>>155
HEXSAGON。

・SILOよりは落ちない(普通のモデラーよりは落ちやすいけどw)
・スカルプトが一応ある(SILOより使いやすいとは到底言えないものの)
・モデルにタブレットで直にペイントも出来る(使いやすいとは言えないものの)
・スペースナビゲーターにも対応してる(これは結構好き)
・端をひっぱって伸ばし、裁縫のように端と端を引っ張ってくっつける
 モデリングが病みつきになる
・店頭で買うと高いけど、通販なら2万弱、日本語マニュアル入らなければ、
 DAZ直販だと更に安い(日本語マニュアルpdfはOHPからDLできるし)