Photoshop CC Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 19:02:26.87ID:WxQh4Fnm
去年の11月に月額2200円で契約したんだけど、980円のプランに乗り換えることって出来るのかな?
AdobeIDのプランを切り替えとか見ても訳わからんわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 02:37:00.55ID:Y2kbNmfs
アップデートしたら14.2とは別に2014とかいうのをインストールしやがった。
2つもいらん。どうなってんだ?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 03:30:02.92ID:yQwiEDoX
別アプリってことでしょ
以前からバージョンアップの時はそうなってる
いらない方はアンインストールすればいい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 04:14:45.79ID:Dv/DIqTx
2014は新機能付いてるけど作りかけっぽいね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 13:21:40.83ID:BHbHAaAZ
ベンチマークだとツールの処理速度は上がってるみたいな事を、誰かブログで書いてたから、中身はかなり書き直してるのかもしれん。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 14:28:07.73ID:IXcd2K1G
CC2014にしたらタブレットの筆圧を感知しないんだが…
Photoshopの筆圧アイコン押しても変わらん。
クリスタだと普通に動作するんだけど…。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 14:54:03.63ID:3dDUReNb
2014からブリッジで参照しようと思ったら、CCの管理ツールが開くようになったぞ・・・
インストールしたばかりの頃は、ちゃんとしてたのにどうなってんだ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 14:56:42.37ID:oAqHbaFq
CS6のPhotoshopとIllustratorを入れて、CCのPhotoshopを契約してるんだが
なぜかIllustrator CC(2014)がアップデートに入ってる。契約した憶えもないのに
どうなってんだ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 17:44:52.96ID:L2MyQdfR
CCって、いつの間にこんなことになったんだよ…
CS6を買おうと思ったらもう販売終了してるし…
なんでこんなわけ分からんことになったんだ…
Pixelmatorとかいうアプリが良い代替ソフトだと言うから買ってみたが
まったく使い物にならないし…
3000円無駄にした…
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 11:31:45.54ID:GfSi9+RJ
>>692
よう、ちょっとだけ俺

こっちはマスコレCS6なんだが、アップデートにCC(2014)がずらっと並んでるw
これ、勝手に30日体験版のカウントダウンが始まってるって事なのかね
とりあえずCcはスルーしてCS6だけアップデートするけど、邪魔だなw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 15:13:28.53ID:ITQfuaRY
intuosか?
自分はまだ3使ってるんだが、最新ドライバだと右クリが効かなかった
前バージョンに戻して治ったけど
筆圧はこれから試してみる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 15:14:05.42ID:8qGivA46
2014は、まだ実装してないコマンドもあるくらいですしおすし。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 16:34:33.95ID:IL3dgdSG
筆圧は設定ファイルを作ってやらないとダメらしい
photoshop cc2014 Pen pressure
でググって最初に出てきたページにやり方書いてあった
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 20:17:16.27ID:zpn06u5R
今までは、1度高いフルプライス版を買った事がある奴(既得権益厨)だけしか、安いアップデート版を使えなかった。

これからは月1000円払えば、みんな同じものが使える。
つまり、既得権益が紙くずになったということ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 00:57:10.24ID:DWR3AhrD
>>703
Thanks タブレットの筆圧が直った。
うちの場合、頻繁にPhotoshopの動作が
カクつくんだが、その内アプデで直るのかな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 00:54:13.32ID:qGij5f1o
>>693
月980円で使えるんだし ただの格安ダウンロード販売になったと思えばメリットだらけじゃん何が問題なんだ?
特にWin>Macの切り替えとかか初期導入コストとかいいコトだらけだと思うんだが… ずっとこの値段ならねw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 02:50:53.63ID:MppyfvEf
辞め易ければ言うことないけどな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 22:52:15.05ID:8Owy77+9
フォトショ単品1000コース使ってて
今回、学生版コンプリートプラン買おうと思ったら下記メッセージが出て弾かれる。

「お客様は、Photoshop写真業界向けプログラム のサブスクリプションを月額 980円で購入済みです。
詳細はプラン情報でご確認ください。」

これ一旦今のプランキャンセルしないと無理なのかな、あとから学生版に乗り換えた人います?
CCのマイアカウントみると、学生版じゃなくて通常版ならアップグレードで可能なようだが、学生版の選択肢がないので。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 00:51:55.21ID:PuRv34nx
CC2014にしたらBridgeからコンタクトシートが作れなくなった。
CC入れてもCC2014を読みに行ってエラーを出しやがる。
Adobe氏ね!
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 22:51:00.06ID:2029R11s
俺、写真業界向けプランの1000円コースに入ってるんだけど、このプランって今のフォトグラフィ980円プランと全く別なプランだったてことしらなかったわ。
1000円コースはcloudを20G使えるのに対し980円コースは2Gまでなんだって。
だから、このまま、ほっといて1年経過しても1000円のまま変わらないみたい。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 00:58:33.88ID:YA8X8gry
>>724
CC2014、一応一通り試してみたけど「これは!」って機能無かったから
全消ししてCC入れ直したけどな
プラグインのアプデが面倒だし、周りがズボラでCCのままだし。。。

