X



デジタルワークスエンターテインメント
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 04:27:41.32ID:FL5JlUxg
>>59
あなたみたいな人が上司になったら「辞めよう」って思いますね。
人が会社を辞めたいって思う最大の起爆剤は人間関係でしょ?
そりゃあ待遇も不満ですよ。その点については史上最悪の会社だもん。
社長が守銭奴ですから。

でも、ここに書き込んでマジの悲鳴をあげてる人の声をもっとちゃんと聞いてあげてよ。


もっとも…冷やかしに来ただけなら、キモイやつだなぁ、で終わるんだけどさ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 13:17:48.55ID:djgOUSiA
某社の大型案件を一手に引き受けるカリスマディレクター()がいましたとさ
( `皿´ )俺は天才だ。プロジェクト丸請けできるのは俺だけだ
((゚゚дд゚゚ ))僕社長、プロジェクト丸請けできるのは彼だけ。
( `皿´ )もう一度言う、俺は天才だ。プロジェクト丸請けできる俺に組織の力は不要!独立して会社を作るぞ
((゚゚дд゚゚ ))アワワワ、辞めないで
( `皿´ )俺天才、使えないスタッフ共、俺の会社に入れてやってもいいぞ
( ´・ω・`)どうも、スタッフです。故郷(くに)に帰らせてもらいます。



( `皿´ )………



( `皿´ )おい社長、残ってやってもいいぞ、ただし給料は2倍だ
((゚゚дд゚゚ ))やったー、これでうちは安泰だね!

( ´_ゝ`)某大手です、あそこ●●やったスタッフ抜けちゃったのか、じゃ、イラネ、まあ一番コスト掛かるフォーマットは格安で作らせたし、今度はちゃんとした会社に頼もうっと。
↑↑↑↑俺が辞めたときはここだった。今は知らない
つーか最近ふと気になって調べたら、最新の求人で社員数70人とかなってた
俺がいたころでさえ150前後はいたはずなんだけど……
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 23:44:43.39ID:9xUZa+d8
この会社の社員は社長だけです。


残り150〜200人の人は害虫扱いです
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 10:27:05.75ID:P37mMBfB
あげげ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 14:07:33.69ID:rKZ60bx6
みんな辞める時は正直に「稲◯のパワハラでやめます」というべきだ。
被害者が増える一方だぞ。
会社がいつまでたっても成長しないのは、
こいつがやってる、自分を大きく見せるための横暴が原因なのは
みんな薄々わかってるだろう。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 19:16:56.66ID:peOXJOGR
今度はどこへ引っ越すんですか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 02:55:13.22ID:kY5VK4Bu
労働監督署にここの雇用形態のひどさ言ったら罰してくれるかな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 01:52:57.01ID:q7GUALzV
てか小泉ってもう消えたのか?最近見ないけど?樋口って全然社員大切にしないよなww
今度はミャンマーだのバングラデッシュとか言ってるしww
そんなとこのやつら一般教育すらもまともに受けてないようなやつらなのに、
戦力になんかなるかよww

しかも優秀な先輩や同僚がどんどんやめていってるんだがww
まず国内のスタッフが安心して働ける待遇や環境をつくってこそだろww
マジでバカじゃねこいつ?ww

江口の人事の仕事っぷりもひどすぎるし、その場しのぎの適当な無責任な
言い逃ればっかりだし、ホント行動や言動が超子供だよなこいつらwww
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/16(水) 09:58:28.44ID:FqVWS6e8
「もう消えた」って何? 復活してたの?

>戦力になんかなるかよww
失礼にもほどがある。
外に脱出もしないで、そこでのうのうと仕事してる連中よりは戦力になる。
そういう意味では、社長の判断は間違っていない。
(だって優秀な先輩や同僚がどんどんやめてってるんだよね?w ま、ある意味間違ってるともいえるが)

>その場しのぎの適当な無責任な言い逃ればっかりだし、
 相変わらずか。
 まずここから改善してくべきかな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 21:26:39.52ID:WF3u0pq7
K泉さんなんかあったの?
あのキャラっつうか、キャラを作ろうとする必死さは結構嫌いじゃなかったんだが
直接絡みたくはなかったけど、見てる分には中々いい味出してたよ。
その点、顔も思い出したくないI丘とは違う

K泉さんを知らない人は
「地獄のミサワ」とか「メンズナックル」とかでググるイメージしやすい
最近だと「キョロ充」っていう言葉が一番合ってるかも

普通ならそういう「キャラ」は遅くても20代前半位で卒業してそうのものだけど
K泉さんは俺がやめたときにはもう40近かったから
むしろすげー心の強い人だったのかもと最近思い始めていたんだけど。
ついにどうにかなっちゃったの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 19:49:49.28ID:L5BMb6rd
そんなすごい勢いで
小泉さんの説明してくれなくても。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 10:15:35.46ID:YHnKu9f5
>>2
ちなみにパクリではなく、
カントクに似せた絵柄で描いてという
社長指示が出たのである。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 06:51:01.34ID:QZKhmzUq
>>109
そういう会社なんだよ
それっぽく言うとデジタルワークスの持つ企業文化
まっとうな生き方をしたければ関わっちゃダメ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 00:08:35.55ID:aHtFjXDl
最近は週一のペースでやらかしてるからなあのおっさん。
社長業向いてねぇぞあいつ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 11:21:40.93ID:yXixDoZo
>>115
なんかやらかしてんのか。
全然、知らんわ。
ずっと知らんふりしてるからな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 21:02:10.79ID:OnBnWskJ
年度末のあたりから全体朝礼における失言とか。
やめろっていわれてんのに重要な案件担当しているやつに案件重ねようとしてクライアントがぶち切れるとか。

言葉にしてみたらこの会社ではよくあることだった件。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 11:19:40.39ID:1/8X+fO9
デジタルワークスエンターテインメントはググると、

Google.co.jpの検索窓には
デジタルワークスエンターテインメント ベトナム
デジタルワークスエンターテインメント 稲岡
デジタルワークスエンターテインメント ゲーム
デジタルワークスエンターテインメント wiki
デジタルワークスエンターテインメント 評判
デジタルワークスエンターテインメント ブラック
デジタルワークスエンターテインメント 求人

Google.comの検索窓には
デジタルワークスエンターテインメント ベトナム
デジタルワークスエンターテインメント 稲岡
デジタルワークスエンターテインメント 求人
デジタルワークスエンターテインメント wiki
デジタルワークスエンターテインメント ゲーム
デジタルワークスエンターテインメント 評判
デジタルワークスエンターテインメント ブラック

やったね××さん、名前残したね


作品も人も残らなかったけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 16:53:33.93ID:tK1gptxt
毎週楽しみにしている暗●教室だけど、今やってる話はキッツいわ
何がきついって、あのバカ体育教師がこの会社の「ある人」を彷彿とさせるからだ

人を脅す手口がそのまんま
上役を丸め込む手口がそのまんま
脱落しそうなメンバーを引き止める手口がそのまんま
言う事を聞いてる間は妙にフレンドリーなのがそのまんま

まあ、Iさんは普段あんなににこやかじゃなかったし
あんなわかりやすい暴力も使わない
現実のあの手合いはもっとはるかに巧妙で陰湿だけどね

それでも漫画のネタになる程度にはよくいる手合いってことだ

はっきりいって我々素人がこの手合いに対抗するのは不可能
矯正しようとか考えるだけ無駄
素人にできるのは兆候が見えたら全力で逃げる、これだけ。

一応この手合いを見分けるのに役立ちそうな本を

マインド・コントロール 岡田 尊司

良心をもたない人たち (草思社文庫) マーサ スタウト、Martha Staut、 木村 博江

繰り返しになるけどこの手合いとまともにやり合おうとしちゃだめだから、
仕事上やむをえず組むことになったら、とにかく案件が終わるまで目立たないようにして
案件が終わったらできるだけはやく会社からサヨナラするこった
みんなそうしてるから「あの人」の周りからはどんどん人がいなくなるんだけどね
この手合いと2年も3年も組んでたら確実に心がぶっ壊れるから
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 21:11:22.95ID:G7QhQQSl
先日ここを辞めた元社員が自分の会社に面接に来たのだが・・・
1年経たずに辞めてたので、なんですぐ辞めたの?って聞いたら
話を聞いていてそら恐ろしくなったよ。
そんな会社あんのかよとその時は思ってたけど、
このスレと転職会議みて事実だったんだなと実感した。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 10:28:13.42ID:ikoswCv5
よそに移った俺が連休の後半を消化しますよー
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 23:00:41.92ID:RUXXEOkN
グラ○ホッパーの山○とか須○とかも同じようなもんよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 10:21:32.78ID:MM4asTAt
http://jobtalk.jp/company/mev_581878.html
社員、管理職の魅力
企業との関係: 元従業員
回答時の年齢: 35歳-50歳
性別: 男性
役職: 正社員
該当時期: 2010年頃

