X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-5fTn)
垢版 |
2017/11/14(火) 10:24:56.34ID:UYDwYqbdM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part78
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498740441/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part79
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1506766319/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/


次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ab-d89z)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:14:41.29ID:NCUTXUzT0
コンシューマーのコントローラって耐久テストとかにもものすごい金かけてやってそうだしな
数千万回ボタン押してもスティックグリグリしても平気な品質で作ってるんだろう
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:43:58.29ID:rdBV9jXR0
自分は安もののゲームパッド使ってるんですけど
左手で操作できるのって十字キーの4つと上部の2つとセレクトボタンで合計7つなんですけど
・戻る
・左右反転
・拡縮
・回転
・移動
・ペンと消しゴム切り替え

用途はカラーイラストですがあと一つが決まらなくて、他に何かおすすめってありますか?
ずっとモニタのツールボタンとかで操作してたんで今でも気を抜くとパッド放置しちゃってます
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5750-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:29:27.89ID:MZHcWB680
ようやく保存してくれるようになるのか、長かったなぁ
落ちてデータの飛んでた日々・・
はよアプデこいや
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-4Zpk)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:23:27.21ID:5PdcKJxk0
[ツールプロパティ][影響元]の[傾き]に最大値設定(100-1000)が新設されたのが地味にありがたい。
これで、傾き値をブラシサイズに反映させた場合でもカーソルじょうに表示されるブラシサイズ枠と比べて
実際のブラシサイズが小さすぎる違和感が軽減される。
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-369I)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:26:33.80ID:uijPRrMdp
クイックアクセスパレットが追加
Windowsタッチジェスチャーの動作を任意で設定可能
2017年12月末に販売開始予定のCLIP STUDIO TABMATEに対応
iPad版に収録された新たな初期サブツール3種類が追加
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-4Zpk)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:15:27.41ID:5PdcKJxk0
[設定領域]-[ポップアップパレット]でショートカット設定すればで各種パレットを随時マウスカーソルのある場所に呼び出せるのもいい。
普段はサブディスプレイに常時表示させてツールパラメータやレイヤ状態を目視確認しつつ、
数値を弄りたい時にパレットの配置レイアウトを崩さずに一時的にカーソル位置にポップアップ表示させられる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe7-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:15:17.65ID:b6BpZKTX0
落ちないのは使ってないソフトはこまめに落とすなり意識してなるべくメモリ解放してやってるからかも
それにしてもポップアップパレット凄く使いやすいわ
板タブで持て余してたファンクションキーは全部設定してきた
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-LVSJ)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:15:28.46ID:KOFVvEkg0
>>355
最新にアプデしたけど今のとこ強制的に幅を狭くしたとこも再起動後もそのままだよ
今まで横幅はツールパレットが一番狭くできてたけどクイックアクセスのパレットでもっと狭くできるようになった
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf71-v9w2)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:29:02.04ID:tqtZgmLP0
CLIP STUDIO@clip_celsys
CLIP STUDIO PAINT Ver1.7.1のアップデータにおいて特定の環境で起動できなくなる現象を確認しております。症状が発生している方は以下のリンクをご覧ください。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません



なにやってんだ・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb78-ypLj)
垢版 |
2017/12/14(木) 04:37:47.33ID:YAnRy3O60
出先で仕事することが増えそうなのでサブ機としてモバスタかnew surface proを買おうかと思うのですが
surface新ペンを試せる機会がなく…
使用されてる方いらっしゃったら感想を聞きたいです
描き味はモバスタと思うけど重いのがネックかなあ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e7-j8nJ)
垢版 |
2017/12/14(木) 05:50:30.03ID:iP/SdpzN0
クイックアクセスとコマンドバーはすぐ非表示にしちゃったな
ポップアップパレット使うならクイックアクセスは使わないもん
タブレット端末でなら使い道あるかもしれんけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b3-aZWg)
垢版 |
2017/12/14(木) 09:24:37.00ID:Igr7V7gs0
ポップアップ試したけどいいかも
サブモニタに表示してるパレットを操作する時だけメインモニタに表示してくれて便利だわ
ペンタブのマッピング切り替えに馴染めなかった人は重宝しそう
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9d-jDZa)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:10:04.28ID:fgZQjfJX0
Fnキー単体および、Fn+機能キーにショートカットを沢山割り当てている人間にとっては、
ファンクションキーを物理キーからタッチバーに変えたのは理解に苦しむわ。
MacのUI作法には疎いんだが、実用系ソフトにおいてもFnキーはあまり使ってこなかったんだろうか。
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fc-5V5N)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:35:59.45ID:EWxEmNpP0
>>402
リアルGペンはサブツールグループ「ペン」に追加されてることと
サブツールグループ名「鉛筆」を自分の環境では既に消しているにもかかわらず
サブツールグループ名を「鉛筆」にしようとすると存在しているとメッセージが出ること
リアル鉛筆とデッサン鉛筆に使われている素材自体は存在していることから
サブツールグループ「鉛筆」に追加されているんだろうなとは思うけど
おま環不可視なのか単に見つけられないだけなのかわからんので
何も追加されてなかったことにして諦めます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況