X



お絵描きのためのパソコン相談スレ Part37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 19:59:32.78ID:Cb5F3imk
お絵描き全般のためのハードウェア全般の相談スレです。
商業誌、同人誌、同人ソフトなどを制作する上でぶち当たった
パソコンや周辺機器に関する疑問やお悩み、御相談。
プリンタやタブレット、スキャナ等の増設機器や
新しい機器の導入・増設について、メーカー製PC、Macなど、なんでもOKです。

次スレは、>>980が立ててください。
>>980以降、次スレが立つまでは、雑談を止め、スレ立てを優先してください。

【禁止事項】
・ソフトウェアに関する話題
・専門的に過ぎる話題はほどほどに。
・回答者は、「過去ログ読め」は禁句で。
 PCパーツの状況は日々変化しています。
 子安地蔵になった気持ちで優しくアドバイスしてください。

【注意事項】
専門的な知識を要する内容や疑問については、下記の関連板へ [板をp2で開く] 。
・パソコン一般板 http://kohada.2ch.net/pc/
・自作PC板 http://anago.2ch.net/jisaku/
・新・mac板 http://anago.2ch.net/mac/
・ハードウェア板 http://toro.2ch.net/hard/
・プリンタ、スキャナー板 http://kohada.2ch.net/printer/

■ 前スレ ■
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1486233826/
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 04:05:39.25ID:9KGtNyWu
>>509
初心者推奨だけど予算少ないからサイコムは無理だね
もう1万ほど出してレインあたりで買うのがいいかな

注意点は価格を下げるためにマザーをH110にしてること
もしメモリ増設したくなったらスロットが2ヶ所しかないので
追加じゃなく8GBx2枚or16GBx2枚を買い換えることになる
とりあえず今と同じ用途なら8GBでも大丈夫

低予算なのでかなりカツカツの構成
あとはパソコン工房やドスパラの廉価モデルを自己責任で買うか・・・


店名 レイン
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700233_1.cgi
本体保証   【1年間】 BTO PC 1年間保証
CPU   Intel Corei3 7100 3.90GHz 3MB (LGA1151) HT有り 51W ※HD Graphics630(@-7,042)
CPUグリス   [標準] CPUクーラー付属グリスを使用
CPUクーラー   [CPUに付属] リテールFAN CPUの末尾K型番はリテールFANは付属していません。
メモリ   OEM DDR4-SDRAM 4GB PC4-17000 2133MHz を2枚セット(合計8GB)
ハードディスク1   Crucial MX300 SSD 275GB (CT275MX300SSD1)
ハードディスク2   TOSHIBA DT01ACA100 1TB 32MB(@5,162)
マザーボード   ASRock H110M-HDV H110チップセット(MicroATX) ※PCIなし(@-6,264)
ビデオカード   [マザーボード標準] オンボードビデオを使用
光学ドライブ   LG GH24NSD1BL BULK ブラック/SOFT付 DVDスーパーマルチドライブ
ケース   CoolerMaster K282 ブラック 電源なし (RC-K282-KWN1-JP)(@-2,786)
電源ユニット   Cyonic AZ-400 400W 80PLUS Bronze(@-1,188)
OS   MS Windows10 Home 64bitをインストール(インストール用DVD付属)(@12,501)

合計80183円
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:43:00.31ID:73GpDJDA
BTO初心者です
よろしくお願いします
現在8年ほど使用中のメーカー製PCが死にかけで、買い替えを検討しています
パーツの善し悪しなどまったく分からないので、ご助言ください
サポートが安心だというのでサイコムを選びました

用途は、PhotoshopCC・PhotoshopElements(350dpi A3カラー / デジカメ画像1000枚バッチ処理等)
いずれCLIP STUDIO PAINT PROも入れてみたい
他用途は動画閲覧・音楽鑑賞・Office
ゲームはしません