震災の折、「タクシー代を出すから、電車の動いている駅までタクシー使って」「もし、電車が動いていないなら社の車を出すから出社するように」と言っている話を聞いて、震災のような非常事態でも、真面目に仕事に取り組もうとしている、すごい社長なのだなと感じました。
現に震災時にも、社員がほとんど出社させられており、その心意気を感じました。


誉めてるように書いてあるけど、
暗にdisってるよね、これwwww
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/20(木) 02:59:00.14ID:MtPHIoyB
まだ入ったばっかの新人諸君に注意。

社長は呼吸するように嘘をつきます。
虚言癖があるんだと思いますが、社長の存在自体が嘘の塊です。

うんこをシャネルのバッグに入れて隠してるような感じの人です。
外面は良いけど 内面は醜い。

入ったばかりの新人を捕まえて、得意の虚言交渉術で、
海外の支社へ飛ばします。

あの人が良い顔をしてる時は、我々の為になる事は一切考えていない と言う事を忘れてはいけない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 02:53:43.11ID:pLliI6rs
↑こんなサイトあったんだww

てかこないだの全体朝礼で個人個人のカサ立てを作る?バカじゃない?ww

もうそんなもの作らなくたって子供じゃないんだからカサくらい管理できるだろww

そんなの作る暇あったら社員の待遇見直すとか、休憩室作るとかしろよ?
こいつにとって社員ってなんなわけ?人をバカにするのもいい加減にしたら?
マジで!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 12:37:58.65ID:/7TGl5vI
個人の傘立てか。その時いなかったから知らないけど、
管理できない若い、社会性のない社員が多いからしょうがないんじゃない?

休憩室を作らないのは、前のオフィスの時に悪口の巣窟になったから、
廃止した、と言っていたのを聞いたことがある。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 16:33:23.40ID:fuMCceoz
休憩室廃止しないで悪口言われる部分を改善していけよw

と思ったがそんな当たり前なところに気づいてたらもっとまともな会社になってたな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 06:43:46.41ID:27Bri2m5
>>127
社員=恫喝するだけでタダ働きしてくれる都合の良い人々

単に「タダ働きしろ」と言うだけでは反感を買うので、
達成不可能なスケジュールを組んだ上で
「お前のせいだどうしてくれるんだ」と責任をなすりつけるのがポイント
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+V/OVuRf
>>127
あの人にとって社員だけじゃなくて、他人は全てただの道具だよ。
悪意があってそうしてるとかじゃなくて、多分そういった類の精神的障害をわずらってらっしゃるんだと思う。
じゃ無ければ、あんなにクライアントを馬鹿にした対応を取れないと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:3lxeP0qV
てかこの会社でやる案件の作業って雑用みたいなものばっかりで、全然スキルも何も身に付かないんだけど・・・・。
この会社から離れたいんだが中途で他の会社に行った人ってどういう風に就活した?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:Fbjwr5ig
>>132
私は辞めてから作品作って就活した。

本当に雑用しかしてないならさっさと辞めちゃった方がいいと思うよ?
スズメの涙ほどの給料と引き換えに貴重な時間すり下ろすの勿体ない。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:GTVKl0Uw
最初研修課題で結構レベルの高いことやらされたから、そういうのやっていくもん
なんだと思ってたら、スマホのアプリとかのクソショボイゴミ案件ばっかで、
ベテランの人ばかり次世代機とかハイポリ系とかのレベル高い案件
やって新人はゴミ案件の雑用ばっかで育てる気無しって
ホント会社を伸ばそうとする気あんのかな?
他の会社もこんな感じなのかこの業界って?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Jdbcy3aE
>>134
育てる気なんかある訳ねえだろ
来年になれば新しい新卒がまた入って来るんだから
1年持たせればいいだけ
1年経つと給料上げろとかうるさくなるのでポイ

「どこの会社もこんなもんだ」ってのは
社会を知らない新卒を陥れるための常套句
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:56xMzsm2
まず自分の雇用形態を確認しろ
入社時に雇用契約書を出さない会社は胡散臭い
社員だと思ってたらバイトだった、なんてこともありえる

会社の言うことを鵜呑みにするのは危険
わからないことは親に相談しろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:56xMzsm2
>>138
ほとんどの連中は社員じゃないから離職基準に該当しません
あくまで個人事業主です
とかなんとか言うんじゃねーの
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:3LIvIIa8
樋口が全て悪い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:wGsJzlYF
>>138
従業員が本気出せばこの会社は一瞬で潰れるだろ。
>>139
そんなこといったら「じゃあ自宅で作業しますね」って言って次の日からか出社しねぇな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:hwsjOfBv
>>141
自分から問い正さない限りは直接言われないだろ
普通は入社時に雇用契約内容を確認するものだが

俺なら契約内容がわからないままでは働きたくないね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:ovB40MJt
>>142
あなたがどの会社で働いているか知らないが
あと、二行目は主語がないので俺の誤解かもしれないが
取り敢えず一行目を受けて「普通は」「確認するもの」と言ってる前提で話すよ
「自分から問い正(原文ママ)さない限り」雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃないよ。

俺もよそに移って雇用契約結ぶ時、契約内容をしつこいくらい念押しされてびびったから
その時ははいはい言われるままハンコ押して渡したけど、
流石に後になって心配になって確認したら、この会社より余程まともな契約内容だった。
因みに今勤めてる所、一部上場とかの大手様じゃないから、普通に下請けやってる所だから。

「ブラックかどうか事前に確認しないやつが悪い」
ってのは、まあ、理屈は通ってるんだけどね。
「俺は全てを理解した上でこの会社で働いている」
と言いながらぶっ壊れていく人を何人か見てきたので、ヤボを承知で書きました。
全て俺の勘違いである事を祈っている。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:x61Or/7W
>>143
「雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない」
という解釈で合ってる。それを書いたつもりだった

学生時代は親や先生に保護されて、
言われたことをそのままやってりゃうまくいくようになってるけど
社会に出た途端、大人を疑わないと自分が食い物にされる構図になっている
0145143
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:kSZ6z7Au
>「雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない」
>という解釈で合ってる。それを書いたつもりだった

うーん……ごめん、何を言っているのかよくわからない。

"雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない"
って箇所は別にあなたの発言に対する解釈じゃないんだけどね。本当に正直な話、俺の発言をどう読んだらそうなるのかわからない。

そこに目をつむったとしても、>>142>>144を同一人物の発言として読む限り

a"自分から問い正さない限りは直接言われないだろ−普通は入社時に雇用契約内容を確認するものだが"

この発言の解釈が

b"雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない"

になると、書いた人は本気で思っているようにしか見えないんだが、
俺には何度読み返してもaの解釈がbになるとは思えない。
>>142はあなたの発言で間違いないよね?
0146143
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:kSZ6z7Au
>>144続き

>学生時代は親や先生に保護されて、
>言われたことをそのままやってりゃうまくいくようになってるけど
>社会に出た途端、大人を疑わないと自分が食い物にされる構図になっている

これはあなたが世の中のことをどう思っているかという話だよね。
この部分だけなら、個人の考えとしては、まあ、いいんじゃない?としか言いようがない

でも何で唐突に関係のない話を始めるんだろうとは思う。
むしろ前半と逆のこと言ってるようにすら思える。

本当にヤボを承知で言うが、
俺が見る限り、あなたの発言は>>142と、>>144の前半と後半でまるっきり噛み合ってないんだよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:w8GYlSDu
>>146
いや、気にしないでくれ
文章力と読解力が足りてないように見えるから

「雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない」
ここだけ伝わっていればいい
0148146
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:cT5p8LTD
>>147
>「雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない」
>ここだけ伝わっていればいい
あのー、これ『伝わっていればいい』も何も、元々俺からあなたへの指摘だったんだけど。
あなたは『俺の真意と一致しているから、誰の口から出ても俺の意見と同じ』と考えてるんだろうけど
だったら最初から『雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない』と言えばいいじゃん、って話だよ。

一応流れをまとめると、まず>>142であなたが
>自分から問い正さない限りは直接言われないだろ
>普通は入社時に雇用契約内容を確認するものだが
と発言したわけだ。これは間違いないよね?

