X



【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 05:45:54.96ID:qUzeAEG8
総合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。

・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/
・Autodesk Knowledge Networkスタートアップ、チュートリアル、ドキュメント等
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya

・3DCGソフトを比較するスレ 其の22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390244778/
過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1377686425/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1399465716/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1427266121/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1444101817/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1469508753/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart6(DAT落ち)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1488336484/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1498089407
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:40.25ID:3VDDiZRE
敷居&リグおやじさんあざす
足のIkハンドルとリグをコンストレインして無事リグでの操作が可能となりました
ただIKリグでひざを上げたとき、つま先が下を向く
リグを下方向へ回転させるとつま先が正面へ向いてくれるけど、このときつま先とリグの方向がそれぞれ別の角度へ向いている

さっさとIk/Fkの切り替えに進まんといかんのにかなり苦戦してます
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:40:54.52ID:8eelpPXf
>>346
UVはポリゴンと対だから
一致してないと意味なし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:29:47.25ID:7oxg/qgk
mayaのモデリング操作について質問なのですが
ポリゴンプリミティブに画像を表示させ
頂点を移動させる時、画像を歪ませない様に編集する機能
があった気がするのですが、なかったでしょうか。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:39:22.01ID:AOuPzNai
Mayaって使いやすいね
シンプルでわかりやすい
好きだな〜
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:15:42.05ID:efLmi3zb
>>355
シンプルでわかりやすいところかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 15:42:27.15ID:f7NUufJb
ブレンダーの次に使い辛くエラーばかり吐く、それがウンコデスクマヤ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 15:50:32.92ID:aG+sxEOG
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 16:13:52.83ID:0W8AndAa
内部の動きが公開されててプログラマ的に解析しやすいとかそういう利点はあれど
それは「シンプル」とは言わんしなぁ。

全ての処理がノードでできてるという点で統一感があってシンプルということかな?
でも内部処理のゴチャゴチャノードをユーザー側で管理・把握しなければならない(程よく隠蔽されてない)という点で
シンプルとは程遠い感じもある。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 16:26:50.36ID:YpwDWxvA
ポリゴン編集のメニューだけでも「メッシュ」「メッシュの編集」「メッシュツール」
になってるの笑うわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:10:07.67ID:B8kfzqfz
アーノルドって旧モデル(メンタレ基準)は全部コンバートしないとダメなの?
レンダリングすると真っ黒な画面になっちゃう
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:17:10.55ID:BCaJ7Pbl
そらメンタルレイのマテリアルなんだから無理に決まってるじゃん RedshiftはArnoldも一部読める変態仕様だったけど
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:23:10.88ID:efLmi3zb
update3は まだですか
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 00:23:10.96ID:1LM0N8Or
CGHUBって投稿サイトはもう見れないんだっけか
今、作品や途中経過を公開する場合どこが適当だろか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:17:31.73ID:3ZM6hegJ
>>369
Arnoldライト(skylight)を置いたけどダメだったんですよね
大体phongで構成されてるシーンなのでいけるかなぁと思ったのですがマテリアルから調整しないとダメそうですね…
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:54:19.81ID:30hwkW9B
>>362
使い慣れた今でもこれは疑問に思うw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:03:17.53ID:cx5571JN
すいません、mayaの右クリックで表示されるメニューの位置なんですが
画面の上の方でクリックすると、マウスカーソルの位置は「エッジ」「フェース」
コマンドメニューの間くらいなんですが、画面の下のほうで右クリックすると
メニューの下のコマンド、「出力」とか「入力」とかの位置からスタートして
しまうんです。
スペースキーで表示されるメニューはどこでも、ど真ん中なんですが
皆様も同じ感じでしょうか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 07:34:33.02ID:j17MzAL4
>>374
俺も最近気づいたんだけど、実はね、
超スピードで動かすと どの位置にあろうときちんとヒットするよ。

