Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d3af-bDsK [218.223.194.12])
垢版 |
2017/07/02(日) 20:56:47.25ID:G7D2c2u70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【お絵描き歓迎】
Windowsタブレットで、今、絵を描きたい人、将来、絵を描きたい人が、Windowsタブレットや周辺機器の情報を共有しつつ絵を描くスレです。
お絵描きに利用する機種は問いません(スマホでもタブレットでも何でもOK)
お絵描きを上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう ← * 重要 *

1誹謗中傷を禁ずる。
2過度なエロは控える。
3寛容の精神を持つ。

前スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495202547/

関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ノートPC板]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496829640/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/

とりあえず、ゆる〜い感じでいきましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb51-8M0Q [111.87.213.211])
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:05.45ID:f+Ncq13r0
MPP以前の寝鳥で竹が使えるわけねぇだろw
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-HfQm [218.223.194.12])
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:30.09ID:v40qgf910
>>680
raytrektabを使った後だと、イライラしてどうにもならんと思うよ...
まあ、raytrektabはペンじゃなくて画面のサイズでイライラするんだけどな...

>>681
竹ペンは、Surface Pro3から対応しとるぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd3-UVFs [122.223.223.3])
垢版 |
2018/07/11(水) 19:16:50.64ID:e0+MuXpm0
>>696
なんか齟齬がありそうだけど、俺の認識している不具合はこれね
肌が画面に接触してるとペン先が接地した時にかかるはずの位置補正がランダムで暴発

https://answers.microsoft.com/en-us/surface/forum/surfpro-surfhardware/intermittent-pen-inaccuracy-when-hand-is-on-the/28ef8566-0003-4c68-a964-6c2562423eb0?auth=1

まあ「本体の方じゃね?」というのも確証あって言ってるわけじゃないよ
公式に認知済みとしながら半年音沙汰ねえからなあ…
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-HfQm [218.223.194.12])
垢版 |
2018/07/11(水) 21:58:11.60ID:R/G0UsVc0
>>697
改善するように見えて改善しない
左端から10cm位のあたりで、ゆっくり縦線引くと深刻さが判るよ

BAMBOO INK使えば線に関する問題は解消するが...今度はなんかイラッとする...
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1a-UVFs [153.133.211.197])
垢版 |
2018/07/11(水) 23:56:33.44ID:f4oxOITa0
Apple信者みたいな物言いになってしまうけど
カーソル飛びにしろ>>698のようなバグにしろ、こういうレベルの問題が
仮に初代iPad ProとApple Pencilで起きてたらAppleならそもそも解決するまで発売すらしないと思う

そういうところで明らかに開発段階で認識出来るであろう問題点を
解決することが無いままスケジュール最優先でそのまま発売しちゃうあたりが
MS含むほとんどのメーカーがAppleの信用とブランドに敵わない理由の一つだと思う

つーかMSはN-trig採用(買収)したのPro3の頃だろ、あれの発売2014年だぞ
一体いつまで馬鹿みたいな事やってんだよ
N-trigが無能集団で改善の見込み無しならさっさと切ってワコムにごめんなさいしろ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-qJjT [111.239.38.146])
垢版 |
2018/07/12(木) 10:05:53.12ID:bMMF2V1Ea
肌触れてたら無理だろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4995-L1xz [222.2.37.213])
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:53.19ID:+FtDbqeP0
>>702
AppleはAppleでiOS 10まで問題のなかったApple Pencilが
iOS 11からは非常に軽い筆圧で描くとペン先が画面に触れた瞬間にボツッと強い筆圧値が出る
とかいうアホみたいな不具合が発生しててiOS 12ベータでも直ってないからどの製品も一長一短でつらいところ
各社の長所だけまとめた製品が1つくらい出てほしいわ…
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb51-zaWI [111.87.212.221])
垢版 |
2018/07/12(木) 17:25:42.26ID:if2Im9OD0
>>704
議決権も持たない5%でべったりとかアホかw
去年一年で127億円もワコム製品を買ってくれる大顧客ではあるがな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b5-kMcx [218.223.194.12])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:05.46ID:dX+cUJsS0
microsoftから連絡が来て
「水曜日のWindows Updateで、ペンの症状が解消した人がいるらしいのでWindows Updateしてください」とのこと...
しかし、おいらのSurface Proでは、症状の改善は確認できなかったずら...
後はSurface Proを初期化しろって話だが、めんどくせぇ!!!!

と言っててもしょうがないから、今度の休みに初期化してみるか...orz
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4995-L1xz [222.2.37.213])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:15:42.97ID:cTJDyNAW0
>>711
非常に軽い筆圧で描く時だけ発生するってのが曲者で
筆圧検知カーブやブラシ設定を柔らかめに設定した上で
iPad上にペンを寝かせるようにして優しくペン先が触れるようにすると再現しやすい
すぐ腱鞘炎になるから硬い設定にするわけにもいかないし割とつらい

クリスタ, MediBang, Procreate, SketchBook, Paintstormで発生を確認してるんでアプリは関係ないと思われる
Procreateだけは対策処理が実装されててストロークの初めに一瞬太い線がプレビューされるけど
実際には描画しないでくれる…けどたまに実際に描画されてしまったりもする
店頭デモ数台で試しても発生するから手持ちのハードウェアが壊れてるとも考えづらい
スレチメンゴ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b5-9KpZ [218.223.194.12])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:32:31.90ID:st9NMqWa0
>>718
(人''▽`)ありがとう☆