64bitOSは未経験で、メモリの必要量が検討つきません
長く使いたいですが、後で増設とかはしたくないので、多めかと思いましたがメモリー32GBです
グラボは必要でしょうか
SSDはシステムのみなので256GBにしたのですが、適当でしょうか(現在のPCは約40GB使用中)
電源はどんなものが適当なのでしょうか
0513512
垢版 |
2017/11/26(日) 20:43:40.64ID:73GpDJDA
【店名】サイコム
【モデル】ミニタワー Radiant VX2700Z370
【CPU】Intel Core i7-8700 [3.20GHz/6Core/HT/UHD630/TDP65W] Coffee Lake搭載モデル98,990円
【CPUグリス】CPUクーラー付属グリス(標準)
【CPU-FAN】Scythe 虎徹 MarkU [SCKTT-2000] [空冷/CPUファン]+300円
【マザボ】ASRock Z370M Pro4 [Intel Z370chipset] ★Z370マザーボード 2,000円引きキャンペーン!(標準)-2,000円
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR4-2400 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel+38,040円
【カードリーダー】カードリーダー [SFD-321F/T71UJR-3BEZEL] + 5インチベイ取付マウンタ+2,390円
【SSD】WesternDigital WD Black WDS256G1X0C [M.2 PCI-E SSD 256GB]★高性能SSD限定特価+7,060円
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA200 [2TB 7200rpm 64MB]+9,660円
【光学ドライブ】【黒】Blu-ray; LG BH14NS58+ソフト+6,690円
【ビデオカード】オンボードグラフィック(標準)
【拡張カード】オンボードサウンド(標準)
【LAN】Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード(標準)
【ケース】【黒】Fractal Design CORE 1550S Black [サイコムオリジナル仕様] + サイドパネル防塵フィルタ SST-FF141+770円
【電源】SilverStone SST-ET550-B [550W/80PLUS Bronze](標準)
【OS】Microsoft(R) Windows10 Pro (64bit) DSP版+24,430円
【キーボード】Logicool Keyboard K120 [USB/日本語109]+1,810円
【保証期間】希望する(プラス2年)+9,310円
【合計金額】197,450円
【予算】200,000円
0514512
垢版 |
2017/11/26(日) 22:38:12.81ID:73GpDJDA
モニターも買い換えを検討しているのですが、これから買うのならFHDより4Kなのか悩んでいます
4Kモニターの場合、上の構成で問題なく使えますか
やはりグラボが必須なのでしょうか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:41:00.73ID:vHpe42b0
>>513
全体的に良い構成だと思うよ
電源はFractal Design Edison M 550W (FD-PSU-ED1B-550W)に変更するのがお勧め
あとPhotoshopCCはそれなりにGPUもVRAMも使うからGTX1050ti/4GBくらい付けといても損はない
メモリはPhotoshopとクリスタを同時に起動すれば16GB以上使うことも珍しくないから32GBでいいと思う
SSDは256GBでいい、最近では一番標準的サイズ

モニタを4kにするかどうかは使い方によるとしか言えない
俺はWQHDまでしか使ってないけどFHDとは使い勝手が全然違うと思ってる
4Kもスケーリングをちゃんと調整すればたぶん良いものだと思う
ただし写真をやってるみたいだからカラマネまで考慮すると4Kはけっこう高額モデルになるんじゃないかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 02:00:15.49ID:ZlESZR9B
構成一式ってわけじゃなくて部分的なパーツの増設の質問なんですが

【OS】 win10 64bit
【CPU】 core i3 2120 @3.30Ghz
【CPUクーラー】 リテール
【メモリ】 DDR3 8GB
【マザボ】 P8H60-MX2.0
【グラボ】 オンボード
【SSD】 SDSSDHII-240G
【HDD1】WD30EZRZ-00Z5HBO [3TB SATA600 5400]

現状マシンがこれです。
コミックスタジオからクリップスタジオに移行しなきゃならなくなったんですが、
クリスタを試してみたら大きめのブラシサイズを使うとちょっと重い。
あと、デッサン人形代わりに3Dモデルを置いてみたらめっちゃ重い。
影の表示をなくして高速表示でも相当きつい。
3Dは最悪諦めますけど、例えばこのマシンに
GT1030 か GTX1050i でも積めば
ブラシサイズの挙動が速くなったりするんでしょうか? 
それともグラボの恩恵があるのは3Dだけですか?

クリップスタジオではB4サイズ・600DPIのモノクロマンガ原稿を
見開きで描くことが多くなると思います。
絵を書きながらChromeでネットのページを開いたり
youtubeやiTunesで動画や音楽を流します。
液タブは使ってなくて板タブです。

core i-3やメモリ8GBではどのみちキツイようなら
これを気にSSD以外のパーツ前入れ替えも考えて入るのですが。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 02:36:46.59ID:vHpe42b0
>>516
クリスタのブラシ処理にグラボは全く関係ないよ
CPUの1〜2スレッドの速度が全て
(ペンは1スレッド、ブラシは種類によって2スレッド)

3DはGPUだけじゃなくCPUの依存度も高いけど
2120のオンボ(HD2000)はかなり性能が低いから
グラボを増設して改善する可能性はけっこうある
その場合はGT1030で充分だよ
GT1030はHD2000の10倍くらいの性能があるからクリスタくらいは余裕のはず
それでもまだ重いならCPUがボトルネックになってる