このフワフワした文章をとりあえず読めるように"解釈"すると
"社員は雇用条件や契約内容について、自分から会社に対して問い質さない限り、会社は直接言ってこない"
"普通は社員が入社時に雇用条件や契約内容について確認するものだ"
となるわけだ。

そこで俺が、あなたの発言に対して『その理屈はおかしい』と指摘するつもりで>>143で、
>「自分から問い正(原文ママ)さない限り」雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃないよ。
と言った所……

>144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:x61Or/7W
>>143
>「雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない」
>という解釈で合ってる。それを書いたつもりだった

……こう返ってきたわけだ。
で、とどめは>>147なわけだが、それについては冒頭に触れたから繰り返さない。
0149146
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:cT5p8LTD
>>147
>「雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない」
>ここだけ伝わっていればいい
あのー、これ『伝わっていればいい』も何も、元々俺からあなたへの指摘だったんだけど。
あなたは『俺の真意と一致しているから、誰の口から出ても俺の意見と同じ』と考えてるんだろうけど
だったら最初から『雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない』と言えばいいじゃん、って話だよ。

一応流れをまとめると、まず>>142であなたが
>自分から問い正さない限りは直接言われないだろ
>普通は入社時に雇用契約内容を確認するものだが
と発言したわけだ。これは間違いないよね?

このフワフワした文章をとりあえず読めるように"解釈"すると
"社員は雇用条件や契約内容について、自分から会社に対して問い質さない限り、会社は直接言ってこない"
"普通は社員が入社時に雇用条件や契約内容について確認するものだ"
となるわけだ。

そこで俺が、あなたの発言に対して『その理屈はおかしい』と指摘するつもりで>>143で、
>「自分から問い正(原文ママ)さない限り」雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃないよ。
と言った所……

>144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:x61Or/7W
>>143
>「雇用条件やら契約内容やらを言ってこない会社は全然普通じゃない」
>という解釈で合ってる。それを書いたつもりだった

……こう返ってきたわけだ。
で、とどめは>>147なわけだが、それについては冒頭に触れたから繰り返さない。
0150146
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:cT5p8LTD
あ、すまん、なんかエラーが出て同じの2回投稿しちゃった。
とえいあえず>>148の補足
>>142に対する俺の"解釈"は>>143の中の
>「ブラックかどうか事前に確認しないやつが悪い」
>「俺は全てを理解した上でこの会社で働いている」
という部分が、あまり品よくない言い回しで申し訳ないが、これに当たる。

人の意見に対するリアクションには主に"反論"と"同意"と"要約"または"解釈"とがあるが、
文章中で、どの部分がそれに当たるは、義務教育終了程度の国語力があれば解ることと思っていたが、
"伝わって当然"と言う俺の傲慢さと、つたない"文章力"が誤解を招いたんでしょうきっと
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:BoWI2/QV
ごちゃごちゃめんどくさいことはどうでもいいんだよ。
要はこの会社は契約面、待遇面すべてが異常すぎるんだよ。

こないだ稲岡が全体朝礼で健康診断始めますとか、待遇見直しますとか
言ってたがどうせそれも安心感を一時的に与えるだけのウソ。
てかそんなのどこの会社でも普通やってる当たり前のことだし。

そんなものが設立して10年以上になるのに未だにできてないとかww

ゴミの分別をきっちりやってくださいなどと前に出て、五味豚が言わなければ
いけないようなモラルの社員たち。(言ってもやらない)

その社員もバカみたいに上が案件採ってきすぎるせいで、過重労働を強いられ
精神崩壊、体調崩壊でさらにイカレていく。

そんなだから案件の納期はいつも守れない。クライアントに迷惑かけてばっか。
でこんな現状を何ひとつ見直そうとしないで、自分はのうのうと夏休みの樋■君^^
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:ng49NA6m
だからほとんどは辞めてる人だって
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:vYC1sVoT
稲岡って最初期からいる人?
オレが仕事したときは十数人だったけど
一緒に仕事したことある人かな
小○サンしか名前覚えてない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:xu6sGa0I
>>154
労働基準監督署にこの会社の現状を訴えるべきだよ。
それよりも樋口を何とかしないといけないけどな。
絶対懲らしめないといけない奴だから。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:je/AJQu4
労働基準監督署に具体的にどういう風に言えばいいか。そこが問題だ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 00:16:05.59ID:203RSRlH
給与水準が規定に満たない
労働時間が規定を超えている
就労形態が違法
サービス残業の横行
違法コピーの横行
パワハラの横行
機密保持がザル

朝礼でやりもしない健康診断や待遇改善の空約束をするのも内部告発に対する圧力とみなされる可能性大
今年中に具体的な改善が見られなかったら言っていいと思う
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 01:54:05.68ID:B5TQPSXg
労働基準監督署 無料電話相談(9/1のみ)
ttp://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11202000-Roudoukijunkyoku-Kantokuka/0000014643.pdf

労働基準関係情報メール窓口
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 09:09:02.23ID:B5TQPSXg
ACCS 不正コピー情報受付
ttp://www2.accsjp.or.jp/piracy/index.php
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 02:00:17.26ID:I3MS8czN
給与水準が規定に満たない→規定っていくら?
労働時間が規定を超えている →規定って何時間?
就労形態が違法 →kwsk
サービス残業の横行→kwsk
違法コピーの横行→クラックとかでMayaを落としているとかは聞いたことがあるな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 22:43:08.24ID:KEUvNmYn
>>161
東京都の最低賃金が850円
単純計算で8時間労働なら一日あたりの給料は6800円
週休二日での一月の出勤が22日と考えると
6800×22で14万9600円
だから例えば、勤務時間が10時〜19時、昼休み1時間、週休二日を謳う会社の給料がこれを下回っていたら……わかるよな?
怪しい会社の求人が15万円〜ってのが多い理由もわかるよな?

勤務時間は8時間を超えたら契約社員でも残業代を払わないといけない。
当然ながらアルバイトは時間給なので拘束した時間分払わないといけない。
東京なら850円×拘束時間分のお金をきっちり取られる。

ごくまれにスタッフを個人事業主扱いにしている悪質な会社もある
報酬は成果に応じて支払っているから極端な話、「成果が上がらない」という理由で報酬を支払わなくても許されると言う理屈である。
俺も始めてこの悪質企業の話を聞いた時は「凄い錬金術だ!!俺も起業しようかな」と色めき立ったが、調べてみるとやっぱり現実は甘くなかった。
そもそもの話、勤務地と勤務時間を指定したり、機材や制服を雇う側が指定すればその時点で個人事業主ではなくなる。
でもそれなら在宅勤務を認めて「成果が上がらない」と報酬踏み倒し放題じゃんと思うだろうが、これも甘い。
個人事業主は設備や道具は自分持ちが原則なのだ。こう書くと雇われる側に厳しいように思えるが、実は成果の如何に関わらず必要経費を請求できるという事である。
で、これは大抵、普通にスタッフを雇うより高く付く。ゴルゴ13を想像してもらえれば判りやすいかも知れない。
名だたる優良企業が特別な事情がない限り個人事業主と個人契約を結んだりしないのは当たり前の話。

あなたの勤め先が、勤務時間を指定しておいて、給料が14万9600円以下で「給料は成果に応じて支払っている」とか言ってくる会社だったら、完全に真っ黒だよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 02:59:33.01ID:JrQht5cU
今求人見たら見事に最低賃金が15万円だねw
でも今の人は15万もらってるの?

俺の時はそもそもOSが割れの2000だった。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 02:08:17.29ID:NNQNwQmF
>163

全然。
15万未満の人なんて話聞くとゴロゴロいるよ。
求人票完全にウソついてるねコレ。

http://www.ecareer.ne.jp/s/d/000285440035.html

そもそも最初の3,4ヶ月は無給みたいな扱いだし。
コレ違法じゃね?
各種社会保険完備なんてのもウソ。
社会保険も国民年金もないよ。
016655 ◆uhdacqdci6
垢版 |
2013/09/26(木) 11:10:17.11ID:uc3cQ4Tg
よいしょ。
引っ越した先の地域の IP がずっと規制掛かってて、ようやく解けたorz

とりあえず逃げる予定の人はこのスレの 55 を追っかけて声かけてみてくれ。
DWE よりはいい条件の会社に紹介できると思うから。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 09:47:08.16ID:NRQSI/Jl
>>151
今年も終わりが見えてきたけど待遇は見直された?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 00:21:18.52ID:Iwx5hWAo
ソフトウェア工学論とかゲーム開発について
無知でもいいんだけど、その上、人のせいにしてキレて暴れて
技術者を過労や精神病で病院送りにするのは社会的に許されないんじゃないですかね。

あ、iさん理論では、間違ってるのは法律のほうなんでしたっけ。

そういえば、「泊まりで働いてる人は、泊まれば締め切りに間に合わなくても
許してもらえると思っているからだ」とか言ってたことがあったなぁ。
それ聞いて(この人ヤバイ)って思えない辺り、この会社の人達、全員相当やばいよw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 00:25:17.52ID:Iwx5hWAo
もう辞めた者だけど、ここの人たちが一生掛けても受からないだろう試験に受かったんで、
「こんなことも出来ないなんて、お前は頭がオカシイ」ってよくいわれてて
気にしてたんですけど、やっぱりおかしかったのはあの人達だったんだなーと。