例えばオブジェクトモードの時に画面の下の方にカーソルがあったとして
超スピードで「右クリック」→「左移動」→「右クリック離す」をすると
きちんと頂点モードになる。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 09:09:21.01ID:8UfZ2kxQ
>>368
結局、ArtStationになるのかなぁ。
日本人にはアカウント作りにくい仕様なのがつらい。
0379368
垢版 |
2018/01/22(月) 17:04:54.22ID:EjTncz+5
>>377
少し見たところ勉強にもなる良いサイト
とりあえずアカウント作成できたので、こちらで続けてみようと思う
教えてくれてありがとう!!
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:31:48.07ID:cx5571JN
>375
でかいモニタか・・・そんな解決方法が・・w
>376
超スピードでやれば強引にいけるんですね
youtubeでmaya使いの人がすばやく動かしている意味がわかった気がしますw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:47:20.47ID:UxJ4NqY2
コマンドプロンプトのAutorun設定してるとmaya閉じるときにキーボード履歴ユーティリティとかいうのがすげーエラー吐くの止められないんですか?
ぐぐってもレジストリのAutorunを消せば止まるよ☆って情報ぐらいしか出なくて本末転倒なんですが…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 01:40:32.39ID:831CtcyX
>>364
そうなのよ〜。コンバートしないと、エラー発生してレンダリング中止しちゃうのよ。
で、コンバートしてもダメなときがある。
なぜなのかは不明……。
あとIDで書き出してMASHに接続したいとき、うまくいくのとデータが消えるのとあって、その差が不明。

Arnoldは野外とかいいね。メンタルレイではチャチな玩具にしか見えなかったオブジェクトをリアルに仕上げてくれる。
逆に室内と外が同時にあるものは照明をいくらやってもうまくいかない。
その辺はメンタルレイのほうがラク。

一長一短だわ……。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 02:20:20.51ID:QOR01ifX
>>384
いろいろあるだろうけど例えばIODATAのEX-LD4K431DBは43型で6万5000円だ。
デジタルサイネージの普及のおかげでこの手のサイズで4Kが安くなってる。
シビアなゲーマには向かないかもしれんがMayaにはフリッカーレスで十分だ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 03:01:39.62ID:2DvtcB7y
>>385
なるほどなぁ
調べて見たらエイサーの43インチ4kが良さそうな気がしてきた
HDR機能はおまけだろうけど。。。
今は亡き三菱製の液モニがいったら間違いなく買うわ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 04:40:07.63ID:kqBVWqc3
解像度が同じ4kなら30インチほどあれば十分じゃないのか?
遠くに置きたくなるだけだよ
8kで43インチならわかるけど
映画でも見るのか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 10:47:16.23ID:AIfW9Yhn
40インチオーバーとか机に置くスペースないな〜w
実用上は30インチWQXGA(2560x1600)が割とちょうどいい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 11:43:11.01ID:xzW/h005
retinaの時代に画面大きくして荒い絵見るなんて
どうかしてる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:21:09.74ID:vpLDhACj
Mayaトレーニングブック4買ってきた.
2も持ってるし簡単に使えるし、必要ないかなと思ったけど金が余っていたので入手した
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:45:41.26ID:xzW/h005
>>394
よく書けてるよね
読みながら感心してる
作例も凝ってるし、Maya参考書の決定版だわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:38:02.69ID:GOdfk0UG
トレーニングブック4見てきた
ビジュアルリファレンス本に作例を多めに載っけましたって感じ

まぁ悪い本ではないかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:09:14.13ID:5WmuurXe
>>383
物理レンダラーは初めて触りましたが難しいですね
アニメ寄りの絵とか作れるんでしょうか?
シェーダープリセットが少なくて調整&調整…(何処かにプリセット群とか無いですかね)
ディレクショナルライトが恋しい…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:38:14.56ID:2DvtcB7y
大手プロダクションはArnoldに移行してるって印象があるな
折角VRAYとかでパイプライン組んだのにそれを捨てるようなことしてるようで勿体ないなと個人では思ってしまう
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:47:48.69ID:/KA+EgJA
>>387
実際に4Kを30インチで見てみたことあるかな。
文字とかアイコンやメニューが小さすぎて使いにくいよ。
24インチのフルHD(1980x1080)での見た目を保ったまま範囲を縦横4倍(3840x2160)に伸ばすと
倍の48インチ必要ということです。それよりモニターのサイズが小さいと個々のパーツが小さくなりすぎる。