メモリはB4/600dpi見開きでやるには厳しい
16GBは欲しい

今の1155マザーを流用してCPUだけ入れ替えるのも悪くはないけど
この際、一式入れ替えるほうがいいと思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:49:24.49ID:3k4VY3wa
>>512
DAIV-DGZ520M1-SH5-CS
169,800円 (税別)
http://www.mouse-jp.co.jp/creator/desktop/dgz520/#daiv-dgz520m1-sh5-cs
Windows 10 Home 64
Core i7-8700K (6C12T/ 3.70GHz/ 12MB スマートキャッシュ)
メモリ 32GB PC4-19200 (16GB×2)
M.2 SSD 480GB Serial ATAIII (6Gbps/ Serial ATAIII)
HDD 3TB SerialATAIII 7200rpm (6Gbps/ Serial ATAIII)
インテル Z370 チップセット
GeForce GTX 1050 (2GB)
光学ドライブ ※オプション (今使用を流用)
カードリーダー ※オプション (今使用を流用)
電源 500W 【80PLUS SILVER】
1年間無償保証・24時間×365日電話サポート
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:00:03.37ID:3k4VY3wa
>>512
\116,800(税抜)
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99210/
・Windows 10 Home 64bit
・Core i7-8700K プロセッサー (3.70GHz/6コア/12スレッド/12MB)
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・インテル Z370 チップセット
・275GB SSD / 1TB HDD / 光学ドライブ無し
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証

ここからメモリ32GB(+20k)等カスタム
0521512
垢版 |
2017/11/27(月) 19:49:15.83ID:lK0eD9Ld
>>515>>518>>519>>520
丁寧なご助言、ありがとうございます
マウスやフロンティア、今日からCoffeelakeの取り扱い始まったレインも見てきました
今後モニターの買い換えも視野に入れて、GTX1050ti/4GBを付けることとし、
お薦めの電源に変更して、サイコムで購入することに決めました
電源はまるでわからなったので、大変助かりました
重ね重ね感謝です
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:43:10.93ID:Ml3TF1NK
それはある意味そうかも
金に余裕があれば壊れても丸ごとすぐ買い替えたり
あらかじめ予備にもう1台買っといたりできるもんな

なるべく壊れてほしくなくて高品質パーツ選んだり
修理が早い店を気にするのは金に余裕がないとも言える

ちなみにここでよく推してる人がいるフロンティアだけど
知人がフロンティアの修理で1ヶ月近くかかってブチ切れてたのを思い出した
たしかに金に余裕なかったからすぐもう1台ってわけにはいかなかったようだw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:52:10.12ID:hznRMKoQ
金に余裕あったらDELLのエイリアンとか買うんでない?
品質はともかく恐らく一番知名度高いゲーミングPCだろうし
フロンティアとかマウスみたいな廉価マイナーメーカーや
ツクモやサイコムなんかのショップブランドは買わなそう
ていうかそういう人はそもそもiMacやMacPro買うか

ガチで修理スピード気にする人は即日直せる自作に辿り着く
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:18:09.97ID:F4pGNXoV
予算10万くらいで出来るだけ早めに欲しいんですが
そうするとBTOじゃなくて量販店で買うしかないですかね?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:37:57.09ID:uupcRd5s
>>528
都心部行けるなら
ツクモの店舗行って完成品お待ち帰りとかできる
ドスパラもお勧めはしないけどできるっちゃできる
量販店で10万だと中身AtomなCeleronのゴミとか買わされるぞ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:47:11.19ID:F4pGNXoV
>>529
ありがとうございます!
ツクモに実店舗があるの知りませんでした
明日丁度都内に行くのでツクモ行ってきます!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 16:00:35.35ID:fuay9vkN
中身AtomなCeleronのゴミで長年クリスタ使ってきたボクがきました
チョロっとゲームも出来るPCに買い替えようと思ってるんですけど

■ AMD Ryzen5
■ チップセット : AMD B350
■ マザーボード : ASRock AB350 Pro4
■ グラフィック機能 : NVIDIA GeForce GTX 1060 / 6GB
■ モニタ出力 : DVI-D×1、HDMI × 1、DisplayPort × 3
■ メモリスロットx4(空き2) 288-pin
■ 電源 : CWT製 550W (定格 500W) 80PLUS BRONZE認証
■ ケース : G-GEAR ミドルタワーケース(69JD)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405906629018/

これは絵描きのためのPC的に見てどんな感じでしょうか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 18:40:00.83ID:zMpgg9aM
ゲームするならやりたいタイトル基準で考えて良いんじゃね
ゲーミングマシンならクリスタは大抵問題ないよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:50:55.67ID:RCyNqb40
>>531
Ryzen 5 1600X
メモリ 16GB
SSD 250GB
HDD 2TB
GTX1060 6GB
129800円。送料は2160円かかるか
G-GEAR GA7A-B92/Tのセール用特別仕様だな
G-GEAR GA7A-B92/Tは1600Xの選択肢がないんだが1600Xだしお得な感じでいいんじゃね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:56.51ID:jzgdcCpU
ゴミとか言っちゃってなんかゴメン…
お絵描き兼ゲーム用で1600Xはすごく良いと思う
8700Kならそりゃ最も理想的だけど一体いくらになんだろね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 04:21:30.44ID:87l6FInj
1600X
GTX1060/6GB
16GB
SSD250GB
HDD2TB
OS付

これで13万は安いだろ
電源がもうちょっとランク上だと言うことなかった
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:01:08.78ID:C+P6WInt
ノートパソコンとモニターを買って持ち歩き&家でお絵描きを兼用できるようにしたいのですが、どんなものがいいのか全くわからずここに相談にきました。当方パソコンおよび周辺機器の知識が全くといっていいほどありません。
ノートパソコンはなるべく静かな、あまり音の立たないものがいいなと思っています(今使っているノートパソコンはファンの音が大きくて)。予算は10万〜12万ほどです。
みなさまの知識を分けていただけたらと思います スレチでしたらごめんなさい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:01:20.09ID:u7CiB1zC
モニター購入の相談をしたいのですが
以下の2機種で迷っております。

1.EIZO FlexScan EV2451
2.EIZO FORIS FS2434

用途はクリスタでのイラスト、漫画制作がメインのパソコン作業全般とswitchを繋いでゲームをやりたいです。
重点を置くのがイラスト漫画ならEV2451の方が無難でしょうか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:32:10.80ID:AaW4W19x
ノートパソコンとモニターを買って持ち歩き&家でお絵描きを兼用できるようにしたいのですが、どんなものがいいのか全くわからずここに相談にきました。当方パソコンおよび周辺機器の知識が全くといっていいほどありません。
ノートパソコンはなるべく静かな、あまり音の立たないものがいいなと思っています(今使っているノートパソコンはファンの音が大きくて)。予算は10万〜12万ほどです。
みなさまの知識を分けていただけたらと思います スレチでしたらごめんなさい。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:51:22.71ID:AaW4W19x
>542 です。先ほど545で同じ内容を再送信してしまいました、申し訳ございません。
教わった通り、テンプレを使わせていただきました。

【予算】〔10〜12〕万円 モニタ込み
【同人用途】CLIP STUDIO PAINT PRO1.6.4
アナログのネームを取り込み、線画もカラーもクリスタで行います
  同人誌を作る際はB5仕上がり、モノクロ600dpiの見開きで作業します。350dpiでフルカラー表紙も作ります。
【同人以外用途】レポート作成など
【現在のPC】FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
【一日の使用時間】〔1〜2〕時間 (長期間使用したことがありません)
【エアコン】あり
【HDD容量】無理をしない範囲でたくさんあるといいです
【バックアップ方法】 その他[iCloud,もしくはUSB]
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】予算次第で
【ケース】ノートPC (合わせてモニターを買いたいです)
【モニタ】新規購入
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》サポート重視(初心者推奨)
《3》静音重視(ノートパソコン)
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
ノートパソコンを外に持ち歩き、家でモニタに繋いでお絵描きできるようにしたいです。知識の足りないもので恐縮ですが相談させてください。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 06:40:23.21ID:UUED1mD2
今あるテレビをモニタとして使うとかじゃいけんの?
今のノートPCっていわゆるミドルクラスのモデル無いと思った方がいいよ
要望がまず大雑把すぎ
0551542 ◆vaNe6bLPRU
垢版 |
2017/12/11(月) 08:18:36.91ID:AaW4W19x
ご意見ありがとうございます。
やはり予算の問題も絡みますか…もう少し出せそうなので出してみます。 私の要望がおおざっぱなのは大変申し訳ありません。
テレビ画面と繋ぐとの意見ですが、実家暮らしですので使うタイミングが被った場合冷ややかな目線を喰らうことになりそうです…
一応デスクトップで買う案も出ていたので、その場合のテンプレを貼らせていただきます。よろしくお願いします。

【予算】〔10〜15〕万円 本体のみ
【同人用途】CLIP STUDIO PAINT PRO1.6.4
アナログネームを取り込み線画も色ぬりもクリスタで仕上げます
同人誌を作る際はB5仕上がり、モノクロ600dpiの見開きで作業します。350dpiでフルカラー表紙も作ります。
【同人以外用途】レポート作成など
【現在のPC】FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
【一日の使用時間】〔1〜2〕時間
【エアコン】あり
【HDD容量】おまかせ
【バックアップ方法】その他[iCloud,USB]
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】予算次第で
【ケース】○おまかせ
【モニタ】新規購入
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》サポート重視(初心者推奨)
《3》特にこだわりはない
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
0552542 ◆vaNe6bLPRU
垢版 |
2017/12/11(月) 08:26:20.57ID:AaW4W19x
自分での組み立てはせず、メーカーでの購入を考えています。
このパソコンはお絵描きに向いてるよ〜くらいの意見でも構いません。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:35:37.47ID:r16ztFMK
>>546
モニタ込み12万なら
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g98518/
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec301=24-30&;pdf_so=p1
メディアドライブとストレージは好きにカスタム
当たり前だけどその分重くなるから持ち運ぶなら外付けドライブ(やHDD)も選択肢に

