X



pixiv 底辺卒業スレ Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3661-rpLe)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:06:41.85ID:dq8jxeZk0
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1508659167/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498901879/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-PYJi)
垢版 |
2017/12/17(日) 02:26:29.23ID:bzs+Wehl0
個人的にツイッターとリンクさせるのはあまりおすすめしない
興味本位で見てくれる人もよほど好きな絵じゃない限りわざわざログインしてブクマしないから閲覧だけ無駄に伸びたりする
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd2-ieJl)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:09:06.53ID:/tVuJZ2i0
マイナーで描いたりこの作品のキャラたくさん描くぞ!とかやってると百科にはけっこう載れる
でも正直自分の絵はへっぽこだからもっと上手い人描いて…ってなる
ていうか誰か描いて…もっと描いて…少ないよ…
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:32:34.14ID:TWe44XHH0
フォローされた時ってその相手のチェツクはする?
ロム専であっても、その相手が自分以外のどんな絵をブクマにしてるのかとか
(特に同ジャンル)すげー参考になる、というか面白い
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ssIK)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:31:37.90ID:Wp88CHXad
>>698
フォローしてきた人がことごとく小学生レベルの落書きで落ち込む
でもたまーにクッソ上手い絵描く人がフォローしてきてくれるのが励みになる
本当にたまーーーーーーにだけど…
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:54:05.39ID:y9F0NF9J0
奇麗な絵をアイコンにしてて絵描きかと思っても大体が無断使用しているであろう中国人ROMだな
たまにフォロワーの中に自分の絵を勝手にアイコンにしてるのとかもいてなんだかなぁってなる
ネットに絵を上げる以上仕方ないことだろうけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 15:30:33.94ID:d0hZ17tp0
ランキングは日数が経つほど評価が厳しくなるから
初日か翌日に入れなきゃだいたい無理だな
ルキランなら初日50か60あれば入れると思う
あんまり閲覧数が少ないと翌日になることもある
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:56:00.28ID:O8in8H610
0時投稿は個人的におすすめしない
ランカー含め投稿者が多くてすぐ流れるのと
ランキング集計に補正があって短時間で多く点を取れるほどかかるマイナス補正が減るから
0時投稿だと集計時間が長い+深夜〜朝の人がいない時間も跨ぐ分マイナス補正が大きい
安定して見てもらえるほどフォロワーがいない内は夕方以降の人が増える時間帯に投稿した方がいいと思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9f-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:14:49.19ID:edUuMUTB0
フォロワー少ない人には投稿数が少ない早朝がおすすめ
出社、登校の合間に見る人がいるから競争率が少ないわりにそこそこ伸びる
でも結局その人の作風によって向いてる時間が違うから色々な時間に投稿してみて自分で研究したほうがいいけどね
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee3-Fu++)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:24:57.73ID:1js4skSH0
閲覧が多い曜日時間帯は全体としての述べブクマ・いいね数は多くなり当然ランクインのハードルも高くなる
逆に閲覧が少ない時はハードルは低くなる
どっちにしてもhtrがランキング入りしやすい魔法の時間帯なんて無い
それはわかってるんだけど気にはなるよねw
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e19-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:57.98ID:xuVyzJUt0
前はランキング見てて、手抜きの落書き絵がランクインしてるのを見ると
「ハア?何でこんな絵が・・・ビックリだわ」って思ってたけど、最近ようやく分かった


一番ビックリしてるのは描いた本人
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1661-Tp8T)
垢版 |
2017/12/19(火) 03:50:39.68ID:9OKD0Or50
四ヶ月も前に放置してた線画を完成させようと開いてみたら、
あまりの線の歪みっぷりに、一から描き直した方が早いと思った

描いてる時は、
これは我ながら素晴らしい線画になりそう!すぐに完成させるのは惜しいくらいだ!
とか思ってたんだよなぁ…恥ずかしすぎて心が死ぬ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-UzNS)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:18:04.35ID:4ZYY84d1d
なんか地力の差を感じる事ってあるよね
同じ版権で同じキャラで似たような評価
こっちはエロ全開タグ全開で評価勝つ事も多いけど
向こうは微エロでタグも控えめとか
そして、キャラしか描けない自分と違い背景や色んな向きの表情も描ける人

わかる人も少ないだろうが、フェニックス一輝の「ギリギリの所ではやはり実力が違いすぎる」っていうか
全体的な画力では相手になってない感じ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-od5V)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:29:41.15ID:LOWyJvnO0
俺も以前はハマってたけど今となってはピクシブ投稿用に絵を描くのは
単純に「もったいない」って思うようになったわ
ピクシブのためにタダ働きしてるだけだし投入した時間や労力考えると
ソシャゲよりタチ悪い気がする
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:09:32.19ID:IIN40l2R0
二次版権を描く時、自分は元版権に寄せるタイプなんで
作品によっては野生の公式ダグ貰ったりするけど
プロの漫画家が他作品のコラボ絵描くみたいに、自分のオリジナル絵が確立していて
「俺流」の版権絵が描ける人が凄く羨ましく思う時がある

たまにオリジナル描くと、色んな影響受けた作家のキメラ絵になるんだよなぁ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd2-ieJl)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:41:24.26ID:UtMqJBX50
でも二次の場合はその人の絵柄を出すのにも限度ってもんがあると思うわ
少なくとも雰囲気は似せてくれないと二次の意味が無い
有名な漫画家とかでその人の絵柄で描くことを求められてる場合ならいいんだけど

そっくりな絵柄でもその人にしかできない構図や塗り方とかできたら面白いんだけどそれはかえって難しいかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:49:04.15ID:eoHwZDXo0
パロディはコスプレに近いんじゃない? 絵柄が書き手のモンでも、デザインを構成する要点さえ押さえれば大体似るよ
そういうシンボリズムが分かりやすいものがキャラとしてコンテンツになるわけだし
田中圭一みたいに絵柄似せるのが目的の人なら兎も角、そうでない大多数のパロディには絵柄のコピーは求めない
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Cq6H)
垢版 |
2017/12/20(水) 02:57:44.26ID:Dmj7n6F1d
ナルトの足やってた人がなんか今続編的なヤツ描いとるじゃん?
アレも本人は原作者に似せていこうとしてるのかも知らんけど思いっきり本人の絵柄がにじみ出とる
やっぱり個性って大事やね
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5336-nSRQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:32:42.19ID:Rgye50X00
少なくとも公式以上の技量が必要になる 同等以下では似せきれない
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 02:23:59.26ID:4TueR/yX0
>>781
見る側からしたらブクマするメリットって何もないしなあ
本当に気に入ったならダウンロードして保存するだろうし
普通に考えたらブクマするほうが不思議じゃね
俺も絵師同士でのお返しでしかブクマしたことないよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-JOcm)
垢版 |
2017/12/21(木) 02:59:24.08ID:AA7uTmcT0
ブクマは相手の絵師に関心を持ってることを伝えられる。これが好きな絵師が投稿を続けるモチベにもなると思うからオレは積極的にブクマする
今までに好きな絵師が投稿やめたり垢消したりするの見てきてるから応援してる人間が居ることを積極的に伝えるため

自分が投稿する立場からすればブクマしない絵師へのブクマは控える
SNSで人の絵に関心持たない奴に関わってもろくなこと無いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況