X



こくばん.inスレ Part2

0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 18:49:41.27ID:Y/WtFpX9
>>565
>>563じゃないけど、「今度こんな感じにサイト改装します!」みたいな予告がほしかったとかじゃなかろうか
ただ、これじゃ確認ってより宣言ぽくなるからあとで「やっぱやめます」って言いにくいかな
やってみようと思ってます(まだ企画段階)の時点では一般に知らせられないだろうし
そこらへん、難しいよなぁ・・・

>参加特典がないとやっぱり参加人数減ると思う
参加特典があるクリスマスとかハロウィンよりはやっぱり劣るけど、ホームで宣伝してたからか参加者はそれなりにいたよ
今開催してるらくがき祭の数ってやっと2桁いくかいかないかって少なさだから
開催される祭の数が増えればどれかに興味もって参加する人も増えるだろうし、らくがきまつりってコンテンツが活気付くって意味では運営のネタ振りもそれなりに重要じゃないかな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 12:45:24.10ID:WRnKObUM
運営主催の通常祭にこだわるのは、お金と時間を極力使わずにすぐにでもできるから
時間は本当に余裕がない 夏休みまでに新規参入しやすく定着しやすい環境作らないと
機会損失も甚だしい その為に祭活性化させて話題提供は絶対に必要

>>565
>デザイン一新を事前確認ってどういう意味?
前回のはデザインもだけど操作系も大分変わったので、いきなり変更するんじゃなく
事前にサンプル版を別に用意して反応見るべきだと思ったって事 説明不足で申し訳ない
操作系まで変える場合は特に慎重にならないととんでもない事になっちゃうからね

>参加特典
特典に釣られる奴はまず定着しないから、特典付き企画は七夕とかハロウィンの様な
今まで通りの企画だけで良いと思う 今欲しいのは定着して頻繁に投稿する人達


>>566
>「今度こんな感じにサイト改装します!」みたいな予告
色や文字サイズの変更なら問題ないけど、操作系まで変える場合は様子見ながらボチボチ
変更しないといきなりじゃキツイので予告は欲しいって意味っす 説明不足で申し訳ない
下手な例えだけど、ゲーム内容を一切明かさなかった新作ポケモンを買ったら
シューティングゲームだった…だと困惑するだろ?

祭に関しては全くその通り
後、知らない人よりも知ってる人の祭の方が参加しやすいと思うので
運営や人気絵師さんには頑張って欲しいなぁ、と
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 12:46:07.54ID:WRnKObUM
>>567
移行期間と言うか、不満タラタラだから並存させたって感じじゃんw 結局元に戻ったし
上でも書いたけど、操作系に関する変更はいきなりはやめて欲しいよ

>改装もツイッターでほのめかしてたらしいし
前々から思ってたけど、ツイッターが主でこくばんが従みたいな報告の仕方は気に入らんのよ
主従が逆転してどーすんのよ?と 同じ内容を同時に流すなら問題ないけどさ
新規取り込みにツイッター活用するのはどんどんやればいいいけど、
既存ユーザーの連絡用に使ってどーすんのさ?ツイッターの宣伝してるだけじゃん、って
運営が絵日記等で「今後こんな事予定してます」って書くだけでも貴重な更新なんだから
こくばんでやってよと思うんだけど、どー思う?

>>564
順番おかしくてスマン

>サイトリニューアルしたときはビビったなw
基本的に運営擁護派だけど、あの時は勘弁してくれよと思った

>反応が良くなかったとかでやめる
デザイン変更はかなりの博打だと思う
長く存続してるサイトを見るとよほど不便でない限りほとんど変わっていない所が多いし
長く使うならシンプルなデザインが良いと思うので予告と言うか反応見ながらやって欲しかった
なにより徒労に終わらない為にも途中経過を見せるのは有効だと思うよ

>「今後実装する新機能を優先的に利用できる権利」
下衆い言い方だけど、運営はユーザーの興味やらワクワク感を維持させるのが最大の仕事なので
言葉一つで関心を引けるならそれはそれで…w あんまりやりすぎると反感買うけどね

>>568
新機能の不具合?どんな不具合か分からないけど、一応解決したみたいだよ

毎(ry
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 01:42:35.33ID:r9HjXxhG
>>569>>567 長文お疲れ様
>ゲーム内容を一切明かさなかった新作ポケモンを買ったらシューティングゲームだった…だと困惑するだろ?
確かにそれくらいの衝撃ではあったかもしれないw
今の背景白デザインって会員制になってからずっとなのかな?
他の奴はわからんけど、今の状態が俺的には一番見やすいから、無理にデザイン変えることないのにな
学校の黒板も教室の壁が白いから見やすいんだろうし、あの背景黒板色は教室も緑色になったような感覚だったよ

ツイッターからのほのめかしは俺もやめてほしいな てかツイッターやってないし
やればいいじゃんとかそういう話じゃなくて、>>570でも言ってくれてるけどそっちが連絡メインになっちゃ困るのよ
お知らせは勿論、ほのめかしでも絵日記と平行してほしい ツイッターなんておまけなんだから
それに、なんか傍から見たらツイッターの方ってこくばん.inの妙な結束感があって
ツイッターやってない既存ユーザーですら混ざりにくい奴もいるのに、新規さんはもっと入りずらいだろうよ

