X



Photoshop CC Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 10:59:14.69ID:swFf1V3h
>>234
月額でライセンスを購入する形態
これからAdobeのメインストリーム製品は全部この形態がデフォになる
体験版って認識はおかしいよ

パッケージのような買って終わりの認識なら、adobe製品使うのやめれば良いよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 23:12:56.06ID:NVfstPVU
わざわざAirmailで出して、その上妙な書体で書いてあって、内容はカード会社に頼ってねw
とか中々出来ないよね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 23:16:41.03ID:FgvBZNO/
尊大なサポートの態度、横柄なブログ、月額課金制移行の強行、失態をしでかしてなお虚勢を張り続ける傲慢さ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 16:14:16.11ID:bXaEFXaa
何か現在利用されていないアカウントを含めると漏れた数は一億五千万件を超えるらしいな
サンプル数が多いから暗号化してあっても簡単に元に戻せるとのこと
登録ユーザーは全部漏れてると思って間違いない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 16:21:54.30ID:FWWz+VS2
ユーザー登録と買い物にしか使ってない4年前に取得したプロバメールに初めてスパムが来たけど偶然だよなw
0245106
垢版 |
2013/11/11(月) 18:53:28.48ID:+gTK2txt
郵便届いたけど、漏れているのか・・・
CC課金は最近だけど、クレカもやられているのかな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 19:46:03.06ID:77IzHdwp
CC登録してないROM人だけど、使ってるVISA系カード会社に
2年くらい前にオンラインショップでソフトを一回買っただけだけど、と相談してみたら
それでも今のカードを変えた方がいいですって言われて変えたよ。
そのカード会社ではAdobeの件は手数料は不要ってことだった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 22:43:06.77ID:77IzHdwp
>>247
うん、たぶんそう。
まだ新しいカードが届いてないから番号がどうなったのかまで分らないけど変わってないと不味いわけで。
そのときに訊かなかったのと、こういうことも初めてだからハッキリしたこと書けなくてすまない。
案外セキュリティコードが変わるだけってこともあるのかも知れないけど。
何にせよカード会社はAdobeのことは把握してるっぽいから相談してみたほうがいいかと。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 04:10:44.31ID:xVCs0w/9
ネットで使うクレカは限度額30万程度のものにしてる。
最悪の場合でも,30万は痛いけど絶対無理な額じゃないしね
限度額全部空いてるってこともあり得ないし。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 10:22:40.24ID:vqqhn8R8
カード会社に連絡したら、Adobeの件はこちらに連絡が来てないからわからないが、
不正利用が心配なら再発行しますか?
みたいな超他人事のような感じでイライラした。会社自体変えるぞこら
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 10:35:35.56ID:NCnGuKQX
>>250
> Adobeの件はこちらに連絡が来てないからわからないが、
> 不正利用が心配なら再発行しますか?

普通の答え方だろ、馬鹿が。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 10:43:19.40ID:jdGDyRiI
あっへえ!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 20:21:36.55ID:ASyBOUpJ
1000円キャンペーンの知らせからずっとどうするか考えてたけど、やっぱいいわ
毎日必ず使うものじゃないので今のCS5で十分
いつかCS7が出るなら検討したい
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 02:44:56.09ID:BRTcevcP
出ねーよw
画像編集はコンテンツに応じて...がここ最近では一番の目玉で他にはあんまりないな。
web系の機能がどんどん追加されてるだけで、web用途以外じゃウプグレしなくてもいいかも。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 09:03:03.77ID:I7KixHVu
すでに申し込み済みだとWebから1000円プラン申し込めず。
サポートに電話しないといけない。めんどくせー
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 14:21:13.82ID:g9wU10VX
月1000円で誰でも桶
ってのは、これで集めるだけ集めて、他のソフトを駆逐したら
大幅値上げにでもするのかな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 09:10:52.58ID:TOrHIKFB
永久に1000円が絶対守られるなら、契約も考えるけど、
Adobeは昔のことを忘れるから、値上げは確実だろうと思うと…。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 11:19:37.70ID:cgNX6b6O
作成したガイドを他の開いてるファイルにも適応させる事はできないのでしょうか?
一つ一つガイドを作らないとダメですか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 17:42:47.13ID:YFDgnSvl
たぶん1000円組はそのうちライトルームのみのご提供とさせていただきます。
通常版は別途ご契約くださいになると思うんだわ
何のためにライトルームくっつけてるのかというとそういうことだと思う
Adobeならやりかねない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 23:10:18.94ID:sn5JkENr
Cs6のパッケージはいつCCをやめてもとりあえず困らないための保険じゃん?
俺のはそういうことになってる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 02:33:04.23ID:ffkPE24S
単体なんちゃらでphotoshop使ってるんだけど
1000円のに乗り換えるのにどうしたらいいか解り易く書いて欲しい…
めっちゃ調べたけどアドビのページ見ても解らん。
上のレス見たら、電話で解約してからみたいに書いてあるけど電話平日だけとか
土日サポセンないなら、ネットで切り替えさせろよー
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 14:45:20.67ID:TSw5DfFQ
もう一回読み込んで互換性を優先ONで再保存すれば逃げられるけど
それでも最新版が生きてなきゃだわな
ファイルサイズがどの程度軽くなるかはまだよく掴めてない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 15:23:16.20ID:m5o4Mv6B
PSDからJPEGへの変換バッチの作り方なんですが、
サイズをそろえるときに、
横方向とか縦方向にXXXpixelという指定では無くて、
「長辺が」XXXPicelと言うようにするには、どうしたらいいのでしょう
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 17:34:46.69ID:pPNwP+4w
>>293
CC使ってないのであるかどうか分からないけど
ファイル>自動処理>画像のフィット
でタテヨコともにXXX入れればOK
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 20:42:25.15ID:ig2mL2fX
>>282
1000円プランだとライトルームが次のメジャーアップには対応しないらしい
この調子でフォトショップCC2とか無理矢理作って、このプランではCCは継続して使えますがCC2は対応しませんとかやりかねない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 20:55:47.58ID:YHehrSBT
おまえらさ、LRは別としても あと1年くらいすると今度は
「cs3用のアクティベーションサーバを停止するから」って、
CS3がごにょごにょされるんじゃね?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 15:31:31.17ID:xN4oyxRx
>>285
1,000円キャンペーンのページ右上にフリーダイヤルの電話番号ある。
ガイダンス『1』で『2,200円の単体プランを使ってるが、1,000円キャンペーンに移行したい』といえば申込み&解約やってくれる。
手元にクレカ必要
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 17:47:23.22ID:Q12C9hPM
>>300
2,200円って年間契約だけど、ペナルティなしで1,000円プランに移行できるの?
1,000円のも年間契約だからいいのか。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 18:13:16.15ID:huFfb+0x
>>296
なるほど
しかしずっと使わせてくれるほど甘くなさそう
CC2が出る前の事前通告で1000円CCは打ち止めじゃないかな
よくて半年程度の猶予があるくらいでは
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 19:34:11.58ID:4hNdrr9D
CCになって大きい画像のレイヤーの複製に凄い時間かかるようになったんだけどおまえらどう?
CS6まではパッと複製できたような
レイヤーの移動も凄い時間かかる
Win8.1 Core i7 4.2GHzオーバークロック、CドラSSD、メモリ32GB、VRAM2GB
電源の管理は高パフォーマンスにして最大性能発揮
この前のPCよりは速くなったけど、マシンパワーで無理やり押してる感じはする
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 22:19:57.53ID:4hNdrr9D
バックグラウンド保存とかち合ってるだけかな・・・?
CS6の時もそうだったか
しかしこのレスの付かなさ
CCって使われてないんだなあホントに
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 22:32:14.78ID:cHv945pH
最近月1000でCCデビューしたんだけど毎回Photoshop立ち上げる度にサインインしろとか面倒くさいね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 12:36:47.34ID:w/dW1dZr
11月20日からCC登録に使っていたメアドに英文のスパムが来始めた。
全くスパムの来ないメアドだったので目立つ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 02:57:28.95ID:sACtTXH1
うちにもAre you looking for a job?という件名の.ru(ロシア)からのメールがきたけど
Adobeの流出のせいかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 10:37:32.93ID:3oPuaPEG
パスワードって、ネット用って感じでadobeも通販もサービスも同じパスの人は多いだろうし
ヘタすると、adobeから漏れたパスで、メアドのパスとかも同じならダダ漏れになるよね