今では、狂った人は狂った人と、
まともな人はまともな人としか働けないんだって教訓にしてます。
0171trick_or_treat
垢版 |
2013/10/27(日) 11:29:56.26ID:h9N7gW8Y
稲●って会社ではそんな嫌な人なの?
017255 ◆uhdacqdci6
垢版 |
2013/10/27(日) 19:02:58.93ID:C5Ujq8dn
誰か分からんので、ここで言おう。

Twitter のほうにフォロー来てたんだけどもう一回フォローしてもらっていい?
間違って弾いちゃったw

別途、なんかあれば gmail のほうにメールくれれば対応するよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 00:30:08.01ID:pL6YS5Gs
>>171
あれはいつだったか、
会議中に「お前なんかいらねーよ!」と10回くらい連呼しながら
同席中の社員(個人事業主かもしれないが)を罵倒し始めたことがあって、
その時俺は武富○の人にそっくりだなと思った
ttp://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 00:37:08.80ID:pL6YS5Gs
あの時罵倒されてた奴は元気でやってるだろうか

ここを見てるかどうかは知らないが、転職して幸せになってることを願う
0175trick_or_treat
垢版 |
2013/10/28(月) 08:46:07.64ID:yNAifPEl
>>173
教えてくれてありがとう。
今は疎遠になったが、奴とは一緒に飲み明かした事もあった。
S気質なのは知っていたが、そこまでだったとはかなりショックだ。
0177trick_or_treat
垢版 |
2013/10/28(月) 17:51:55.70ID:yNAifPEl
友人として付き合う分には、とても良い奴だった。
知識も幅広くて、自分を高める為の努力を惜しまない姿は
尊敬に値したもんだったが。
仕事が絡むと人が変わるんだな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 20:13:54.10ID:pL6YS5Gs
まあ社風のせいもあるかもな
上から無茶なスケジュールを要求されてる以上は
心を鬼にして下っ端のケツを叩かないと業務を遂行できない
下っ端に同情したら最後、現場の士気も瓦解する
0179trick_or_treat
垢版 |
2013/10/28(月) 20:46:34.28ID:yNAifPEl
とことん酷い会社なんだな。
友人としては、奴が犯罪者として捕まらない事を望むが、
もうそれ相応の事をしているみたいだな。
これ以上被害者が出ないことを祈る。

素人目には、アイツの実力なら他の会社でも
働けるんじゃないかと思うんだが、
そこんとこどうなんだ?
この会社にしがみつかなきゃならない何かがあるのか?
0181trick_or_treat
垢版 |
2013/10/28(月) 20:54:06.46ID:yNAifPEl
そうか。ありがとう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 23:15:15.78ID:R2p+zz/e
誰の話をしているのかは知らないが、俺の知り合いにはこんな奴がいた。
頭もいい、知識も幅広い、努力もしている。
なにより要領がいいので大抵何でも上手くこなせる。
但し全てが中途半端、何をやっても一番になれない、
必ず自分より出来るやつがいる。
それだけならどこの職場にも一人はいるやつで済む話だが、彼の最大の不幸は自分より出来る奴が大嫌いって事だ。
それでも仕事が小さいうちは持ち前の要領の良さと声のでかさで乗り切れた。
「末端の連中の尻を叩いて最大のパフォーマンスを引き出す」
というやり方が通用している間は、めんどくさい人だがいい仕事をする、で済んでいた。
しかしある時彼は、社内で前例のない大型案件を任された。
彼の周りには「出来る奴」が集められた。
彼は焦った。「出来る奴ら」の王様で居続けるための戦いが始まった。
具体的には、プログラマは絵描きの論理で煙に巻き、プランナーは市場の論理で煙に巻き、絵描きは感情論で煙に巻き、営業はプログラム用語で煙に巻くという感じだった。
はじめはそれでもラインを維持するためとか何とか、尤もらしい大義名分もあったように見えてたけど、だんだん彼の中で「出来る奴」を屈服させる事自体が目的になっていった。
それでも自分の卑小さに自覚があるうちはまだよかった。彼はそのうち自分は実力で「出来る奴ら」を従えているという自己暗示にかかり始めた。
そして大型案件開始から一年くらい立った頃、彼は完全におかしくなっていた。
0183trick_or_treat
垢版 |
2013/10/28(月) 23:19:11.90ID:yNAifPEl
大型案件とは『●ノ国』のことか。
0184trick_or_treat
垢版 |
2013/10/28(月) 23:27:34.99ID:yNAifPEl
その案件については「凄い仕事を任される事になった。ビッグタイトルだから楽しみにしててくれ。」と話していたな。
そうか、その辺りからおかしくなったのか。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 00:48:17.38ID:fLMf3hEP
>>184
俺の場合はあくまでその話とよく似た知り合いがいるってだけよ、同一人物かどうかは知らないよw
ただ、付け加えると、彼は相手がデタラメを言っていると99%気付いていても専門外の事には口出ししないという専門職の習性を最大限利用していたわけだ。
それも、無意識にやってたんじゃないかと思う。あまり根拠はないが
当然、彼の周りにいた「出来る奴ら」は案件が終わると、殆どが会社を去った。
残ったのは彼の信者か、彼の手口をそっくり真似る輩か、激務が祟って再就職も困難な体になった人だけだった。
俺が最後に見た彼は、まるで教祖様だった。それなりに幸せそうだったが深い考えがあってああなったとは思いたくない

他社への移籍は、俺は薄いと思う。
少なくとも書類上は彼の職務履歴は結構な華やかさになってはいる筈だから、やって出来ない事はないが、
彼に失望して去って行った「出来る奴ら」が業界内でじわじわ偉くなっている。何しろ「出来る奴ら」だったから。
他所に移るって事はそういう連中の下で働く羽目になるリスクと隣り合わせって事
もしそうなったら、彼の残りの人生がどんなものになるのか想像に難くないだろう

まあ、俺が知る限り、明確に刑事罰に問われるようなことはしてないからその点は安心していいと思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 22:29:55.37ID:95quYUBk
>>179
周りにそんなこと聞かれていることがあったけど、
そんときは社長が気に入ってるってのと、
30過ぎてから他社へ移ってまた人間関係を1から作っていくのは少し面倒(笑)
ってのが理由って語ってたな。どっちが真意かは分からん。

その人絡みでここで書かれてることは個人的には半信半疑。
あーそんなことあったわー、そういうこともありそーってのと、
流石にそこまでのことはしてないだろ?と疑問符がつくのも。
自分がいた頃はそんなではなかったし。
どちらかといえば、契約絡みその他で散々嘘をつかれまくった会社への恨みの方が圧倒的にデカいかなw
0187trick_or_treat
垢版 |
2013/10/29(火) 22:54:17.75ID:PfPZvGnZ
色々詳しくありがとう。
ここに書いてあった事は、話半分で聞いておくことにする。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 00:48:43.36ID:NC0AvV0Q
てかベトナム、カンボジアのやつらってオツムが弱くてウザイんだが・・・
なんで日本の作業者育てないでこんなゴミども育てるんだよ。。。

樋口ってオレは世界を見てるんだって偉そうにいうが
所詮人件費の安さしか見てないんだろ笑


日本の恥だなこの会社
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 10:13:26.19ID:ZZImPURZ
在社時
樋■「カンボジアいってよ」
俺「わかりました!それで手当てはいくら頂けるんですか?」
樋■「えっ!?」
俺「えっ?」

辞職後
樋■「君辞めたらこの機材使える人いなくなっちゃった、ノウハウ教えてよ」
俺「分かりました。日当おいくらですか?」
樋■「えっ!?」
俺「えっ?」

この子アホなん?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 22:47:41.76ID:orc9Vkcm
機材?使い方?
御社にはゲーム開発のこと知り尽くしてる●岡さんがいるじゃないですか、やだー

いや、「彼」の事は冗談にしても、○○さんとか××さんとか、ちゃんとした人はまだいるはずじゃないのか?
019155 ◆uhdacqdci6
垢版 |
2013/11/13(水) 17:41:07.93ID:HQdI4WNG
DWE 辞めた人で、最近 DWE から連絡来た人いる?
交流会しましょう的な。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 21:01:08.51ID:VJHStpDl
>>191
どうやら下っ端の制作使って手当たり次第やってるみたい。俺にも来た

