X



★Paint Shop Pro★ その7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 20:39:23.75ID:5j8um2r6
お絵かき、CGに使うソフトとしてのPSPをとりあえず語りましょう。

★Corel 日本語サイト
http://www.corel.jp/

★Corel PaintShopシリーズ一覧
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1181657927030

★Paint shop Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Corel_Paint_Shop_Pro

★Paint shop@Wiki
http://www28.atwiki.jp/paintshop/

過去スレ
★Paint Shop Pro★ その6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1265716077/
★Paint Shop Pro★ その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1202642635/
★Paint Shop Pro★ その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1160547247/
★Paint Shop Pro★ その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1103873985/
【ソフトウェア板】paint shop pro Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1133111055/
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 11:11:00.18ID:qT2gaqOG
ソースネクストはあちこちのメーカーから古いバージョンのソフトを買い取って1500円で売ってた
その中にPSPもあった
サポートとかまともに機能してなかっただろうなあ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 20:40:29.12ID:/4PTJhIi
>>632
見に行ったら普通に売ってるのね。
CorelDRAWもあってよかったよかった。
値段はソースネクストらしくないけど(笑)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 01:33:51.59ID:zFpVwAe3
グラフィックス、動画編集ソフトなら「Corel」|ソースネクスト
ttp://www.sourcenext.com/product/corel/?i=CART_SIDE_BTM

最新版を各3000本限定・最大割引率50% 8/31まで
PaintShop Pro 2018 Ultimate 14,800円 → 7,400円
PaintShop Pro 2018        8,980円 → 4,490円
AftrerShot Pro 3         9,800円 → 4,900円
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 12:42:08.92ID:O5mzrCrD
>>639
黒金待った方がどう考えても安いね今年は買わないけど
投げ売りの値段に慣れて5割引程度じゃ安く思えないわ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 14:34:06.83ID:zFpVwAe3
ちなみにソースの1000円割引券(*)を持っているならUltimate版を直接買うより
標準版を4,490円+税359円−1000円割引券=3,849円で一度買って製品を起動したら出る案内通りの
2180円でアップデートしても6,029円なので、Ultimate版を直で買う7,400円+税592円−1000円割引券=6,992円より安いね。

*ソースネクストのサイトで先に無料のマイページアカウントを作成すると独自マイル(1マイル=1相当等)が貯まって使える。
 新規登録時に特典があって例えば誕生月を8月にしたら1000円割引券がプレゼントされるよ。
 マイルは商品買うと貯まりUltimate版296マイル、標準版179マイル。マイページから毎ジャンと言うクジでも貯まる。
 話はそれるけど、先日Acronis True Image 2017をここで1000円割引券1枚使って税込922円で買ったら1000円割引券を
 購入後にプレゼントされたのでもう一本922円で買って計994マイル貰いそれを元手に少しだけあったマイルと足して
 今回1000円割引券に交換して利用したよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 09:00:11.17ID:BBSthKBv
ソースネクストで扱われるようになるのは構わないけど
日本販売元がソースネクスト一本になるのはやだな
セキュリテソフトしかり、常駐アプリしかり、サポートしかり
いい思い出がない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:03:26.51ID:LDXvp8gh
基本クソースにまともなサポートを期待するのは間違い。
クソースの情け無い実績と現状は皆知ってる。
でも過去のPSP代理店も禄なのなかったと思うけどね。サポートはコーレル直で良いでしょ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 13:16:57.76ID:WIi2pFlx
>>644
ですよねー
PandA時代とかは知らないけど、ひどかったのか
英語でやるのは嫌だな。
今のサポートがとりあえず続いてくれたらいいや
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 23:34:11.81ID:BeNsaezc
Win10にアプグレしたらPSP9が起動しなくなったので、バンドル版PSP Xをオクで買おうか悩んでいる。
9→Xなら操作感に違和感ないよね?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 00:24:58.32ID:l6Al9P1l
俺の好きだったソフトはことごとくコーレルに買われていった

どうやら俺はコーレルと気が合うらしいので
脱アドビを決行する

これとドローとビデオスタジオをまとめ買いすれば信者になれるか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 07:54:20.03ID:1ITI1FX6
VideoStudioとWinDVDとPaintShop Proのセットなら最近出たね
CorelDRAWは便利だけど高いからEssentialsでもいいと思う。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:13:42.51ID:GWS3QzVo
買わないつもりだったのに、75%オフセールが来て思わず買ってしまった…
まぁ、起動速くなるならいいかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 14:12:08.69ID:IHL2rZ4Q
>>660
X9と2018の体験版で試したけど、プログラムを終了させても
試用期間の残り日数と、通常の購入リンクのポップアップしかでなかったよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 17:24:55.69ID:FEFU84rX
>>661
そか、残念

