X



Photoshop CC Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 12:56:09.69ID:ZXBzTOAU
Fstoppersが、AdobeがリリースしたAdobe Creative CloudのAdobe Photoshop CCに関して、
たった1日で海賊版が出回る状況にショックを受けていると伝えています。

Adobe Creative Cloudは、Adobe IDと紐付けされ、デスクトップアプリケーションは、
30日ごとにソフトウェアライセンスを確認し、有効なソフトウェアライセンスであれば使用出来るという仕組みですが、
それを回避する仕組みが簡単だったことに落胆していると述べています。
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-20368.html
http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201306/large-51c2f82f84bae.jpg

Adobe Photoshop CC Has Already Been Pirated In Just One Day
ttp://fstoppers.com/adobe-photoshop-cc-has-already-been-pirated-in-just-one-day
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 15:33:17.35ID:GETBXcxE
いま使ってるけど不具合多すぎ。。というより、これまだ未完成だわ。
レイヤー部分、フォルダ分けしても中に入ってなかったり(実際は入ってる)
ロックしているものを選択できたり。

なんで出し急いだADOBE。。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 18:54:08.35ID:JanvtQa+
おっぱいが大きかったからおもわずデチャッタんだろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:46a2UeiG
趣味で使うレベルなら全く問題ない
仕事で使うなら様子見しといた方が良い

挙動が色々おかしいらしいぞ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:oFbRYky5
ニコ生

「プロの技を盗もう!」ということで、各界の神クリエイターをお呼びします。
Adobe Photoshopを使用したイラスト作成講座です。
72(natsu)さんの繊細で透明感のあるイラスト制作の裏側を覗いてみます。

PhotoShopを使用したイラスト作成講座
2013/07/13(土) 開場:22:57 開演:23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv143148711
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:KklQO5f0
photoshop cc アクションのパッチが正常に動作しない
保存したのに保存されてなかったりする。 mac
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:5F21+rC7
Mac版でCCに変えてから使えるメモリ領域があるにもかかわらず3分の1くらいが「非使用中」になってて
使用可のメモリ容量がなくなることが多くなった気がするけど同じ症状の人いる?

ちなみにMountain Lionで8GB積んでるけどメモリ不足が原因でフリーズするみたい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:/iMYVd5/
助けて・・・
CCにしたら、バッチが動かなくなった・・・

PSDをJPGに流し込むだけのバッチなんだけど
1枚目だけ正しく処理された後、
2枚目以降は
「XXX002のコピー.jpgを保存する」というダイアログが出てきて、
毎回保存しなくちゃならない


なんだよこれ・・・

今までは
XXX002.jpgってちゃんと保存されてたのに・・
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:CCn2mhy4
大きい画像のレイヤー複製がめちゃくちゃ重たくなった・・・ 
CS6の三倍ぐらいかかるんだけど(-_-;)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:ENmSkiHG
>>77
この手の人間って、いろいろな意味から
「糞人間乙」と思うんだが、本人は死ぬまで気付かないのかな?
 
■いろいろな意味
1.書かなくてもいいことをわざわざ書く醜悪さ
2.たかがいいPCを持っているだけで人を馬鹿にできる幼稚さ
3.同様に、物質文化にいいように毒されていることに気付いていない未熟さ
4.人マネの表現を喜んで使う滑稽さ  ……etc.
 
いいPCを持って喜ぶより、人間を磨きな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:SLXqOL79
>>63
レイヤー関係は色々おかしいな
スマートフィルターレイヤーの編集内容が他所のレイヤーに飛んでたりする
これじゃ保存失敗したのと同じだ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 11:45:04.83ID:H9jKDbmk
cs3以降って、既存のccユーザーも対象になるの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 12:24:03.34ID:Qcy/7W11
>アドビはまた、現在Photoshop CCを含むCS3以降のPhotoshopを利用中のフォトグラファー向けに、
>新たな提供方法も発表しました。なお、この月額1,000円という価格は”初年度のみのお試し料金”ではなく、
>対象となるお客様が2013年12月31日まで加入した場合に適用される価格プランであり、

