界人も何人か同じようにクローンに表の仕事を任せて参加してるらしい。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 16:16:23ID:9vGdq7xx
2000年頃のアキバって、2Dでできたものしか売ってなかったんでしょ?
今のアキバからはちょっと信じられないなぁ。

しかし、現状の、フォログラムと、ドロイドと、クローン体が街に立ち並んで
いる状態はなんとかならんかね?
昨日、モーションテスト用の女性ドロイド買って、その場でテストデータを
インスコして連れて帰ろうとしたんだけど、まだ買ったばかりだってのに、
スカウトとか一杯来て、超ウザかった。

今度買う時は、乳や尻を無駄に振らない、普通っぽいモーションデータを
持って行くようにせねば…。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 23:54:11ID:8qJ2Xx3F
「仮面ライダー出川」は、CGはいいんだけどなぁ〜。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 09:50:48ID:EeCOxBEe
>>340
いまや3Dがスタンダード。
何でもかんでも3Dだのバーチャリアリティーだのって、まあ現在のCG屋は
仕事が多いからいいけど。

そんなことよりミルカタ━━━━━━('Д`;)━━━━━━ン !!
ハアハア

堪らん。

*ミルカタン・・・・大人気の3Dデータアイドル。
イランのCG作家マジャ・ラハティーヌ氏と日本のアイドルプロダクションとのコラボで誕生。
その童顔とスーパーボディのアンバランスなデザインにより世界市場を確保し、年間1000億ドルの売り上げを出している。
童顔+スーパーボディのデザインは10年ぶりの人気でさらに日本や北欧では「萌」と呼ばれ、現在の高精度な3D技術によって
再び加熱しだした。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/04(水) 14:47:00ID:buQHVQjX
メタセコに階層保存キタ━━━━(`・ω・´)ノ━━━━ッ!!
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 02:27:10ID:ovX2CreL
先月からサザエさんもフルCGになったらしいけどまだ見てないんだよね。
どうだった?とくにワカメ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 04:17:41ID:CXm27Ghq
ジャパネットでイナバ製海底別荘衝動買いしたんだけどさ
説明書に書いてある
【100人分の水圧まで保障致します】
って正直どの位なんだ?...

0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 23:25:04ID:3DedIdN2
先日、新PCとCINEMA 5D 7.5を購入した。5年ぶりにバージョン上げたけど
フォトリアルの質に関しては頭打ちだった。とりあえず、適当に
物理シミュレーションをいじる予定
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 00:04:20ID:7B4SLCxq
>>346
異方性透視変換モデリング使って、20世紀末クオリティで再現できてる。
スネオの髪とかでも使われてる技術ね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 23:43:47ID:LOhh5I+R
佐藤さんが近所の鈴木さん(主婦・33歳)の電脳をハックして○○されたニュース?
CGとは関係ないけど確かに驚いた。世の中病んでるよ、まったく。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 15:31:13ID:EFPX/iXR
15年くらい前だっけ、神奈川県とかでゲームが有害図書に指定されたのって。
あれがきっかけでカプコンがPS3の機能をフルに使ったバイオ開発して
物凄いグロイやつができたんだよな。
あの衝撃は忘れられないよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 19:15:13ID:hNeH87lJ
そおいやあ15年くらいにだっっけか、64ビットがはじまったの。

0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 11:57:01ID:vOIvGZkd
>>360
懐古厨乙。
あんな小学生の夏休み課題程度のCGで衝撃かよwww
つか、カプコンなんて化石企業の名前出してる時点で終わってるwwww
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 14:19:25ID:W/aE5COZ
カプコンも倒産こそまぬがれたものの今じゃただの金貸しだからなぁ。
元ファンとしてはいっそのこと潰れてくれた方がよかったよ。
当時のプロデューサー連中はゲームから撤退することが決まった時点で
皆辞めたって聞いたんだけど、今頃どうしてるんだろうね・・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 07:13:46ID:5bJ4SVXm
カプコンといえばロックマンエグゼが
流行ってるね。
VRのしんぽで、ほんとに自分がネット世界に入ってバトルしてるn
からすごい。
15ねんまえといえば、ちょうどPS3やXBOX、レボリューションなどの
その後3D革命期10年を告げる、始まりの合図だった頃か。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/25(木) 03:17:27ID:onGERAs3
3D MayaMax 5.0の調子どう?やっぱShade X4.0の方がいいかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/25(木) 05:20:01ID:pto7g3DB
15年経ってもGIMPは安定しねぇなぁ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/25(木) 19:09:33ID:QPkN/dce
 【アボガド】週刊「戦艦大和を作るオッケ〜〜!!」【バナナかと】
http://de-club.net/ymt/フゥーーー!!