呑み会かなんかですかと聞いたら。
いや、技術交流というか、、、とか何とかごにょごにょ言い始めた。
こりゃ、ベトナム人と技術交流(笑)させられるまであるなと思って、適当なこと言って切ったけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 00:04:17.88ID:+RXslqWK
インドネシアに行かされるよ(笑)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 13:41:10.43ID:9TXv3pUi
ここ半年以内に辞めた人に聞いたんだが、どうやら今年は辞める奴すごい多いみたいだねw
結構中堅が辞めてくみたいだから、苦しいだろうなぁw
辞めた側としてはニヤニヤが止まらない訳だがw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 00:50:37.30ID:oLL5yWQJ
えー辞めたひとは少ないような印象どえす、、逆に増えているような印象です。
019655 ◆uhdacqdci6
垢版 |
2013/11/18(月) 21:11:05.54ID:Sr4srT5w
>>192
ナカマー
色々見たい事とか話したい事があるから、俺は参加する予定。
DWE を離れた人間の顔を見たいっていう気持ちが大きいかな。

今回の交流云々って企画の出所は社長っぽいから、そもそも開催されるかどうかもわからん(笑

技術交流してほしいってなったら、お金要求すれば済む話。
条件も契約書もこっちで用意する。それが嫌なら話はなかったってことで終わり。

>>194
まぁいなくなる人が増えるのは毎年の事だけどねwww
入ってくる人間も多いからタチが悪い。

>>195
日本語でおk

辞める人間が多くなれば、それだけツテの学校 (バンタンとか) から
インターン生の受入数を増やすだけだから、一時的に増えているように見える。

中にいると洗脳されるよ、気をつけな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 20:52:07.76ID:c298Qnzg
あれから連絡ねーなーw
正式な日って決まったの?

しかし、かなり前に辞めたのにまだ俺の携帯番号とってあったのかあそこ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 01:31:28.65ID:LINyUl0t
同窓会って火曜だよね?

55 ◆uhdacqdci6さん,行ってたら
どんな人達が何十人ぐらい集まって、どんな会場でやったのか詳しくレポよろ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 04:03:04.92ID:5BBStgMk
せっかく縁が切れたのにまた交流するのかw
怖いものみたさに興味はあるけど
ここじゃガラクタしか得られないよ
020055 ◆uhdacqdci6
垢版 |
2013/12/03(火) 23:51:50.79ID:bDLs/3oS
そういや行き忘れたwww

>>197
ね。俺は電話かかってきたときに戦慄したわ。
確かこちらから企業に対して個人情報の破棄を依頼すれば、破棄してもらえるはず。

>>198
すまん、レス冒頭の通り、結局行かなかったwww
結局どんな感じだったんだろう。
知り合いなんて誰も行ってないみたいだし、ほんとに開催されたのかな?

>>199
うん、結局交流しなかったw

因みにガラクタしか得られないと思っていれば、ガラクタしか得られない。
どんな出会いだったとしても、ガラクタ以上のものが得られる時はいつでも唐突なわけ。

それがガラクタに見えても、実は誰かの宝物かもしれない。
それが人との出会いだと思う。

縁は無下にしたら勿体ない。
いつ何があるか分からないから。
だから俺は >>55 みたいな世話焼きをしてるんだ。

あんまこういう事言ってると、人数だけ抱えてる中の天狗が調子に乗るからやめとくかwww
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 01:25:32.68ID:+9a3L5zF
危険人物が巣くってる会社だから連中がちゃんと中に隔離されてるか聞きたかったが
中止なのかな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 14:12:57.01ID:mHnNgl/M
昔デジタルワークスさんに発注してたデータの提出があまりにも
遅いので直接取りに伺ったら会議室に通されて半日近く待たされたわ。
こりゃすごい会社だなと思った。


その後この会社とお付き合いがぱったりと
なくなったのは言うまでも無いですが。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 00:09:08.61ID:bduIGsE8
あけおめ!今年はこの会社どうなるんだろうね?!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 21:31:59.10ID:o7ZWb12n
203のは、さすがにツッコミどころありすぎだと思う。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 07:18:55.86ID:C9RQwbmG
樋口は、相撲協会の理事選挙で落選した
千代の富士と同じで、人望が無いのは確かだね。
いずれ大変な目に遭うだろう。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/23(日) 00:15:03.06ID:RksaW4bu
>>206
薄っぺらい男だからね。
彼に一生付いていく奴なんていないだろ。

上のほうのリーダー陣は、金で繋いではいるけどなw

嘘を吐き、言ったことをすぐ忘れ、責任も持てず、その時の気分や思い付きだけで皆に迷惑をかけるような男だ。

奥行きのない人間に、人は付いて行かないよ。

魅力的じゃないし、尊敬もできない。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:53:12.97ID:XhDgdgSG
>208

>>嘘を吐き、言ったことをすぐ忘れ、責任も持てず、その時の気分や思い付きだけで皆に迷惑をかけるような男だ。
>>奥行きのない人間に、人は付いて行かないよ。
>>魅力的じゃないし、尊敬もできない。

まさにこれだよ、樋口は。
本当に激しく同意。

本当この会社は何がしたいのかわからなくなってきたよな。

・仕事内容→→いつまでもショボイ下請け、オツムの弱いベトナム・カンボジアの尻拭いに付き合わされる日本人スタッフ達
・待遇面→→相変わらず、保険も年金も無しの福利厚生一切ゼロ(笑)退職率の高さも相変わらず
・新しいオフィスに会社を引っ越します→→結果的にウソ、永遠に代々木のボロビル
・オリジナル作品を作ります→→全体朝礼の樋口曰く「野球版イナズマイレブン」(笑)オリジナルもクソもないタダのパクリ
・世界を目指します→→人件費の安い東南アジアだけw
・企画会議、サークル→→案件の取りすぎによるムチャスケジュールで参加しない人多数
・忘年会→→痛いコスプレを見なきゃいけない、ヘタクソなバンドサークルやカラオケを延々と聞かされる、メシはまずい
一部の人が騒いでるだけのタダの自己満会

他にも色々あるけど誰か繋いでくれw
もーとにかくあんな奴が社長じゃいつまでも明るい未来はありませんね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 01:06:06.09ID:+nvNg/8V
英語褒め会ってのもいい例だな。
あれも今では跡形も無く消えています。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 00:53:55.85ID:pSYQr2Ys
そもそも労働基準法違反な待遇、
机びっしりなありえない人口密度に汚いブタ小屋みたいな室内で
人をこきつかってる時点で軽蔑するわ、あのカス社長
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 00:28:25.04ID:ib8cLkUS
>>205
ツッコミどころありすぎと思うなら
ツッコんでごらん。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 01:54:11.69ID:fcIxhKm2
以前ここの会社受けて、面接に呼ばれて、開始時間の1時間も前に代々木駅まで来て
予め刷っておいた地図をたよりに事務所を目指したんだけど、一向に場所が分からない。
汗だくになりながら界隈を歩いて探したんだが、そうこうしているうちに開始時間になったので、
電話して、しょっぱなから遅刻するような人間に御社を受ける資格はないと詫びて辞退した。

これまで何十社と面接を受けて遅刻したり、ましてや道に迷ったりしたことなんて
一度たりともなかった自分が、なぜかこの会社だけはとんだ失態を犯して辞退するハメになった。

でもこのスレを見る限り結果的にはそれが功を奏したようだねw

その後、ここの会社のスピンアウト組かと思われる者たちが設立した会社にも応募したけど
応募段階からやはりおかしいところが多々あって辞退した。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 01:32:55.48ID:ESieblKv
まだこの会社に入ってない人で、うちに面接やら会社説明会に参加する人、
社長に、ワタミとか北朝鮮についてどう思うか聞いてみてよ。

この会社に入れなくなっても絶対に損することはないから大丈夫。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 00:12:10.17ID:ySJ/ai0/
DWEみたいなブラック企業に社員をくれてやったバカな会社がある。その会社もーすぐ潰れそうだけど・・・
0217デジタルゼロ
垢版 |
2014/05/17(土) 18:29:20.70ID:pmG8IKZN
ブラック企業として有名な某大手飲食チェーンの◯タミが、イメージ回復のために、店名を変えてるらしいが、
この会社も途中で社名変えてるけど、なにかあったのかな〜?wwwww
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:21:02.07ID:dDdjlUNd
>>215
社員をくれてやるって……
何があったんだ?出向してそのまま移籍とか?
社員本人にはどんな説明をしたんだ?
これって人身売買なんじゃ……
状況が見えない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 07:23:29.18ID:OSpY3Tfz
オレの会社の情報がでてる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/25(日) 16:05:35.82ID:eIegwWKX
ベトナム行かされるのは本当。

文化祭やったり、会員専用ページ作ったり大変。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 12:46:54.94ID:bTY0eudK
樋口と仲良くしては、ならない。
金銭トラブルになるのは、間違いないから。
忠告というよりは、警告だ!
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 13:13:50.87ID:8pvuealx
相談したいのですが誰かいませんか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 10:03:32.47ID:Frn002jO
>>225
彼の安否が気にかかる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/09(火) 09:33:45.40ID:yCqbp5cs
会社の現状知ってる人いないのかね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 00:32:59.76ID:3vuSs6hT
新しく大手ゲーム会社からリリースされたノベル風アプリのタイトル画面に、ココの名前あったんだけど、開発したんかな…

