X



Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d3af-bDsK [218.223.194.12])
垢版 |
2017/07/02(日) 20:56:47.25ID:G7D2c2u70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【お絵描き歓迎】
Windowsタブレットで、今、絵を描きたい人、将来、絵を描きたい人が、Windowsタブレットや周辺機器の情報を共有しつつ絵を描くスレです。
お絵描きに利用する機種は問いません(スマホでもタブレットでも何でもOK)
お絵描きを上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう ← * 重要 *

1誹謗中傷を禁ずる。
2過度なエロは控える。
3寛容の精神を持つ。

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495202547/

関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ノートPC板]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496829640/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/

とりあえず、ゆる〜い感じでいきましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8baf-TsU/ [218.223.194.12])
垢版 |
2017/08/16(水) 13:01:11.45ID:kPNjK+Jt0
>>253
基本的に描いてる位置に対するズレは無いよ

カーソルで描き初めを決めると、ペンが画面に接地したら、カーソルがペン先にワープするんだ
その為、線の描き初めだけ思っている位置とは違う位置から線を引き始めることになる

対処方法としては、カーソルを無視してペン先を見つめる
OneNoteみたいなペンポインタの小さな奴だと比較的思い通りに線の引ける精度ではある
いっそ、ポインタの表示をしない方が良いかもしれないと思ったり思わなかったりって感じ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f3-RB4x [114.158.111.79])
垢版 |
2017/08/16(水) 13:20:29.48ID:BnsjnWnV0
LIVA TE10EA3が旧式かどうかわからないけど
ttp://win-tab.net/readers_review/liva_te10ea3_readers_review_1705102/
ここではCS310使って試してみてるから
CS310で大丈夫なのかもね
そうすると新型っぽいけど
でも筆圧が1024ってことは旧型っぽい?

旧型(kiraL93)でCS310使ったことあるけど
旧型のペンできっちり調整してあるのにCS310だとカーソルが大きくずれたんだよね
上のレビューではそういうことが全然書いてないから
新型なのかもしれない気がしてきたわかんないけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e90-KLHJ [111.86.193.98])
垢版 |
2017/08/16(水) 15:06:18.66ID:QdzKe4H+0
New Surfaceペンのズレは現状は傾き検知が対応していない旧機種で発生する
Firm updateで傾き検知が追加される様だから、今騒いで書き込むとアンチの燃料撒いてるだけだがなw
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd1-sUtY [122.249.186.105])
垢版 |
2017/08/16(水) 17:44:38.91ID:kJYGfb6c0
今ワコムのサポートに電話したら後継の機種番号はバンブーインクのCS321と言われたんだけどEMR式ではないですよね?それと在庫切れになってるけど製造終了したわけではないのでメールで入荷時期を確認してくれと言われました。

>>255 CS310ということは(ストアの動作検証リストにはギャラノート3、4、5の表記あり)新型ですよね。

>>256いい情報をどうもありがとう。
CS310の再製造ダメだったらそれこそダメ元で買ってみようと思います。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-VZfC [61.205.106.235])
垢版 |
2017/08/16(水) 17:51:56.94ID:O9Tl5SfQM
>>255
筆圧の高さと傾きは新型かどうかに関係ないよ
raytrektabは筆圧4096で傾き機能あるけど付属のペンとbamboosmartが同程度のペンポイント能力持ってる
そもそも傾きに対応してない1024の婆さんが新型やで
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-VZfC [61.205.106.235])
垢版 |
2017/08/16(水) 18:02:13.45ID:O9Tl5SfQM
>>263
bamboo inkはaes(静電結合方式)とn-trig(surface)向けだから違うのう

ほんと旧か新かわからんな。galaxynoteedgeの安いsペンでも買って試してみたら?
まあ新型なら本スレで婆さんの後釜として話題になってないはずないんだが…旧型だからみんなlivaを無視してるはず…
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-aX1F [153.157.166.44])
垢版 |
2017/08/16(水) 18:41:58.65ID:g7ZDTxsqM
新旧Feelの一番の違いは座標センサの位置で、新世代でも種類があるからややこしい。
ただ今は旧世代のコンポーネントはない筈なので、上のLIVAは新世代だと思う。
GalaxyNoteのペンでズレなければアタリ。安いのは1000円位であるので、人柱になってくれてもいいのよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd1-sUtY [122.249.186.105])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:11:41.65ID:kJYGfb6c0
263です。結局生産終了とのメールが来ました。サポートのお姉さんに変な期待を持たされただけでした。