ロックな感じを目指してみたけど、いまいちロックな感じにならんかった...
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18a-qJjT [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/15(日) 00:48:30.88ID:T+JNz7J40
Microsoft製品に期待するほうが悪い
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0a-zNEp [210.236.33.117])
垢版 |
2018/07/23(月) 15:38:23.35ID:kdbe28E20
appleペンいいって言うけど小さめの顔描いてて
二重瞼の線を引いたり点みたいな鼻を描こうとすると
微妙な座標の狂いに違和感がある

斜め線をゆっくり引いたときしか歪みは可視化されないけど
実際には点を正確に打ちたいときでも同じ歪みが毎回毎回影響を及ぼしてると思うと
うえ〜ってなる
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8600-OLOJ [121.1.166.146])
垢版 |
2018/07/28(土) 20:56:15.85ID:pXR44OEv0
>>742
今のところ誰もが満足するパーフェクトデバイスは存在しないので、意地悪でなく君次第となるのよ

例えばギャラブ12はクリスタでも熱が凄いことになるから、長時間ガッツリ使うのは人間にもマシンにも負担かなーと思う。でも800ドル以下は間違いなくお買い得。倍近い値段のモバスタ13も持ってるけど、モバイルマシンとしての満足度はギャラブの方が高い。

ただこれは大型液タブを持ってる上での話なので、一つで全部やるなら別のチョイスも出てくる
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35f-kTp/ [210.236.55.186])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:10:16.14ID:lpMOOtEa0
>>742
板タブで充分うまく描けるなら大枚をはたいて液タブに乗り替えなくてもええんやで

液タブの利点は紙に慣れてるから板タブだと紙のように描けない人が多少マシになる程度
タブレットPCは家のどこでも絵がかけたり外出先でも描けなくはないってだけで
家でしか描かない、板タブで充分描けてる場合は特に液タブの利点はない
ちなみに紙でも板タブでも上手く描けなかった人が液タブに変えたら急に上手くなったなんて都合のいい話はない
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb5-aWSO [218.223.194.12])
垢版 |
2018/07/29(日) 09:56:13.42ID:APdMWxuP0
>>713だけど、7月27日のアップデートで症状が軽減した模様

俺の場合、新ペン自体が壊れてたようで、代替えで貰ったペンを使うと症状が改善した
代替えで来た時は、どっちのペンでも症状の改善が見られなかったんだけどな

取りあえず、線がブレブレになる場合、手袋しても改善しないブレはペンを交換してもらわないと駄目臭い

画面左端から10cm位で縦線を引いてブレブレになる症状は改善されてない
ペン先とカーソルがずれる症状は発生率は下がった気がするが、発生することに変わりないので真剣に描くときは手袋必須の状況は変わらず

以上、簡単な状況報告でした
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838a-2QVD [114.183.210.211])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:20:24.47ID:XmOw14XH0
>>749
俺はSurface Proでペンを使うのをやめた
ただのノートPCとして使ってる
この程度の精度しか出せないのに
絵を描く道具として売り出すMicrosoftの神経を疑う
Windows10も糞
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4751-cpL6 [118.159.139.7])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:47.44ID:yt6YQ00S0
GPD Pocketサイズのお絵描きPC(LCDも同じ?WUXGA)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1135574.html
単6使用ってことはアクティブペンかちょっとヨレがあるようだけど
補正すりゃ問題なし
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038a-QB3m [114.183.210.211])
垢版 |
2018/08/07(火) 01:49:03.10ID:XXUHL59O0
アンドロイド要らね
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b5-UHfn [218.223.194.12])
垢版 |
2018/08/09(木) 23:38:25.69ID:7wMYARML0
>>759
傾き由来のカーソルバグは解消されてると思う
少なくとも、おいらは違和感を感じなくなった

素手で画面に手を付いてると線がグニャグニャするのは、様子を見ないと直ったと断言するのは難しいけど、今のところは無いと思う

後、>>749でも書いたが、手袋してても線がグニャグニャになる人は迷わずマイクロソフトのサポートに連絡した方がいい
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d3-2km2 [122.223.223.3])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:56:52.29ID:Ejk9BZyA0
公式メッセージ出てたわ、既知の問題に対処する更新入ったのね
https://answers.microsoft.com/en-us/surface/forum/surfpro-surfhardware/intermittent-pen-inaccuracy-when-hand-is-on-the/28ef8566-0003-4c68-a964-6c2562423eb0

んー、確かにいろいろと確実に軽減されてるのはわかる
しかしあくまで軽減という感じであとひと越え欲しいところ
特にジッターはまだ気になる

ちゅーかホバー状態のカーソルまで傾きの補正入るっぽくなったのは驚いた
なんかもう、できるんなら最初からちゃんとやれよホントにw
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba71-r1NR [123.0.77.4])
垢版 |
2018/08/11(土) 18:20:26.39ID:RbxfcFA/0
途中で送信してしまった

コミケ会場の開発者曰く、

@tomama
raytrektab、秋に新作の発表があるみたいで実機(今回は動かず)置いてあった!
10インチで解像度も聞く限りなかなか良さげ。ペン階調は4096は変わらずだけどペンはひとつ新しいタイプになるそうな!
値段も結構頑張るってー!(聞いたけどここでは一応伏せておきます)楽しみー!!
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d651-gSxP [111.87.212.144])
垢版 |
2018/08/11(土) 19:39:00.11ID:ygHwAsXj0
三つ折りキーボードのヒンジ部分が写り込んでるからスタンドの類には乗ってない
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eea-cGQI [153.192.67.144])
垢版 |
2018/08/12(日) 21:39:33.31ID:EAZd1rZC0
>>765
ペン先が従来のタイプから変更される
ペン先が棒からユニット交換と
公式ツイにあるから
維持コストが気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています