X



色弱・色覚異常

0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:33:07.35ID:3j4lEdNn
こんなスレあるんだ
俺は赤と黒のボールペンの字が区別できない
赤と茶色が区別できない
黄緑と黄色の区別ができない
紫と紺の区別ができない
2つ並べれば違うというのは少し分かるけど1つだけ見せられてどっちかと聞かれると自信ない
大学に行く時に工業系はやめとけって言われて好きでもない文系に行ったけど失敗した
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:44:00.27ID:eJkAnrHs
薄い色は軒並み分からんから辛えわw

紅葉は色違うの分かるけど違うだけで何も思わん
焼肉もパソコンもゲームも困る
やりたい仕事も出来ないクソ人生
障害認定してくれよクソが
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:41:15.72ID:hftqlVr3
液晶テレビって電源オンからの待機時間があるやん
電源ランプLED赤がリモコン押すとONで緑になり
数秒起動してから画面が出てくる
この間「アレ?押せてるかな」て何度も押しちゃう
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:55.40ID:hftqlVr3
電子部品の抵抗の4色の線、無理
飛行機の翼端ライト左が赤、右が緑パイロット諦め
ブレーキランプとウィンカーは色では判別不能、光り方で認識
道路工事中の臨時信号が赤緑だと緊張する
焼肉焼け具合は色でなくて表面の質感で判別
カラフルな折れ線グラフや路線図は消去法などを駆使して推理する
登山中、石に描いた赤スプレー矢印見落とす
「ちょっとあの色の物品取ってきて」で必ずサンプルを持って行く
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:12:11.30ID:g9aHc74U
母親にごめんねって言われた過去の記憶
母を悲しませたのは私
将来生まれてくる女児にも同じ思いを与えてしまう
だから私は結婚しない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:04.32ID:WksJyW7p
>>351
僕は赤緑色覚異常ですがそれなりに生活しています。
息子をもうけましたが異常なしです。
異常父親から子には遺伝しませんが異常母親から子には遺伝するようですね。
良く調べて安易にあきらめないようにしてください。
あなたの子もあなたのように思ってくれるはず。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:11:19.78ID:MYKIe9UW
>>352
そうですね
産婆に生まれてきくるのが女児だったら産声あげる間も無く絞め殺してもらいます
妻には死産と伝えれば悲しむこともないでしょう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:26:14.81ID:Rkwmw2bd
>>353
男児でも妻が無自覚保因者なら後々色弱だと判明するケースもある
外観ではわからないから即キュッとシメるわけにもいかん
ていうか、「産婆」って何時代w
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 06:26:12.05ID:P0i33csq
母親自身が色弱だと自覚していなくても、色弱遺伝が子供に影響し色弱になるで合ってる?

で、生まれた俺が色弱受け継いだってこと?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 06:32:15.56ID:P0i33csq
つれーよ 今流行りのハーフトーンの色のコントロールが難しい てか、薄いピンクは灰色に見えるし
うんこの色の区別がつかない茶色なのか赤なのかわからん

俺はハーフトーンと、赤緑が鬼門
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 13:16:34.64ID:iV4meqha
俺はiPhoneで「色彩ヘルパー」ってアプリ使ってる。
昔はいちいちPCに取り込んでってやってたこと考えるとむっちゃ楽になったわ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 14:28:50.75ID:moSvduYw
「色のめがね」ってアプリも面白いよ
いろいろ機能あるけど
カメラで向けた先に、緑があるか、赤があるか、その箇所を点滅して教えてくれる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:20:47.20ID:z5kczPId
信号の黄色は赤より明るく設計されているけど
2色覚者にはとっては、明るさ異なるほぼ同色
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 05:51:03.03ID:v13si4AY
黄色と赤を並べたら違いがわかるが
単独だとわからない

よって黄色だけや赤だけの点滅信号は
事故を起こすリスクがある
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 07:11:55.90ID:B3VOAKd2
まあ、それはあるかもね
一度、田舎の夜中信号で黄色の点滅だと思ってゆっくり進んだら赤の点滅だったらしく隠れてた警察に捕まったことある
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 10:38:06.13ID:UhEGrojR
運転免許は緩すぎるよな
男が事故が多い1つの要因だと思うわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 11:20:14.57ID:1b+FHCHN
>>380
旧式のレンズ部分がスモーク加工されているのは見にくいが、最近の小さいLED詰まったタイプは発色が鮮やかで普通の信号よりも見えやすいぞ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 19:42:48.39ID:YKLunUg4
CGに絡めると、最近は色見本なんかの資料関係もデジタルになって簡単に色を拾えるから楽になった。
比較もやりやすいし、色を合わせるのも最悪RGBチャンネルそれぞれの輝度で詰めていけるし。
昔はカラーコピーとかの紙資料だったから大変だった。
とりあえず、スキャナしてたけど新聞のカラーページが資料のときは困ったわ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:30:34.89ID:k3CY7orc
色盲治ったら、はじめてみた色にどんな感情を抱くんだろう、って考えることはよくある
たとえば赤に情熱を、青に爽やかさを、ってのはいままでどおり感じることができるんだろうか
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 01:21:22.93ID:OKfCUphV
地味に気になるのが地デジのリモコンの4色ボタンの配置

