>>53
あ、ドライバの設定ファイル見てみたけどよくわからなかった
パケットの数値変えても元に戻るし…可能なら読取速度や分解能いじりたかった

原稿早くやらなくちゃいけないのに何やってんだって状態でしたが
作業スピードが3倍くらいになって結果オーライ。こんな便利だとは思わなかった…

ハードは少し疎いのでわからないんですが、ノイズ出ない液晶とかが
安く入手出来るようになれば、読み取り範囲スミまで使えるし完璧なのかな
(厚さも重要だけど)