DeAGOSTINI 週刊「戦艦大和を作るオッケ〜〜!!」
・250分の1スケールの精密な戦艦大和の模型を作るクラフトマガジンシリーズですフゥーーー!! 
・全長105.2cm・全高28.9cm・全幅15cm
・分かりやすいステップ・バイ・ステップの説明によって、
 一つひとつの作業を写真付きで丁寧に解説するので、
 どなたでも簡単に組み立てられますフゥーーー!! 
・マガジンでは、誕生から轟沈までの大和がたどった劇的な軌跡と、
 大和の構造などを詳しく紹介するほか、歴代の名艦や戦史に残る海戦を毎号取り上げますフゥーーー!! 
・本シリーズは90号で完結の予定ですフゥーーー!! 
・創刊号 2005年9月6日発売
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 22:04:54ID:9aLUn4rd
みんな良いPC持っているんだな、俺はまだVista SP2だよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 00:04:50ID:h4mzNcUc
未だに2Dでがんばってるのって任天堂くらいじゃね?
この間までプレイモアも奮闘してたが消えたな。
パチンコで糞儲かってたのになんでつぶれたんだ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 04:54:11ID:UQkM6rZs
LiveMotion 9.0で知られる動的webコンテンツはFlashとか呼ばれてたんだよね。
Google Blenderも一年間商用利用でUS$130は安いんだけど、Windowsじゃ走らないからなあ。
そもそもLinux専用のXSIの購入に、過去1年間の財政能力証明書が必要ってありえねえよ。
WGF対応の3DSなら過去半年分で済むのにさ。
Mayaってなんだっけ?3次元表計算ソフトしか思いつかないよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/01(土) 05:03:01ID:gLo//V2a
数年前、韓国企業に吸収された○プ○○と一緒。
過去から何一つ学べなかった経営者の責任だね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 02:26:34ID:KqPUDfo7
CGの会社に入りたいのですがどうすればいいですか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 04:12:53ID:X36eKefG
>>379

さっきIGとGONZOが併合されたよ。
スタッフ・パート募集だってさ、逝けば?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/02(日) 04:19:45ID:ydcQ8QXB
まさか共産党が政権握ってるとは想像できなかったYO
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/03(月) 02:08:09ID:C0ibRjFb
DADGE 4.12 です。
フライPPをライズしようつするつポロってしまうにですが何かイイー方法
ありますか@
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 22:21:05ID:buJwxM1D
15年前の日本橋はな、メイド喫茶なんてのが乱立する
オタク街やってんで。
それが今は首都やで。わからんもんや。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/10(月) 22:47:12ID:zToAxt1Z
Matrix .020リリースされたね。
また四角い部屋しかエミュレート出来ないけど、
かなりいい感じに仕上がったんじゃない?
ver.019では質感が微妙だったが、今回はかなりイイ!!
とくにチンコ。

漏れは明日、USB-R8.0の脳手術受けてくるw
ハリウッド版ドラえもんの流出データをインポートしてハメまくりですよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 01:52:04ID:uvkCgpIc
ここ10年くらい中国に仕事取られて大変だったけど、
3年前の共産党崩壊、中国分裂の余波の政情不安で最近は日本に仕事が戻ってきてるな。
韓国も北と統一してからは共産化して話にならんし。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 08:37:37ID:w+LYzLMk
この前20万出して買ったCPU、50G-10コア×4スゲーよ。
メモリも128Gにしてテラバイトポリゴンでもスカスカ動くよ。
15年前のXSIがギガバイトではしゃいでたのが懐かしいよ。
しかし来年出る128ビットOS凄いらしいね。
mayamaxの128ビット版のレンダリング、シーンによっては6倍速になるんでしょ。
15年前LWが64ビット版出した時を思い出しちゃったよ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 11:05:55ID:1EuEfzCR
電力食いそうだな
ブレーカー増設?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 01:14:06ID:nZyFZ9cQ
>>393
ペンティアムって時点で既に負け組。
冷却系がでかくなりすぎて、まともなマシン組めんだろ。

