X



openCanvas and portalgraphics.net 21pts

0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 19:07:37.58ID:+SeactoG
openCanvas イラストメイキングガイド [DVD-ROM付]
こういうのは1冊くらいあった方がいいかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 18:09:16.48ID:WFHFPhPz
>>135
予約しますた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 21:18:43.56ID:WYZjkwGV
>>138
おお来ましたね!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/30(木) 23:43:11.09ID:x9L6XCww
ずっとoC使ってきたけど、SAIも試してみたい・・・
しかし値段が高い・・・
どうなんだろ?SAIとの違いってどんなもんでしょ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 12:10:45.76ID:GegUbQkY
ブラシ使用中に設定弄ったりツールアイコン降れたりすると描けなくなる不具合まだ残ってるのな
何ヶ月このままにしておくつもりなんだろう・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 10:05:53.74ID:2PCFOQdC
2014年11月15日 00時00分28秒
【GIGAZINE読者限定】48時間限定で「openCanvas 6 LITE」無期限使用版をダウンロード可能です
ttp://gigazine.net/news/20141115-opencanvas6lite/
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 17:19:57.65ID:lMqdYhZE
oC LITE 無期限版まだ塗りは試してないけどかなり使いやすいな
カーソルファイル同梱されてるなら最初からセットしておいてくれればいいのに
気がつかない人結構いそう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 19:51:31.23ID:vaxuNPdZ
3からアプグレしようかと思ってたが2000×2000以下しか最近使ってないし落書きにはもってこいだわ
使用期間終わったらしばらくLITEで遊んで考えることにした
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 14:47:56.34ID:f4U1mHcv
2000pxまでという制限はどうにかならんかったのかなぁ
今時この大きさは厳しいな
こういう微妙なケチり具合にすると結局萎えて使わなくなってしまう
32bitしか無いだけで十分な足枷になってんのにな
これは販促的に微妙すぎるな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 22:15:39.82ID:B+XQHB3L
メインはMacでクリスタ使ってるけど、無料に釣られてSurface Pro 2に入れてみた
Windows 8.1で動くお絵描きソフト持ってなかったからこれでラクガキできる
付属のペンでラフ程度なら描けるしなかなか良い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 02:53:24.98ID:qJjAvdmZ
oC気になってたんだけどLITE版の存在に今気づいた
あと3時間早ければダウンロードできたのに悔しい
買いたくなったじゃないかどうしてくれる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 10:29:47.94ID:PpkK2xj7
まじか、無料だから落としてみたけどベクターレイヤーないなら線画はクリスタから移行できんな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 00:03:31.52ID:DJnE3qJ3
48時間無料のやつでインストールしたのだけど、アンケート送信しようとしてもボタンが灰色のまま
他に同じ症状の人いるだろうか、記入されて無い箇所とか無いんだけれど
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 23:59:47.67ID:r4/sfcwf
アップデート完了!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 07:09:00.06ID:/qLiI6od
openCanvasイラストメイキングガイドが届いたので勉強中
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 23:00:18.78ID:hvnamGOJ
自分の環境ではliteは画像読み込みができないんだよな
6体験版だと普通に読み込めたのでなんとなくこっちばかり使ってる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 21:13:39.87ID:SIjd6CuK
あのよくわからんメモリ違反のエラーとか未だに出るしなぁ

パッケージ描いた人はこのソフト常用してるのだろうか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 00:14:06.22ID:jEV4oFto
あの人いろんなソフトで描いてるっぽいから別にocでないと描けないってわけもなさそうだがどうなんだろう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 20:43:23.65ID:G32PlYxW
パッケージイラストはoc6で描いたわけじゃないのかな?
描画出来ないバグがあるの知ってからあの絵描くときはどうだったんだろうって地味に気になってる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 21:03:52.49ID:i598ux2E
暴力的な映画やTV番組を公共の電波に乗せてもいいのかな
殺人が起こるような作品つくってるやつって犯罪予備軍じゃね
ゾッとするね!