CCも対象になるよ 詳しいことは窓口に聞くがよし
これで皆が入るとそのうち理由を付けて1000円止めマース 来月から3倍デースとからありえる
皆が入らないとキャンペーン延長デース 500円ならドーデスカーになる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 17:50:20.24ID:FQfeL0sn
CCって、Visaデビットはダメなんだよね?
登録して2重払いとか?それとも番号自体が受け付けてくれない?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 00:59:18.66ID:HiOThxwD
一瞬、安さに釣られてCC使ってみようかなと思ってしまったけどやっぱ要らないわ
たとえ10年払い続けて12万円費やしたとしても、支払いをやめた月から自分の物じゃなくなる
それなら本当に必要になった時だけ使う方がいいわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 02:21:09.54ID:2MGqZagZ
その時使う権利とサポート料金を月々払う感覚だから永久に使わせろとは思わんなあ
月額課金のネトゲに慣れたせいかもしれんが
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 03:16:07.65ID:HiOThxwD
普通の月額課金ならそういう考えができるんだけど、
すでにCS3以降の製品を持ってるとどうしてもね
安いから年末までに申し込んでおかないとって感じで急ぐと結局は損かなって
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 15:09:53.24ID:XMWJiidW
>>90
なんか1アプリ500円でマスコレで5000円とかにしておけばいいのにって思う。
使ってなくても、まぁ払い続けてもいいやって思える金額。
2000円って言われるとえぇーってなる人は多いよ。
そんなノンアクティブユーザーが増えてしまう仕組みのほうがいいと思う。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 15:42:27.03ID:5kcqa1rH
さすがに500円は安すぎ
そうと言っても2000円は高すぎ
なんで1000〜1500円ぐらいにしなかったんだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 16:39:26.75ID:q5rrmwZU
継続が条件っていうのが苦痛のうえ圧迫感がある
1ヶ月のネチケをいつでも好きなときに買えるなら1000円でもいいけど
そんなことを条件にするなら他のソフトはくっつけなくていいから500円程度にしてほしい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 03:53:06.05ID:n9qWT3es
paintshopはずいぶん前に使ってみたけど全然別物だった。マスクとかもう酷いレベルだった印象しか残ってない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 12:25:56.49ID:WJI+Vwlk
ってか、個人で使うんだったらぶっちゃけ何でもいいけど
仕事で使うんであれば納品ファイルや素材がそもそもPSDなんで
PhotoShopないと話にならない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 06:50:40.60ID:1vvvZP9U
ずっと1000。
でも新機能ってedgeとか他のアプリが必要なのもあるから、5000円のサブスク釣る餌という見方もw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 08:17:13.39ID:0MLyU93Z
いまから写真業界プログラムへ申し込む場合は、PS CSのアップグレードを買って、シリアルだけ使うのが、一番安く済むのかな?
0108107
垢版 |
2013/09/22(日) 13:15:19.12ID:iXBYEB+A
ってCS6にアプグレ可能なら、普通に写真業界プログラムに入れるよね?
意図を勘違いしてそうなんで前言は無視してくださいな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 20:13:41.96ID:T1/wRriO
>>109
アカデミックとスクール パートナーは弾かれるよ

教育向け、OEM版およびボリュームライセンスプログラムをご利用のお客様は本特典の対象にはなりません。
0111106
垢版 |
2013/09/22(日) 21:02:28.72ID:y+Gaj4Fv
もともとPhotoShopはないけど、アップグレード版をかって、シリアルだけ、入手の意味。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 21:12:24.31ID:6mozkSRT
>>111
それだとAdobeIDに登録できないよ。
アップグレードの対象商品のシリアルも登録時にもとめられる。

AdobeIDの製品登録状況で、写真業界プログラムOKかの判断される。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 21:15:06.03ID:lBrRoAKc
>>110-111
アカデミックと指定校版所有者は、いったんアップグレード版を買ってから、
月額1000円のやつに申し込めば良いわけね?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 22:41:33.18ID:EZjtiXI4
>>113
たぶんそれで行ける。
アカデミックにはアップグレード版がないから、アップグレードしたら通常扱いになる。
そのシリアルは、何からアップグレードされたまでの情報は持ってない。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 17:04:49.47ID:Rylb9/ao
AdobeCSを毎バージョン購入と、LRも毎バージョン購入してた。
AdobeCSを購入してるから、PhotoshopCS単体は今まで購入したことがない。
それでもPhotoshopCC写真業界プログラムに加入できた。
写真業界プログラムの判定は謎が多いな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 16:05:37.05ID:TIDYFeZl
チョット聞きたい
クレジットカードの登録は本人以外の家族名義のカードでも大丈夫?

