X



【ネコペイント】NekoPaint 26匹目【猫ペイント】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 16:19:54.17ID:J7a+fLSn
猫ペイントは、より良い描き心地を目指して開発された多機能なペイントソフトです。
現在無期限で試用出来ます。
対応OS:XP/Vista/7/8/10

【公式サイト】
NekoPaint Project
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/neko_paint/
作者Twitter(最新情報はこちら)
https://twitter.com/nekopaint

■ 関連サイト
koppe pan(Nekopaint解説サイト)
http://koppe.IinAa.net/
猫ペイント 便利機能
http://nekop.geo.jp/?cmp

■ 購入方法
http://nekop.seesaa.net/category/20534013-1.html

■前スレ
NekoPaint 25匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1423880080/
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:16:58.72ID:z0N76MEZ
QT版np7_23d
メニューから「編集 レイヤーマスク」を実行したとき、
レイヤーマスクパネルの「編集 レイヤーマスク」チェックボックスが更新されないのを修正しました。(23d)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 04:03:52.10ID:LR5vpiiT
プロバイダ料金払ってなかったっぽいので
少しの間止まるかもにゃ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 09:44:48.45ID:bUyjvUU8
>>775
それたぶん設定の問題
しばらく前に追加された設定の中に検索で不適切な内容を表示しないみたいなやつがあるんだけど
それにチェック入ってるとオタク系の垢結構弾かれる気がする
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 00:15:45.57ID:HTXA8IGv
QT版np7_23e
レイヤーマスクの編集で透明色を使えるようにしました。(23e)
レイヤーマスク編集中にスポイトツールでアクティブレイヤーをスポイトしたとき、
スポイトした場所に何も描かれていない場合、透明色になるようにしました。(23e)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:21.71ID:V4w59Igr
ネコペ→Photoshop→ネコペ と連携処理しても問題無いし
マスク=透明度という解釈は混乱招くほどではないと思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 01:51:01.88ID:wVhkdBld
スクリーントーンみたいなのを削るのが想定用途にゃ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 09:03:43.00ID:p2ceJaS6
http://npaint.桜.ne.jp/cute/test/tabletpc.html

NekoPaint Cute Tablet PC API専用 人柱版
正常に動作しないかもにゃ
WinTabは動作しません。
Windows8以降
np7_qt64_tabletpc1b.zip fullセット
np7_qt64_tabletpc1bup.zip アップデート用

np7_qt_tabletpc.exeを実行してください。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:00:10.61ID:7cWJd7Zx
>>788
どうせなら
スマホ類から座標&筆圧飛ばすアプリとかのがいいんでね?

スマホ画面にはスクショを差分更新みたいな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 13:19:16.07ID:7cWJd7Zx
猫作者はドライバ入力周りを弄ったわけだ
なら仮想デスクトプ的なこともできるよねってこと

タブPCはお世辞にも普及してるとはいえんし
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 07:01:10.73ID:jIkDpp+t
ふにゃ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 15:27:29.35ID:jcIZtXff
>>807
パネルをドラッグしてサイズ変更するとカラーサークルも収まるように追随すると思うけど そういうことではなくて?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:52:10.17ID:4B8kPbpu
QT版np7_24
np7_qt64_up24c.zip
np7_qt32_up24c.zip

TabletPC APIに対応しました(仮)。
「レイヤーを上に移動」、「レイヤーを下に移動」ボタンを付けました。
「レイヤーを削除」をkey.txtに追加しました。
「ショートカット一覧」を追加しました。レイヤーの「α -> ショートカット一覧」を選んでください(WEBブラウザで開きます)。
TabletPC APIを使うかどうかを、npconfigで設定するようにしました。npconfig.exeを実行して設定してください。(24b)
TabletPC API使用時のブラシツールを挙動を調整しました。(24c)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 13:15:47.06ID:6PKstlSW
TabletPC APIを使うかどうかを、npconfigで設定するようにしました。
npconfig.exeを実行して設定してください。(24b)
TabletPC API使用時のブラシツールを挙動を調整しました。(24c)
TabletPC API使用時、ブラシツールでCTRLキーを押して消しゴムを使ったときの不具合を修正しました。(24d)
np7_24からタブレットのテールスイッチが消しゴムにならなくなっていたのを修正しました。(24d)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:57:08.89ID:tL8ljaP7
通常版
npaint_temp18b.zip