自作ヲタじゃなけりゃ、公共鯖をつかっとけ。
漏れは先月2週間ずっと鯖側にレンダリングまかせてたが、利用料金は300円だった。
検閲はされるが、早さは上々だぞ。

ただし8号鯖は鯖実機が共産圏なので、データが流出し放題だ罠。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 03:04:20ID:lrYU7E3I
公共鯖良いよね。
今、10万人の群集をGIで雨降り流体シミュレートの計算レンダリングさせてる。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 17:47:43ID:xo1CTsVn
>>395
おまえかよ。無駄に重いシーンレンダリングしてるの。
公共鯖なんだから、最適化したシーンを組んで流せよ。

こっちは、D's Grage 2020に応募するための
レンダリングさせる必要があるんだよ。
第3次美少女CGブームが来てるってのに。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 00:25:27ID:VAVLDWPq
隣の住人がDOOM5で植物状態なったみたいだ。
ヘッドギア型コントローラーはメーカーが回収を求めている
けど、リアリティがあって中毒性が強いからな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 00:48:42ID:A2anmCr2
>>398
回収とか言ってるけど、あんなのポーズだけじゃん。
まあ、DOOMなんていう死に体、HGの採用が無きゃ誰もプレイしないってことを
メーカーも良くわかってるんだろうけどさ。
つーか、ゲームなんつー刺激の強い媒体であんな高精度のHG採用したら
デジタルオーバードーズ起こすやつが居ることくらい、誰でも想像つくっての。
俺には、あのメーカーがわざとスキャンダルおこしてるとしか思えんよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/14(金) 01:56:10ID:1/lrzgfX
地球上最も危険なゲームと銘打つだけのことは有るな
あれレベルナイトメアだと、リアル軍人でも精神崩壊するんじゃねーの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 00:23:22ID:8nJWwrbx
HL3も人体エミュレートエンジンのおかげで、セクースMODが流行りまくりですねw

ちょうど今、幼○を三日三晩ぶっ続けで犯してきたところですよ。
ゲーム内から報告カキコ



あれ?
メニュー呼び出せないよ。

もしかして今・・・現実・・・?
0403401
垢版 |
2005/10/17(月) 07:37:14ID:0rNAfUwy
警察が来ましがた、幸い全員に上手く擬似記憶と擬似映像を
咬ませることで難を逃れることができました。
とりあえず3年ばかり地下に潜ることにします。

PS.ShadeX2.5を使って即効でモデリングした映像だったけど
全く気づいてなかった。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 16:47:25ID:/BHwUvI4
>>403
なんだよ疑似記憶って。
ShadeX2.5ってまだ出てないじゃん。

本当にお星様の世界の住人になっちまったんだな・・・。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 16:44:24ID:MzWx7vcu
っつーか、近日発売っつってから35年も経ってるのに
まだenixからFM-7版ブラスティーが出ないよ
会社なくなったのかな?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/13(日) 10:00:51ID:usj1NuON
汚いCGドラマだと思っていたら実写映像だった。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 00:12:54ID:/yWOO5az
Maxsiyalow4.5の網膜シミュ。
盲点まで再現する必要はねーだろ。
余計な所に気を遣うより、もっと基本性能あげろよ。。。
ったく・・・カルチャーブレーンじゃしょうがないが・・・
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 23:23:09ID:eGcQiN3q
3D Mark18のスコアが12000だったよ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 07:54:58ID:xWYR2JjM
>MAXWELL
大学の3DCG美術史の講義では、同じスペインのサクラダ
ファミリアと似たコンセプトでやってるので、完成まで
200年ぐらいかかるだろう、とか習った気がする。
なんか開発行為そのものが、すでに芸術という方向性に
昇華しつつあるとか‥。

>カルチャーブレーン
うちの親父が「よしひろ、飛龍の拳はいつ完結するんだ」とか
こないだ聞いてきたけど、俺に聞かれても‥。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 00:54:18ID:4TZ5eXew
今みるとニモとかインクレディブルってしょぼくね?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 04:49:46ID:O3/54z73
ニモはヒレが透けてないからな。
当時から手抜き感まるだしだった。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 22:25:23ID:q4ez3CxZ
スクエニの今年の映画はフロントミッションらしい、このシリーズは
2回目だよな。sagaはゲーム自体の特性からストーリーがパッとせずに
赤字だったらしいけど、指輪物語に対抗して聖剣伝説三部作で
上手く赤字分回収したとか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 02:48:45ID:sWv7Emx8
いよいよ来年には4ds maxのベータバージョンが公開されるらしいね。
4次元っていうから、もう画像ではないらしい。
前頭葉に直接レンダリングするから、モニタともおさらばだね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 00:55:02ID:xzqOtQhT
三次元モニタで十分だろカメラ10台でも余裕で管理できるじゃん、
平面出力のモニタのころは4つしか管理できなかったんだし。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 23:46:13ID:HrpGBnTn
結局、dwg形式も廃れちゃったね。
日本では、JWC-DOS版しか生き残らなかったな。
今時、3Dとか4Dとか言ってる化石もいるけど、不滅だったのは2Dだけ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/22(水) 06:10:33ID:kbCLWUCX
まあCGスタジオで働くにも手書きのデッサンは必須だしな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 22:48:04ID:jWy8sU2C
>>422
公開当時はえらい不人気だったみたいだがな。

10年早すぎたと言われた斬新な展開もいいが、
なんといっても、主人公の人間味溢れる演技に感動するんだよ。
「デエモンになっちゃったよ・・・」は
金曜ロードショーで流れて以来、二年連続流行語大賞だしな。

最近のCG映画の、完璧なだけの演技は正直見飽きた。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 22:09:48ID:KQWO01da
14年前、xbox360でWindows動かしたのは私です。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 00:32:16ID:PGo9P8qe
フォロタブレットが出るらしいよ?
グローブで直接触ってCGの形を整えられるものみたい。

でもさ・・・値段が75万円・・・orz
WACOMさん、いい加減タブレットの値段下げてよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 23:55:40ID:ysoOgQ/4
>>434
買ったけど仕事には使ってねぇwww
最近フリーになったposer11で、ひたすらオッパイを揉んでるw
フィードバックが良い具合なんだよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 09:26:53ID:tUf4E4bt
いまでは希少な2Dのエロゲやってる俺は勝ち組。
無駄に4Kの画質なところがなんとも。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 20:29:52ID:T6cw9KtZ
こないだ出た六角大王X 3.5のジャケ絵はさすがに良いね。
すでに3.0の時点で、ジャケ絵に関してはNo.1ソフトだったわけだけど
地位にあぐらをかかずに野心的に進化させてるのがさすがだ。

六角大王のジャケ絵がジジイやエラ張った小娘だったなんて
今の若いヤツらには信じられないだろうな(w
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 13:19:19ID:usTXN8k/
おまいら!あの【花子】が復活しましたよ!
・・・・DAZから・・・orz
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 03:27:52ID:L5J5zbdO
ってか、eyeプロセッサなしで、どうやって全周・全天360度
見渡してたんだ?? 渋滞飛行でき茄子!!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 05:13:12ID:IDEfP50R
パース5枚の報酬がなんとマグロ200g
まぁ市場価格からすれば得したんだろうけどさぁ、
おれ、マグロアレルギーなんだよ・・・。

この前なんてテクニカルイラスト20枚で鰯!!
しかも2匹!!
そらさ、高いのかもしんないけど、俺、鰯アレルギーなんだよ。

幾ら高級食材だからって、食えないもんは食えないんだよなぁ・・・・
このまま餓死できるのかなぁ・・・
水も3日飲んでない。
ま、体が全く動かなくても仕事は出来るから、死ぬまで働いてるんだろうな・・・・悲しき頭脳労働者・・・
神経デバイス外す位の体力は残しておくべきだったな。

あぁ早く死にたいなぁ。
0446218
垢版 |
2006/12/09(土) 17:18:35ID:+hT3YuaV
ネネ、新作CGアニメ ゲイツIII世見た??
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/04(日) 02:38:55ID:Z+5lglza
新しい引越し先のサーバーが古すぎる。法律違反なんじゃね?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 23:28:58ID:NYSsNBVD
>>444
低学歴頭脳労働者乙wwwwww

