X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.2 ※絵OK [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 234b-yJWf)
垢版 |
2017/07/08(土) 14:38:05.63ID:U7s7zB220
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!

・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず
 (スマホでもタブレットでもOK)

**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨

関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ノートPC板]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496829640/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/

前スレ
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9d-YmKD)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:20:48.52ID:O9MF2oTy0
機種ごとのジッターどのくらいでるかわかるようにこのスレでのみってことじゃない
別にそんなのしなくてもいいけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-gIIA)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:54:20.44ID:yA9ulh4l0
>>256
どのソフトでも、だいたい補正が効いてるんだから、わざわざ補正を切る意味がわからん...

>>253が補正を切って描いた絵を10枚位晒すなら、1枚位は補正を切って描くかもしれんがな
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-gIIA)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:18.46ID:yA9ulh4l0
>>256
だから、君が見本を示せばいいだけだよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-gIIA)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:18:16.17ID:yA9ulh4l0
ごめんアンカ間違えた...
>>259
です...orz
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:21:48.69ID:On2d1ici0
噂のGalaxy book12を同僚から借りてお絵描きしてみたが
これホンマ奇跡の神タブやな
ipadやSurfaceが余裕でゴミに見える
残念なのはギャラブ2
神が宿った前機種やっぱり偶然の産物だったか
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8c-oPWA)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:55:17.06ID:kqkQvHzN0
何ら具体的な情報を出さずに他の機種をゴミ認定
見事な書き込みですね
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9d-YmKD)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:31:16.49ID:iotNfnLc0
iPadの良いところはサササッとラフなりネームなり描けるところと、スマホゲーを大画面ヌルサクでできるところにある
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d9-gIIA)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:32:56.31ID:GKxAHKbr0
しかし、補正を切る意味がさっぱり分からん
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-EpAZ)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:28:57.15ID:ElcZj9Ri0
>>269
Galaxybook(Note)のレビューでもいくつか指摘されてるが
サムスンのsペンは独特の引っ掛かりがある
某評論家に言わせると摩擦係数が絶妙なバランスでWacom仕様に乗っかってるらしい
(たぶん狙っての製品化じゃなくたまたま出来てしまったからそういう意味では偶然の産物)

俺はCintiqとGalaxy note8持ってるが確かにGalaxyのSペンはクセになる妙な中毒性がある
これに有機EL12インチを組み合わせたGalaxybook12は、まぁハマる奴はハマるんだろうなという感
ただ、スナドラ4GBでオチをつけるとは思わなかったけどね
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:46.96ID:oPc64QibF
いいね+1
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 01:15:24.81ID:LBsBxsAUa
raytrektabのペン最強
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-zveU)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:33:52.98ID:xCYqw66b0
STAEDTLER Noris for Galaxyを購入してZBook X2で試してみた。
感触はGalaxy Note9にSペンで描いた時とほぼ同じヌルヌル、まあ当たり前か。
ただ慣れてないせいなのかはわからないが、書き始めのON荷重にバラつきがある感じ。
もうちょっと使ってみよう。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-3/rj)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:36.07ID:xCYqw66b0
>>289
俺としては普通の鉛筆と同じなのは持った感じだけだなあ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-zeat)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:44:49.48ID:EhO9rRO8a
>>277
情報違ってますね

Galaxy note8のSペンと
Galaxy bookのSペンは両方で芯が共通交換できるので
違うも何も無く一緒です

>>284-285
なのでSペンが小さ過ぎるという問題も
Galaxybookの普通サイズのSペンを単体購入して使えばいいだけです
(Amazonで売ってます)
Sペンの方が描き心地よく細かい作業まで出来て便利だとは思いますよ

※raytrektabの新型(DG-D10IWP)ペンはSペンより更に細いですが
芯が交換不可なのでその辺がデメリットかなと
あとペン単体の在庫が…
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:58:48.43ID:5FVJSyoL0
galaxynoteとbookとステッドラーの芯は互換性あり

galaxybookのペンはネットで買うと高くない?
ヤフオクでも輸入品が六千円ぐらい
噂だとサポートに電話すると安く売ってくれるらしいが…

レイトレ10のペンは超新型で
レイトレ8でも使えないやつやぞ
galaxyでも多分使えないんじゃない?
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-3/rj)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:52:26.00ID:KgIbyCLC0
>>298
WCOM公式ストアに堂々と売ってますよ
https://store.wacom.jp/nibs

CS300UK2用芯(ACK-20606) ソフトタイプ/ブラック ¥1080
CS300UK2・W2/CTH300K・301K用芯(ハードタイプ/ブラック) ¥1080
カタログには上記別売りで表記されてますが、俺が今月買った分は両方ともソフトタイプとハードタイプが5本ずつ入っている同一の商品でした。
Galaxy Note9のS ペンとZBook X2ペンで普通に使えています。
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 01:21:14.90ID:5kPTOQZO0
>>302
その芯は旧feelペンの芯じゃなかった?
少なくともgalaxy note3〜8まではプロペン2の芯のような形をしていて
旧feelやプロペン1のような単純な棒芯じゃないはずだけど

君の言うことが本当ならnote9やzbookでは芯が変わったことになる…
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-mV0C)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:20:51.79ID:hqUwleZd0
つうか、Windowsユーザーで絵を描く為の機材を買い足すならWinタブって選択は...