まぁ無印6からほぼ毎回買ってるから適当に古いバージョンを
使ってないノートに入れっぱなしにしとくか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 05:13:03.49ID:TelTO8Q8
通常版\13,824のところアップグレード版\9,504というメールが来た
約31%引きだな
値引率も対象者もなんなのかよくわからん

けどもう少し待ってみる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 15:35:55.49ID:AaOdSa2K
旧バージョンを持っているなら(おそらくX9じゃダメで、それより
前のバージョンが必要)、適当なマシンにインストールして放置
しとけば75%オフのリンクが出てくると思うが

Corelの売り方、継続ユーザーに優しくないから嫌い(´・ω・`)
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:01:46.64ID:bu61rkhE
ソースネクストの半額セールが再開したね
このスレに出てきたBlackFridayセールを期待して見送るけど
Painterまで半額は悩ましいぜ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:02:37.92ID:RcvH3UXP
PSP 2018 なんですけど、ユーザーガイドP730「モニターを調整するには」にある
[ファイル]-[色の管理] メニューがなくないですか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:40:33.29ID:7+nFqrjE
>>671
自分の場合、先日公開されたアップデート1を充てたら消えた。充てる前は
確かにあった。

マニュアルやヘルプの更新が出るかもしれないけど、いつになることやら。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 20:48:26.39ID:RcvH3UXP
>>672
困った!けどなんとかなったかな?
RGBが 255 255 255 な画像をPSPで読み込んだ時だけ、ほんのりクリーム色に表示されちゃってた。
PSP X8でもクリーム色になっちゃうんだけど、[色の管理]メニューがあるのでここで修正していた。
Windows10のコンパネにある「色の管理」をいじって新しいプロファイル作りました。
白が白で表示されるようになりました。

Windowsではたいていディスプレイメーカーのカラープロファイルが適用されていると思うんだが
キャリブレーションしてない人は他の人とはちょっと違う色で編集している可能性があるよね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 06:04:36.80ID:/jfpPWwB
俺、昨日ソフトを終了したら、勝手に自動アップデートの画面になり、
アップデートされました。
依然として、イベントビューアにSideBySideのエラーメッセージが出るけど・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 02:57:23.01ID:VGeLcRCo
>>680
ひとつ前のと両方体験版いれてるけど、5割どころか2割も速くなってないと思うよ
編集画面の前にようこそ画面みたいなワンクッションが追加されて、それの表示はまあまあ速かった記憶ある
そこから編集画面に行くのにまた1,2秒かかる
SSDとか最新のPCだと違いがわかるのかもね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:29:11.15ID:FsSc/kzZ
x7から2018での体感は差は何も無い。
i5 2500/メモリ16GB/SanDisk SSD Extreme PRO 480GB/HDD×4/IntelHD2000+GeForce750Ti
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 17:45:53.46ID:hqM9SaYe
Windows10 Fall Creators Updateを行ってから、PaintShop Pro X9の起動がすごく遅くなった。
「キャッシュ設定の更新」というメッセージが出てから5分くらいフリーズしてようやく立ち上がる。
使えない。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:32:05.06ID:99jZPqlI
>>688
ウチも同じ
5分はかからないけど
それでも今までよりは1分以上は起動が遅くなった
2018だとどうなのかしらん?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:12:00.69ID:+Rg3y8Iv
これはWin10は2018に乗り換えろってことなの?

納得いかね〜
おれも、起動時間が耐えきれなく延びてるX9
3分ぐらいかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 15:00:33.49ID:D9icDEKm
うちのも1分以上かかって「やられた〜」と思ったけど、何回か起動してるうちに気づいたら直ってて15秒くらいで立ち上がるようになった
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:14:45.70ID:LZI/miVA
2018だが対岸の火事でスレをニヤニヤ見てたが、先週から5分くらいかかるようになった・・・orz
アンインスコ→再インスコも意味茄子。64/86どちらも同じ。

