【CG】-液晶ペンタブレット part55-【Wacom等】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 18:36:58.49ID:R+cW2lU2
■メーカーサイト
Wacom ペンタブレット
http://www.wacom.com/ja-jp
┣Cintiqシリーズ(個人向)
http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
┣DTシリーズ(法人向)
http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
┣製品別タブレット設置店舗
http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/

P-Active
┃公式サイト(英語)
http://www.xp-pen.com/
┃LCD Graphic Monitor MJP-19
http://www.p-active.com.tw/products/mjp19.htm

■ニュースサイト
ITmedia > ペンタブレット最新記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/keywords/pentablet.html
■前スレ・関連スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part54【DT】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1443951918/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 13:57:56.74ID:leIJFlbX
いいよね
実際に早く触ってみたいわ
大画面版はsurface studioってのがあるけど
ペン性能がこれと同じかはしらない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 05:55:32.74ID:WIMQRzdp
surface studioは最近になってようやく日本発売が決まったけど
それ自体はかなり前に発売された機種だからペン性能は旧世代相当のはずだ
新しいペンでも一応入力は出来るらしいが
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 14:10:40.41ID:JwDQMik0
huionって説明書入ってないんですか? 引っ越し先でタブ先に買ったんでPCまだないんですけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 12:01:37.71ID:4U2oGivH
株価対策だろう、業績落ちてるからな
スマホやタブ市場には食い込みそこねたし、
プロ機材としても下の方から食われていっているし、
ならばガラパゴス日本市場で毟ろうとしても少子高齢貧困化で先がない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 12:04:58.94ID:4U2oGivH
エルミタージュ秋葉原 ? 電子文書管理に最適なマルチタッチ対応10.1型フルHD液晶ペンタブレット、ワコム「DTH-1152」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0712/214062
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 23:26:20.23ID:wphsr+Vp
DELL Canvas 発売ちょっと遅かったな
4k 24 32型Cintiq Proの発売が確定した今 どの程度売れるだろうか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 04:32:12.61ID:HY0CwOmq
価格は大きなアドバンテージかな
中華ほど安かろう悪かろうでもなく仕事使いに期待させるライン設定
あとはまだ前例がないからまずは実機触らせてもらいたい
視差や精度ではなかなか高評価らしいがさて
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:39:22.06ID:XQYnMYqF
価格と、クオリティのバランスでかなり競争力はあると思う
ワコムを高い金出して買ってもワコムの場合数年で修理部品も保持してないから
「高級品を買っていいものを末永く使う」 的な発想で買うと損

どうせ壊れるまで使うだけの消耗品なら、プレミアム価格商品より
実用本位でいい作りでそこそこの価格の製品がマッチする
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 16:41:06.43ID:FwQfQN/3
>>528
禿同
今までそこは中華が受け皿になりつつあったけど
やっぱ精度命の分野だから安かろう悪かろうの感があって、仕事でバリバリ使うには力不足だった
傾き検知もしっかりついてるデルキャンが受け皿になれるかどうか見ものだな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 18:04:21.52ID:WVVcxe4j
PC一体型は性能の陳腐化が避けられない代わりに
今のワコム製品みたいな接続端子問題や相性とは無縁だし
電源ケーブル一本で済むのはつよい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 07:14:26.60ID:+3UCsdLC
一体型はパソに弱い漏れでも設定が楽なのですばらしい。
今んとこ、すぐに起動するし、処理が遅くてイライラすることはないけれど。
あと何年使うんだろ。
マイケルソフトは品質が悪いって印象がある
XBOXも2回買って3回壊れたし。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 11:38:27.19ID:8QC7eqvx
18万か。CintiQの27QHDが今実売22.5万くらいだから1.25倍差。
実績あるワコムとどっちに行くか悩むボーダーラインだな
実売15万くらいまで下がると1.5倍差になりかなり競争力あるんだが
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:41:37.61ID:Y25EcwWi
>>536
細いとこだが無印CintiQ27QHDはタッチ機能無しだから性格に比べるなら27QHDtouchだな
約10万差になる
個人的にタッチが要る要らないは置いといて
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 18:14:49.04ID:Y25EcwWi
枠がデカいのは画面端の操作時に手を載せる部分があったほうがいいのであえて残したと言ってるな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:06:25.07ID:zAbttoQX
あら誤爆
まぁデルキャンの話題だけど他スレで購入者の感想で遅延や視差があまりないって話だったんで
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:34:10.60ID:1UBGNlCT
商品自体はHUIONのGT220かな?
にしてもIPSのフルHD、21インチの筆圧2048レベルが、いまや5万切るか
7,8年前のワコムのXGA 17インチ TN液晶 筆圧512レベルとかの半額以下だな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 01:15:29.20ID:R8L1pNru
デルキャン、ここ見てたらポチっちまったじゃねぇか!
おまいら責任とってくれよ!!?
レビューも展示もどこにもねぇじゃん
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 05:57:50.57ID:ygoy9IdT
【レビュー】デルの液タブ「Canvas」を漫画家が使ってみた。ワコムの液タブと遜色なく使える27型サイズ - PC Watch
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1088902.html
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 11:09:22.57ID:lMaF4lBU
後は耐久性がどうかなんだよな
WACOM以外はやたらと薄さにこだわりすぎてるところあるから
そこら辺が心配で
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:42:44.22ID:shJ4JHhd
むしろiPadレベルまで薄くしてくれと思うが
どうせ過渡期のデバイスだから数年で買い換えるから耐久性はどうでもいい
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:23:22.54ID:UvBKrek0
cintiqって文字書き用にはあまり適さないんですか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:44:03.87ID:/HF/HO23
なぜにCC2にはファンがついていて
ipad のでかいやつにはファンがついてないのん?
ゴーゴーうるさいんだけど。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:44:31.90ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