例によってピンからキリまである中で快適で安定した機種を選ぶのも一手間。そうした条件に絞ると全然安くない。
うっかりタプレット端末のメリットなんて考えて選んじゃうと絵を描くにもWindowsを使うにも不便。

母艦があるなら液タブが正解って事だろ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-zveU)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:43:04.63ID:KgIbyCLC0
これじゃわからないかな
上からWACOM公式ストアで買った替え芯(ごめん、3本ずつだった)
Galaxy Note9 の S Pen
ZBook X2 Pen

全部差し替えて使えることをZBookとNote9で確認
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-LxSt)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:40:19.45ID:5kPTOQZO0
>>309
写真載せてくれたことを感謝する
でも半分ミスリードやぞ

>>302で言っている
CS300UK2用芯(ACK-20606)はこの写真のやつと別物
bamboo styles feel(旧feelペン)向けの芯や

この写真に写っているのはACK-21616で
bamboo smart(新feelペン)向けの芯や
レイトレのペンや富士通のtabペンでも使えると言われてる
zbookのペンで使えるのも当然だと思う

そしてsペンの芯は少し先端が細くなっていて
肉うどんのレビューだとsペンやステッドラー専用のものに
なっているらしいからみんな別物の芯だと認識してる
君が言うようにACK-21616が刺せるのなら朗報やね
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-zveU)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:17:53.64ID:KgIbyCLC0
WACOM公式ストアにはCS300UK2用芯(ACK-20606)が
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-zveU)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:26:11.93ID:KgIbyCLC0
ごめん、途中で送信されてしまった。
これはWACOM公式ストアのカタログ表記が間違っているのと俺の確認ミスです。
WACOM公式ストアにはCS300UK2用芯(ACK-20606)が「for Samsung Galaxy Note」 と表記してあってACK-21616はカタログ上に無い。
なので俺はCS300UK2用芯(ACK-20606)のソフトとハード芯を注文した。
WACOMからの注文受諾メールには
 −商品コード: ACK21616
 −商品名: Bamboo Smart CS310UK 用 替え芯 (ACK21616)
 −単価:¥ 1,000
 −数量:2
とあったがこれはよく確認していなかった。
で、届いたのがACK21616が2セット。
これはNote9のSペンに刺せることはさせる。
しかし確かに先端部の膨らみが純正のSペンより太いのでカチッという感じでは刺せない。
でも刺した状態で使用できることは確認した通り。
すぐに抜けそうで怖ければカッターで削ればきっちり刺せそう。
抜くにはペンチがないと苦労しそうだけど(純正の芯でさえ一緒についてきた芯抜きで抜くのに苦労した)。
STAEDETLERも持ってるけどこちらはACK21616がいい感じで刺さるので純正の芯より抜き差ししやすい。
今はSTAEDETLERにACK21616のHard Typeの芯を刺して使用しています。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-iVxn)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:19:29.82ID:2mItlZow0
>>316
WACOMストアの問い合わせに表記の件、文句つけちゃったから遅いかも
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:36:29.35ID:Sw6rJq+4a
絶望して板タブ買ったのはここ見て現実が解ったって事じゃないの?
母艦+板タブは慣れれば最強だよ
液タブ壊れた時に使ったのはNtrigではなく昔の板タブだったよ
タッチ機能壊れてるからワコムに送るかな
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428c-IiFb)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:47:58.67ID:XCAq/d0v0
無駄に苦労だけ多いからな。Winタブの道は
ペンの種類とかしょうもない知識ばかり必要になる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 429d-afCf)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:36:04.23ID:5opF80350
俺も板タブにしてりゃよかったなあって今になって思う
姿勢的にも楽そうだしね
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 429d-afCf)
垢版 |
2019/01/24(木) 04:50:02.40ID:5opF80350
買えるけどせっかく買ったモバスタがもったいないと感じてさ
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-iVxn)
垢版 |
2019/01/28(月) 04:44:31.84ID:tfpVAmvt0

0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-iVxn)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:09.12ID:tfpVAmvt0
すいません。上のナシということで。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-iVxn)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:15:37.62ID:itM8HBpb0
連投しすぎ
またしばらく離脱します
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-mOR8)
垢版 |
2019/02/03(日) 06:59:14.40ID:tbaxh2bE0
ではお言葉に甘えて
1週間たったし
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-mOR8)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:27:20.92ID:tbaxh2bE0
あ、5日しか経ってなかった
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92bd-FtKs)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:27:38.95ID:wEtSGGfB0
実は3姉妹だったのです
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-uR/r)
垢版 |
2019/02/08(金) 01:17:50.89ID:dYKRgoTVM
今までアナログでちまちま描いてたけどデジタルデビューしたほうが上達早いと聞いてきました
持ち運びできるのがいいからレイトレックタブ考えてるけど小さいほうの八インチの使い勝手どうですか?
初のデジタルなんで他のと比べると小さいといったような先入観?はないです
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02da-YznF)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:51:44.69ID:KKTucty10
>>347
漫画ならアナログでコツコツやった方がいいよ
カラーイラストなら塗りのコスト低くなるけど
デッサンや立体感やテクスチャなど
結局はアナログと同じようなもの勉強しないと上手くならないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況