大は小を兼ねるということで、40インチや50インチあっても普段は4Kのスペースのうちで一番見やすいスペースに
メインのウィンドウを出して使うんですよ。たくさん表示領域はあるけども視線を動かさずにすむとこを主に使って
サブのウィンドウはそれ以外のスペースに広げる感じ。

Mayaだと4ペインにしても24インチの時の1ペインと同じ感覚で使えますよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:00:18.01ID:1g2ru/S0
>>397
へぇー、ちょっと欲しくなってきた。
田舎に住んでるので、ちょっと本屋で中身を確認が出来ないのが残念だけど…。

>>398
シェーダープリセットは、ハイパーシェードの右下あたりにありますよ。
もしくはマテリアルのアトリビュートで右上にある「プリセット」をクリックすると、ズラズラと出てくる。

アニメ絵はpencilのプラグインがMaya用に開発中との情報があるから、それを待つのがいいかも。
他のプラグインで日の丸が期待されていたけどpencilが来るなら、そっちでいいかという所も多いでしょうね。
Arnoldもセルシェーダーを開発中とのことだけど、こればかりは使ってみないと未知数……。

現状でもそれなりのアニメ絵は出来ますが、線画抽出が弱いです(線の強弱を付けるとか)。
自分はあとからペンタブで線を描き足したり消したり修正したりしています。主にキャラものですが。
 
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:16:18.78ID:CpxUXY0x
>>400
サブモニターで済ませる事も知らないバカがとりあえず妄想を膨らませながらイメージで語ってるとわかった
4kの29インチ使ってるけど別に平気だぞ
老眼向けにスケーリングとかで調整できるのかもしれないけど俺はデフォルトだ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:48:51.09ID:oyeANz28
前回の赤いMAYA本クソだったけどそれと比較して今回のはどうなん?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:52:44.70ID:v8w/e9rh
>>405
よく書けてる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:56:19.72ID:oyeANz28
「こんな風にエッジを追加します」とかいって小さい写真のどこに追加したのかわからんような解説とかじゃなく、正確に詳細に書かれてるなら買ってみるか
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:59:33.84ID:1g2ru/S0
>>406
すんません、教えて。

Bifrostの記述はありますか?
BOSSとかもあります?

おおよそのページ数とか、よければ教えてください。
かなり興味出てきたので。
 
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:19:05.81ID:TEyYxnTe
>>407
お前はどんな本も許せないだろうよ
一生文句言ってろや
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:20:56.26ID:TEyYxnTe
>>408
そういうのは一切ありません
キャラクターモデリング〜リギング〜アニメーションをローポリ、ハイポリでざっくり説明する内容です
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:55:57.85ID:XAhgwYsN
本の内容は知らんけど、そこの区別はリアルタイム用でサブディバイド無しで完成か、
プリレンダ用でサブディバイド有りで完成か、ぐらいの違いと思っとけばいいんじゃん
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 00:10:10.09ID:7mxJGvA7
>>411
アホなの?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 03:57:22.46ID:dZwgPg4b
>>409
悪いが気に入ってる本はある
お前はどんな批判も許せないんだなw

一生ひねくれとけや底辺職人希望者w
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:09:02.85ID:Ar8PrxUj
フレアースカートのような形に、押出し>厚み でモデリングすると
部分的に破綻するですが、服に厚みをつけるのはどうしてるんですか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:26:24.11ID:qxM60FsB
オフセットするとかローカルZで押し出す
それでも破綻するなら元の板ポリを直して再度押し出す
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:03:51.94ID:Ar8PrxUj
>>419