「ショートカット一覧」を追加しました。
レイヤーの「α -> ショートカット一覧」を選んでください(WEBブラウザで開きます)。
「レイヤーを上に移動」、「レイヤーを下に移動」ボタンを付けました。
バケツツールのパターンにバケツテクスチャを追加しました。
投げ縄ツールのパターンに投げ縄テクスチャを追加しました。

従来はバケツツールのテクスチャとブラシツールのテクスチャは共通のものを使用していましたが、
別々に指定できるようになりました。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:32:22.09ID:0R/RTlwP
アップデートしたらレイヤー移動の矢印ボタンが入ったことで
新規レイヤー作成の隣にあったゴミ箱ボタンがズレて画面外に出ちゃった
どこか数字いじれば直る?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:21.91ID:x90pGfD0
通常版
npaint_temp18d

レイヤーウィンドウのボタンの位置を調整しました。(18d)
「選択範囲をレイヤーマスクにコピー」、「レイヤーマスクを選択範囲にコピー」、「レイヤーマスクを選択範囲に追加」、「レイヤーマスクを選択範囲から削除」を追加しました。
メニューの「レイヤー -> レイヤーマスク」から選んでください。(18d)
「選択範囲をレイヤーマスクに追加」、「選択範囲をレイヤーマスクから削除」を追加しました。(18d)
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 18:00:38.22ID:sgJDEa//
うにゃ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 17:51:44.80ID:3KO5lRIH
着せ替え出力機能を差分画像の出力に使いたいけど
保存形式はhtml+jpgで固定?
32bit pngのみで保存できると捗るんだが
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:12:08.41ID:jrioIgcy
今のところ固定だけど、拡張予定にゃ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 03:36:49.59ID:AuGtbRWW
無印からスクリプト版のレイヤーマスクの編集使っていたんだけどついに公式が対応したことが嬉しくて早速使ってみたんだけど・・・。
この症状自分だけ?

選択範囲からレイヤーマスクを作りたくて選択範囲をキャンバス内で作る→レイヤーマスクのメニューを開くと

「選択範囲をレイヤーマスクに追加」が選べなくて、
「選択範囲をレイヤーマスクから削除」なら選べる状態なんだけど・・・。

試しに「選択範囲をレイヤーマスクから削除」を選ぶと、どうやら選択範囲の内容がレイヤーマスクとして追加されているから
これ表示がズレているのでは?と思ってしまう。
ちなみに自分の環境はWindows7 Pro。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 17:42:51.28ID:4fqD88pv
無印win8.1
レイヤーマスクが書き込まれてない普通のレイヤーから始めて選択範囲を作った状態だと
「選択範囲をレイヤーマスクから削除」しかない症状になるみたいね
だけど既にレイヤーマスクが含まれてるレイヤーで始めたら正しく表示された

>これ表示がズレているのでは
「選択範囲をレイヤーマスクから削除」自体は正しく削除の状態になったよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 02:48:50.95ID:1SEz4tB/
うにゃ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 03:50:55.36ID:Wv2d1T0i
にゃ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 06:25:06.74ID:E4QW2ZUR
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:43:07.62ID:A+0zmecN
QTで、よくランタイムエラーがでて
強制終了するのですが、
Visual C++2008SP1以外にも
何かランタイムが必要ですか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:29:03.19ID:a3Sh0SxK
実行ファイルのDLL依存関係を調べるソフトがあったような
猫本体側が更新差分しかなくて不完全という可能性もあるかな?
QT使ってないので詳しくは分からんけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:44:37.54ID:mSwZm++x
こちらもcute24(64bit)から
頻繁に落ちて作業にならないから23使ってる
上書きインストールじゃなくてまっさら状態でも同じだった

