>>879
OSが推奨する基本操作ルールに準拠した直感的なもの、かな?

昨今のリボンUIとかはクソだけど、あれも機能の選択と並び順がよければ使えなくはないし、
あれは従来のプルダウン階層メニューとは別の、超初心者向けのI/Fであって、
よく使う機能以外は見えないようにマスクしたものと考えれば、
妥当なものなのかもしれない。

>>874
Blenderは3DCGソフト以前に、プログラマの腕試しの闘技場だからね。

派手な機能とかは対応が早く高機能だけど、
プログラマのモチベーションが上がらない機能間の横連携とかマイナーな機能とかは
後回しになりがちだし、機能ごとに担当プログラマ好みのUIが実装されるだろうから、
統一的な使いやすさを期待してはいけないと思う。