8MFCM0NCK4
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 07:27:52.64ID:FsCjdpFG
FCC ID HV4DTH2420 LCD Tablet by Wacom Co Ltd
https://fccid.io/HV4DTH2420
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:11:01.51ID:ddusrs4E
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:36.13ID:NQvcp11W
液タブ購入しようか迷ってます
A4くらいのサイズだと小さいでしょうか?
ちなみに作業は商業なので長時間です
お金も無いので古い型を考えてます
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 09:32:51.98ID:hTlF5k0n
24〜27インチクラスの大型液タブって
21UXの頃から表面から液晶までの距離がちっとも縮まない気がするけど
ダイレクトボンディングとか採用されてないのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 18:40:19.38ID:hTlF5k0n
新型24インチの重量は7.2kgなのか
21UXより軽いな
表面から液晶までの距離が縮んでたら買いかえてもいい
でも16:9だから画面の縦幅が狭くなるのは嫌だな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:13.19ID:xJDrrjtI
妙なところにドッキングさせるengineってのが気になる
Xeon版が単体で40万弱だw
これにタブの25万強がプラスされるというw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:08:41.30ID:Q/njCAf7
液タブを板タブ的に使うことはできますか?
板タブに何万円もだすのなら13HDに8万円出した方が後々つぶしがききそうなので液タブを検討しているのですが、
板タブに慣れてるし液タブだとむしろ手が邪魔になるので当面は板タブとして使いたいです
板タブとして使う時はメインモニタは2560×1440のを使用予定なのですが、
「画面の解像度」の「複数のディスプレイ」を「表示画面を複製する」にしないと駄目だとしたら、
解像度の低い13HD(1920×1080)に合わせてメインモニタも1920×1080になってしまうと思うので、
それが嫌ならpro16等の高解像度な液タブにするしかないのでしょうか?
それとも、13HD等の液タブには板タブとして使うモードがあって、
液タブモニタの表示がオフのままでも板タブとして使えて「表示画面を複製する」にする必要もなかったりしますか?
0583580
垢版 |
2018/03/12(月) 12:33:45.99ID:sUaaUDy8
ここ人いないんですね・・・
Cintiqスレできいてみたいと思います
スレ汚し失礼しました
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 06:34:11.47ID:sPnJSNDG
答えようのない下手糞な質問をしておいて
自分の欲しい答えが得られない! こいつらは役立たず! って思いこむ馬鹿で残念な子いるよね…
ググるより掲示板で人に聞いた方が楽とか信じ込んでるタイプ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:18:11.65ID:drVqvTHN
読解力大丈夫?始めの一行で液タブは板タブ運用出来るかと尋ねてるだけ
答えは出来る、画面複製も不要、画面拡張にしてても13HDのマッピングをメイン側にすればいい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 17:41:55.07ID:xMTsd7F6
ワコム、創立35周年記念で13インチ液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 13」を35%オフで販売中 | 気になる、記になる…
https://taisy0.com/2018/10/04/102502.html

ヨドバシ.com - ワコム WACOM DTH-1320/AK0 [Wacom Cintiq (シンティック) Pro 13 13.3型液晶ペンタブレット] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001003892960/?kad1=1&;xfr=kad
価格: ¥89,850(税込)
ポイント: 8,985ポイント(10%還元)(¥8,985相当)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:05.85ID:RCZseUSs
cintiq 16FHD 最速比較レビューキタ。つーか中華タブ各社も大概だな。
こういうのが真の欲しいレビューだわ。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1901/08/news091.html
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:01.31ID:IxLm1S9A
>>598
輝度調整しようとすると通信中表示で数十秒待たされるって
富士通のARROWSの独自メニュー呼びだしでもあったな
一体型機種でなんで通信にそんなにかかるんだよ
内部配線が900万kmもあるのか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 15:29:27.21ID:2tHcZz1W
いうほど1強って感じもしないな
だからまぁいつも強気の価格を下げてきたんだろうけどそれでもまだ若干強気なのがイラつく点だな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 14:49:49.47ID:7W/gqEEE
もういいよ16は
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:47:48.49ID:qZNKQopU
16くらいだとノートパソコンと一緒に持ち運びしやすいし
ノートユーザーに人気があるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況