Win10 1709-16299.19 x64
PSP2018 アップデート1(Ver20.2.0.1)
i5 2500、メモリ16MB、SSD駅プロ480GB+HDD(5TB×2&3TB×3)
主な常駐:ATOK2016、StrokesPlus、TVRock、ロボフォーム、JyoyTokey、Acronis True Image2017
       マカフィー、CLCL、EpsonEventManager、紙Copiなど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:15:39.38ID:lWjHyQ9p
自分も普段はX9使ってるがX7インスコして広告出して75%OFFで買った
US$にしたから2900円だったわ、カナダだと安いのか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:07:18.54ID:2gzY+MlC
新規で2018 Ultimateの購入は最初から買わずに2018 Standard版を買ってインスコしてから
広告から追加の2200円前後(その時のレートによる)でアップグレード購入する方が断然お得なのも相変わらず。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:36:43.53ID:mKcfG3bI
よくわからんが通常版よりアルティメットの方が安い
https://i.imgur.com/y1Pn5Wm.jpg
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:18:22.31ID:v/SiVBX5
【期間】11月13日(月)〜11月19日(日)
PaintShop Pro 2018       2,980円  179マイル付与
PaintShop Pro 2018 Ultimate 3,980円  296マイル付与

1000円割引券使えば結構安い。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 08:39:35.61ID:v/SiVBX5
ソースのマイページ > マイキャンペーン > PaintShop Pro 2018
ttp://www.sourcenext.com/pt/s/1711/13_paintshop_e/?i=mycan
登録無料の会員用ページなので登録必須。

ちなみにソースは独自ポイントのマイルがあって1000マイルを1000円割引券に交換出来る。
2,980円は1,980円になる。購入毎にたまったり毎ジャンくじで当てたりして貯める。
また誕生月に1000円割引券が貰える。今月誕生日で登録する人は割引券がいきなり貰える
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 10:30:31.55ID:wEfDUPIx
ソースネクスト版買おうと思うのですが、認証はシリアル⇒オンラインですか?
PhotoshopElements9からの乗り換えようと思います。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:06:25.81ID:Pto3MdEa
とりま新規で会員登録して誕生日クーポンもらって支払いも済ませた
あとはメールを待つだけ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:04:47.09ID:Pto3MdEa
支払いからシリアル発行まで1時間ぐらい待たされた

最初にダウンロードさせられるPSP2018U.exeには実はPainter Essentials 5しか入ってなくて、
PaintShop Pro 2018やAfterShot 3 Standardをインストールしようとすると再び追加のダウンロードが始まる

PSPだけ使いたい人は以下のアドレスから落とせるから最初のダウンロードはキャンセルしてもいい
http://dwnld.paintshoppro.com/stub/2018/retail/psp2018_ult.zip

AfterShotのURLにはダウンロード専用のワンタイムパスワードが含まれるので、
PainterやAfterShotも使いたい人は手順通りにダウンロードとインストールをするしかない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:33:22.75ID:b38YoZkl
ソースネクストのUltimate付属のAftershot standard 3のシリアルは、Corelから落とした体験版のAfterShot pro 3には通らない
PSP ultimate 2018とPainter Essential 5のシリアルは体験版に通った
picasa後継の写真管理にAfterShot使えるかと若干期待してたからちょっと不安だぜ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 17:44:38.13ID:Pto3MdEa
>>716
ソースネクストで買ってもサポートはコーレルがやってくれるみたいだよ
初回起動時にコーレルに利用者登録しろって出てくる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:27:06.17ID:Pto3MdEa
うーん、2台に入れたけどなぜかメニュー項目が食い違ってて思ったようにカスタマイズできない
なんでだ
旧バージョンの設定を引き継ぐかどうかの選択肢を間違えたかなあ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 07:38:49.14ID:A3TFEk5n
ソースネクストでUltimate買ってみたけど、このPerfectly Clear 3限定版って効果>プラグインから開くとφ(..)メモメモ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:31:40.29ID:iLfxQcGZ
PSP買うのにペインターのエッセンシャルがついてくる戸惑い
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:54:34.97ID:hM3YdEpj
>>719だけど、メニューのおかしい方をアンインスコしてもう一度インストールしたら正常?に戻った
なんだろう、なんかモヤモヤする
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:09:17.80ID:t4UvYOgQ
古いPSPで作った画像ファイルを開くとレイヤー名が文字化けするのを一発で直す方法ってないのかな

古いファイルをバイナリエディタで開いてみるとShift JISで記録されてるのが見える
たぶん今はユニコードになってるせいだと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況