>>267 その千円くらいのモノ、紹介いただけないでしょうか?人柱になってみます。もし使えたらラッキーですもんね。それがダメなら先の富士通ペンですかね...
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e90-KLHJ [111.87.212.115])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:51:26.56ID:u9WaCCO/0
1000円くらいのは中華パチモンで筆圧が効かないとか不動作品でわw
こういうの↓
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01NBLVVW2/
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-aX1F [153.157.166.44])
垢版 |
2017/08/16(水) 22:58:15.12ID:g7ZDTxsqM
>>268
スマン、見間違えた。

>>269
こちらもスマン。安いGalaxyNoteペン(S-Pen)はパチモンみたい。安くても2000円台...となると、ちょっとお勧めできない。
恐らく使い勝手は付属ペンと大差ないと思われ、付属ペンに慣れる方が無駄がないかも。

使い勝手もとなると、割高なCS-310UKかGalaxy Tab S3用ペンになって、1万円コース。

一連のAmazonのリンクを張るけど、ハズレでも恨まないで欲しい。

GalaxyNote5用S-Pen
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01D36YAD0/

CS310UKプレミアム価格
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B014P0CN4G/

Galaxy Tab S3用S-Pen
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07466LWLC/
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-4mbe [111.239.129.203])
垢版 |
2017/08/17(木) 01:14:46.75ID:jum+AUVLa
>>254
接地前にポインタが追ってこないのか。VAIOcanvasみたいな描き心地なのかな
接地面でシュアにペン先と一致してればポインタ要らないけど
wacom慣れしてる俺は違和感感じるかもな
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6f-wZSR [60.34.217.5])
垢版 |
2017/08/17(木) 02:19:05.08ID:eupCtpoK0
結局livaが新feelかよく分からんから、自分でペン買って対応してるか確かめるしかないってことや
僕も旧feelの富士通ペンをウキウキで買ったらズレて使えなくて泣きましたねえ…三千円…(´ ; ω ; `)
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-e9ui [153.157.166.44])
垢版 |
2017/08/17(木) 04:30:35.67ID:c4tYttGBM
ガジェヲタ歴が長いと新旧Feelペンがゴロゴロしてるから、レビューには困らないんだけどねぇ
新規の人に旧Feelペンを勧めて、ズレたから新Feelだねオメデトウな所業は、俺には無理だった

ちなみに本家スレに貼られてた(上で勘違いした)富士通の新Feelペンはコレ
ttp://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=0635202
持ち易くて気に入ってるんだけど、サイドボタンがないのが個人的にはマイナス
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.0.146])
垢版 |
2017/08/17(木) 18:13:40.02ID:sfeb3hi0M
n-trigは実質surfaceのみ(昔はドスパラやvaioもあった)
aesはdellとかlenovoとかnecの、それなりの値段の2in1でペン付きのやつ見てみな
仕様欄に「単6電池使う静電結合方式のペン」と書いてあればaes
基本ワコムだが、ワコムではない謎の会社のペンもたまにあるので注意

ちなみにaesの場合、bamboo smartの2in1 deviceというペンがワコム公式で対応してる
bamboo inkはそれのntrig追加版やな
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-4mbe [111.239.113.72])
垢版 |
2017/08/17(木) 19:58:52.69ID:dQSQ0OzSa
新サーフェスペン(サーフェス5)いじってきたぞ、PIXIV Sketch入ってたわ。
傾き検知ちゃんとあるのでポインタがちゃんとペン先に来る。
ただし、接地するまではポインタがペン先の0.5mmくらい内側にある
(接地するとペン先にぴよっと飛ぶ)ので、ポインタ見て描く人に微妙な
ストレスになるかもしれない。けど、元々視差の狭い機種なんでシュアに
ポインティングできればあまり問題ではないかな。
ON荷重もいいし、これなら仕上げまで行けそうだねぇ。あとはアップデート
を待つのみ、早く!
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6f-Tu1b [218.47.226.196])
垢版 |
2017/08/17(木) 20:13:47.26ID:CtbllskU0
bamboo inkの対応表にないよNEC
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.8.3])
垢版 |
2017/08/17(木) 20:43:32.90ID:cn5TBWXMM
>>282
ワコムの対応表は適当やで
対応表以外にも山ほどaes乗ったパソコンはあるからな
ちなaesにも世代があり、随分古い東芝のs80.s90とかならともかく、ここ二、三年でnecから出てるaesなら多分動くやろ
と言うかlenovoの2in1が対応していると言うことは、中身lenovoのnecも動く可能性高いと思う
君のtw710ebsが中身lenovoか知らんけど最近のならbamboosmartの2in1とか試してみたらええんちゃうか?
ただし人柱としてな(´ω`)
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.8.3])
垢版 |
2017/08/17(木) 20:59:56.92ID:cn5TBWXMM
>>280
これ適当に調べたけど…そもそもペンさえ付いてないぞ…裏技でワコムペン使える情報もない…諦めろ(´・ω・`;)
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd1-OFKy [122.249.186.105])
垢版 |
2017/08/17(木) 21:01:08.85ID:23EK9EX40
お世話になってます、LIVA TE10購入者です。