馬鹿馬鹿しい、作りもんは作りもんとして認識できない人間のほうが怖いわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 09:47:07.14ID:6GTlQjsB
LITEで落書きしてたけどこりゃ使えないや
しばらく描いてから保存しますか?でいいえにして閉じようとしても閉じなくて応答無し
強制終了しようとするとモジュール書き込みエラーみたいのがブワーと出てくる現象が30分の間に二度

インターネット用落書きすらも使えないのかクリスタに帰る
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 11:35:21.73ID:GUAWroOc
あのモジュールのエラー未だに出るんだよなあ

相当前からフォーラムにもかかれてるが原因がわかってなさそうな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/04(木) 10:43:21.08ID:x2ga2b5Q
他のツールに移動できないかとSAIやクリスタ試したけど
oCのソフトなブラシのほうが使いやすいという結論になった

高機能は望まないからせめて普通に動くよにしてほしいよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 23:28:43.26ID:gqAGrot2
ショートカットキー変更でやり直しが設定できないのって仕様?

フォーラム見たらだいぶ前に変更できないみたいなバグあったらしいから、設定欄から外してそのまま修正してないのか?
せっかく試用して悪くなかったから買おうかと思ったのに、ほかのツールと同じようにCtrl+Shift+zに統一できないの不便すぎる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 00:48:28.03ID:YKDGslCv
191です
サポートに問い合わせようとサイトに行ったら 26日に ver 6.0.07に更新してるのを発見したので
問い合わせる前に入れてみたら問題なく起動しました。中の人、ここ見てるのかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 02:58:49.98ID:dr+OgOAq
>>196
よかおめ!

ここを見てるか見てないかは分からないから
この先、何か不具合の時はやっぱサポートに書き込むのがいいと思う。
自分も以前サポートに書き込んで不具合直してもらったし(`・ω・´)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 04:09:35.43ID:/Tk+HLtD
サポート的にも情報を欲してると思うので
気になる事があればどんどんフォーラムに書くといいんじゃないかしら

しかしLITEのアップデートなんてあったのね・・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 19:23:30.60ID:TabSW37e
openCanvas6 ヘルプ | 株式会社ジャングル
http://store.junglejapan.com/ext/oc/help/

vol.2 中野さんに聞く定規機能を使ったメイキング | イラスト講座 | ペイントソフト openCanvas(オープンキャンバス) | Jungle ストア
http://store.junglejapan.com/ext/oc/lecture/lecture02.html

Jungle ストア - お知らせ 【無料プレゼント】藤ちょこ氏描きおろしデータ
http://store.junglejapan.com/ext/news_archive.html#info20141218

なに、これからはJungleでサポートすんの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 02:21:07.26ID:nGY84S//
あけましておめでとーございまーす

サポートフォーラムで「描画できないバグは改善しました」って宣言してらっしゃるから
試してみたら改善されてねーし
ver 6.0.06 とさらにver 6.0.07にもアップデート済みだけど直ってないって事は
再インストールしても無駄だよな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 13:04:47.59ID:TrAIksB4
インストール後の初回起動のあとoc終了させないと
インストーラが終わらない症状なら毎回見るけどそういう事じゃなくて?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 13:20:13.60ID:DTMY+Vej
>>203
それだ
毎回ocそのまま使ってて、気になってタスクマネージャからインストーラ落としてるから気づかなかった
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 18:14:27.62ID:nFbI3xx1
書けなくなる症状の件、挙動が変わってる事に気がついた

書けなくなるが書けなくなったストロークのあとに強制的に書けるように戻してる
これで修正したって事なんです?納得できんw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 00:12:02.16ID:JvCysYSJ
ポタグラって、いわゆる限定公開的なこと出来る?
非公開なんだけど、URL知ってる人だけが閲覧できるような状態にしたいんだけど。
そういう設定とかあるんかな?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 06:20:10.00ID:lfMXB46/
「描写ツールの設定を自動的に保存する」のチェック外してるのに
Ctrl+Alt+ドラッグでブラシサイズを変更すると勝手に保存されてしまう
俺だけの症状かな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 15:56:50.58ID:aZRiRzEn
ついに6買ったぞー
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 18:49:01.41ID:VRILArXV
描画できない
ちゃんと色拾えない
拾えないと思ったらずれた座標の色が拾えてる

