X



【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】13本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 12:17:37.33ID:0PnhubUu
●Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/
・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/
・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/

●関連スレ
BAMBOO の話題はこちらへ

ペンタブレット WACOM BANBOO用 2スレ目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1228566688/l50

●前スレ
【ペンタブレット】WACOM 新Intuos/旧BAMBOO 11本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1405827767/l50

(12本目は意味なく消滅したので、意味の有るその前のスレへ)
(色々役に立つ情報有りました、ありがとうございますm(_ _)m)
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:31:51.14ID:S38ZLyfN
clip studioも intuosもMacbookもProとはプロトタイプの事やったんやな
ユーザーが一方的にプロフェッショナルだと思って勝手にあれこれ期待しすぎてただけなんや
だから製造者は悪くないきっと悪くない
だからこれからは勘違いしないでいいように「試供品」と記載していただきたいものです
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:50.81ID:G7ZDwjiX
>>551
試供品だとタダで試してもらう品物になっちゃうだろ
試作品を有料でテスターに買ってもらって
無給でテスト結果の報告をして貰ってるんだ
一緒にして貰っては困る
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:26:53.50ID:0VM2N9o7
ワコムが設定ユーティリティを作るくらいなら、それ使わなくて済むようなデバドラ作ればいいだけだと
思うんだけど、そんなに難しい話かな? 本当に毎回PCを起動や再起動する度に認識しないんだよね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:38:20.40ID:19F4Nblr
ctl-6100wl マウスの代わりとしても使えますか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 00:29:35.14ID:RjmoHK8I
MobileStudio Pro 16使っていますがWindowsのアップデートしたら指紋認証を受け付けなくなって
PINナンバーもはじかれて通常パスもダメになってサインインできなくなりました(泣)。
何がどうなっているのでしょうか…?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:24:15.51ID:bOJwPOlV
入門機はソフトバンドルしてるやつの方がいいかな。
one by もいいけど有料ソフト買ったらコスパ悪くなるし。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:41:34.06ID:pAxs8DDr
クリスタ以外についてくる2つってあれって値段相応の価値あるの?
バンドルでどれにするか悩んでるんだけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 02:35:44.57ID:H8E5ietf
>>559
公式ランサムウェアとはたまげたなぁ……
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:51:22.44ID:6+WJms+0
ペンの高さ設定どこでできるかおしえて
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 05:55:02.19ID:6+WJms+0
in5
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:22:01.22ID:6+WJms+0
はよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:22:22.84ID:6+WJms+0
板から離しても反応してムカつくんだ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:45:24.16ID:6+WJms+0
ないなら諦めるわ
線がはねまくってうざくてかなわん
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:58:04.24ID:tppnlNRH
だめぽ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:19:30.71ID:71RJPXTK
新無印はBTはもちろんUSBで接続してても素早く描いた曲線がカックカク
買い替えずに旧無印無線のままでよかったかもしんない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:23:33.90ID:drhtILUf
>>568
ペンが壊れてるんじゃね?それ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:27:11.94ID:TC1WHYWv
ええ
マジか
もうちょっとだけ近くで反応消えてくれるだけでいいんだがなあ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:33:48.21ID:TC1WHYWv
出たな辞る雄
くれ
>>140