クリスタ動かすハイパワーノート希望なのに清音希望とか
作業用かつ持ち運び用とか、出来ればドライブもとか
希望が相反する物多いから無理難題とか書かれたんじゃないか
0555542 ◆vaNe6bLPRU
垢版 |
2017/12/11(月) 12:58:43.59ID:AaW4W19x
商品の提示、並びにわかりやすい指摘をありがとうございます!
確かにあれほど機能が詰まっているものを動かすとなると音が出るのは道理ですね… 理解不足でした。
静音にこだわったのは、図書館といった静かな場所での作業で、現在使っているノートパソコンファンの音が大きく気になったからでした。
お絵かき用と割り切るなら音は気にしないべきかもしれませんね。ノートパソコンとモニター、候補にさせていただきます。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:17:35.43ID:UUED1mD2
ノートパソコンをわざわざ外部ディスプレイに繋いで使用するっていうのは仕事以外じゃゲーミングノート()やドヤドヤマカーしか思いつかん…
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:39:15.01ID:PCe3TUvs
UXGAモニタからの移行でEV2456(EIZO)かProLite XB2485WSU-3(iiyama)で迷ってい
る者ですが、絵描き的には縦のピクセル数多いとやっぱりメリットありますかね?
フルHDサイズのEV2451がコスパ的には一番良いのですが…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 18:04:17.39ID:H8Xwp4em
xp pen の22hdを買ったんだけどうまく接続出来ない

・モニターのHDMI端子とオーディオの端子をデスクトップに繋ぐと普通のPCとして機能する
・そこから更にxp penのHDMI端子をPCに接続するとモニターと液タブの画面が映らなくなる
・モニター側のHDMI端子を外すとモニターと液タブ両方の画面が映るようになるが今度を音声が出なくなる
・付属のVGA端子をデスクトップに挿さなくてもHDMIと小さい端子の3つで液タブが動く
・付属のVGA端子をデスクトップに挿すとモニターの設定が[1l3] [2]になる
・元の表示設定は液タブがメインでモニターと同期してある

音声が出た上で液タブを使えるようにするにはどうしたらええんかね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 02:13:13.02ID:6klQoOI2
BTOは初めてなので要求するスペックが頓珍漢かもしれませんが見立てをお願いします
起動時にブルスクや起動失敗が続きいつ壊れてもおかしくない状況です

>【予算】〔15〕万円 以下 本体のみ
>【同人用途】SAI2 クリスタEX フォトショCC
カラー一枚絵メイン
>【同人以外用途】blender DAZ3D 作業しながらの動画サイト視聴 スカイプ
>【現在のPC】CPUi7-2600 メモリ8GB HDD1.5TB
>【一日の使用時間】5〜12時間
>【エアコン】あり 放熱の問題は無いと思います
>【HDD容量】1TB
>【バックアップ方法】外付けHDD所有1TB
>【SSD】判らない
>【CD/DVD/BD】ブルーレイ ◎必須
>【ケース】おまかせ
>【モニタ】現在のモニタを流用の予定 予算が余りそうでしたらモニタを追加してデュアルにしたいと思います
>【各、一つ選択】
>《1》BTO
>《2》サポート重視(初心者推奨)
>《3》特にこだわりはない
>【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
将来的に同人誌など600dpiモノクロで数十ページのデータを扱いたいと思ってます
HDDは現在1.5TBありますが3分の1も使わなかったのでそこまで要らないかなと感じました
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:02:11.97ID:6klQoOI2
>>563
ありがとうございます
このモデルでは前提条件のブルーレイが対応してないのと現在のpcでクリスタがかくつく事もありもう少しメモリを上げたいのですが
15万では不可能な条件でしょうか?板タブを買い換えるのを諦めればプラス4万くらいは頑張れると思います
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:31:38.20ID:ouFWJH54
>>565
大差ないどころがWinの方が圧倒的に操作しやすい
要は普段どっちに慣れているかで決めていいと思う
なんとなくでMacにしたらUI不便で後悔するで
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:54:16.00ID:6klQoOI2
>>567
ありがとうございます
そうですね外付けという選択肢があるのならブルーレイに拘る必要がないので、条件から外そうかと思います

クリスタがかくつくのは350dpiB5サイズの一枚絵をレイヤー150枚くらい使って仕上げてる時によくなります
それと同人以外での使用にワードとエクセルとCADPACが記入漏れしていました
一度に情報を出すべきなのに何が必要か分かってなくて不足していた点申し訳ありませんでした

他に何か書いておくべき情報はありますか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:45:22.24ID:GflTslsH
Macは昔ならメモリガン積みできてフォトショもペインターもMac向けに作られとるんや!ってアドバンテージがあったけど
メモリは逆転されてアプリもWinに最適化されてるので現状絵描き性能としては5Kディスプレイとしては安い以外はカスもいいとこだな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:49:32.10ID:AVFLd/kI
5Kディスプレイとしては安いけど、5Kが絵描きにどれだけ役に立つのか疑問だ
そんな高解像度、要らんのでは
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 05:50:04.45ID:cNCSp5LH
>>564
> このモデルでは前提条件のブルーレイが対応してない

