382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:14:21.53 ID:zYdztXO2
>>369
ccのアカデミック版が月額じゃないとは誰も言っていないだろ。
月額でもアカデミック版は安いからCS6の単体バージョンを複数買うよりも安いし、CS6の場合今後のバージョンアップは一切なくずっと古いままで使うことになる。
web関連の場合、CCで最近の仕様に合わせた新機能が入ってるしこれからも追加されていくがCS6だよおいてけぼりになる。
Adobeのサブスクのみという、また強引に移行させようというやり方は気に入らないが、現状新機能や将来必要になってくる新ツールを使うとなるとこれしか方法がないのもまた事実。
アカデミック版の場合は値段的に考えて10数年使ってパッケージ版の値段になる程度だから悪くはないと思う。
俺もアカデミック版のCC使ってる。北米で購入して月額$20だから、年間にして25000円ぐらい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:17:10.31 ID:zYdztXO2
>>370
>>371
アカデミック版で商用利用はAdobeが可能と明記していますが。
一度アカデミック版を購入すると無期限使い続けられる。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:21:34.60 ID:zYdztXO2
>>377←赤く膨らんでいます
>>378←言動が伴っていません
>>379←これで装ってるつもりなんです
>>380←自己レスセットは欠かせません

理屈で反論できなくなったアホの標本。
逆上して4連発w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:24:01.00 ID:zYdztXO2
>>321←興奮しています
>>322←赤く膨らんでいます
>>323←自己レスセットは欠かせません

理屈で反論できなくなったアホの見本。
逆上して3連発w