青→赤→緑→黄 の順に並んでるけどこの4色で無いといけないのならせめて
赤→青→緑→黄 のがまだ判別しやすかった、もし可能ならば
赤→黄→青→緑 でも良かった、美しくは無いが

配色デザインを考える立場に色弱の方が居てくれたらと切に願う
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 23:23:15.43ID:bO9OKM7v
LEDの赤ランプと緑ランプの色の違いだけで端末の現状をお知らせしてるやつ(スタンバイとか、エラー発生中とか、充電中とかそういうの)
どっちの色が光ってるのかが本当にわからなくて困る
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 21:28:41.64ID:u+oJz/wz
今日、夕暮れ時の帰宅途中に小学生の会話を聞いた
「綺麗な紫色の空」
夕暮れは赤いと思うけどそれから段々と紫色に染まっていくのな
そんな感覚全くなかったわ
これから知識として覚えておくよ
ありがとう小学生よ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 21:34:49.09ID:CVfNS50W
>>396
こんな劣等遺伝子を残したいとは思わんよ
母の言葉
「ごめんね私のせいで」
色覚異常が子供を産ませたせいだ
母は悪くない
悪いのは私です
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 04:43:53.58ID:ok5b4Brf
アナログ(コピック)のときは色塗り苦労したけど
デジタルは数値見ながら調整してけるので
気分的に楽になった
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:12:03.34ID:lZCWbmVv
テレコン中にポリコムのLED(音声ミュート時は赤、音声オン時は緑)が判別出来ずにチョンボしたことはある
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:38:35.55ID:rJH+gMrL
昔、簡単な3D日本地図を作ったとき、参考資料がカラーコピーしかなくて日本が緑だったのを間違えてグレー(シルバー)にしたことがある。
あれ?なんで色ついてないの?って聞かれて、あ、ライティングテスト用に色つけてなかったのを忘れてた!ってごまかしたわww
色はあとでこっそりAEでのせたww
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 03:03:10.64ID:i89uUy4Q
>>189
つべのテストいろいろやってみたが全部分かった…ホントかよと思う
これまで何十年何も得なことなかったなw別に普通
絶対音感とか記憶力とかそういうのだったら良かったのに(´・ω・`)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 00:59:44.19ID:ToUNHry1
>>412
それホントかよ? 虹色みたいにしてる色の縦縞は映像によっては境目が見えてるから色の違いというより画像そのものが違う感じだったりするぞ。
3色の信号みたいに並んだ画像もフォトレタッチで色彩や色の調整とか色々と浮き出てくるのか試したけど出てこないというか、強いて言うなら
一番左の赤のやつは等間隔に色が違う○が並んでるが・・それもUPられてる時点での画像のばらつきだと思うし、そもそもBMPじゃない時点で
圧縮工程で色情報抜けてんじゃないの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:11:10.17ID:9tK36vOc
色彩の感度の良さと、4色型色覚は別物だからなぁ
4色型色覚って、極端にいえば紫外線が見える、ということ
たとえば紫外線のあたり具合によって違う色に見える人
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 19:28:04.75ID:ToUNHry1
>>414
紫外線かw つーことはモニターに写った映像で認識できるわけないわなWw!
全部判るって奴何が判ってんだ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:55:05.01ID:UoEJRaZs
母に言われた言葉
「ごめんね私のせいで」
母の父は色覚ではなかった
即ち私が家庭を持つことが母を不幸にしたのだ
だから私はこの穢れた血を後世に残したくはないし、途絶えてしまえばいいと思う
「誰の馬の骨とも思えぬ娘を嫁に迎えられるか!」
この言葉は色覚保因者の可能性を危惧しているのです
故に女性の身分の低さは色覚保因者のリスク故
女性達本人には何の落ち度もないのです
悪いのは色覚異常である私達男子です
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:10:56.40ID:ToUNHry1
>>416
その結論に至る理由が解らん。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:19:16.76ID:UoEJRaZs
>>417
色覚異常者は色覚異常だと自覚があるのです
色覚保因者は色覚保因者との自覚がないのです
保因者の娘は50%で保因者の娘を産む
保因者は50%で色覚の男子を産む
自覚があるのは誰だって話ですよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 23:50:16.28ID:ToUNHry1
>>418
言いたい事は解った・・が、その意見には悪いかどうか? 穢れた血と言うが穢れと言えるのか?と疑問が残る。
擁護ではなく単純に疑問として。
順は逆になるが、色覚異常という言い方をするが異常なんだろうか?俺個人としては個性の1つと捉える。
俺はガキの頃から色の認識に迷う人達や白黒の世界に生きる人達を何人も知っている。
そういう色覚関連の特別な場所じゃなくて、学校での出会いなんだけどね。
例えば白黒の世界の人達は輪郭や凹凸を見分ける能力がとても高い事をガキの時点で知った。
大人に教えられたわけではなく、一緒に居る事でその人が持つ特徴としてね。
色に惑わされない事によるものなのか色の認識をしない分だけ脳の処理能力に余力が生まれるのかは分らないが
多数派である一般的な色覚を持つ人に比べて形状の識別・認識を得意とするようだ。
それは悪かったり穢れていると言えるのだろうか?
色の識別には不利であったり無理であったりするけども、色の識別と無縁であったりシビアではない業務であるのなら
むしろ技能的に有利に働くのではなかろうか?
例えば高精度な金属加工みたいな配線や回路と無縁な物作りの業種とか・・とも思った。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:50:21.31ID:P1VsqWnU
色覚異常が在りますが、補正メガネはどの程度効果が有るのか使って居られる方とかご存知無いでしょうか?
0421420
垢版 |
2022/05/11(水) 12:27:31.60ID:1AO2W5nP
自己解決致しました、眼科で相談しましたが効果は無いらしいです、失礼しました。
0422スライム ◆SLIMEraATM
垢版 |
2022/06/01(水) 18:03:33.48ID:/tiOSqPj
>>1
15と29、見えてしまった。
右下はなんなのか分からなかった…
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:17:05.52ID:8w3SnO/V
webの色覚テストやったら異常判定出たけど
現実のテストだと正常 そもそも石原表は光源パネルとかクソみたいに発色の悪いインクだと普通に見え方が変わるから意味ない 取り寄せて確認するかテスト受けたほうがいい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 07:15:37.37ID:WD3Nl2HR
赤緑だけどSNSで仕事を目指して絵を描く場合は色弱だと
プロフィールで描くべきか、後で面倒なのは嫌だもんな
スポイトツールがあるから事故はないだろうけど
いつまでも言い訳にして逃げてる内にもうおっさんになったわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:39:09.07ID:kDzvndle
わいも絵を描いて、金をもらうこともあるけど
変な先入観持たれたくないからあえて色盲なんていわないことにした
隠したいわけでもないけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:24.22ID:mwceP6We
色盲だとなんか奇抜に見えてると思われるからやめた方がいいね
普通より地味に見えてるだけなんだがな
色が変って言われたときもすぐにワイ色盲やからって言わない方がいい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 11:13:56.82ID:WD3Nl2HR
色弱だと言わないと後ろめたさが付きまとうし
言ったところで先入観で見られるし、だが言わないことにした方が良いな
頼まれるのでなく与える側の絵描きなら行けそう
そこそこの絵描きになったら色弱な絵師はいる?でアンケート取るぜ
ほんと面倒くさいわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:29:54.89ID:z/iR7+33
https://www.pixiv.net/artworks/76845442
昔の軍隊は色で見分けることがあったが
わからない人が一定数いて困ったので
そこで石原式が生まれたようだ