単純思考労働なんて海外下請け逝きだろwww
物作りも出来ないクリエイタなんてマジクズじゃね?wwww

おっとクリエイタは差別用語だっけ?(プゲラ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 14:48:22ID:OTOTCkAN
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 19:23:55ID:6Jd6NFkV
昔の絵によく描いてある
地面から生えた茶色の棒に緑色のボンボンみたいのが付いてるのって一体何のモニュメントかね?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 00:03:22ID:QdSbLsgP
testtest
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 00:31:46.31ID:mVaVKanq
あげ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 20:06:05.23ID:0Evx3pmD
このようにCG映像を動かすには?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15590570

ヘッドトラッキング搭載カメラとパソコンで出来そうですが
どうしたらいいのかわかりません。
詳しく教えてください
また、どこで質問したら良いのかも教えてください。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 09:04:16.96ID:8gKJ/QUl
空気に落書き出来るのは良いんだけど相変わらず間違って吸わないか心配
吸っても害はないらしいけど

あと、街中落書きだらけでうざい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 13:29:47.45ID:SvC1PjJj
保守
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 20:12:24.03ID:vVueE/L2
まさか六十角大王がメインストリームになるとは思わなかったよな
59角大王での失敗が嘘のようだ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/11(月) 01:27:12.66ID:xU0vuoXx
空中ピストは害悪
ブレーキつけずに窓ガラスにぶつかるのマジやめてほしい。
下歩く人の身にもなってよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 13:05:20.26ID:bfSM3wcT
10年以上前に書き込んでたわ。まだあったんだな。懐かしすぎる。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:34:13.49ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

WOGR0MLB7M
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:35:36.30ID:BChE9L8t
このスレすごいな
ほんとに来年で15年経ったことになるんだな
俺も記念に書き込んでおこう
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:57:36.14ID:5VQCcET0
タイムカプセル見てる気分だ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 06:43:18.14ID:vWCwe5Sx
本当に15年経過してしまった。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:37:16.24ID:SebLaaoh
> Shadeが一昔前にはクソすぎて絶滅しかかってたなんて若いヤツらには信じられない
> XSIの開発が終わって、Softimage3D Ver9.5が発売される
> LightWave20.5 Lightwave、ver20になって終に統合キタ━━
> いだ出た六角大王 X 3.5はさすがに良いね。

今はみなさん虫の息。光陰矢のごとしですな


> ハードディスクの容量はギガからテラの領域に入っているのでしょうか?

入ってるな


> 今でも「CGクリエイター」とか「3D野郎」なんて自称している人っているのかな?まさかいないよな・・・
> やれパイソンだ、なんたらスクリプトだ、MELだと、絵描きが数式と格闘してたあの頃は実際滑稽だったよ。

15年経ったのに全然変わってねえw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:38:05.85ID:SebLaaoh
> お前らまだ液晶使ってるのか?

使ってますw


>大人気の3Dデータアイドル。

Vチューバーがそうだと考えれば当たって無くも無いな


>脳を再生させた
>メモリと言えばグリコのおまけの豆ロボでも1TBぐらいは積んでるしなあ。
>脳内モデリングで整形失敗したヤツ
>AI搭載CGアクターの人権や選挙権まで主張するのは少し行き過ぎな気も

お前らたった15年先に夢見すぎw


>OS、CPU、ソフトが128bit仕様になってから

64ビットまでしか行かなかったよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 01:05:52.93ID:CCovrgNY
所々割と オッって思うのもあるが、momoとか、ラジオシティとか何年振りだよその単語聞くのwwwってのがあってなかなかに寄せる年波感じるわ・・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:11:18.46ID:DfFnh/J6
15年前っチューと
Maya6.0
3dsmax7
あたりか
まだMayaはAliaswavefrontでXSIはAvidで
三つ巴で楽しかった時代だ
まだネット環境はそんなに凄く良くは無かったから、ベーカムで納品してたな
もう、そんなにたったのかと思うと確かに歳感じるな
そりゃ陰毛に白髪も生えるわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:18:41.64ID:0lVBI5XP
15年で劇的に変わったというと
GIレンダリングとノーマルマップとスカルプトとリトポと3Dペイントの劇的な普及、CPUのマルチコア化くらいだな
ソフトウェアの勢力図は変わったがテクノロジーの基幹レベルは意外と変化してない
未だにポリゴンとUVいじってコチョコチョやってるし

今から15年先には、シミュレーションのGPU処理が当たり前になり
ディープラーニングの恩恵が3Dのモデリングやレンダリングにも反映されてる頃だろうか?
さすがにもうUVはなくなって上位技術でどうにかしてると思いたいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況