そこにあげるなよwもう消えてるぞ?

その文章を見て試した、当たり前の挙動だね、つまり角(1頂点に辺が3つ)が平均化する時に他のメッシュと差が生じるってことね
で綺麗な曲面にならないで円錐状になると
ただし条件がある、「元のキューブの一辺より少し小さなブラシ半径でならす」という限定的なテストね
当たり前だけどその頂点をさらに二分の一のブラシ半径でならしておくと、次の工程で綺麗な曲面になる

まず尖らせたいから元メッシュを角にしてるのに、わざわざ何故綺麗にならす必要があるのか?という疑問があるね
機能テストありきなで、実際にどういう局面で使用するのか疑問、さらにzbrushでも同様な現象が起こる(テスト済み)、mudboxでも同様だろう
でsiloだけは一発で平均化出来るんだよな?つまりsmoothのアルゴリズムが一つだけ特殊と?本当に?
それの画像をあげて貰えないかな?

>あとムーブブラシの移動方向が作業平面方向に固定されるのも微妙
これは事実、それも何故かmove_toolのみという意味不明な仕様wその他フラットなどはスクリーン座標なんだよね
スクリーン座標でやりたければElementMoveでやってくれということなんだろう
自分の場合はホイールにアサインしてるので作業平面の切り替えに関して苦労はないけどね、ブラシは最後のつめだし作業量として多くはないし
がコレはさすがに次のバージョンで改善されると思うがね
後modoの弱点は意外に多くのポリゴンが扱えないこと、siloの方が軽い
これは明かな欠点だ