結局272さんに貼っていただいたアマゾンのCS310にしました。最初に2000円くらいのパチもん?のs-pen注文したので届いてから使えるかどうか判明してからまた考えようと思っていました。

その後気になってCS310を見たら残り4個になっていてのんびりしていられないと焦ってポチりました。
これでパチもんが使えたらもったいない話なんですが、ワコムの代え芯が使いたかったのでこれで良かったのかなぁと思っています。パチもん使えたら報告しますw

アドバイスいただいた皆さん本当にありがとうございました。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.8.3])
垢版 |
2017/08/17(木) 21:17:49.71ID:cn5TBWXMM
>>282
と言うかbamboo smartのcs320のアマゾンレビュー見たら、普通にtw710とかversapro2015で使えてるやんけ
lavietw710とversaは2015年ぐらいからaesに変わったからなあ
まあ…あとは分かるな?
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134f-e9ui [110.4.183.190])
垢版 |
2017/08/17(木) 21:32:23.51ID:yx3qHXd/0
>>285
2000円のは多分大丈夫と思う。100円のと1600円のはパチモン臭がした。でもガジェヲタとしては敢えて100円のを試したい衝動に駆られている。

でも結局CS310も買ったのね。4万円の本体に1万円のペンは...と言う気もしたのだけど、買ってしまったのなら仕方ない。人柱お願いします。
芯はGalaxyNoteと互換性があるので、全くの無駄にはならないと思う。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f23-IAs4 [106.166.110.45])
垢版 |
2017/08/17(木) 21:51:33.02ID:1NnAEcs20
新しいSurfacePenは筆圧が本当に素直で良いね
旧世代のペンは筆圧曲線大分曲げた調整だったけど新ペンはほぼ真っ直ぐになった
〜Pro4でもここら辺の恩恵は受けれると思う

SW3-016、調べた限りだと他の人同様に非対応っぽいという結論になるな…
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f23-IAs4 [106.166.110.45])
垢版 |
2017/08/17(木) 22:23:23.19ID:1NnAEcs20
>>292
新旧SurfacePen比べると確かに傾けた時のズレは改善している
傾けた時もペン先で実際に画面に触れる部分に線が出る調整がされてるからキャリブレーション必要なくなった
BAMBOO inkがってよりは新世代のN-trig/AESの性能が良いって感じかなと思うが
細かいレベルだとノウハウ蓄積で有利なBAMBOO inkが優勢でもおかしくない…かも?
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-Tu1b [218.223.194.12])
垢版 |
2017/08/17(木) 22:44:31.13ID:XpZLw8oV0
接地時に一気に補正が掛かって、ホバー時のカーソル表示が実質的に無効なのが辛い
接地したときは全くズレないから、無茶苦茶気になる...
接地時のズレがないから、キャリブレーションするとさらに酷くなる気がして、キャリブレーションする勇気が持てない...
そんな感じなのです
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.103.86])
垢版 |
2017/08/18(金) 03:01:49.52ID:Vc5oBb8CM
>>294
これ普通に辛いやん。293の見た時はいけるやんと思ったけど、294のホバリング時の見たらアイタタター
と言うか今までのntrigって傾けたら普通にずれてたんかい
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6f-wZSR [60.34.217.5])
垢版 |
2017/08/18(金) 04:36:07.89ID:Wt/Fcwc30
YouTube見てたらnew surface penの問題動画が出てきたのでペタリ