スマホアプリ開発できるくらいの力なんてなかった気がするけど。

ていうかしっかり作れる人もういないっしょ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 22:56:52.01ID:DAWAU+pS
アップデートに伴うメンテが毎回延長に次ぐ延長と不具合多発で地獄なんだが・・・
内部事情どうなってるのか気になるわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 00:59:23.67ID:UqQwwk+W
FTAのアプリからここにきたけど、スレを見ていていると、会社自体がめちゃくちゃなんだな。
このバグだらけも仕方ないか。こんなブラックになぜスクエニは依頼を。。。
ただ、体は壊さずにしてほしい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 07:49:58.65ID:2M3VfoPJ
ちょっと追加要素を入れるような、簡単な定期メンテで25時間閉めてたからな
この会社も会社だけど、仕事を頼む方もおかしいよな
こんなに悪名高いなら業界でもそこそこ有名だろうに

ともかく今の内部事情を知っている人はいないのだろうか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 13:03:35.37ID:qH0CuIxw
すまん
こんなひどい会社初めて知った

うちの下請けの糞っぷりに呆れてたけど
マシな方だったんだなと実感してる

周りができる奴ばかりだと、感覚ズレまくる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 18:09:36.45ID:BTAQcVSA
とにかく安さをウリにしてるからあの会社を使い続けるんだろう。

それでもリスク高すぎると思うんだけど、アプリの運営までここがやってんのかな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 07:32:28.71ID:EQO8mBX0
最近は、
下請けの過重労働は、発注側も責任問われるからな
普通なら可能な量の仕事でした なんて言っても
安いのわかってて一般量の仕事を要求した時点でアウトだ

試作には使えても、商品作るのには向かない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:58:30.72ID:ndpqt5oY
https://artroot.jp/article/201510160

いくつかの職場で働いたけど、怒鳴り声や暴力に悲鳴をあげる女性の声といったことは一度もない。
それがデジタルワークスでは毎週のようにある。

もちろんそんなことする人は一人しかいないが…
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 07:30:36.40ID:vVqtyMA7
幼児的万能感
これ以上、彼を的確に表現する方法があるだろうか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 08:05:30.46ID:brbQFgEf
とうとう映画館を開始させるようだが、映画を作るんじゃないのね。
将来的に、自社製作の映画を上映するためでもあるのかな。
自社製作と言えば、TGSで発表してそのままになってる死神鬼を思い出すなー。
ゲーム開発はどーなったんだろう。
おしえて、えらいひと!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 00:28:30.64ID:Dz8iCvZj
ナイスリンク。
この記事書いた人も当初は応援していたんだろうけど、取材を通して樋口の人間性に気付いたんだろうね、可哀想だ。CG業界の関係者は当初から予想できてたと思うけど。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 18:15:51.70ID:V+6NbjPJ
なんか、ゲーム開発の時と同じだね。
無理なスケジュール、半端な形で出される商品。
ベンチャーなんて何処も似たようなものでもあるけれど。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 23:14:55.06ID:r1H+/VIw
映画館とかw
プレとはいえ、工事中でオープンとかw
あーあれか?ゲーム未完で出して、ユーザーにデバッグさせるやつ?あれのつもりなん?
まだβテストだもんねw
流石やる事がゲーム業界だねw
ギャグでやってんの?w
ウケんの身内だけだろw
お得意の使えない新人大量に雇ってゲームじゃなくて映画館作らせればいいよw

てもまあ怪我人とか出て大きな問題にならなくて良かったね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 23:58:47.79ID:KPYEZDoK
いい感じにココマルシアターの件が燃え上がってますな。
そろそろDWE元スタッフが声をあげないかな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 01:37:42.13ID:zsRGNAiR
映画館ですか。
相変わらず好き勝手やってるんですね。

全体朝会で映画館つくると発表。
社員ドン引き。
リーダー陣苦笑。
手伝いに駆り出される、新人か制作か一部のリーダー。
立ち上げ舐めすぎで、映画館何度も延期。
悪評が業界で広がり、営業困惑。
それでも最後までやりきります!
周囲呆れ。
オープンするも経営舐めすぎで客足低迷。

これくらいは想像できた。
でも、作ったからには最後まで頑張って下さいね。
期待はしてないけど、もし万が一にも人気が出たら
お邪魔しようと思います。
気が向いたら。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:38:09.49ID:uXMXgXux
http://www.webdice.jp/dice/detail/5280/
「デジタルワークスエンターテインメントは、IT系の人材派遣業務を行う
株式会社ドゥキャリアほか国内外5法人、海外にも支社を置き総従業員数
1,000人の企業グループの一部門。東京・代々木のオフィスには200人の
スタッフをかかえる」
 すごく大きな企業みたいに見えるね。
 実際はドゥキャリアは看板あげてるだけで中身が稼働してるのか怪しいし、
 五法人ってほぼ東南アジアの支社のことでしょ?
 1000人もほぼ現地社員だし。
 なんでこうもはったりをかますのか。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:47:57.90ID:xH2ISHjj
あの映画館ここがやってたって最近知ったわ
すげえな
会社の質は変わらず、規模だけでかくなって
色々やってくようになるんだろうな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:42:26.56ID:fKKZtarV
 運営体制の変更について  

 こちらも、本当なら生放送でお伝えしたかった大切なことです。 
 予言者育成学園は、11/1(水)より運営体制の変更を行います。 

 これまでは、スクウェア・エニックスの運営チームを主体として運営業務を担ってきましたが、今後は、DWE(デジタル・ワークス・エンターテイメント)の運営チームを主体とした体制に変更します。 
 DWEの運営チームは、プロジェクト発足時より本ゲームの開発を担い、サービス開始から現在まで1年8ヶ月以上、私たちと共同で運営をしてきたチームです。 
 このゲームの歴史をすべて見てきた頼もしいスタッフが揃っています。 
 担当範囲の変更に最初は少し戸惑うかもしれませんが、将来的には現在以上の質の高い運営ができるチームですので、ご安心いただければと思います。 

 これに伴い、スクウェア・エニックスの運営チームは解散します。 
 木村をはじめとしたスクエニの社内スタッフは、今後それぞれ別のプロジェクトを担当していくことになります。 
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:03:15.76ID:LG0Rz2UW
FTA楽しんでます
応援してます
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:09:01.52ID:7GpCDZ/S
ココマルシアター家賃が月250万円らしいな
そこまでの客は入ってないみたいだしバイトも雇ってどこから出てくるんだその金
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:14:02.30ID:3Ljs4IZx
守秘義務は大丈夫なのだろうか。上場ゲーム会社は株主に対しての発注責任もあるだろうし。発注する際には会社法、労働法も含め、あらゆるリスクを調査するのが普通なんだがね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 01:03:31.84ID:3htMFkJn
稲○めっちゃ丸くなってるよ
つか他の社員の能力が低すぎてヤバイ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:49:54.20ID:TOSyUQ9h
レベルが低いのしかいないって、稲岡が全員辞めさせたんだろ。
それにあの基地外が治るわけねーだろって思うけどね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:17:17.38ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

C7BPHBOVTE
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:59:13.35ID:0cC+DCZT
検索でここを見た新卒の子や、興味がある子は
本当の本当に考えて欲しい
とにかくよく考えた上で、自己責任で入って欲しい

自分の身がまだかわいいもんで、すごく怖いからこれ以上のことや詳しいこと何も言えなくてごめん
笑顔で元気に挨拶してくれる新卒の子や頼ってくれてる後輩をこれから守ってやれるのか、庇っていけるのか全然わからない 頼りない先輩でごめん
情けないわ恥ずかしいわ不安だわでぐちゃぐちゃしている 本当にごめん
毎日泣いてる子になんの声もかけてあげられない
ひと握りの、本当にお世話になった上司にだけは恩を返したい
でも恩を返すまで自分が立っていられるかわからない

映画館とかどうでもいいよ
どうでもいいけど、これに関わった人達が辛い思いをしているのはおかしい
もうこんなくだらない事で泣く人を見たくない

支離滅裂な長文ですまんな
忘年てことで吐き出したかった
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 01:43:23.18ID:E21G53Zq
3年程しっかり経験積んだらさっさと転職した方が良いよ。
どうやら社長の暴走はリーダー陣でも止めれないみたいだしね。
辞めていった人たちは口をそろえて「辞めて良かった」と言っている。
つまりそういうこと。
267みたいな人は、もうポートフォリオの準備をしておいた方が良い。
そういうチャンスはいつくるかわからないし、突然くる場合もあるから。
まぁ中には、ぬるい環境が好きとか、
そこそこ良い待遇を受けてるからとかで残ってる人もいるみたいだけどw

