>>262
なんとなくだけど、Discovery Center Storeは、
「ようこそ」とかPaintshopProでそういう追加情報を見ない人向けに
downloadの窓口を開いているのがメインだと思う。
ふらっとWeb検索かけたときに引っかかって、買ってくれたら御の字とか

「購入のリストア」はアプリケーションの再インストール時に本来つかう機能で
パソコン入れ替えたとか、PaintshopProを再インストールしたのに
プラグイン消えちゃったら、それもクレームになるじゃないですか
同社のVideoStudioにも、Blu-rayプラグイン買ったときに同じ機能があったよ。

TEMPフォルダずーっと監視してて、ファイルコピーしても再インストールに失敗してたけど
調べたらちゃんと実行ファイルがマイドキュメントにあったから、それは大切にしておいたほうがいい気がする。
PSPX9用の実行ファイルだろうから、X8とか2X(いつか出るであろうバージョン)では使えないだろうけど。

>>263
プラグインのダウンロード自体は、64bitなら何度も働いて再度0%から100%まで動くよ
32bit版はダウンロードしてないにも関わらず「済み」って出るから立ち悪いw;