>>568とはもしかしたら違うかもしれないけど、スクラップブックの絵が編集・更新できなかったり表示されなかった不具合は長いことあったね
スクラップブックの機能追加されてから直ったけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 01:46:45.91ID:r9HjXxhG
ごめん最初の>>567じゃなくて>>570
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 23:16:02.28ID:yiehq3hZ
企画ものが流行っている時に乗り遅れてしまってなんだろうこの疎外感。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 13:29:14.23ID:5EAZs7Cf
スクラップブックの更新いいな
昔、KISSって言う着せ替えプログラムがあって、アニメやゲームキャラの着せ替えや
ロボットの換装パーツを作ってニヤニヤしてたのを思い出したわ
スケブごとの境界線や影が邪魔なのでソレを消せたら個人的に神更新なんだけどなぁ

そういや以前某人気絵師さんがマイアルバムで着せ替えっぽいのを作ってたけど
人気絵師さんが元になる絵を描いて着せ替え祭とかしたらかなり盛り上がるんじゃないかな?
閲覧制限もあるので超個人的にすごく楽しめそうだw

>>571
>なんか傍から見たらツイッターの方ってこくばん.inの妙な結束感があって
こくばんコメは基本雑談禁止だからどうしても雑談はツイッターに流れてしまうからねぇ…
ユーザー同士仲良いのは良い事なんだけど、新規組や出遅れ組が混じりにくい雰囲気あるよね
気にせず混じれば良いんだけど、自分がフォローしてるかどうかで会話の流れ掴みにくいのと
過去ログ読みにくいのとで、流れぶった切るくらいならいーやってなるんだよツイッターって
こくばん.in交流用掲示板とかあればツイッター流出はある程度防げるかなぁ?とは思うけど
既存ユーザーと新規ユーザーの垣根取っ払うのはどうしても本人次第だから…

>>573
祭に乗り遅れた時はかなり悔しいよな
最近はポイント余り気味だから気になった祭は終了してからでも描けるように
とりあえず参加表明して保存だけはしてる
まぁ、終了後に仕上げた事ないのであんまり意味ないんだけどな

見てるかどうか分からんけど、中の人乙
運営頑張ってるから俺らも頑張ろうぜ!
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 13:36:45.97ID:sE+ilEiP
某企画が盛り上がってるのはいいけど、どうしても内輪ネタ見せられてる気がしてもやっとする…

良くも悪くもTwitterと連動してるんだよなあ
中の人のスタンスがそうなりつつあるならいっそTwitter始めるべきか
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 14:38:48.04ID:5EAZs7Cf
いいかげんウザくてスマン

>>575
某企画と内輪ネタがどれの事なのか良く分からんけど、万人受けする物なんてこの世に存在しないよ
自分にとって良い物でも他人にとっては悪い物なんて良くある話 逆もまた然り
>>575もどんどん内輪ネタ見せつけてどんどんもやっとさせたらいい

Twitterを積極的に使う使わんは別にしても、公式のアカウントをフォローするぐらいは
しておいた方が良いと思う 障害報告はどうしても外部の連絡手段を使わんとダメだから
後、Twitterを使うのは悪い事じゃないよ 比重がおかしいから嫌なだけであって
便利なもの有用なもの新規獲得に使えそうなものはどんどん使えばいい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 16:42:20.10ID:SUrX1vq8
某企画の人がなんか言ってるな(笑

あの企画初めは参加してみようかと思ってたけど
ツイッターで仲良しこよしやってるし、ツイッターの方ばっかでやってるの見て、入りづらくてやめたことあるわ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 17:05:13.16ID:F9Ur4wdp
個人的にはTwitterで仲良くやって、内輪同士ではしゃいでるのは
まあいいんだけど、サイトのほうにTwitterネタとか持ってこられると困惑する
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 17:51:26.22ID:sE+ilEiP
自分の書き方がおかしかったのか話が変な方へ…すまない

企画の趣旨は交流して仲良く楽しくお絵描きする、てのは理解してる
ただ某企画に関してはTwitterネタを持って来過ぎなんだよ。上でも書いてる人がいたが、えってなる
自分も参加したいなと何となく思ってたが萎えた。勿論自由だよわかってるよww

しかし支部とかならともかく、こくばんなんて小さいサイト(すまん)で内輪ネタばかりやってたらそれこそ新規の人が寄り付かなくなるんじゃないかな

だったらどうするべきか?
何事も程々に、て言葉があってだな…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 19:20:04.59ID:5EAZs7Cf
あの企画が何なのか分かった ツイッター見たけど何で喧嘩腰になってんの?俺喧嘩売ってねーじゃん…

どーでもいーが、俺以外にも書いてる人いてるから 流石に一人で書けねーよw
ユーザー名書くとアレだからぼやかすけど、時々すっげぇ汚い字で詰め詰めに絵日記書いてる
くで始まってきで終わるひらがな四文字が俺だから 直接文句言いたいなら探してくれ