コンタクトシートはBridge単体からPDF出力で使ってる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 05:25:08.66ID:y/jvsoHj
CC2014再インストールしたらBridgeからコンタクトシート出力できるようになった!
面倒くせーことさせんなよ!やっぱりAdobe氏ね!
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 06:45:06.41ID:y/jvsoHj
あと、Photoshop CC2014からはWindows8.1のデジタルインク機能を標準で使うから
Wacomタブレットの設定で「デジタルインクを無効」にしてるとCC2014の筆圧感知ボタンを
押しても筆圧が効かない。マジで糞ソフトと化したCCC2014ww
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 01:08:47.45ID:/rtLdXW5
波紋エフェクトはデスクトップやブラウザーでは出るが
Adobe系やクリスタでは出ない。どういう分け方になってるかは知らん。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 07:47:44.74ID:v745oZWg
同じ解像度の複数画像を画像操作で一つのファイルに合成してるけど
自動処理でやってくれる方法ってないですか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 17:54:31.15ID:wybwYpjv
CCのフォトグラフィプラン
月額980円だけど年契約なのな
月契約にすればいいのに、そのほうが気軽に広く使ってもらえるから
結果的に収入上がると思うんだが
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 18:37:36.43ID:MA3jq21n
年契約だから、その金額で実現できるんだろ?
月契約だったらバカ高い個別レンタルがあるじゃん。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 22:01:09.15ID:MA3jq21n
一年間、安定した収益が見込めるプランと
いつ止められるか分からないプランで維持費が同じなわけねーだろw
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 07:05:21.01ID:Y1tRCQEV
はいはい、そうですね。(棒)
でも、ホワイトカラーの人間には言わない方がいいぞ。
アホ扱いされるから。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 15:20:14.14ID:DvALqStj
やっぱりフォトショ使い易いな
潤沢な機能に浸る喜びタマンネ
月々課金すんのって一度に8万出して数年使うよりなんとなく心理的に忌避したくなるんだが今までのパッケージの値段で単純に考えるとお得なんだよな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 09:58:56.16ID:R/+1aesD
2014本当に筆圧効かなくなる…その作業中のPSDは効かないのに新規キャンパスだと
筆圧効くぞぅ…何これェ…
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 16:00:58.09ID:aaqWxoUr
(´・ω・`)実験的なものも提供してくれてると考えると悪くはないけど、
FIXが遅いとパッケージ止めて雑な仕事の商品を提供してるような気分になるな。

先月小規模事務所作ったけど月払いはマジで助かる。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 17:11:13.80ID:XfvWlJRI
相変わらず予測できない落ち方するな
カラーパレットまわりは大丈夫になったと思ったらレイヤーの名前変えただけで落ちた
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/10(日) 15:26:15.51ID:cTrfn741
CC2014 相変わらずプチフリーズ連発で使い物にならねぇ。
アップデートパッチ当てても直らないし、ネットで探しても
そういう事例がないということは俺のPC環境に問題ありか…?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 11:17:06.05ID:jHQA34td
デジカメ(一眼)で手持ち連写とかやった複数の(ほぼ同じ絵が映った)写真をレイヤーとして開くじゃん。
その後全レイヤーを比較明にして合成とかするんだけど、微妙に絵がずれてるのを自動で重ねる事って出来ない?
lightroomからPhotoshopに写真渡してパノラマ合成とかやる場合は自動でつないでくれるので、似た感じのが出来るんじゃないかと思うけどどうしたらいいのか分からん。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 12:02:57.54ID:lZBY34/B
去年末契約した1000円コース解約したくて
丁度先月でクレカ有効期限過ぎてるからスルーし続ければ勝手に解約になるかなと思ってるんだが
違約金払えみたいな感じになるのかね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 01:57:27.24ID:ecJH/ut6
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。

 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている
 インターネット有料コンテンツ提供サービス会社からの通告を放置し、
 利用料金を長期延滞している事に対し、起訴準備期間に入った事を報告致します。
 
 本通知メール到着より、翌営業日(営業時間内)までにご連絡を
 頂けない場合には、ご利用規約に伴い

 @ご名義人調査開始
 A各信用情報機関に対して個人情報の登録
B法的書類を準備作成の上、法的手続きの開始

 以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。

尚、法的手続きが開始されますと、管轄裁判所からの呼出状が発行され、執行官
立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押さえを含めた強制執行
となりますので、ご注意下さい。


最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、
 万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。


 ※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。


 【お問い合わせ先】
東京セントラルリサーチ株式会社
担当:宇田川・森川・茂木
お問い合わせ番号:03-4588-9772
受付時間:10:00〜19:00
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 20:53:29.87ID:PJI9PK8G
CCってぶれが綺麗になる機能があるっていうけど
CS6でシャープとかよりももっと出来がいいかな?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/12(日) 21:02:53.25ID:61m36vDg
手ぶれってのはモーションブラーみたいに方向性があるからそれを補正するので
シャープネストはちょっぴりちがうよ
ぶれて読めない文字とか読めるようになって面白いよ
体験版で試してみれば
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 05:42:59.34ID:Bs6q7vvD
いまさら2014に上げてみたが
これメニュークリックする時の波紋消せないのか…
レスポンスに不満がないだけに気になるな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 12:12:33.35ID:OX/qz2/n
CCをアップデートしたら、
PC起動後に毎回じゃ無いんだけど、
CORE
っていうウインドウが開くようになった
アイコンを見るとCCのアプリみたいなんだけど、なんだこれ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 02:01:41.69ID:91FlkdrB
>>769
外部プラグイン入れてね?
カラーホイールのやつとか
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/23(木) 22:36:07.94ID:SRURkCOS
>>771
非表示にするんじゃなくてプラグイン自体を消した?
なんかそれが原因な気がする
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 11:57:04.99ID:kznlm4NQ
CC2014にアップしたら
フォント選ぶ時に、決定する前にそのフォントが反映されちゃうんだけど
これって元に戻せないんもんかね??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況