オフセットのやり方はわからないですが

円柱みたいな形で皺があると
厚みをつけるのにそのやり方でできるのかな

他の方は困ってないのかな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:23:07.76ID:46ooS7iq
>>417
この本の通りやっていけば
キャラクタモデリング〜UV〜マテリアル〜スキニング〜リギング〜アニメーション〜Arnold関連〜バッチレンダリング
キャラクタアニメーション出来た〜!まで出来る
が、それ以上の使いこなしやシミュレーション等は何も触れていない
よって、よく書けているが、ざっくり
初心者ならこれで十分
中級者も普段使ってない機能をざっくり知るには十分

あれがないこれがないと文句言いたい「参考書上級者」には不向きです
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:09:37.95ID:dZwgPg4b
その参考書上級者向きの本ってたとえばどんなのがある?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:09:05.24ID:f+ZjVozr
たとえばどれ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:35:43.40ID:BaeEojxL
トレーニングブック4って、2018用ですよね?
学生版の2017使ってるけど、3を買ったほうがいいでしょうか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:32:01.45ID:OC9tiYnH
自らを参考書上級者と認めるとは
かなりの強者だな
絶対に関わりたくない人種
無視するに限る
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:26:08.62ID:BpfniSlh
wacomのintuos3Dつかってるんですけど、ペンタブ使ってる皆さんボタン配置何にしてます?
ペンの2ボタンと板の4ボタン。板は左上に中ボタンしか割り振ってないから有効活用できてないなあと思い。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:34:49.13ID:f+ZjVozr
>自らを参考書上級者と認めるとは

そんなやつどこにもいないけど
幻覚ニキには何が見えてるんだろうなw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:07:28.47ID:8oawwxVx
Arnoldでシーケンスレンダした際ガンマ補正したのにファイル保存すると補正が取れちゃうのは何とかならんでしょうか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 00:01:03.20ID:2P2upLi7
>>432
画像なら、「イメージの保存」のオプションで「カラー管理イメージの保存」のチェックボックスをオンにする。
 
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 05:47:26.71ID:q51CNaDy
>>431
断然4だね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:43:43.06ID:Zggl/U+U
腕のIKハンドルを設定したときジョイントが動いてしまう現象はなんだろうか

ためしに別のところで新しくジョイントを作ってIKハンドルを設定してもそんな現象はなかった

いったい何が原因なんだろう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:30:50.25ID:Xs0IWSRd
>>436
FKにすればいい
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:23:50.54ID:Zggl/U+U
FKに切り替えるときに何の支障もなかったらいいけど、IK/FKジョイントでそれぞれの初期位置が異なるのは大変気持ちが悪い
スキニングした後でごちゃごちゃ言っても遅いか・・・

セットアップ難しい
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 02:43:13.54ID:qZ2TffSE
>>439の続き
確認してみたところ右腕にIKハンドル入れても腕は動かなかった
右腕をミラーコピーした元の左腕だけが微妙に動くって何が原因なんでしょ
ジョイントのねじれっていうのも分かったつもりだったけどまだ理解できてませんわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 04:29:50.35ID:qZ2TffSE
連投失礼します
肩とリグをペアレントコンストレインすると肩が180度回転します
直るときは勝手に直るけど今回はお手上げ
原因がまったくわからんとです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:53:22.69ID:7oiwjbak
ルールていうかikハンドルとコントローラを関連づけるんだからik先にやらんとダメじゃん

流れとして全部ik設定してから最後にコントローラとコンストレインの設定でしょう
コントローラはあくまでピックしやすくする為だけにやるんだしその前段階で全ての可動部が正しく動くかチェックしないとな
あと関係ないけどコントローラ単体をリグと呼ぶ事に違和感があるな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:26:21.28ID:RvjeHG8+
呼び方というか命名規則に悩むことが多いんで質問なのですが
リグというのはコントローラとそれに関連するコンストレイントやIKなどの仕組みの総称という理解でいいんでしょうか?

HumanIKだとデフォルトで「キャラクタ名+_ControlRig」って命名されますけど
一般的に言ってビューポート上で操作するものがコントローラで
コントローラで制御されるノード群込みでリグって言うのかなと思ってるんですが合ってるでしょうか

プロジェクトに参加してるわけじゃないんで自分で好きに決めて良いんですが
ノードの役割で名前決めるときにリグって何を意味するんだろうと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況