VJN2Xzqf1zuaSV9CP92p31WTXYBiT8Q9co
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:33:59.93ID:TC1WHYWv
ごばっく
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:58:00.91ID:g1X6CEYw
初めての板タブなら新無印かonebywacomかどっちがいい?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 12:05:27.30ID:sktiykzp
その両方を持ってる人はほとんどいないだろうしいたとしても
どういう感想を持ってるか人それぞれだから君には何の参考にもならないと思うぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 13:03:27.80ID:S9/1NOZY
>>578
初めてならOnebyWacom物足りなくなったらPro買えばいい
そもそもマウス代わりに買うのかお絵かきしたいのか用途すら書かないでどんなレスを期待してるかわからない
0581578
垢版 |
2018/05/30(水) 16:34:37.06ID:g1X6CEYw
>>579 >>580 レスありがとうございます。
用途というか目標ですが、
手持ちのデジタル漫画を一部加工して、キャラクターやセリフを自分の好みに描きかえて個人で楽しむことです。
ただ初めてのお絵描きですので、続くかどうか、違う目的ができるかわかりません。これから練習という段階です。
Core i3-7100u メモリ8gb のノートに24インチの外部モニターで使用予定です。
OneByWacomの場合、ソフトは有料、無料問わずオススメありますでしょうか?
0582578
垢版 |
2018/05/30(水) 16:42:38.57ID:g1X6CEYw
追記ですが、マウス代わりにも使いたいです。よろしくお願いします。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 18:06:42.83ID:sktiykzp
マウス代わりに使うのはちょっと無理がある
規定のボタンに自動的にポインターを移動させるとかは効かないし
ドラッグもしにくいことこの上ない マウスと併用するのが吉
お絵かきソフトなんて使い方を知ってる好きなのを使えばいい
0584578
垢版 |
2018/05/31(木) 02:48:25.61ID:tD7rqs9L
>>583
となるとUSBポートが4個なのでハブも探さなければ。
複数BT接続が干渉してしまうのでBT1台しか使えないし。
外付けキーボードをBT、マウスがロジの無線USB(これは干渉しない)、スピーカーUSB、外付けHDD*2をハブでまとめて、ペンタブを直USBで繋ぎます。
抜き差しが面倒で繋ぎっぱなしで使いたいので、外付けHDD*2(セルフパワー)を使う時だけ電源オンオフできるハブを探してきます。
ノートなんですけどね。thx。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 10:27:38.91ID:OZzwVNb8
・ワコムストア アマゾン店
・ワコムストア
どちらで買うか・・・違いあります?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:21:11.91ID:Ibx24R1p
バンブー、intuos4、旧プロと経て来たが ペンタブ部分については違いがわからない
動けばなんでもいいんじゃないか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:06:03.45ID:951aVR2B
intous ctl-6100wl
マルチタッチ機能はないの?
ブラウザ見たりエクスプローラーの操作なら、マウスの代わりくらいにならないのかな?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:57:32.43ID:wzYvXJTq
>>588
がさつなストローク捌きしてると2096ですら要らないんじゃないかって思えてくる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:59:17.99ID:dHxad9KP
Intuos4使ってて、最近全く画を描かなくなったので新しい無印Intousでいいかな、と思ってるんですが、どーでしょう?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:04:58.85ID:j+n6ICKW
いやあ、マウスよりタブレットの方がしっくりいく体になってしまって・・
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 14:48:13.57ID:eRIJSMvn
買ったけど慣れるまで結構かかりそうだ。
絵を描くどころか、マウスの代わりとしてもまだ使いこなせていない。
ペン先を浮かせてカーソル移動するのがムズイぜ。
電源ボタンがないから常時使える状態だけど、マウスと同時使用するものですかね?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:11:00.97ID:iju3QpOg
設定を復元したいけどワコムクラウドに接続できないんだが…
再インスコしてもかわらずっす
鯖が死んでるのかおま環なのかわかんね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:21:06.73ID:eRIJSMvn
ほんまや意外と早く慣れそうや。
ペン先が手前向きに立つときがあるけど、たぶんアカン書き方やろなぁ。
面白いわ、買ってよかった。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:02.77ID:DnNw69B8
intuosPro クリスタで使うためのドライバでかなり手こずったが何とかなったわ
キャンパス外のカーソルが飛んだり、筆圧が利かなかったりしたが、
クリスタのほうの環境設定でどうにかなった
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:41:56.15ID:YL/d98jY
一筆動かしただけで強制的に手のひらのアレに切り替わる謎の病気にかかったけどドライバ更新で治った
お薬を処方されたと思ったら毒でしたってのが相変わらず多すぎ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 03:16:36.92ID:ZV0VOa5I
最初ってさ、
One By Wacom + windows標準のスケッチブック = 浜田が描く動物みたいなキャラ描いてまうよな。