https://youtu.be/z7_dMXToZ2c
こちらは手を置いた時にペンポイントが急に移動するという感じ

https://youtu.be/eH9a5mVucH8
こちらはそもそもペンポイントがワープしていて、たまにワープせずにそのままになってたりするw
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6f-wZSR [60.34.217.5])
垢版 |
2017/08/18(金) 05:08:52.58ID:Wt/Fcwc30
もうちょっと見つけたのでペタリ(連投スマソ)

https://youtu.be/qlUJN_TXntg
こちらは早く書いてもペンポイントがワープせずにそのままになってる

https://youtu.be/AErdpRhAlQ8
グローブを付けてパームリジェクションを無効?にしている時はこの現象は起きないらしい(ただし画面の端ではまだ起こる)
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.107.160])
垢版 |
2017/08/18(金) 11:00:47.12ID:AkiBVzwcM
これ貼るの忘れてた
ワープはこれが一番分かりやすいかも
https://youtu.be/XD_FZg6fFqA
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.93.78])
垢版 |
2017/08/19(土) 01:03:29.43ID:FMjJ/J4vM
ペンが使えるasusの安い2in1とsurface dialはなんか欲しくなってきた
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-Tu1b [218.223.194.12])
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:28.95ID:2/CdB0xd0
New Surfaceペンで気になったこと(カーソルワープ以外でね)
・細かい文字とか書きづらい
・線を引くときに、ヒゲが出てくる時がある(上方向に出るので、横線や斜線のときにちょーきになる)

こうして見るとraytrektabスゲーな...ペンだけは...
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f96-jLVh [122.223.223.3])
垢版 |
2017/08/19(土) 14:21:07.08ID:HrW4ZBgw0
>>308
ホバー時と接地時でカーソルがずれる現象以外で、そのへんのは全部ペン以外で肌が触れてると不安定になるのが原因やね
設定で「ペン使用時はタッチ入力は無視」ってのがあるけどペンの入力がブレる現象自体は発生する
ペン以外触れてなけりゃ精度も良好で極小文字も結構書ける

接地時にしか傾き検知しないのは仕様だろうし個人的にはさほど問題視してないけど
ペン以外が触れててるとブレるのは許容できないなあ(実用上はグローブなり何か挟めればいいんだがそれは置いといて)
ゴーストタッチ現象みたいなのもファーム更新で直ったりするしなんとかならんかしらねコレ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.87.55])
垢版 |
2017/08/19(土) 14:48:39.26ID:vZz/sMpMM
emrは調整さえすれば優秀やな
new surfaceでやっとemr並みになったかと思いきや細かいところで問題あるんやな
下手するとaesの方が優秀なんじゃないか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-oL0b [118.241.79.238])
垢版 |
2017/08/20(日) 09:11:52.73ID:ROio/QwB0
>>313 ググると
・msconfig→サービス→tablet pc input service のチェックを外す
 ・コンピュータの管理→サービスとアプリケーション→サービス→tablet pc input service→スタートアップの種類を無効

・ワコムタブレットのプロパティ→デジタルインク機能を使うのチェックを外す

とあるが、うちのDell2in1(Win10 Creators Update済み)にそんな項目は無い(無論、表示されない)
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.88.165])
垢版 |
2017/08/20(日) 09:35:14.63ID:VshJqVKhM
いや表示されないけど
クリスタ使ってる時の話じゃないよね?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.88.165])
垢版 |
2017/08/20(日) 12:18:22.55ID:VshJqVKhM
はいそういうわけでnew surfaceのペンとraytrektabは皆さんにプレゼント
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-Tu1b [218.223.194.12])
垢版 |
2017/08/20(日) 13:11:26.84ID:BwnQNIQw0
>>319
傾けると多少はズレるが、ほぼペン先にカーソルは有るよ

CLIP STUDIO PAINTでも描いてみた
カーソルの追従性は、New Surfaceペンの方が明らかに良い
あと、筆圧がかなり固めの設定なのが気になるかな

おいらの中では、New Surface ペンがドライバなりファームウェアなりで改善されるまでの繋ぎ的な役割に決定した
現状で、外出先でのメモなんかは、Bamboo Inkじゃないときついと思う