別にツイッターでもこくばんでも話しあう場所はどこでも構わないんだ
ただ、誰の発言かわかっちゃうと遺恨でしっちゃかめっちゃかになりそうだから
反論暴論極論が出そうな場合は匿名の方が良いかな?って思っただけで
なぁなぁで話し合ってもあんま意味無いと思うのよ 今回の場合は

改革するにはトップが動かないと効果ないから運営運営言ってるんだけど
確かになーんも描かないヤツが何言っても説得力無いわな
運営にまかせっきりって言われても仕方ない 何かしらアクション起こせる様に頑張ってみるわ
こんな所で愚痴ってるドヘタクソの絵だと全然意味無いだろうけど
上手い人が音頭取ってくれたら手っ取り早くて効果的なんだけどな…

それから、俺の文章壊滅的にヘタクソだから理解してもらえなかった様だけど
誰かの絵やら発言やらを論ったり既存ユーザー同士で喧嘩させようとした訳じゃない
参加したい企画が無いなら自分好みの企画やってみたらどうだろう?って意味だったんだけどな
壊滅的にヘタクソな文章でスマンな

俺はツイッター使いにくいから使わないってだけで、他のユーザーの使用に関しては
ダメ出ししてない 完全にダメ出ししたのって運営がツイッター偏重する事だけで、
効果的に使えるならツイッター奨励してたつもりなんだけどな
重ね重ね壊滅的にヘタクソな文章でスマンな

後、あの企画は祭でやって欲しい
祭以外でやられると今どんな企画があるのか分からないし、ツイッターで連絡したりすると
新規や後発組参加しにくいから その辺を長文でダラダラ書いてきたつもりだったんだけど
知性の欠片もない壊滅的にヘタクソな文章でマジスマンな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 19:56:25.97ID:oGGbUhuE
わかる・・・。
こくばんにそこそこ長く居る自分でも出遅れた企画は入りにくいのに、新規の人とか久しぶりに戻ってきた人とか「何企画?」ってなってしり込みしそう。
運営が祭りを個人のものにしたがらない理由はそこにあるのではないかと思うな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 21:14:22.27ID:oGGbUhuE
ツイッター連携も企画そのものも管理者しっかりやってくれれば良いと思うんだけど、あそこまででかくなると問題が出てくるのは仕方ない気がする。
自分はツイッター見てるから知ってるんだけど、バストアップだけの設定しかないとか、企画に出した子を非公開にしていることを批判されるとかってどうだろうと思った。こくばんってもっと気軽に書き込めて、あげたり下げたり出来る場じゃないのかな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 21:55:01.96ID:N90ySIgS
>>580
もしかしてお前の前に嫌な感じのコメントがあったのか?
言い返したくなる気持ちもわからんでもないが、不快だと思ったコメントは極力スルーな
あと>>1が言ってるように、例えお前自身であってもユーザー個人を特定できるようなコメントは控えてくれ
今日一日でこのスレ伸びたなとは思ったけど、IDバラバラだからお前一人で書き込んでるだなんて誰も思わないよ
もちつけ
お前の文章は壊滅的でもヘタクソでもないから、そんな語尾みたいに自己卑下しないでくれ

俺もここで話し合ってきたユーザーだけど、ぶっちゃけ運営はそこまで頑張らなくても、きっかけ作りをしてくれればいいんだ
ユーザーの人気があるないに関わらず、反映させていくのはユーザー達だからな
今だって七夕の企画でらくがきまつりと短冊のキャンペーンやってくれてるから、チャンスだと思って積極的に参加していこうぜ

>>583
>こくばんってもっと気軽に書き込めて、あげたり下げたり出来る場じゃないのかな。
それはやっぱユーザー次第じゃないかなぁ
こういうことを年齢のせいにするのは身も蓋もないかもしれないけど、前はもっと大人のユーザー層も今よりもう少し高かったし
純粋にこくばんっていうお絵かきツールを楽しんでた気がする
みんなで仲良く、ちょっと気に入らないことがあってもスルーする
一人一人がそれさえ意識してれば、気軽な書き込みも楽しく交流もできる場になるんじゃないかなー
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 22:51:10.21ID:oGGbUhuE
スルースキル忘れてた。ちょっと思っただけで当人を追い込もうとか傷つけるつもりはなかった。すみませんでした。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:xaoDPB4p
不意に後ろからどつかれて卑怯者呼ばわりされたんでちょっと感情的になった

二点だけ言わせてくれ
匿名掲示板よりも、ブロックできたり特定範囲にのみ公開できたり
都合悪くなるとツイート消せるツイッターの方がどう考えても卑怯だから

それと、ツイッターが一般的になって確実に人減ったから

以後スルーする 申し訳ない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:6SZXQ1Vg
つか、ここのスレに対してのツイッターでの喧嘩腰な態度には、スレ民以外にも違和感てか反感感じた人多かったんじゃないか?ほぼ正体明かした人の所に書き込みに行けばなんて声まであった。化屋敷参加してる人すべてがそう思っているみたいに感じられて嫌だった
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:AVqT3aAr
>>585
ちょっとの言動や態度で傷ついちゃう奴も、思いつめて自分で傷広げてる部分あると思うから
匿名掲示板外でのできごとならフォローしとけば多分大丈夫よ(念のため、ツイッターのフォロー機能のことじゃないからな)