     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:47:26.96ID:o+7WY+Ot
すみません>>562です
PCを借りて教えていただいたリンクを見て気づいたのですが私はスマホから違うモデルの情報を見て勘違いをしていたようです
正しいモデルなら望む条件全てクリアしていたのでこれに決定しようと思います
お騒がせして申し訳ありませんでした
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:35:59.95ID:QrQx0qub
現在デスクトップPCと液タブを使っているのですが他の部屋へ持ち運んで絵を描いたりしたいので最新のSurfaceProの購入を考えています

使用ソフトはCLIP STUDIO、SAIです
持ってる方がいたら下描き、ペン入れ、色塗りがそれぞれ快適にできるか使用感を教えていただけませんか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:30:14.38ID:BR2oU4aT
【予算】15万円前後 本体のみ(ディスプレイは別途購入)
【同人用途】:CLIP STUDIO PAINT EX、Photoshop CC、)
(クリスタEXで線画、塗りをしますが、効果等はPhotoshopで付けます。)
(あと同人誌を作ろうと思っています。B5仕上がり、モノクロ600dpiの見開きで作業します。350dpiでフルカラー表紙も作ります。)
【同人以外用途】動画閲覧、ネットサーフィン、動画投稿
【現在のPC】5〜6年前のマウスコンピュータ、CPU:インテルCore i5-760、メモリ:4GB 、HDD:1TB
【一日の使用時間】8時間以上
【エアコン】あり
【HDD容量】1TB〜
【バックアップ方法】わからない
【SSD】必要:250GB
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ必須
【ケース】おまかせ
【モニタ】現在のモニタ[三菱]→ / 新規購入[24型〜]

《1》BTO / おまかせ /
《2》 おまかせ
《3》特にこだわりはない

【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
ワコムの液タブを購入しようと思っているので液タブに対応したPCをお願い致します
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 19:36:36.14ID:K4vKH/CB
>>577
近頃値上がりがものすごいのでまだ安めのタケオネで
タケオネのミドルタワー j-U4B7600H270
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=j-U4B7600H270
OS Win10 Home 64bit
CPU Core i7-7700K
CPUクーラー SCYTHE 白虎
メモリ 合計16GB Crucial W4U2400CM-8G 8GBx2枚組 DDR4-2400
マザボ ASRock H270 Pro4
グラボ MSI Radeon RX 550 AERO ITX 2G OC
SSD Crucial MX300 CT275MX300SSD1 275GB
HDD TOSHIBA DT01ACA200 2TB
光学 LG GH24NSD1BL
SATAケーブル スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本目
ケース Antec P100
電源 Antec Neo ECO NE550C
計127511円(税・送料込み)
予算あるのでSSD 525GBのCrucial MX300 CT525MX300SSD1でも
最新Coffee Lake i3-8350Kかi5-8400と思ったんだが、Kaby Lake i7-7700Kと価格差が2〜3千円しかなかった
7700Kなら8350Kや8400より性能は上なのでこっちにした
グラボどうしようか迷った。RX550だとDVI-D/HDMI/Display Portの出力3系統。DPは4K 120Hz、HDMI 4K 60Hz
液タブに何を使うか不明だが、出力端子不足にはならないはず
Cintiq Pro 16を4K表示で使うなら>>475で、増設カード必要(やるなら店に頼んでみる)
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 07:15:12.82ID:j74863HO
>>577
予算内最強 \129,800(税抜)
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g98321-t/
・Windows 10 Home 64bit
・Core i7-7700 プロセッサー (3.60GHz / 8MB)
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM DDR4-2400 メモリ
・525GB SSD / 3TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA GeForce GTX1060 6GB
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】

オプ
・i7-7700K プロセッサー (4.20GHz/4コア/8MB) [\6,000]
・ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE [\3,000]
・DVDマルチドライブ [\4,000]

−−−−−−−−−−−−−

コスパ重視 \99,800(税抜)
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g98504/
・Core i7-7700 プロセッサー (3.60GHz / 8MB)
・16GB (8GB x2) DDR3 SDRAM PC3-12800 (DDR3-1600) メモリ
・240GB SSD / DVDマルチドライブ
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
・NVIDIA GeForce GTX1050