5のときとかはこんな不具合なかったのかなー、2.5からの乗り換えだからわからん
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 02:33:47.30ID:/naMh+SB
6リリースからずっとそんな感じなのよね
5なら書けなくなる事は無いけどブラシがまた微妙だったりする

結局、oCとずっと付き合ってる以上
SAIには行きたくなかったのでCLIP STUDIO PAINT買ってしまった
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 22:58:51.11ID:Wdq2j/lH
ペン設定とか考えると面倒くさくて別ソフトはまだ予定ないけど、
この先もバグ修正されないんなら早めに検討しておかないと駄目だなぁ。
5.5から6に変えた時ペンの滑らかさに感動しただけに物凄く残念だ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 23:51:32.22ID:60Bx/LN5
非表示レイヤーの保護機能とかないの?
描画できないバグだと思ったら、非表示レイヤーに間違って描いてただけだったっての後から発覚とかするの嫌なたんだけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 19:45:43.09ID:v9e2K2mY
レイヤーに鍵掛けとけばいいんでないの?
描画できないバグだと思ったら選択範囲解除してなかった、消しゴムだった、レイヤー鍵つけてた、
等々とその逆も日常茶飯事だよ
バグ発生しなかったら逆にビックリするレベルだよ

復帰自体は簡単だけど簡単に復帰してもまたすぐ発生するし
少しずつストレス溜まっていく
本当はやく修正してほしい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 00:00:27.62ID:Yxzl5Yep
Surface Pro2入手したので入れてみたけど、カーソルから描画がずれて駄目だ
キャリブレしてもwintabの方にパラメータが渡されてないんだな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 10:41:36.94ID:D23rzIie
みんなは描画する時のカーソル何使ってる?
俺はデフォの鉛筆もocPaint.curもいまいちなんで
ocPaint.curを少し編集してみたら個人的には使いやすくなった
ホットポイントはカーソル中央にある方が良いと思うんだ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 15:10:27.23ID:MTzBZTME
>>225
反射的にアップデータ落としたわ 以下公式より更新履歴引用

openCanvas Ver6.0.08 を公開しました(2015/02/19)

機能追加
レイヤープロパティ画面に「パターン」を追加しました。
※「通過」レイヤーセットではパターンが無効になります。
レイヤープロパティ画面に「ロック」を追加しました。

不具合修正
「下のレイヤーと結合」を実行すると文字レイヤーのレイヤーマスクが適用されない不具合を修正しました。
タブレットで描画できなくなる場合がある不具合を修正しました。
選択範囲を作成直後にレイヤーマスクに描画すると描画範囲が消える不具合を修正しました。
ブラシのアンチエイリアスを無効にすると線が途切れて描画される不具合を修正しました。
JPEG、PNGファイルにDPI情報が保存されない不具合を修正しました。
複数のアルファチャンネルを持つPSDファイルを開くとエラーが発生する不具合を修正しました。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 04:58:18.36ID:wrmkD+N7
ハゲてねぇよフサフサじゃハゲ

レイヤー新規作成するとエラーメッセージ出てきて操作出来なくなる
描画出来ないのは直ったっぽいがね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 11:42:46.60ID:P9kHmWUf
>>229
ええええええ
OCもうダメポ
0231227
垢版 |
2015/02/21(土) 13:55:31.95ID:vny7svSw
>>230
毎回ではないけどね
でもバグ発生後は、保存してなかった分は諦める事になる
…やっと描画出来ないバグとおさらばと思ったらこれだよ
でもここでも騒がれてないって事は発生してるの自分だけなのかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況