>>48 の写真をビデオ編集ソフト(EDIUS)のタイムラインに乗せてスクリーンキャプチャした。
ベクトルスコープ表示で見比べた。
左側 http://i.imgur.com/Etctrv7.jpg
右側 http://i.imgur.com/pN2g3Fj.jpg

12時方向(赤、ちょっとマゼンタ寄り)
左側は尖った突き出しがある、右側は無い

6時30分方向(緑とシアンの中間)
左側は尖った突き出しがある、右側は無い

それ以外にも分布の外側輪郭は形が変わってる。
Adobe CC持っててPremiereも使える人は同じようにベクトルスコープ使えば見られる。
Photoshopのヒストグラムは色分布状況がわかりにくくて不便だと思う。

シネマカメラメーカーRedの解説ページに4:2:2、4:1:1、4:2:0の比較写真がある。
この写真もベクトルスコープで比べると違いがわかって面白いよ。
ttp://jp.red.com/news/video-chroma-subsampling-jp

こんなに違うのかという人もいれば、たったこれっぽっちの違いなのかという人もいるだろう。
この差を詰めようとすると余計な時間や人手を食われてしまう。
その割り増し作業費を喜んで払ってくれるお客さんが増えてくれればいいんだけどね。