>>586
ツイッターで起きた出来事だったのか 状況説明なくてわからんかったわ
卑怯者呼ばわりされたのはドンマイだったな
でもここは愚痴を吐く場ではないから、それだけは弁えてくれ
あと匿名掲示板もツイッターも使いようだから、どっちが卑怯なツールっていうのはないのよ
お前が正論返して相手が本当にブロックしたりツイート消したならそれは「卑怯」に当てはまるかもしれんが態々言ってやることないし、それができるツールが悪いわけではないからな
ツイッターが原因で人が減ったってのも極論だが、一理あるとは俺も思ってる
けど宣伝用とか使い方によってもしかしたら人増えたかもしれないし、一概に「これが一番悪い」とは言いきれない


説教がましくて悪いんだが、ここだけに限らずユーザー特定しちゃう言動は多かれ少なかれトラブルを呼ぶ要因になりかねないんだ
企画の特定(企画名出すとか)も突き詰めれば主催者、参加ユーザーが不快に思う場合もあるし
徹底はできなくても、できるかぎりは頼む 俺も努力するから
これがよくないあれがよくないだけじゃ過疎は解決しないし、こっからは打開策的なものをもっと提案していこうぜ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:cuxJSWDu
>>587 企画名出すなよ…

まあ、ああいう人達みると可哀想とか弱虫の集まりとか色々言われてカチンときたけど
相手学生とか若い人っぽいし、しょうがないか
前にも似たようなのあったしな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:3KdhI7Y+
>>588
申し訳ない
冷静になったつもりが、全然冷静になってなかった
落ち着いて読み返したらバカ丸出しだった 本当に申し訳ない
喧嘩や特定人物叩きは本意じゃないので以後こくばん外の事は話題にしない 本当に申し訳ない

このタイミングで言うのもアレだけど、考えている祭があるので、上手く行けば開催するわ
規約的にどうなのか確認後だけど…
ああ、やっぱ俺根っからの卑怯者だわw

電話からなんでこの辺で終わるわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:AVqT3aAr
>>587
>ほぼ正体明かした人の所に書き込みに行けばなんて声まであった。
どっちの奴らがどっちに書き込んだところで、悪意や敵意で書き込むならあまり良い思いしないだろね

>>590
お前は本当まっすぐだな・・・そんな安っぽい暴言、真に受けなくてもいいんだぞ
お祭は規約ちゃんと読んで内容やタイトルに気をつければ、強制終了されることなんて滅多にないだろうから
どんな祭を開催してくれるのか楽しみにしてるよ
もし興味持ったら俺も参加できるよう頑張るわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:8kVfiosK
こくばんは他サイトへの誘導を禁止してる閉鎖サイトなのかと思えば
公式アナウンス&公式ニュースはツイッターで
不具合の報告はユーザーの投稿コメントでしかやらなかったりと
全体へのアナウンスの仕方とかどうにかならないのかと思う
TOPに公式ニュースや修正報告があるのが当たり前だと思ってたんだが
わざわざこくばんや日記で手描きで記事書くのが面倒だからツイッターでやるのかね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Gsf6C1QB
閉鎖?鎖国?
他サイトへの誘導禁止って広い視野で見ればアダルトサイトや詐欺サイトへの誘導防止にも思えるけど
前はブログ誘導も禁止だったから、単純に人が外部に出て行くことを恐れてるってのもあるかも

>TOPに公式ニュースや修正報告があるのが当たり前だと思ってたんだが
サイトからの運営のお知らせはこくばんや絵日記を使ってるけど、絵日記はホームに表示されないし(俺だけ?)
不具合報告とかもツイッターでこっそり呟いてるけど・・・全体的に報告が甘いんだよな さりげないというか
小さな報告でもしないよりはしてくれた方がユーザーも安心するから、ちゃんとしてほしいなぁ
このことを企画の短冊で書いてる人もいるみたいだし、いい方向に変わっていくといいね
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:KCPXp2N/
暑いな お前らバテてないか?
俺はちょいバテ気味だわ

他サイトへのリンクだけど、出会い系みたいに使われたくないからだと思う
昔出会い系業者だかなんだかが使って消されたと聞いた事があるし

何も考えずネットで個人情報晒しちゃう子がいる以上、運営が構えるのは当然だと思う
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:5XqkNdlZ
俺はまだ平気だなー
>>594もお前らも夏バテには気をつけろよ