…んだけど他のマシンでは落ちなかったから環境次第の相性問題の発生かな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 00:55:25.90ID:vLLA33bj
Cute(64bit)で「なんだか頻繁に落ちるようになったな」
と思ったら原因は液タブのタッチがONだった
ペンとタッチの情報が重畳すると落ちやすいのかな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 15:48:02.96ID:DFXIf89j
834です。
ランタイムエラーは、自己解決しました。
お騒がせして、すみませんでした。
確かに、タッチすると、必ず
エラー→強制終了しますね。(QT32)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 03:37:05.28ID:ALVzBOFO
にゃー
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:24:48.24ID:pJWUDIjz
ネット料金、残高不足で落ちてなかったので
少しの間ネット止まるかもにゃ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:16:56.00ID:rLvgtdB0
ttp://npaint.桜.ne.jp/test/temp.html

np7_19

npaint_temp19b.zip
レイヤーマスクパネルを追加しました。メニューから「ウィンドウ -> np_plus1」を選んでください。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:23:56.68ID:/e1YBKHg
プレビューはある予定にゃ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:28:21.30ID:1JQjFBiL
レイヤーマスクパネルどれがどの機能かボタン押しても良くわからないよ猫さん
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:46:21.22ID:/e1YBKHg
Sが選択範囲、LMがレイヤーマスクにゃ
S→LMは選択範囲をレイヤーマスクにコピーするにゃ
LM→Sはレイヤーマスクを選択範囲にコピーするにゃ
S→LM+みたく後ろに+が付いているのはコピーでなく追加するにゃ
S→LM-みたく後ろに-が付いているのは引き算をするにゃ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 17:50:24.83ID:zjWRcIzV
レイヤーフォルダーは管理が大変だから
シフト押し&クリックのレイヤ一括選択→複数出し入れみたいな機能があるといいと思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:23:22.18ID:/e1YBKHg
プラグイン機能のテストも兼ねて
新しいレイヤーウィンドウを作るから
そういう機能を入れたいと思うにゃ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:38:13.33ID:zjWRcIzV
猫さんが活動期に入ったみたいで嬉しい

複数選択は応用次第では
名前の一括変更(連番付き)とかもできそう
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 18:54:35.79ID:j2ARFMj4
レイヤー複数選択ができるようになるのか…?

>>845乙です
マスクは難しくて使ってなかったけど
これを機にちゃんと理解しよう
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:16:19.92ID:vv1/xg6e
複数選択とても助かる
欲を言うとphotoshopにあるレイヤーの色分け表示も欲しい
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org486558.png
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:52:48.91ID:oVJxKAb5
ってか本人なのかなりきりなのかはっきりしろや
にゃじゃねえんだよボケ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:12:20.42ID:Vfccygmk
ヤジはお控えくださいにゃ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:46:32.43ID:rhWJ66Hp
デマに踊ってる安倍ガーの方が引くわ

もう二度とこの作者の物は買わないよ
その位嫌い
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:52:30.46ID:rhWJ66Hp
元々、政治的な事言い出したの作者本人だしね
しょうがないね

イバンカに対するデマも、実に反日サヨクらしい
基礎知識ないってアホなデマばらまいてたし
ホント馬鹿じゃないの
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:01:20.82ID:F8dFOXYT
フリーダムな思想垢と公式アナウンスだけの垢で分ければ良いのになんでそうしないんだ
使ってるの公言するのも憚られるし人には勧められないし本当惜しいわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:05:15.36ID:LP/BPnsD
そうするのは卑怯と自戒してるのかもしれないし
いずれにせよ本人の思うとおりにしかならないさ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:47.64ID:ur93kyU6
製作者として表に立つなら一般的な公序良俗くらいは意識しないと
ただ自分の不利になるだけだよ
自分の政治思想なんか敬遠される最もな例
新規も恐くて近寄れなくなるし
古参も人間性疑われたくないから隠すか乗り換えるかするだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況