グラボなし \85,800(税抜)
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99220/
・Core i7-7700 プロセッサー (3.60GHz / 8MB)
・16GB (8GB x2) DDR3 SDRAM PC3-12800 (DDR3-1600) メモリ
・240GB SSD / DVDマルチドライブ
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 07:51:29.67ID:gbuW/wOv
iMac5k(radeon580)を買ったんやけどクリスタでのキャンバスの回転がクッソ遅いのなんで?
Macがうんこなの?クリスタがうんこなの?俺がうんこなの?
スペック↓
Corei5 7700k
RAM 24GB(4GBx2、8GBx2)
GPU Radeon 580
ストレージ SSD512GB
ディスプレイ解像度 3200x1800(スケーリング)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 18:37:20.53ID:igNVN1lZ
初心者です自分なりに考えてみたのですが相談よろしくお願いします
【店名】 サイコム
【モデル】Lepton WS2600H270-M-CS
【OS】 Microsoft(R) Windows10 Home (64bit) DSP版
【CPU】Intel Core i5-7500
【CPUクーラー】サイコムオリジナルAsetek 550LC + Noctua NF-F12 PWM [水冷ユニット]
【メモリ】16GB[8GB*2枚] DDR4-2400
【マザボ】 ASRock H270M Pro4 [Intel H270chipset]
【グラボ】 GeForce GTX1050Ti 4GB MSI製 GeForce GTX 1050Ti 4G OC V1 [DVI/HDMI/DisplayPort]
【SSD】Colorful SL500 320GB [SSD 320GB]
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB]
【ケース】【黒】CoolerMaster Silencio 352
【光学ドライブ】【黒】Blu-ray; LG BH14NS58+ソフト
【電源】 Fractal Design Edison M 550W (FD-PSU-ED1B-550W) [550W/80PLUS Gold]
【保証期間】希望する(プラス2年)
【合計金額】165840円
【予算】15万円〜17万円
【一日の使用時間】5〜12時間
【エアコン】あり
【用途】
CLIP STUDIO PAINT EXでモノクロ漫画を描きます(普段はB5、350dpi たまにカラーとB4、600dpiモノクロ漫画)
作業中にユーチューブやアマゾンで動画再生、iTunesで音楽再生、Skype通話をします
ゲームはドラクエ10をやります

将来的にはCintiq pro16を買ってみたくて4k表示もしてみたいのですが
電源のWやグラボのGBは大きい方がいいのでしょうか?
また、SSDやHDDのGBは少ないですか?
あと猫が5匹もいるのですがクーラーは水冷と空冷どちらがいいのでしょうか;
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:17:27.65ID:OitZ4osj
>>591
そのクリスタ推奨の他のモデルと比べたら一番性能いいしお得感あるからそこで買うならそれがいい
クリスタにメモリ32GBもいるのかって気はするけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:13:09.59ID:83qH52GI
7700Kにメモリ32GBにSSDまで付いて税込み14万はかなり安い気がする
メモリのマイナスオプションがあれば良かったけど
他の店でメモリ16GBにして買うより安いかもね
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 01:03:26.98ID:fpRPBd3R
>>590
ツクモにはヤマダはあんまり口出ししてない
ツクモはバブル期に土地で失敗しただけでPC関連はずっと健康優良児状態
フロンティアは古参BTOだったが失敗して、あのソーテックから社長入れられて、相も変わらずの
激安路線しか能がない
フロンティアは修理に2ヶ月とか聞いたことがあるが、ツクモでは聞かないし
サイコムだったら原因不明、店で発生しないトラブルでも予防交換でとりあえず7営業日で戻ってくるが
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 11:45:07.67ID:zfTdAOk/
どこで組んでもBTOは自分で触れないなら一緒だし
触れるならポンコツパーツ組まされた時サポートと会話した時にこっちが有利になるだけだよ
BTOは所詮引き運だし目隠しパーツでなきゃ大丈夫だと思うけどね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:47.54ID:dRM024iP
現在使っているパソコンの調子が悪いので買い替えを検討しています。アドバイスよろしくお願いします。

【予算】10万円前後 本体のみ
【同人用途】クリスタEX、フォトショCS6
クリスタでB5サイズのモノクロ・カラー原稿を作成します。カラーの色調整・加工・文字入れなどはフォトショで行います
【同人以外用途】作業しながらの音楽・動画視聴、Skype、ギャルゲ
【現在のPC】Dell Inspiron580(Core i5、メモリ8GB)
【一日の使用時間】8時間
【エアコン】あり
【HDD容量】500GB〜
【バックアップ方法】外付けHDD所有 1TB
【SSD】240GB〜
【CD/DVD/BD】できればブルーレイ
【ケース】おまかせ
【モニタ】現在のモニタを流用
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》おまかせ
《3》特にこだわりはない
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
原稿をしながら音楽動画鑑賞やSkypeなどを快適に行いたいです。
宜しくお願いいたします。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 15:19:11.53ID:JlaUIorH
>>597
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2017/RM7A-C92T.html
AMD Ryzen? 5 1400
NVIDIAR GeForceR GTX 1050
PC4-19200 DDR4 8GB (8GBx1)
1TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASUS PRIME A320M-C R2.0 (MicroATX)
Windows 10 Home
8万円

これをカスタマイズで
メモリ16G(+11000円)にしてSSD120G(5500円)追加してBLドライブ(7000円)にアップグレードしたら115000円くらい
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:18.92ID:JlaUIorH
>>597
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2017/RM7J-C91T3.html
インテルR Core? i5-7400 プロセッサー
インテルR HD グラフィックス 630 (プロセッサー内蔵)
PC4-19200 DDR4 8GB (4GBx2)
120GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
+ 1TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASUS PRIME B250M-A (MicroATX)
Windows 10 Home
税別 \73,800