○岡さんが丸くなったそうだが、そりゃあ、あれだけ人が離れていけば、
丸くならざるを得ないというかww
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 07:36:43.67ID:B7upsZ6h
インターンでスパークスって会社に行ったら
デジタルワークスエンターテイメントと
同じ建物、同じフロア、同じ社長でした…
どうりでスパークス って会社調べても何も出ないわけだ…
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 04:56:46.64ID:baTfMBbI
一昨年辞めたけど、○○さんチームにいたけどあの人、
そんなやんちゃな人だったのか…
まぁ在職時は常に他人と距離置いてたから、たまにイラつく事言ってくるだけだったわ
ここ読んでるとヒヤっとするね…
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:08:06.39ID:EeU3r2hv
ツイッターで爆裂ナインのこと、呟いてる人、いたけど、これ、2011年くらいに社長が熱く語ってた「アストロ球団」的なゲームのことか。
構想はや8年。今年こそ、製作にはいれるといいなー。
それより、2015年発売予定だったタツノコアニメの女体化格ゲーがどうなったか。気になる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:18:32.04ID:jqecyuq+
インターンでスパークス にいったものです、
二年前になります、
当時西日本の学校に通っていたのでインターン
期間中は会社の寮に寝泊まりしていたのですが
明らかに設備が足りてなくてフローリングの
床にほぼ雑魚寝状態でした、
ちなみに社員の人とルームシェアする形で
寝泊まりしてました、
自分は気にならなかったのですが苦手な人がいるかも知れないので書いておきます、
他にも寮があるらしいことはわかりましたが
そんなことするなら設備なんとかするか、
給料上げろよと……、
インターン時には先にインターンに入った人が
いましたが明らかにインターンの範疇を超えて
仕事の領域に入ってました…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 04:00:02.64ID:7t231ULG
某カードゲームアニメのCGもやってたな…
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 01:40:07.43ID:xHOKd4sK
なんか、ここまるちゃんねるみたいなの始めたの?
ぷらんなーやってた人がでてたね。
今は予言者育成のディレクターだっけ?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:20:14.75ID:RlQ76uIu
予言者育成でずいぶん盛り上がって、ココマルにも客がたくさん入って、何よりみたいですね。
従業員にも手厚い手当てとお給金がしっかり払われることを望みます。
これ以上、ここでかきこむような、不幸な人を増やさないでくださいね、社長。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:04:09.05ID:ddusrs4E
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:46:10.41ID:jMwT3XFh
なんか、ここまるちゃんねるみたいなの始めたの?
ぷらんなーやってた人がでてたね。
今は予言者育成のディレクターだっけ?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:48:15.91ID:jMwT3XFh
>>282
山岸さんな。
もうあの人も6、7年いるな。
敏腕プランナーだから、よそ行っても充分、通用する人なんだけどな。
DWEに居続ける理由はなんだろう。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 06:19:15.86ID:evIgK2Yf
映画館に人が来たのはいいけど肝心の映画見た人は皆無だったそうで…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 03:14:46.18ID:Ht2lUymF
10年以内に80%の会社は潰れるっていうけど
来年あたりに映画館の影響で潰れるんじゃないの、
ネタ切れしてココマル映画クラブってのやり始めたらしいけど
結局人集まらなくてバイトたちに自己啓発セミナーやらかしてるらしいし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:57:12.01ID:lU8Iq/kr
あの開発中止になったゲームの会社、実態ないけど、どうせテジタルワークスなんでしょ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:01:52.57ID:x0q1yFoX
>開発中止
人様の知的財産借りてこの体たらく…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 05:59:52.00ID:4JDLMw35
http://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/40062

予言者育成終わるのか。
コアスタッフの離脱という理由であ〜ってなる。
相変わらず、人の出入りが激しい会社だね。
運営移管して、劇場でコラボイベントやったばかりなのに。
エンターテイメントクラッシャーっぷりがいかんなく発揮されてる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 16:16:23.14ID:m5LibTsh
ベトナムとかに発注して差額を収益にするビジネスだろ?
ものを作ってるというよりも、仲介翻訳業
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:45:20.93ID:sxSiCaaw
ギャラリー、ありがとう
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:15:07.14ID:Q5te9/we
給料のシステムがわけわかんねぇ
書類には最低14万円からって書いてあって
そこはまぁ、三年で辞めるからいいかって考えてたけど、
スキル3だからってそれの三分の一しか
貰えなかった!!
これじゃ無理ですよって言ったら
じゃあ支給してあげるとか何様じゃあのクソ
訴訟でいいですよね、勝てますよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:40:28.99ID:vKHj3yrK
https://www.ecareer.ne.jp/positions/00028544004/4
2018/6/21掲載だから最近だよね。
今の従業員70人だってー
数年前は150〜200くらいいたと思うが、すんげぇ減ったなw
従業員の人数をちゃんと把握していない可能性もあるか。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:44:55.79ID:vKHj3yrK
6/21ってまだだったわw
掲載終了日か。
どちらにせよ最近だな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 18:58:09.77ID:4kvIOi/w
予言者の間では神運営と呼ばれてます
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 03:07:38.29ID:PTGd57CX
本当に神運営なら終わんないんだよな……

ペラペラの紙運営じゃないかな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:22:02.47ID:nZKgsFFT
ありがとうございました
お疲れ様でした
by予言者
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:19.78ID:xKJ8vCCy
面接・作品講評無しでインターンを受け付けるという情報が入り、一度もインターン行ってないという事で流れで8月からDWEにインターン行こうとしてる専門学生ワイ
なんか裏ありそうで調べても色々ヤバそうだが一ヶ月程度だし…と思って軽く見ていたが
このスレ見てかなりの悪評で超ビビってる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:55.77ID:cBJa7JjO
>>303
入りやすいものには、裏があるんだよ。
この会社、本当にそこそこ実績ある人間はほぼ軽い面談程度で入れてしまう。
そして、ほぼ辞めてくよね……。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 23:51:03.18ID:QCQXLtiy
今月で8人も辞めてる……
新卒組も集団で労基と話して辞めるのと請求の準備してるし
入るなら労基と相談しつつの方がいいよ、
入社して三ヶ月たっても給料振り込まれない人もいるし
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 09:35:17.60ID:5qSNsXYg
今はどうか知らないけど、昔はインターンを徹夜で働かせてたことあったね。あれ、どういうことになってたんだか。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:15:42.91ID:HqlGWOEg
地方支社の求人でおええやんと思って検索すると社内サークルでバンドやら
映画館運営で炎上とかって記事が出てきて何やってる会社なのかわからんから
念の為5chで情報収集して思いとどまった。
匿名だと人は攻撃的になるから2割程度信じるにしても 2割でもキツイ
致命的だったのは唯一steamで積んでいるレジデントイビル6の開発をここがやってたと言う実績を知ったから
ブラックで働かされて疲労困憊の中仕上げた技術者にあんま攻撃的な意見言いたくないけど
アレの操作性は本当にクソだった。FF13といい勝負 なんなら超迷王といい勝負だった。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 17:04:44.28ID:Y6642vwP
頑張ってる会社もあるので、全てがそういうわけではないけど
最近では、海外発注も増えてきて、現場の工数単価は下がり続けている。
つまり、アニメなどと同じ状態になりつつあり、ゲーム開発(プログラマ、デザイナ)の現場は疲弊し、企画・販売を行う元締だけが儲かる構造に変わってきている。

開発やりたいなら、言葉覚えて海外行くのがベスト
関わりたいだけなら、一流大学出て企画・セールス・版権管理などの事務職(倍率高くて超難関)
その他で、ガチャ販売のギャンブル業

今待遇が良い会社でも、開発である以上、将来も待遇が良いとは思わない方がいい。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:48.73ID:HDjBsmMr
>>265
契約社員って書いてあるけど結局雇用形態はアルバイトだよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:23:06.07ID:+JskoJ74
やばい企業だな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 02:11:08.16ID:paMAdoPT
たまたま見つけたスレだけどこんな会社あるって初めて知った
6年前の書き込みで車椅子生活、寝たきり生活になったと書かれてるけど
今はパワハラで炎上する時代だから本当ならマスコミも食いつくんでは?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:53:55.08ID:fGHnJAb5
> こんな会社あるって初めて知った
そんな、誰も知らないような会社のニュースを配信して、どれだけ儲かる?