取りあえず、New Surfaceペンはタッチの影響がなくなるまで様子を見た方がいいと思われ
カーソルワープは慣れで何とかなっても、スクリーンに触ると挙動が荒れるのはどうにもならん
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-Tu1b [218.223.194.12])
垢版 |
2017/08/20(日) 14:14:02.43ID:BwnQNIQw0
現状だと、対策のできる場所ではNew Surfaceペン、対策できない場所ではBamboo Inkを使うのが正解のようだ

ただ、筆圧の固さが全然違うのが問題だ...
ブラシサイズが、Bamboo Inkが10に設定しているのに対し、New Surfaceペンは5に設定してあります。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f96-jLVh [122.223.223.3])
垢版 |
2017/08/20(日) 17:17:47.75ID:0cY/XXRr0
Bamboo Ink、ポインタ精度が良いなら予備で買っとくの有りかー
まあSurfaceの新ペンはパームに液晶拭きのクロスでも挟んどけば
普通に使えちゃうからもうこれで良いかという気分になってるけどw

でもBamboo Inkでポインタ荒れが起きないなら
むしろ新ペンもファーム更新で修正できる芽はありそうね
0323313 (ワッチョイ 2620-jLVh [39.110.133.33])
垢版 |
2017/08/20(日) 22:12:59.51ID:5sldJoQ30
>>315-316
レスどうもです 自分のとこのGalaxyBook Win10 Creators Update済み にも同項目は無いのですが
なんかいろいろいじっているうちに消えました ありがとうございます
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6f-s43l [60.34.217.58])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:14:11.61ID:FlssSygy0
atom婆。mspaint
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6f-s43l [60.34.217.58])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:15:32.49ID:FlssSygy0
atom婆。mspaint。その2
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.107.43])
垢版 |
2017/08/22(火) 17:51:43.15ID:XwKQAmxrM
でもsurfaceは持ってないというオチなんですよね分かります
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-Tu1b [218.223.194.12])
垢版 |
2017/08/23(水) 00:30:07.93ID:gSnmXuGK0
>>331
たぶん、Bamboo Inkも同じぐらいだと思う
どうやってるのか知らないけど、寝かせても、0.5mm位しかペン先からカーソルがズレない

New Surfaceペンのワープ後には敵わんのだがな
raytrektabだと、ワープもなければタッチでカーソルが荒れることもないけどな...
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.8.47])
垢版 |
2017/08/23(水) 08:33:28.77ID:ZEHYnqq2M
Windows updateによりsurface pro 3及びpro 4に新たなエクスペリエンスが提供されます(傾き検知への対応)。
なお、new surface penを使うとより一層エクスペリエンスが向上します(ペンポインティング座標の改善)。
→購入はこちら
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-wZSR [61.205.91.116])
垢版 |
2017/08/23(水) 17:45:57.08ID:ZhbZoQhmM
あ…ごめん…これ俺のmsパロディや…m()m
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-bNww [182.251.244.39])
垢版 |
2017/08/23(水) 19:11:30.04ID:8UI1R5Xaa
どうりで探しても無い訳だよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f90-tusW [111.87.212.32])
垢版 |
2017/08/24(木) 17:31:00.64ID:wk4NA5U20
New Wacom/MSペンの傾き検知は、MSの開発者がSurfaceのアプデで対応するとインタビューで言及してた。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836f-xjvb [60.34.217.58])
垢版 |
2017/08/25(金) 06:34:11.45ID:CTUs45230
atom婆。クリスタGペン
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3af-3QX8 [218.223.194.12])
垢版 |
2017/09/03(日) 23:21:32.47ID:B9EkKgEP0
ああ、なんか、Surfaceダイヤルも欲しくなってきた...でも、8月使い過ぎたから我慢だ...
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a8-nhGI [121.1.155.163])
垢版 |
2017/09/07(木) 22:05:39.46ID:ByN13xxI0
new surfacepenの旧機種対応はだいぶん先のようなので、バンブーインク買った
すごい、軽い、しゃしゃしゃって描ける
ただし、ペン傾斜によるポインタずれは旧ペンと全く変わらない。これはちゃんと比べた結果
肉うどんさんの「追従する」という話は新製品購入時のプラセボ効果でしょう。tiltないならセンサーの位置でズレは変わるはずです。旧ペンは芯の根本あたりの位置にポインタが来るのです。inkの芯の高さはほとんど一緒。だからまあ、そういう事なんだわ
兎に角描き味はダンチなので買って損はない。表現力が上がる、上がる、上がってねぇよ、ちくしょう、(でもスピードは上がる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況