かといって、いろいろパスを分けてると、わからなくなった時に間違うと復旧面倒だったりするし
クラウドサービスとかするならセキュリティには凄く気を使って欲しいよ
企業とかも多いんだし
0316310
垢版 |
2013/11/28(木) 10:56:54.30ID:KPWml92K
>>313
うちのも「.ru」。
0318310
垢版 |
2013/11/28(木) 13:02:37.84ID:KPWml92K
>>317
そういうフォームに疑問を持たずに
すなおに打ち込んでしまうような無防備な人は
さらにスパムさんご一行様ご招待と思われ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 13:20:07.46ID:So2eLQCS
>>320
セキュリティー系のニュースソースで紹介されている方法だからリンク先がヤバい確率は非常に低い
というか、こんなところでサボっていないで仕事汁
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 13:32:09.01ID:bcMPCxtA
アドビ公式にログインしてパス変更しろって出れば漏れてるってことだから
変なところで入力する必要は無い。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 16:29:52.68ID:hCE/XT0U
幸いというかadobeに使ってたユーザーIDとパスが合致するのはマカだけでマカのクレカ情報はサインインしても見れない
いやぁ通販系に使ってたのが漏れたらやばかった
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 21:08:41.81ID:82HW2bGm
メアド漏洩や売り渡しでスパムが来るうちはまだいい
adobeではないが漏洩メアドを放置してたら
漏れたメアドにスパム→メールボム来襲→漏れたメアド宛てにそのメアドからに英語のスパムが来る
とどんどん悪化していった経験があるぞ
流石に偽装メアドに使われだした段で一般の人から苦情が着たら嫌だから消したが
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 17:54:10.59ID:n998D7KS
変なメールが入るようになったのはAdobeの流出が原因だったのか
極力使わないようにしてたアドレスだったのにいきなり大量に来だしてビビった

もしかして一時期頻繁にCCの再認証を求められたのは流出のせいか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 18:47:40.43ID:NntM3a03
前にネットレンタルで情報流失の可能性があるのでカード変更の案内が来たことがあるけど
気がついたら不倫や出会い系、不正Bカスカードとかの迷惑メールが増えてたなw
英語や多言語の迷惑メール増えたならadobeが原因で間違いないと思うよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 14:23:10.39ID:8gAdqqcE
俺のここ1ヶ月の迷惑メールフォルダは楽天カードばかりだったから爆撃大賞にはなっていないみたいだ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 23:56:26.18ID:An5qmLff
あと4分w
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 09:47:42.05ID:0l67DLyz
1000円のは割と真剣に悩んでたけど、ふと思い立ってフォトショ関連のスレ見て回ったら
アドビの信用の無さがありありと見えてきて踏みとどまったわ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 09:50:40.75ID:tA7R+urJ
元が7.0持ってて、CS6までのアップグレード版を所有
現在使ってるのがCS3なんだけど、今回の1000円キャンペーンは申し込む価値があるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況