まあでも、いちいち運営のらくがきとか絵日記確認しないと駄目なのはどうにかして欲しいわ、めんどくさい
ツイッターとかのお知らせは運営のページの横のやつ見ればいいんじゃね?って思ったけど
あれいつの間にか消えてたんだな…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:T5vUuLZu
>>596
おーよ!
こくばん.inでは思う存分描いてるぜっ!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:IfJDqrX1
主にスケブでだが、色塗る前はそんなにひどくない(自分比)とおもうんだけど、色塗った瞬間に絶望的なモノになってしまう…
普通色塗ったら見栄え良くなるとおもうんだけど、何でこうも無残で残念なモノになっちゃうんだろうな
淡く均一な感じで塗りたいんだけど、ベチャッとしてゴテッって感じでイラッとする
マーカーオンリーで塗ろうとするのが間違いなのかな?リプレイ見ても正直よくわからん
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:T5vUuLZu
塗るとき、「ふつう」〜「つよい」で塗ってないか?
某絵師のリプレイ見たんだけど、「よわい」〜「ふつう」で塗り続けて淡い感じに仕上げてるよ
同じ塗り方でも描き手次第で変わるかもしんないから、これは一例としてね
線画の方が印象的に好きってことはよくあることだと思う
着彩って難しいよな
色塗り練習の為にぬりえ機能とかできないかな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:C7/7El1c
>>599
さんきゅ
試してみたけど薄い色だと判別できるまで色塗るの大変だな
試し塗りの途中で心が折れたわ…
スケブできれいに色塗ってる人って本当にすげぇと思った
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Xn4Wwxvu
>試してみたけど薄い色だと判別できるまで色塗るの大変だな
薄い色なら「ふつう」でも良さげだな
色んな人の塗り方とか見て思ったんだけど、色塗りって書き手によって性格が顕著に出るんじゃなかろうか
0602名無しより愛をこめて
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:w7uSoHsD
スケブ難しいよな〜
すごい好きな絵師さんが「ふつう」〜「つよい」でざかざか塗ってるのに
すごいきれいに仕上がってて夜毎嫉妬で床を転げ回っている
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:k8Fcq5mc
白ミリペン導入きたな
修正とか色の強弱がこれでちょっと楽になりそう
運営さんお疲れ様です

>>602
こくばんもスケブもツールが限られてるから基本難しいよな
自分が一番得意だと思う塗り方を伸ばしていけるといいね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:k8Fcq5mc
たくさん試すのもそうだけど、考えながら描かなきゃ良い絵はできないよな
なにも考えずに描き方をパターン化すると、似たり寄ったりな絵になっちゃう
個人的にバストアップの絵は構図がパターン化するし、ごまかし利かないからちょい苦手
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:eVFtKwRf
本当に些細なことなんだけど、プロフィールの非公開の項目に
そのまま「非公開」「未設定」って表示されてるの何とかならないかな
見苦しいというかすっきりしないので項目ごと非表示にしてほしい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Cstp/Wt5
>>606 それわかる
ほんと、自意識過剰というか自分が気になっちゃうだけなんだけど
非公開って表示するくらいなら項目そのものを非表示にしたいよな
七夕のときにお願いしとけばよかったが時すでにおすし
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:/MRhPsle
携帯のアドレスで登録できるようになってほしい
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:fSETxwv5
今こくばんでやってるトランプ企画?って、一日遅れたり、
ハートの4が代理だったけれど、何かあったのかな?
何はともあれ、完成が楽しみ。私も参加したかったな!楽しそうだから
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:b7GRLAsO
>>609
前にもあったけど、人物・企画を特定するレスは極力控えてくれ
そういうコメはツイッターかこくばんの絵日記とかで、どうぞ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:NvdZu5Bg
企画ものって参加は自由なのか
全然わからない
勝手に参加したら駄目だったり
するんですか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:OoQgXaf0
>>612 そういうのは企画主さんの絵日記とかに企画の詳細が大抵あるので、それを見たりしてきちんとルールに目を通していれば参加しても大丈夫だと思いますよーー。
それでも、もし心配なのであれば、その絵日記にコメントしてみればいいと思いますよ^^
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 00:26:45.10ID:MFDNtfWw
久々にこくばん来たらめっちゃ過疎ってるんだが…。
何故にあんなに過疎ってしまったんだ?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 21:33:55.11ID:HIQbRkss
こくばんはもうオワコンなのかなぁ・・・
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 05:22:45.41ID:gO44wsNY
具体的にどのへんが過疎ってる?
閲覧数とか作品数とかお祭とか
こくばんの方は一日の投稿数が若干少なめだけど、スケブは比較的投稿されてるよね
今気付いたけど、こくばんのランキングは新着48時間以内になったんだな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 11:43:56.25ID:yxDNK+q2
>>616
人が全体的に減った。
投稿作品の数が明らかに減ってる・・・。
自分がこくばん始めた頃は、すぐに新着のイラスト欄から絵が消えてたのに・・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 00:02:42.45ID:/SsTIe/o
>>617 ありがとう
なるほど、確かにそうかも
俺も前は投稿した絵がすぐ流れちゃったりして地味に悲しかったりしたけど、今では流れないのがちょっと寂しかったりする
一昨年ぐらいまで活動してた人が去年からぽつぽつ来なくなって、今年はほぼ投稿してない人も結構いるしな
俺の好きなユーザーに限って、休会したり退会したり放置してたり・・・

あと全然関係ないんだが、ホームに絵日記が表示されないのって俺だけ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 10:33:13.83ID:ggP5a5gy
>>618
それはお前だけだw
自分の好きなユーザーさんも全然絵描いてくんない。さみしい…。

あと、ランキングがキャラクターのどあっぷばっかりでつまらなくなってきたぜ(・ω・`)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 17:07:49.05ID:/SsTIe/o
>>619
オウフ・・・俺のPCの問題であったか
最近だとみんらくもあんま開催されてないから、絵がずっと投稿されてないユーザーさんと交流できる機会がないんだよな
年々人減ってるし、今年のハロウィンがちょい心配