ちなみに、2017年の交通事故死者数は3694人
1日あたり約10人のペースで死んでいる。

2017年の過労死や過労自殺、未遂など、労災認定された人が190人

はてさて、どれだけの人の死が報道されているのやら
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:43:36.23ID:+Eioq2ko
ビハイヤ、顔面鍋、監禁鉄パイプは全国デビューしたじゃん
今は大企業じゃなくてもエグいのは報道される。最近のニュース見てるか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:51:37.61ID:07PEo8vq
だったらマスコミなり労基署なり
お前のお好きな所にタレ込めばいいだろう
ここが潰れて悲しむ奴なんていないんだから
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:30:44.35ID:5ynBsvXQ
イナイレの開発やらかしたのもここってマジ?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:36:07.11ID:jcXD2pHO
>>321
レベルファイブの外注を受けて
やらかしそうな企業と言ったらここぐらいだし
バグだらけで問題になった
妖怪ウォッチバスターズ2を作った実績もあるし
十中八九ここでしょう、
会社の人ならピンと来るんでしょうけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:02:15.66ID:Lb24a/Hb
妖怪ウォッチを買う子供やその親御さんは、そのゲーム作ってるやつが
「煮えたぎる鍋に顔」や「ビ・ハイア」レベルのクズ人間だなんて思ってもいないだろうな。
是非世に広く知れ渡って欲しいわ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:28.42ID:6+iOHauh
今の会社の現状知ってる人いませんか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:08:00.78ID:RcsrKJfG
会社のサイトがが新しくなりましたよ。
よりいっそう安っぽい感じに。
でもシャッチョさんの言葉は10年前のものをつかいまわしでしたよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:37:39.20ID:ymvyHv/D
社長が捕まったらしいんだけど
この樋口義男社長の経歴がどこを探しても全く無いんだけど
なんなのこの人?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:40:20.05ID:HhNKZRvS
社長書類送検カキコ
しかし、50回も行政指導受けても直さないとは…本当に都合の悪い情報は見ぬふりの姿勢がこうなるのも納得だね!
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:02:23.02ID:G63Gpy82
法を犯してでも利益を求める姿勢は尊敬する
会社作って社員雇うと、食わせていかないとならないからなぁ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 17:41:13.93ID:BsREnHJZ
>>338
一応、書類送検は身柄を拘束せずに送検するから、勾留はないはず。ただし、検察官の取調べはあるけどw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/書類送検
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 17:51:59.78ID:BsREnHJZ
>>336
良かったな、発注やめる理由できてwww
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:19.23ID:5QHfjgDQ
>>336
やめとけやめとけ
稲◯がいる限り納期が守られることはないし、勝手に仕様変えた作り直し必須の糞クオリティな物しか上がってこない
世に出したきゃ多少高くても別のとこにしとけ
イナイレみたいになるぞ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 03:00:06.59ID:PYPQaC27
噂通りなのか、発注して体験してみることを勧めるぜ
他人の噂で他社に切り替えてコスト上がりました なんて言ったって上役は納得してくれないだろ?
むしろ、苦労してでも安いところ使って経費浮かせろと言ってくるはず
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:26:54.60ID:CQWd03MR
送検時に最も重い「厳重処分」が付けられてるので可能性は高いでしょう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 10:44:24.06ID:04tVP7IM
10月書類送検て事はそろそろ検察からお呼びがかかる頃合いかな
あと、気になるのは一緒に送検されてる「42歳の元社員」てやつなんだが……
歳計算すると●岡御大と同じなんだよな
あの人があの会社辞めるって事はないよなあ?
■泉さんよりはちょい若いんだけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:09:51.07ID:fwONly31
ポケモン剣盾で話題になってるぞ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 05:40:27.93ID:jdR/NQHS
コンプラ無視の犯罪者の自覚あるやん

https://eiga.com/news/20181020/8/

>『何だこのおっさん、ふざけんなよ』という感じで、犯罪者を見るようなものすごい目つきでした。次の日、スタッフたちから『辞めます』と。引き止めましたが、そうなってしまいますよね」。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 06:23:40.09ID:CvmuZOTo
担当者は反社チェックも必要か。違法で利益を出す会社とやるのはなあ。他にも悪い話しよく聞くし、人の本質はそうは変わらんだろうな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 10:48:14.49ID:iN3o8TVm
反社チェックと言っても、BLに載ってないか確認するだけだし
違法行為の有無で言えば、大手もなんかしらやってて、完全にクリーンな会社なんか無い

マスコミに広告代払っていれば、だいたいのことは忖度してくれるし
ヤクザのショバ代みたいなもんよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:04:55.99ID:+A9+vTtK
>ひとりで突っ走ってしまう“しくじり”から学んだことは、
>「周囲と協力することの大切さ」。痛手はあったが、初心に返り、再び前を向くことができた。

何故ブラック企業はみんなこういう事を言うのか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:35:37.47ID:jjB6SP5c
研修受けた感じ良かったけどね
そりゃまぁ、人事営業側のサイドでいつも説教垂れてる人がいるなぁとは思ったけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:16:45.79ID:kTaP6HKb
つーか書類送検が10月ならそろそろ検察も訴訟準備に入るタイミングじゃないか?
社長は自業自得だけど中にいる人たちどーすんだ?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:16:26.24ID:kpd2OkxQ
社員も社長と似たような人間ばかりだから問題ない
むしろ反法律・反社会で一致団結してるよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 01:17:16.77ID:fv+60QvK
何をやったかはしらないが、きっと感動分岐点wとやらを超えたんだよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 22:34:47.14ID:LZZ91YR1
会社ってなかなか潰れないもんよね。
内部留保がそこそこあるんだろう。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:21:12.75ID:TEZrszjK
ポケモンの過去作リメイクとそれ元にした新作が発表されたけどここはちょっとでもそれらに関わるのかな
映画館の事件以降何しとるんか分からんね、ホームページも変わり映えせんし
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 18:08:00.72ID:T9GEXLnO
レベルファイブ側から名前は当然出てないけど未だにリリースされないイナズマイレブン アレスの天秤に元々ここ関わってた可能性あるのかな
妖怪バスターズ2とかその辺の作品をここに投げてる辺り
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 14:04:48.92ID:FxvrWV0T
今やってるCG演出主体のアニメのクレジットにここの名前とスタッフの名前が有ったがまだ活動してるのか
公式Twitterも1ヶ月前にツイートがあるな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 07:26:29.43ID:2F8ngEjV
ここで書かれてる稲◯が別人すぎて
中身入れ替わってる説
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 23:09:23.04ID:4pjRAunl
うちの大学そんなところを求人票に入れてたのか。
許せねえよなぁ⁉
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:29:35.64ID:EIdTb2Tm
数年前にいろいろあって行ったことがあるんだが、社内の空気がやばかった
埃っぽいというか、熱がこもって熱いし頭痛はするしクラクラした記憶ある
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 23:04:31.83ID:qN8BePHA
専門学生が夢を叶える場所としては良いと思った。必要悪というか、現代の若者にとって需要の絶えない求人だし、才能もない努力もしない愚か者が行き着く場として現実の厳しさを目の当たりに出来るのはある意味、貴重な体験だった。

「百聞は一見に如かず」だから言っても無駄だろうけど、まともな大学卒業してるなら入っちゃいけないよ。ここしかないのなら、ゲーム会社で働く夢は諦めた方がいいよ。

私から言えることはただそれだけ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 08:05:58.19ID:g14N++RN
>会社の若手が前の会社3ヶ月で辞めたって言ってて流石に3ヶ月じゃ何もわからなくない?って思って原因聞いたらベトナムに飛ばされそうになったって言っててあ!あの会社か!ってなって納得した。
物価の安い海外で生活させる事でコスト削減するえげつねー会社があるので気をつけましょう。

何処の会社だろうか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 10:02:51.32ID:5dPojeB6
何つーか芸術家気取りの痛い専門学生多いよね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:32.84ID:oNQ18l49
ここのインターンいこうと思ってるんだけどやめた方がいい感じ?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 23:28:46.04ID:AgWnq0pk
>>382
他の企業が絶望的な上にどうしてもゲーム業界に行きたい人間以外はやめておけ
基本給低い残業代出ない雰囲気悪い成果物はゴミ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:37:24.70ID:0Yqo2NLi
この秋の転生アニメでもここの名前がクレジットにあったわ。
かろうじてまだ動いてんのか。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 05:08:02.17ID:lZiHyhX5
以前ここで働いてた輿水麻衣だっけ
副業でキャバクラやってなかったかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 01:50:12.61ID:bu5iQIOZ
ポケモン新作に協力会社としてここの名前あったわ。
エンディングクレジットで確認。
剣盾でやらかしてもまだ関わりあるんだな、公式HPにもパケの画像載せてるし。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 14:12:14.19ID:nW14H/wv
>>391
悪い事言わないから批判ですらない個人情報晒しはやめた方がいいよ
数年前の感覚でそれやるとマジで人生棒に振るから
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 14:00:11.16ID:bN+uh4ZC
持田達也とか長谷川光太ってまだ続けてんの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況