>>214
ディフュージョンとかフォーカスとか色々エフェクト重ねたら短い動画でも領域足りなくなるからね。
数秒ずつ動画を分けて書き出すか、png等画像で分けて書き出す。
画像は分けて書き出したらもう一度コアレタスに登録して繋げて動画で書き出す。
この時はスムージングの処理は済んでるだろうからスムージングのチェックは外して書き出し。
エフェクト処理も済んでるから長めのでも普通に書き出せるはず。