今新着見てみたら見事にバストアップばかりでワロタ
全体の世代とか(言っちゃ悪いけど)画力レベルを考えたら、バストアップの絵ばかりになっちゃうのはしゃーない
ほぼ同じ構図で同じ絵柄だと、絵が更新されたとき「あれ?これこの前も投稿されてなかったっけ・・・」ってデジャヴるよな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 22:15:54.78ID:ggP5a5gy
>>620
今年のハロウィンはクオリティ下がりそうだな
それにしてもこれからのこくばんが心配だ…

今日でパソコンしばらく使えなくなるから、返事かけなくなる…。
ひさびさに、こくばんの住民と話せてよかったよ(・ω・`)

愚痴はけて、スッキリしたぜ(・ω・`)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 01:52:28.74ID:7heGp6yn
>>621
めちゃくちゃ上手い人が参加してくれれば、周りにも良い影響になって少しは盛り上がるのかな
というか個人的に、ささっと描いたような落書きじゃなくて、何時間も掛けて描いたようなすごいやつが見たいw
最近になって、こくばんでそういう絵を見てないからな・・・

こちらこそ、こくばんのこと話せて嬉しかったぞ
絵日記が表示されない謎も解けたしなwありがとう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 22:22:36.22ID:9dj63Qu6
>>622
そもそもこくばんは「気軽にらくがきする」っていう感じのところなんだけどな…
やっぱりそういうらくがきじゃなくてガチ絵が見たいって人多いのかな…ちょっと複雑だ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 23:56:41.17ID:7heGp6yn
>>623
そうなのか?投稿ガイドラインの一文なんだが
>何日もかけて気合いを入れて描いた絵を投稿するもよし、1分でささっと描いた絵を投稿するもよし
こくばんツールでどういう風に描きたいかは人それぞれだけど、落書きじゃなきゃいけないとはどこにも書かれてないんだよな

俺がこくばんを知ったのは4年くらい前なんだけど、そのときはクオリティの高い作品が多かった
落書きも勿論あったけど、クオリティの高い模写とかガチ絵も結構投稿されてた
ツールにも惹かれたけど、そのすごい絵に感動して俺は入会したんだ
だから最近のこくばんがちょっとつまんないなって思って、足が遠のいてる
他の絵板サイトの方がガチ絵もあるから、自分も「よし、描くぞ!」って意欲がかきたてられるし

まぁそれは個人的意見でしかないんだが、現状の過疎化と高クオリティ絵が少なくなったのって比例してるから、もしかしたら俺みたいな人もいるんじゃないかな
別に落書きがたくさんあるのがダメとかじゃないし、落書きを貫き通すユーザーも良いと思うけどね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 07:04:11.28ID:yM02Upu4
>>624
いや、気軽にお絵かきする感じのところだから
本人の描きたいときに描かせてやればいいだろと、押しつけられた感じに捉えちゃっただけだ
すまんな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 17:56:48.87ID:az9BUEGJ
自分は時間かけて本気のやつを描いても、絵柄がかわいい人が人気キャラをさらっと描くだけでランキングすぐこされてしまうよ・・・悲しい
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 19:28:21.06ID:Wob6i7zq
>>628
まったくその通りだよな。
技術とかより絵柄のほうが重宝されてる感じ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 20:41:14.04ID:XawYIJKx
と言うか目を引く絵柄はそれだけで武器になると思うんだが
昔は技術を駆使した絵と人気キャラの可愛い絵が共存していた。だからこくばんも賑わっていたんだなとひしひしと感じる

とりあえず大人ユーザー戻って来て欲しいと思うの
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 22:57:19.78ID:QvF3H0Lv
技術とか絵柄とかいうより単なるユーザー人気じゃないの?

大人ユーザーには戻ってきて欲しいけど、大抵の人は低年齢層のせいで
引いて入ってこないんだよね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 01:21:11.48ID:cFNcf5LQ
>>625
そういうことか
いや「本気絵描いてほしい!」ってユーザーに強要したいわけじゃなくて
ただもし皆が落書き専用サイトって認識なら、本気絵が描きにくかったりするのかなと思っただけなんだ
こっちこそすまん みんな好きに描けば良いと思うよ

今のこくばんのユーザー人気感はあるね
絵だけで評価してほしいってよくここに書かれてるけど、見てる人はちゃんと見てると思うぞ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 13:03:30.14ID:4KT7hN5J
年齢層がーとか絵柄がーとかよりも単純に興味をひく話題が少ないから人が減る

ハロウィンや面白そうな企画や祭だと大人ユーザーもそこそこ参加してるでしょ?

