X



Photoshop CC Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 13:33:40.25ID:kolGVnr/
>>3
「Creative Cloud」の略です
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 21:51:07.52ID:+LYdBScT
単体サブスクリプションがあるだけいいやと思った俺はもうAdobeに飼い慣らされてるんだろうな・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 23:15:11.04ID:qy3fFc9J
新しいバージョンを出しても劇的な進化が望めなくなったため、毎回バージョンアップする奴が少なくなった
→仕方なく直近のバージョンからのみバージョンアップを許可するようにしたが、不評を買った(当たり前)
→買い切りだと現在のバージョンに満足してそれ以降は金を使ってくれないことがわかったため、金を払い続けないと使えないサブスクリプションに移行した
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 15:00:56.25ID:8lv6/RdE
>→買い切りだと現在のバージョンに満足してそれ以降は金を使ってくれないことがわかったため

買い切りは金使わない=移行しても金を使わない、だから一緒じゃん
ワレ対策がメインなんじゃないの
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 17:25:20.70ID:9QDYJrfN
CCに移行したら今後は金を使わざるを得ないだろ
そもそも高過ぎるのがバージョンアップを躊躇する理由なんだけどな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 18:00:43.66ID:D/iCuob9
CC価格是正までCS6で戦う覚悟(`・ω・´)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 10:03:09.95ID:9qiKWa7u
Photoshop本気で使い出して1年弱、やっとまともに使え様になってきたところでCC化の話し。
とりあえずCS6で後3年間は現役でいけそうな気がするが、その後はCCに移行させられそう。なんせ、同等のライバルソフトが無いのがネック。
LRとACR互換が必要なので、そのときはElementsへダウングレードって手もあるかな。
ただ、現状Elementsは16Bit編集できないよね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 15:59:36.59ID:mSdF98QZ
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/14(火) 14:59:28.40ID:wdE0wSrQ
フォトショ以外で32bit扱える画像編集ソフトってどれがオススメ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/15(水) 17:06:09.62ID:Wo1Z42/h
色白巨乳女子高生
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 22:02:23.46ID:IaB5sMxH
年間保守24000円
大した金額じゃないけどフォトショップのバージョンアップの体たらく見たら
釣り合うとは思えんな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/20(月) 04:09:46.39ID:KUT8wRAr
今までメジャーアプデが2年に一回だったことを考えると倍額払えってことなのと
メジャーアプデを謳って中身はマイナーアプデだからぼったくりも良いところだと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況