ソフト持ってないやつがお絵かきソフト導入するタイミングっていつ頃?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 03:29:52.32ID:qr6TayeC
好きにしろとしか言いようがない
5年後でも10年後でもいいぞ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 08:53:39.19ID:tpckjTVi
>>607
お前今日死なない保証はないんだから思い立ったらすぐだよ
今日死なない保証ないんだぞ 通り魔にナタで切りつけられても生きてられるほど
強靭な肉体なら十年後二十年後の計画を立てろよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:24:39.09ID:xY+36aGp
旧INTUOS寿命がきた
Pro Paperはちょっと興味ありますが、密林の評価低くてどうしょうかな
見た目悪くはないのに買ったやつの感想聞きたい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:45:10.17ID:DuHXbIzC
zbrush coreのモデルなくなっちゃったのね、唯一と言ってもいいくらいのコスパモデルだったのに(´・ω・`)
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:46:57.49ID:Ho9f1645
手のひらツールやらなんのことだろ、と思ったら俺も出たわ
これ多分タッチ機能の弊害やから、タッチ機能を切ったら直ると思うよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 00:53:02.67ID:QrA6o6I4
ドライバアップデートしたら「デジタルインク機能を使う」や「プレス アンド ホールドを右クリックとして認識する」を無効にしても波紋が出るようになってクソうざいんだが…
Windows7 + CTL-4100WL
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 08:28:38.19ID:hWf53dOO
ドライバ更新で治ったりおかしくなったり、そういうのが嫌で嫌でMacならどうなるか試してみた
驚くことにその怪しい挙動はMacでも全く同じだった
流石ワコムさん抜かりないぜ、でももっと別方向に努力するようにしてもらいたいもんですね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 12:33:33.68ID:W6PeTnGq
ペンのボタンの割り振りはどうしてる?
標準だと下がスクロールで上が右クリックだけど・・・
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 13:24:13.74ID:QrA6o6I4
てかググってもデジタルインク無効だけで波紋消えるって話しかないからおま環なのか?
タブレットPCサービスも無効で停止にしてるのに何で出るんだろう
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 21:42:30.29ID:0cCryI+5
中古でメルカリで買ったから多分保証も切れてるし、有料で直すくらいなら買い直した方が安いじゃないかな
旧proだけど5500円だったから壊れてもいいや
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 07:15:36.21ID:kZkfoaJ8
最新ドライバは液タブも板タブも漏れなく挙動おかしくなるとか
元々クソだけどここ数年レベルで最悪のバージョンだわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 18:42:10.03ID:saFliwUh
たまにPC再起動させるとワコムデスクトップセンターがスタートアップするんでドライバ更新見逃さない様になったけど、あんなに余白あるんだから更新履歴と更新内容も表示しておいて欲しいわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:16:04.31ID:IMqxblw6
最近ワコム以外も頑張っている感じがあるな
ワコム一強で殿様商売してたのが崩れて、色々妥協した製品作ったらいいな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:40:00.41ID:I3bwr0dP
One by wacom買って使ってるがいいねえこれ
ProのMはデカすぎるし無印Mは高すぎる
ペンがめっちゃ軽いのだけ違和感だけどそのうち慣れるだろう
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:28:04.04ID:/CCO9Nsd
全然関係ないフリしながらシステムにガッツリ食い込んで強制ログアウト起こすとか悪用されるとヤバくね?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:34:52.82ID:2zsbi066
たかがペンタブのドライバなのにここまでシステムに食い込むなんて逆に凄い
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:11:08.94ID:aI3yk+Cb
なぜペンタブなのにそんな挙動をする必要があるんだかわからんな
ワコムがフェースブックみたいに個人情報でも収集してるのか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:39:17.84ID:6a6YJ+2p
Intuos5使っているけど稀になんだけどWacom_TouchUser.exeがメモリーリークしてPCが激重、強制シャットダウンしないとダメな症状が出ててたんだけど
過去ログ読んで自分だけの症状じゃなかったので安心、切っているから良いんだけど
OSが7の時はこんな症状でなかったな、糞OSの10にしてからやたらペンタブの相性が悪いのね
電源設定を高パフォーマンスにしないと変な引っ掛かりが発生するし、ドライバもクソだけどOSはもっとクソだからな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:11.03ID:MhN5gNLA
ドライバ最新にしたら、やたらと動き重くなったんだよな
旧バージョンに変えたら治ったから、ドライバが原因と見ている
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:06:50.26ID:4eou4uWf
久しぶりに絵でも描くかとPCとタブ買ってきたけど、

まさかここまでドライバがしっちゃかめっちゃかになってるとは思わんかったわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況