CCはアメックスなんだけど使えないよな
アメックスの2枚しかクレカないから無理っぽいw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 19:33:32.90ID:oWwK4b8c
Vプリカしかないけど
CCの1000円契約できるかな
どうせならwebマネーで年間契約できるといいのに
契約切れる一ヶ月前に契約更新するかをメールを週ごとに流せば忘れることも無いだろうし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 19:41:22.32ID:TIDYFeZl
>>121
Vプリカとか通るの?
UFJがVisaデビ始めるから、ためしに利用しようと思うけどVisaデビも通らないよね?

いま、病気で仕事辞めたから当分新しくクレカは無理っぽいから
12月までのキャンペーンは間に合わないっぽい
なんでアメックス除外なんだw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 20:01:05.04ID:oWwK4b8c
>>122
わかんない
Vプリカしかないからこれが無理なら自分は購入できないなと

それにしてもアドビは学生やクレカを持ってない人が買えない仕様にしたいのかな
クレカもって無くても買える使用を考えてほしいよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 20:23:10.74ID:TIDYFeZl
>>123
今度試して、通ったら報告するわ

アップルのiTunesカードみたいにプリペイド式で金額チャージでも良いのにね
AdobeCCカードで金額チャージで売れば個人相手には向いてる気がする
サブスクリプションは固定の月払いだから
キャンペーンのような柔軟な対応は出来ないし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 22:25:16.56ID:oWwK4b8c
>>125
月額1000円バージョンがないよ

どうせならずっと月額1000円で
短期に使う人のも1000円で年間通して使う人はまとめて12000円といった形にしたらもっとたくさんの利用者ができるとおもうんだけどね
今だけというのがなんだかさみしいね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 08:10:30.33ID:2R0BpA33
PSとLRセットで月1000円が始まってるな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 08:55:56.05ID:/k6bb2AY
>>133
ニコ動にも有料/無料会員がいるように、
Flash Player pluginに有料バージョンを作ってくれればいいのに。
無料は広告がでるとかで。

ただ、普通のFlashサイトはFlash使うの辞めるけど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 04:44:53.14ID:grPj1cZ9
>>118
遅レスだが
Photoshop CC単体加入者は放っといても勝手に切り替わるらしい

> 既にCreative Cloudメンバーです。このプログラムを購入することはできますか?
>
> PhotoshopのCreative Cloud単体サブスクリプション(月額1,000円の特別提供版)に既にご加入のお客様は、
> 本プログラムが発売された時点で自動的に移行されます。
> 機能やサービスが追加され、現行のメンバーシップより低価格となります。
> それ以外のCreative Cloudメンバーで購入条件を満たすお客様は、本プログラムが発売されましたら、
> アドビカスタマーサービスへ連絡して、メンバーシップの切り替えについてご相談ください。

http://www.adobe.com/jp/products/creativecloud/faq.html#pslr-bundle
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 13:06:56.82ID:+zkVxxQI
>>139
正確にはそこにも書いてあるけど、
7月末で終わった単体サブスクリプションの特別提供版での加入組だけな

まっさらで新規にCCから入った人はいくら待っても切り替わらんよ
ほんとかどうか知らんが本来対象外なのにいけちゃった人が数名いたらしいけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 15:56:19.84ID:huvgbH8a
パスワード変更して、クレカのアラート設定して、
その30分後、アドビから英文のパスワ変えろメール着弾
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 20:36:54.80ID:L0V49mHz
itunesカードやアマゾンギフトカードみたいに
チャージ制のポイントカードが出てくるかも知れないね
少なくともクレジット情報などは漏れないし

もしくはpaypalのようなサービスと連携させるかだけど
月極めの場合は難しいから無いかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 08:45:12.51ID:rW0biHkv
>>155
クラウドをうたうならインストール制限排除して
常にIDログイン方式にしていればいいのにな
同時起動は常に一台って形で管理すればいいのに
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 12:24:29.77ID:6N5DJRqT
>>156
そのほうがユーザーにはいいわな。
でも2台同時起動してLANで切り貼りするこちあるから1台じゃなく2だいがいい。
でもクラウドといっても90日おきの確認形式だから無理っぽいけど。
とりあえず今回のことはAdobeがどうやって落とし前つけるのか知りたい。
まさかあのメールだけで終わりとかないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況