半沢なんちゃらみたいに面白ければ普段ドラマ見ない人も見るし、共通の話題ができて話も弾む
結局興味をひく話題が少ないから人が減っていく
その辺をなんとかしないと堂々巡りだよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 20:00:04.61ID:ouGh/DW1
面白そうな企画といえば、
ちょっと前にやったこくばんオンリーの企画なんかよかった。
最近はスケブが繁栄しすぎちゃってるし。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 07:37:40.15ID:uA+7ocAr
話題性っていっても難しいよなぁ こくばん.inならではでなきゃ意味がないだろうし
企画がきっかけで新規さんが入ってくるとも考えずらい
既存ユーザー的には、公式コラボ企画でチョークの色が変わったりしたのには興味惹かれたけれども

>>632
やっぱツールが豊富に使えるスケブの方が繁栄しちゃうよな
そしてツールの便利さだけを求めた結果、もっと豊富なツールのあるソフトやお絵かきサイトへ・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 12:22:48.48ID:zvXUIixx
>>633
個人的には色鉛筆だけのほうがよかった…。
縛りみたいでおもしろかったし。

ミニペンとかマーカーとか正直いらんかった。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 12:42:05.01ID:FRhY6Cio
っていうか個人的にはスケブっていらないと思うの。
もともと劣化したような手ブロっぽいなと思ってたけど、
>>634の言ったミリペンとかマーカーを付け足したせいで
余計に劣化手ブロ臭・・。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 19:41:02.71ID:uA+7ocAr
>>634
まぁ、個人的に色鉛筆縛りしてもいいんじゃない
ユーザはツールを増やすことはできなくても、使わないことはできるからな
あとはそういうツール縛り系の祭を開催したり参加したり

バージョンアップしていかなきゃいずれユーザーに飽きられるかもしれないし、バージョンアップには賛否両論がつきものって考えると運営も大変だよな
もともとエイプリルフールだったスケブも今ではこれだけ利用する人が増えたんだから、失敗ではないんだろうけど
これからのバージョンアップは、他のお絵かきサイトツールにはなさそうなもので、尚且つこくばんやスケブらしいものを期待したい
0637sage
垢版 |
2013/09/29(日) 16:55:36.58ID:kmzZfaHY
ここの人たちって 本当スケブ嫌いだよな…
確かにミリペンには自分もちょっと思うところあるけど
マーカーが嫌いなら使わなきゃいいじゃん で黒板が好きなら黒板でもっと投稿すればいいじゃん 何で他のユーザーに遊び方を規定するのさ

色鉛筆線の書き味とか マーカーの発色って案外他のツールじゃ再現できないし 劣化テブロじゃないよ全然
それに マーカー重ねて色作ったりって遊びは
それこそ "こくばん.inならでは"の楽しさだと思ってやってるけど
あと今スケブに人が流れてるのって 便利さもあるだろうけど 他のサイトと被るものがある分具体的な遊び方がイメージできるから なんじゃないの?
黒板て特殊で楽しいけど お手本のないところからあの楽しさに気付くのは結構難しいよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 23:26:30.83ID:qNQNnP+G
>>637
スケブ導入前の古参が多いからな
「こんなツールいらんやろ」と言いつつ使っちゃうのはただのツンデレさん

マーカーや色鉛筆みたいな重ね塗りはこくばん.inならではだね
劣化手ブロって言われるのは同時期にサイトができたから比べられちゃうんだろうけど
色鉛筆線の書き味とかはソフトや他のお絵かきツールにはないから、俺は結構気に入ってる
個人的に、スケブは足し算で黒板は引き算のイメージ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 16:31:59.26ID:Zdy/dSR4
スケブはもうツール増やさんよな....。

こくばん人増えろーー。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 20:30:31.49ID:qhl5tzVh
>>639
描画ツールは俺も満足してるからいいけど、機能はもう少し自由度上げて欲しいかな
回転とか、縦横選択できるとか
こくばんの新しいツールはもう思いつかねえわ・・・授業で使ってた三角定規やでっかいコンパスくらいか?

たまに見るから気になってたんだけど、複数アカウントってなんの意味があるんだ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 16:36:53.71ID:sP9eMHO+
>>640
確かに何で複アカにすんだろ・・。
特にメリットもねえよな?

ランカーも別名で複アカしててびびった。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 20:37:11.09ID:MS2QuYTi
>>640
>>641
新しいアカウントだと新入りさんランクに入るからとか?

ランカーだったらテンプレ化した同じようなコメに反応するの面倒だから
別アカでのびのびと描きたいとかあるんじゃないかと邪推してみる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 22:47:34.54ID:IcCM6H1n
>>642
>ランカーだったらテンプレ化した同じようなコメに反応するの面倒だから
本アカを名義として描いてると人間関係が面倒になってくるのかもな
のびのびと描きたいにしても本アカの企画参加で作ったキャラ使ってるから、「同一人物です」って言ってるようなものなんだけど
本アカと複アカでランキングに載ると他の人が埋もれてっちゃうから、あまり好ましくないような気もするんだよな・・・
特に複アカ作ったばかりだと、他の新入りさんがさらに埋もれてっちゃうし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 10:37:22.97ID:rMKKp9gZ
>>643
そんな人いたのかぁ。

新入りさんランキングってあったなそういえば…。
今って一日にどのくらい利用者増えてんだろうね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 20:52:36.05ID:RkFRBd6H
>>644
すまん。特定するつもりじゃなかったんだけど、複アカって投稿頻度の高いユーザーが多い気がしたから