これをカスタマイズで
i5-7500(+2000円) メモリ16G(+10000円) SSD240G(+3000円) BLドライブ(7000円) にアップグレードしたら105000円くらい
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:00:17.82ID:fpRPBd3R
>>596
タケオネで故障として送り返されてきたけど、店では症状が出ないというのがかなりの率であると書いてあった
タケオネでもワンズでもレインでもPC-Takeでも店で症状を確認できないと修理しない
だから修理に時間がかかることがある
故障箇所が明確ならどこでもさっさと修理して送り返してくれる。この場合はサイコムと大差ない
店で発現しない故障でもサイコムは予防交換としてこの辺かなってパーツを交換して7営業日程度で送り返してくる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 00:56:49.38ID:fhXfVmXK
【予算】10万円前後(多くても14,5万) 本体のみ
【同人用途】クリスタEXでの漫画、イラスト制作。
A4、B5仕上がりのモノクロ600dpi
カラー350dpiでの表紙も
【同人以外用途】ネットサーフィンと音楽データの管理、スマホのバックアップ程度。ゲームはやりません。
【現在のPC】10年近く前に買ったノーパソがありますがイラスト用途での使用はしていません。
【一日の使用時間】平日2時間程度
休日は長くて8時間程を予定。
【エアコン】なし、設置不可
【HDD容量】よくわからないのでこの辺もご教授いただきたく候
【バックアップ方法】現状なし。
必要に応じて用意したい所存
【SSD】予算次第
【CD/DVD/BD】できればほしいが外付けでも可
【ケース】設置場所の関係でミニタワーが望ましい。
【モニタ】EIZO EV2451
【各、一つ選択】
《1》 おまかせ
《2》サポート重視(初心者推奨)
《3》冷却重視
【その他】cintiq pro13を使用したいと考えていますので可能な構成でお勧めを教えていただきたいです。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 02:32:58.47ID:DPa8aOaN
>>601
>>597氏のやつでいいんじゃね
ツクモのミニタワー RM7J-C91/T3
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2017/RM7J-C91T3.html
i5-7500
メモリ 16GB
グラボ NVIDIA GeForce GTX 1050 / 2GB (DVI-D 、HDMI 、DisplayPort)
SSD 【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
に変更して116964円(税・送料込み)
ブルーレイ欲しいなら
書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続)
でプラス7000円
Cintiq pro 13はPCとはThunderbolt3かmini Display Port+USB接続のどちらか
Thunderbolt3はCintiq pro 16で4K接続したいときに考えればいいんでDP+USB接続
ただマザボにDisplay Port搭載のものはごく少ない
ツクモのにも付いてないのでHDMI to DPの変換コード使うか、グラボ増設するかになるが、
変換ケーブルも結構高いし、トラブルの元にもなりかねないので素直にグラボ増設お勧め
GTX1050のDisplay Portは端子が大きいやつなので、Cintiq pro 13との接続は、一方がDisplay Port、
他方がmini Display Portのケーブルを使う。フルHDなので特にケーブルは選ばない
でもまあ、激安のはやめといたほうがいいと思う
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:31:26.16ID:ZznJnFGS
ありがとうやっぱり正月セールあるぽいね
メモリ増量キャンペーンみたいなの待ってるけど今高騰してるからどこもやらなさそうね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 16:00:32.86ID:sPGXODgE
お絵かきPCなら正直i5-8400が今後は値段的にも性能的にも良いと思うけど
BTOで組まれるのはいつになるのかね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:25:33.60ID:bSs+eqOJ
>>597
\94,800(税抜)
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99220/
・Windows 10 Home 64bit版
・Core i7-7700 プロセッサー (3.60GHz / 8MB)
・インテル H110 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR3 SDRAM PC3-12800 (DDR3-1600) メモリ
・240GB SSD / DVDマルチドライブ
・NVIDIA GeForce GTX1050
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証

+オプ
【PIONEER製】 Blu-ray Disc ドライブ (BDXL(TM) 書込対応) [\6,000]
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:49:39.20ID:bSs+eqOJ
>>601
99,980円(税抜)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=591276
・Windows 10 Home 64ビット
・Core i7-7700K ※0円アップグレード
・インテル H110 Express
・DDR4-2400 DIMM (PC4-19200) 16GB(8GB×2)
・240GB Serial-ATA SSD
・2TB Serial-ATA HDD
・DVDスーパーマルチ
・HD Graphics 630
・ミニタワー / microATX 350W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

+オプ
・ブルーレイドライブ [LG BH16NS58] [+5,980円]


外付ハードディスク 4TB ブラック EX-HD4CZ
12329円(送料税込)
https://nttxstore.jp/_II_IO15715967
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 20:46:23.34ID:DPa8aOaN
>>608-609
H270やB250じゃないのはなんで?
工房やフロンティアだとH270やB250でもメモリ2スロットのがあるから油断できんが
なんにしてもマウス、ドスパラ、工房、フロンティアじゃなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況