X



Photoshop CC Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 10:47:44.35ID:6xJgdLim
俺もペンタブについてたリミテッドからずっとだな
リミテッド→7.0→CS3(CS4アプグレ権)→CS5→CS6
だったな

当時はリミテッドから製品版は電話対応で購入できた記憶がある
FAXじゃなくてハガキを使ったのかも知れないけど覚えてないわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 16:25:20.24ID:dV9jQB9N
20年前はスキャナにフル機能バージョンがバンドルされてたけどな。会社の
Photoshopはスキャナのオマケから始まってる。

ショップがバンドル品を勝手に外して販売したりしたので、フル機能版は
バンドルされなくなった。Painterがバンドルしてるのもあった。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 18:40:36.29ID:e5spDrrG
Macromedia編入組です
糞Adobeに買われて泣く泣くスタジオからCSに移行した組です
神ソフトFireworksの色々な機能がPhotoshopに吸いとられて終わりそうで悲しいです
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 06:36:04.07ID:LYXBxcX5
おいー
「アメリカでの生活と仕事を獲得できます」
とおっしゃる移民ネタ日本語スパムが来始めたぞー
アメリカ相手の仕事程度はネット経由で日本在住でもできるぞー
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 16:11:49.71ID:4LYY/Tft
>>582
次はいったい何が来るんだろう...
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 00:59:39.28ID:B6du4JPR
これ写真家プログラムの途中から、マスターコレクション相当の\5,000/月に変更したら、差分って返金されるの??
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 21:11:20.05ID:EgUVnMUs
よく地形とか物体を削除してその物があった場所に自然に溶けこませるような
背景とかがあるんだけれど、ああいうのってやっぱ難しい?

やるとしたらどうしたらいいかな 他の素材を持ってきてそこに合成させるとかかな?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 18:51:34.79ID:Bt9NMy+n
え?
そのまま捨てるなんて、もったいないよ。
キチガイ業者同士潰しあうように、他の業者が収集するような掲示板に送信者のメアド晒したり、
然るべき所に通報してるけど。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 11:35:26.30ID:R+oU5Gmk
やっぱりプロバイダによってスパム対応が違うのかな。
ウチはビッグローブだけど、ちょっと前まで毎日数十件来てたスパムが、
突然ほぼゼロになった。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 07:56:27.15ID:URvkDMW5
複数ドメインで送ってくるあのしつこい手口をどうにかしたいな
とりあえずプロバイダとmeiwakuに転送してるが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 20:26:33.07ID:snaK+ucp
(´・ω・`)久しぶりに来てみればスパムを語るスレに・・・ 俺GMAIL使ってるから全く気が付かなかったわ。
GMAILの迷惑メールフィルタが強力すぎる上にご動作はあんまりない。俺ジハードするしテロリストだから
Googlはちょっと無理っていう人以外はオススメ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 21:37:58.56ID:oRznVpds
いやまあWindows Liveでも振り分けないで削除にしとけば何も気付かないよ
ただひょっとしてマトモなのがポイされてる可能性もあるんだよね
それはGmailも同じかと
ちな俺も用途別でGmailは使ってる
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 13:21:32.09ID:oKxQXMpu
絵は才能
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 01:19:20.71ID:WW/Qbxq6
解像度変更のダイアログ使いにくくなった
プレビューなんか不要だし
馬鹿じゃねーの
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 15:31:41.79ID:Ko3P59KO
  