新入りさんランキングって、こくばん・スケブツール使いたての人が常連さんやランカーとは関係なしに上位に入りやすくなるランキングじゃん
上位に入れば新規さんでも少しは認知度が高くなるし、こくばん.inに溶け込みやすくなると思うんだ
だからそういう機会を妨げてる複アカユーザーは自分勝手に見えてしまうんだよな・・・

スケブの一日の利用者はだいたい50くらい
こくばんは10いけばいいほう・・・祭の数もこくばんの方が圧倒的に少ないしな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 20:56:43.03ID:tB8DIR2O
>>654
今こくばんの祭り見てきたら一つしか開催してなくてびっくりした。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 07:14:37.20ID:3nyGymg5
祭り開いてないのか....(;´д`)
今のこくばんなら、がんばればランキング一位いけそだな...
よしがんばろう(;´д`)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 20:47:20.68ID:olajgCuJ
>>647
そうだその意気だ!
どんどん描いてどんどん盛り上げようや!
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 08:00:01.44ID:jkL8247T
>>648
ありがとう、がんばるぜ!(´・_・`)
皆普段はランキングのどの辺にいる?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 00:32:38.93ID:Gac1SYsY
本気絵でもランキング外だったりテキトーならくがきがランクインしたりでムラがあるけど
ランキング入ったときは下から数えた方が早いな

最近新着記事からみても投稿数少なく感じる・・・
みんなもっと描こうぜ!
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 02:08:32.45ID:KRFMB/lb
月間なら上がったり下がったりしながら最終的に真ん中らへんに落ち着く
こくばんは特に投稿数少なくなったよな たまに一昨日描かれたやつが新着にあると過疎化が身に沁みる

ちょっと疑問なんだけど、お前らにとっての本気絵ってどんなやつのこと?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 06:22:49.03ID:tVB7udAt
本気絵は3時間ぐらい時間かける!
そんでもってpixivでもあげてみたりする。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 09:19:41.81ID:TUC7e7al
俺は3日とか一週間とかぐらい掛かったやつかな
人物単体とかバストアップとかじゃなくて、背景諸々描いた感じの
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 15:47:22.65ID:pzLIjHXM
スケブの色えんぴつの筆圧は、ふつうが一番好き
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 22:17:58.06ID:Gac1SYsY
本気絵は色塗り背景含め時間かけて丁寧に描いてるや
失敗すると手直しがキツイから下書き保存超必須。サササッと上手に描ける人って尊敬するわマジ

俺も筆圧はふつうが楽(´`)後から書き足す時にどの太さで描いたか忘れるからw
あと色えんぴつの倒し塗りって、筆圧低いと若干色が濃くなるのも面白くて好き
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 06:41:19.39ID:/w1901iY
わかるわぁ

あと、色鉛筆は、何重に塗りまくるよりも、ふわぁと仕上げるのが好き
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 17:46:23.90ID:+73CpCzB
話ぶった切るようなこと言って悪いが














ハロウインコンテスト始まったな!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 20:55:25.53ID:Jb7C0rGq
>>652 俺線画だけでも3時間以上掛かっちゃうわ・・・3時間で仕上げるなんてすげぇな
>>653
>>655
ありがとう!やっぱ本気絵は背景込みで長時間かけて丁寧に仕上げたやつなんだな
バストアップで本気絵ってあんまないよな 技術と工夫がないと本気絵っぽく見せるのは難しそう
俺も無駄線が多くて修正に時間掛かるから、形がすぐに決まる人は羨ましい

ハロウィンコンテストも始まったことだし、お前らの本気絵楽しみにしてるぞ!!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 08:40:02.32ID:/Zlwea+9
>>657
<<658

ハロウィンコンテストキター!!!!
今年こそ入賞してやる!
がんばるぞおおおおおおお
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 12:35:59.26ID:/Zlwea+9
↑<<658じゃなくて>>658な!w
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 10:10:32.92ID:6m0RIv/0
>>659
がんばれー楽しみにしてる!

初めてここ来たんだが
お気に入りられ数や男性向け女性向けの表示の有無を選べるのいいね
ただ他の公開してるユーザーのは見られるから気になるとえば気になるがw
0662661
垢版 |
2013/10/13(日) 10:11:55.57ID:6m0RIv/0

見られるってのはお気に入りられ数のことね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 14:54:14.75ID:21wWsR3I
>>661
ハロウィンイラスト投稿してきたぜ!

男性向け、女性向けのシステムはホント助かるよな....!
お気に入られ数は自分はいつも表示してるw
やはり気になってしょうがないからなw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 15:00:58.24ID:3ohLuntt
>>661
他ユーザーからも見れるようにお気に入られ数を公開すると自慢っぽくなるのがちょい難点
あと男性向けとはいっても成人向けではないから、そこらへん気をつけてね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 06:55:27.28ID:EB2teFr4
俺去年の三月くらいから居るんだけど、俺が入った時よりも過疎ったな。
昨日久しぶりにinしてみてビビったよ。
昨日の絵日記とかあるんだもんな。少なくとも今年6月まではこんな状態じゃなかったはずなんだが…。
なんだか悲しいよ。俺が絵を描くことを覚えた場所だったから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況