実物を見てみたいけど
青系は画面ほどわかりにくくないと思う
緑系が区別難しそうな気がする
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:31:21.96ID:z/iR7+33
アイドルのイメージカラーとかあるけど
別に色盲でも決めれるし
文句がでない自信ある
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 21:04:35.07ID:2qkajQPT
学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e00389793678250ac79a60d3e2f4b297a1f329
>岡崎市立の学校では去年10月、校長が職員室用の給食のおかずを検食しようとした際に、
>異臭や変色に気づき、検査で大腸菌が検出されていました。

ニオイなら確実にわかるけど
色では気づける自信ないわ
カレー色のうんこ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 23:52:07.30ID:+uYCAEeA
だいじょうぶ
カレーにうんこ混ざっていたら健常者でも見た目じゃわからん
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:19:10.44ID:ehXwsyfv
カレー色のうんことうんこ色のカレーの区別がつかないと検査失格
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:19:53.56ID:IKfpbJBI
色盲だとうんこの色で健康かどうかとかよくわからん
かと言ってうんこが美味しそうなカレーに見えてる、とかではないので注意
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 22:54:27.12ID:TWMY3M4O
グリーンカレーはグリーンに見えない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 01:24:13.36ID:H7FNo5v6
「どっちかわからん」「色覚異常の人だと識別できないのでは」 
オシャレ特化トイレの性別表記ツイートに「怖い」の声多数
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11097124?ref=video_watch_html5_marquee

そもそも「どっちの色がどっちなのかの事前情報が乏しくわかりにくいだけ」であって
色覚異常はあまり関係ない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 01:32:22.08ID:H7FNo5v6
色弱者に直接アピール。セガ、「色覚多様性に対応したぷよぷよ体験会」を2021年2月20日に開催
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1307205.html

スレ読み直すとぷよぷよ余裕ニキもいるが
>  「ぷよぷよ」のこの“問題”は長らく放置されていた
のは、形で見分けられたから かね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況