  【悲報】 通信講座の格安アカデミック版CS6パッケージが、4月25日で終わる。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 19:59:06.72ID:NdhA7k78
金持ちに憧れてなのか
他人が少しでも油断を見せると見下すのに必死な奴が多いよな2chの絵描きって
どういう打ちのめされ方したらこういう風に歪むのか知らんし、知りたくもないな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 21:11:26.91ID:U4Y25vLS
>>619
金持ちに憧れると2行目になる理屈は全く分からないが
どうして突然そんなレスをしようと思ったのか教えてくれ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 07:48:46.44ID:OLd2qs3n
知る必要はないぜ
自覚できない限りはミスしたことにも気づかないほうに進むだけかと
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 06:55:48.83ID:t40qQN6b
フォントといい、年会費地獄なのはキツイな……
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 13:51:04.16ID:kxy0Iuhx
最初月額4000円くらいだったけど、それで登録したやつってどんな気持ちなの
月額1000円でも、たとえ1年間12000円払いきったとしても
手元に何も残らないのが月額制
ボランティア精神高くなければまず買わね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 14:56:08.36ID:fD+y2EhZ
>>625
うーん。
その間に仕事した作品は残るし、そもそも年間12,000でプロツール使えるって思ったら安い。
仕事で使うなら尚更。
趣味だとしても、月1,000も払いたくない趣味ならお察しですね…。
まぁ、リースだと思えばいいよ。
PCだって5年もすればスクラップだし、ソフトも同じ。ゴミ手元に置いてても仕方ないでしょ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 15:06:11.47ID:RiTig+BG
確かに形として残らないのは抵抗あるんだけど
形として残ってる古いホームページビルダーとかVisualStudioとか
あったから使うかっていえば使わないからな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 00:01:47.21ID:DGpTXaGY
学生としては凄く助かるcc
月々数千円払うだけでプロと同じツールが使える
変に安価なツールで練習するよりも、よっぽどこっちのが
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 10:10:46.06ID:u871DpuS
CCも登録しなければ30日体験版なんだよな
ソフトさえ取っておけばOSごと再インストールして使えばいいので遠い未来、気まぐれに閲覧したいだけなら気にすることもない
ラストチャンスに釣られてCS6を買ったけど3Dプリンターが今よりも普及してその際にphotoshopの3Dプリンター用の機能がメジャーになってたら余裕でCCの契約もするよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 02:52:35.10ID:GfSqpYgs
1,000/月で契約したんだけど今980/月だよね。
いまだに毎月1,000円引き落とされてるんだけど
これは仕方ないの?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 03:40:32.29ID:MH7fnzs/
コースの変更は電話連絡が必要らしい。
俺も面倒で1000円のままだわ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 14:44:01.09ID:VUzR4LBU
1年契約終了後自動的に新価格で継続する。連絡は必要ない。今すぐ980円にはならん。
それで納得いかなければ電話してゴネれば相当分ごにょごにょ…
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 15:26:31.03ID:Ohrom06D
>>637
学生で月々数千円が高いと思わないって凄いな
専門学生以上なら分からなくもないが
中高生だったら、自分の下着でも売ってるJC,JKでもなければまず_
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 19:13:22.60ID:96/LQl7+
習い事の費用として980円くらい出すと思うが
世の親はPhotoshopの道になんて進んでほしくないのではなかろうか
学生のうちから入選したり仕事とってれば別だけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 01:36:49.56ID:xffVxVAb
Photoshopの道ってのがよく分からんが
デザイン業界以外でも浸透してるからな。
習得して損することはないはず。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 02:05:05.52ID:JVXNWC3u
Photoshopは使えてるけどログイン出来ないから、いつものバグだと思ってcreative cloudを再インストールしたよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 04:41:16.54ID:GopjhPi3
>>654
俺もクライアントにデータ送れなくなって焦ったけど、クラウド型ストレージのサービスなんざ
世に溢れてるので特に困らなかった。 とはいえこの失態に対して何らかのお詫びが欲しいな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 11:52:33.97ID:0Ujlk6Ks
アドレス流出ですら「ごめんねごめんねぇ〜」で済ます会社だ。
何も補償するわけ無かろう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/21(水) 14:06:51.87ID:D+1U7iFB
一方的に片方だけに有利な契約って無効じゃね?しかも他に選択肢がないに
等しいからユーザーは受け入れざるを得ない立場だし。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/22(木) 08:01:02.04ID:y2YlzIlh
慣例的にはお漏らししてもいやー悪かったね!メンゴメンゴ!でも免責事項を読まないあなたが悪いんですよで済んでるからな
補償だったりサービスする企業が稀
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 10:06:32.34ID:JhDUmV6d
バックグラウンドで「復元情報を次の間隔で自動保存」し始める時って
あれ作業中のブラシ動作が突然痙攣しはじめたりしてうざいんだけど、
「これからバックアップ保存するよーちょい休憩しなー」的な予告サイン出させることできないかな

「復元情報を次の間隔で自動保存」させないで作業する勇気がいまいちないし、我慢するしかないかなー
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 10:23:15.26ID:IvMVm9WJ
PCスペックを上げればいいんじゃね
俺も前のではそうなったが、何が効いたかなあ
CPU、オンボードメモリ、キャッシュディスクと全部強化したからどれが効いたのかわからん
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 11:02:35.71ID:JhDUmV6d
>>668
予告サインを出させる方法はなさそうだよね
うちはMacintoshだし、小さな画像なら問題ないけど、
ファイルサイズが500Mとかだとバックグラウンド保存がしんど重いー
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 05:04:20.46ID:SYMEXOVJ
カラー変換のプレビューがおかしい
アニメーションズームが解除できない
アップデートして1分で2つも不具合見つけちゃったよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 06:37:05.53ID:SYMEXOVJ
パスぼかしが付いたのは朗報
以前はVirtualRigっていう数十万円するプラグイン使わないと同じようなことできなかったからな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 19:02:26.87ID:WxQh4Fnm
去年の11月に月額2200円で契約したんだけど、980円のプランに乗り換えることって出来るのかな?
AdobeIDのプランを切り替えとか見ても訳わからんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています