X



【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 05:45:54.96ID:qUzeAEG8
総合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。

・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/
・Autodesk Knowledge Networkスタートアップ、チュートリアル、ドキュメント等
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya

・3DCGソフトを比較するスレ 其の22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390244778/
過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1377686425/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1399465716/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1427266121/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1444101817/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1469508753/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart6(DAT落ち)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1488336484/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1498089407
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 02:43:13.54ID:qZ2TffSE
>>439の続き
確認してみたところ右腕にIKハンドル入れても腕は動かなかった
右腕をミラーコピーした元の左腕だけが微妙に動くって何が原因なんでしょ
ジョイントのねじれっていうのも分かったつもりだったけどまだ理解できてませんわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 04:29:50.35ID:qZ2TffSE
連投失礼します
肩とリグをペアレントコンストレインすると肩が180度回転します
直るときは勝手に直るけど今回はお手上げ
原因がまったくわからんとです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:53:22.69ID:7oiwjbak
ルールていうかikハンドルとコントローラを関連づけるんだからik先にやらんとダメじゃん

流れとして全部ik設定してから最後にコントローラとコンストレインの設定でしょう
コントローラはあくまでピックしやすくする為だけにやるんだしその前段階で全ての可動部が正しく動くかチェックしないとな
あと関係ないけどコントローラ単体をリグと呼ぶ事に違和感があるな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:26:21.28ID:RvjeHG8+
呼び方というか命名規則に悩むことが多いんで質問なのですが
リグというのはコントローラとそれに関連するコンストレイントやIKなどの仕組みの総称という理解でいいんでしょうか?

HumanIKだとデフォルトで「キャラクタ名+_ControlRig」って命名されますけど
一般的に言ってビューポート上で操作するものがコントローラで
コントローラで制御されるノード群込みでリグって言うのかなと思ってるんですが合ってるでしょうか

プロジェクトに参加してるわけじゃないんで自分で好きに決めて良いんですが
ノードの役割で名前決めるときにリグって何を意味するんだろうと思って
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:52:38.78ID:qZ2TffSE
サンクス
結局スキンウェイトからやり直してる
つかペイントツールでなぞっても急に反応しなくなった
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 01:59:42.11ID:aNECOMcp
>>440
違うよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 02:04:38.93ID:aNECOMcp
>>447
根本的に間違ってる君に
Mayaトレーニングブック4をおススメする
この本の通りやってみな
スッキリ解決するよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 04:25:13.56ID:iGHt5JXw
テンプレート化したオブジェクトの視認性が糞だから色変更したいんだけど、可能?
プリファレンスのカラー設定だとオブジェクト選択しないと適用した色が表示されないし
そもそもテンプレートは触れないのが前提なのにこの設定はおかしい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 19:58:53.63ID:NsJcUuyQ
バインドされたポリゴンの頂点にロケータをくっつけたいです。
頂点の位置は取得出来たのですが、法線の向きはどうやって
取得したら良いでしょうか?
polyNormalPerVertexで角度が取れたのですが、ワールド座標ではないため
ポリゴンがジョイントによって変形すると角度がずれてしまいます・・・。

頂点の法線をワールド座標で取得する方法か、
またはもっと簡単にくっつける方法がありましたらご教示ください。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:26:58.52ID:Cpadq/aj
詳しく覚えてないけどメッシュの頂点にコンストする
Constraint > Point on poly
ってのがあったと思う
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:04:21.46ID:ed5b3i+q
>>453
ありがとうございます!
頂点へのコンストレイントは1回試してその時はうまくいかず
変な方向を向いてたのですが
よくよく見るとハードエッジだったためのようです。
頂点をソフトエッジにすると方向が治り、きちんとついてきました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:23:03.18ID:iGHt5JXw
指のドリブンキー3時間かけてやっと作ったけど人間の手2本あること忘れててワロタ
反転ミラーみたいなコピーする方法ってあったっけ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:54:24.70ID:bQQBYhcE
bifrost使って海のプリレンした事ある人います?
面積広いととてつもない計算が必要になりますがどう処理したら良いのでしょうか?
船が2隻3隻も出てくるともう手が付けられません…
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:37:19.30ID:EpqrWcAJ
mayaド初心者です
モデリングしていたら、どっか変なところを押したのかオブジェクトにnurbsが掛かってしまいやり辛くて仕方ありません
外すにはどうすればよいでしょうか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 06:37:49.52ID:k4IWMUps
>455
JointOrientあってれば最初のキーだけ打って後グラフコピペでダメ?

>457
nurbsってかpolySmoothPreviewかな?
テンキー1押したらなおると思う
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 08:47:31.30ID:nXGZEk44
>>456
コンテナ内で船の軌跡シミュレーションしている動画はよく見かけるけど、
コンテナと外の海の境目ってどう処理してるんだろう。
そこを扱ったチュートリアルとか見たことない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 18:10:40.15ID:E76YAksL
>>459
ないねぇ。
あれはBifrost搭載のときから不思議だった。そのうちチュートリアルが出てくるだろうと思って今日に至る。

インディゾーンのMaya太郎さんのブログによると、Bifrostはメモリ16ギガでは辛く、それ以上が必要らしい。
ウチはメモリ8ギガなので、Bifrostは落ちてばかりだ。
 
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:32:19.06ID:AmNBNSoU
レンダラとしてソフトウェアとハードウェア2.0が選択できますが、Arnoldと比較して実用的なレベル?
実際に現場で使われることはありますか?

あと、XGenのインタラクティブグルーミングヘアがソフトウェアレンダラだとレンダーされないのだけど、
これはもう諦めるしか無いですか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:43:52.49ID:Yda+82TA
モデリングだけならそんなにメモリいらんでしょ
シミュレーションやコンプするなら別だけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 01:19:50.88ID:4ymxHlWB
モデリングでもどこまでのモデリングヲするかによるでしょ
ローポリゲームモデルなら8GBでいいだろうけど
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 02:39:08.79ID:cByKoiVq
いやいやいや・・・Maya以外にもPhotoshopやら
Chromeとか同時起動するだろ?8じゃ全然足らねーよ
たった2万で16に出来る時代に何アホな事言ってんだよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 03:05:38.42ID:7jLtmY6L
3Dペイントやらスカルプトごりごりやるならモデラーでも32はいるっしょ
仕上がりのデータ量はスリムでも過程でメモリ使いまくるよ
8とかルックデヴのターンテーブルすらまともにキャッシュ取れんくてキレるレベル
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:58:45.19ID:CpNW+YmA
>>462
通常Mayaソフトウェアを使うことはありません
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:11:09.88ID:AOvz8FVf
pencil+がMayaソフトウェア使うみたいなので
今後はMayaソフトウェア復権などもありうるのだろうかw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:02:13.29ID:5wnsjYH4
>>470-471
有難うございます。
ハードウェア2.0の方も使う事は無いですかね?
やはりArnoldの設定を勉強しなおさないとダメか。。。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 00:12:24.79ID:TsTZUakX
Arnoldはシェーダーが全然開発されてないですが何か特殊な事をやろうとした際にはメンタルレイを使用しAEで組み合わせるとかがベターなんでしょうか?
可能であれば1本で終わらせたいっていうのは間違った考え方でしょうか?
レンダーワークフローについて知識がないもので……
あとは自分でArnold用のシェーダー作るか…
(これはちょっと自信ない)
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 02:08:56.64ID:w1+y0aub
全然開発されてないというかaiStandardSurfaceでほぼカバーできるから種類が少ないだけかな
特殊な事ってのも普段通りノードでネットワーク組めばメンタルレイと大差ないと思うけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 13:06:42.41ID:r+52FutE
そもそもArnoldはコンポジットで調整せず
一発で完成まで持ってくもの
考え方が違うんだよね
って
ちゃんと使ったことないけどw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:36:49.14ID:r+52FutE
Arnoldは簡単だけど
最近Redshiftばっか使ってる
とにかく速い
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:51.93ID:RlwTeI7Y
Maya 勉強中の初心者です。グラフエディタが上手く使えず困っています。画像のように球が弾むアニメーションを作りたいのですがグラフがぐちゃぐちゃに表示されてしまいます。教本のサンプルデータを開いても画像のようになってしまいます。何か設定を弄ってしまったか、
検索しても同じような事例が出てこないのでpc自体の問題かなとも思うのですが、原因がわかる方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
http://imgs.link/hSXLIk.jpg
http://imgs.link/EcrqtO.jpg
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:32:34.99ID:nX2F2aaU
>>483
こりゃ大変だ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:17:37.76ID:STBej27A
カーブの設定を初期から何か変更したんじゃねの
キー打つ時の設定か何かだと思うけど、プリファレンス設定か何か。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:59:22.95ID:zv62HnMd
クォータニオン?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:16:20.28ID:/djqUxSe
皆さんありがとうございます。
自分で弄った覚えが無いので一度プリファレンスをリセットしてやってみたのですが変わりませんでした…
クォータニオン?というのは勉強不足でまだ存じあげないのですが今回は触っていないかと思います。
画像は球をx方向に動かすだけの至極単純な動きなのですがやはりグラフの挙動が少しおかしくなってしまいます。接線がリニアだと見た目はそれっぽくなるのですがハンドルを動かすと結局狂ってしまいます…
http://imgs.link/nQABuh.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1453269.mov.html
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:45:03.78ID:uszg3o+G
何これこんなの見た事ないw
クラボがバグってんじゃないの?w
グラボのドライバを最新に…ではダメかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:42:57.59ID:HLYOgFly
とりあえずサポートに問い合わせろよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 06:30:04.50ID:d+BeZkr1
普通、線は左から右に向かうはずなのに、左に戻ってる部分とかあって笑えるw
どんな現象やねん。

ところで仮想マシンとかでmaya使うと大いにバグることもあるね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:03:13.10ID:6UjMmQ+Z
>>488
グラフエディタで回転のカーブを選択し
グラフエディタ>カーブ>回転補間の変更>独立オイラーを実行してください
それで直ると思います
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:06:19.46ID:6UjMmQ+Z
あれ
Translateがおかしいのか・・
じゃあ違うね、ごめん
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:06:44.81ID:9QPgduOi
初心者です。
mayaで断面図を制作するにはどうすればよいのでしょうか?
たとえば心臓の断面図など。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:20:23.27ID:aaEF0ArW
SSDにする場合はソフトをHDDからSSDにインスコし直さなきゃ意味無い?
それともデータだけSSDに保存すればいいのかね?
ソフトと作業中のデータをSSDで、とりあえずすぐに使わないデータをHDD保存ってのがベター?
Mayaだけじゃないしインスコし直すとなると手間だな
それともOSごとSSDですぐに使わないデータだけHDDとかにしないと意味無いのかね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:42:36.02ID:w4bdqs+g
今どきSSDじゃない人いるの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:51:07.58ID:HLYOgFly
グラフエディタの線が左に戻ってくる

この字面だけで草生える
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:26:10.54ID:uMI3gRtw
うちはOS、アプリはSSD
制作データはHDD(念のためミラーリングしてる)
ミラーリングしてる時点でSSDの速さの恩恵を無効にしてるかもだけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:29:01.22ID:LIEe8WMG
他のソフトでもあるけどひとまずトラブったらCドライブのUserの下にある
MayaのPreferenceファイル消せばいいんじゃね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:13:26.10ID:aaEF0ArW
>>499です
みんなサンキュ
みんなOSからSSDにしてるんだな
しかしOSから丸ごとか
メンドクサイのう
OSごとコピーできるソフトがあるだけど使った人いない?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:36.80ID:VkAgn3ls
>>488です。autodeskのフォーラムでも質問してみたところ>>489 の方と同様の指摘を頂いたので試しにMicrosoftのデフォルトのものでやってみたところ正常に動作したのでやはりグラフィックドライバの問題だったようです。
いきなり根本的なことで躓いて途方に暮れていたのでとても助かりました。ありがとうございました。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 06:39:40.34ID:iDxxP2a4
>>508
直ってよかったね〜
ちなみに どこのグラボ?
せっかくなので環境教えてくれると助かる人もいるかも
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:10:18.82ID:nvBDh503
その時間軸が後ろに戻るのどっかで見た気がするんだが忘れた
>>494の言うそれだった気もするがそれじゃないのか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:51.17ID:mwUQ7Y8i
最初っからSSDにOS入ってるタイプのパソコン買ったけどMayaとクリエイティブクラウドだけで容量カツカツでつらい
大容量SSD高いしなぁ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:44.94ID:VkAgn3ls
イマイチ自分が理解出来ていなかったので色々調べたんですが多分ノート内蔵のIntel HD graphicsの20.19.15.4835ver.かなと思います。
結局3Dをやるにはお粗末な環境だったのが原因だったぽいですね。
基本的な部分を勉強する分にはとりあえず持っていたノートで事足りていたのですがやはりもう少し環境を整えないと。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:50.48ID:cGYTsUMx
俺も学生時代実家のPCでやってたことあるけどこれを機にPC買う方がいいかもね
P400とかなら16000円くらいで買えるしね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 02:07:24.95ID:mkIc90Ns
グラボ関連だとは思っていたがオンボだったとは
必要最低限のスペックは満たそうぜ
不具合が出た時どうにもならんぜよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 03:32:33.11ID:/iqmzGFG
今はそういう売り方してないけど
昔は特定のグラボじゃないと動かないと言われてたからね
俺も馬鹿高いワークステーション何台も買わされたわ
インターグラフとか…w
そもそも最初はSGI用だったし

まあクアドロとは言わんけど、今からならGTX1000番台は買った方がいいかもね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 08:50:01.50ID:vYTVhdFe
>>515
>今からならGTX1000番台は買った方がいいかもね

まぁ鉄板よね。価格もこなれてるし。

RadeonもVegaなら描画能力は高いらしいけど、マイニング用途の買い占めで市場に出回る数が少ないし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:53:11.28ID:n2EhgvPQ
今時上位のクオドロで組む理由があるとかじゃ無い限り、ほぼGTX買ったほうが圧倒的にコスパ良いぞ。
ミドル以下は情弱からぼったくる為の罠
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:53:55.82ID:n2EhgvPQ
ただしマイニング需要で圧倒的にグラボ単体品薄だからボード買うというより、BTOとかで買ったほうが良いかもね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:12:24.20ID:/iqmzGFG
ちなみに
MacBook Retina12inch Intel HD Graphics 515では
Mayaのグラフエディタはバグらない
何の参考にもならないと思うがw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:21.35ID:Eyfn13aM
i7 2600kのも6700kのも内蔵GPUで重めのデータいじらない限り問題は無かった。
普通はもちろんゲーム用グラボさしてるけど。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:25:03.07ID:H6f3EPPy
内蔵GPUは速くなったけど使ってみると古いグラボよりワンテンポ遅れる感じがする
システムRAM使う時点でグラフィックRAMには勝てないとオモタ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:43:28.68ID:I7nobrJe
MayaとLW(モデラーのみ)とフォトショで作業してても20GBも使ってない俺は
これ以上メモリ増やしても意味無い?今32GB。
なんでみんなそんなメモリ食うの?
Zbrush?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:50:52.85ID:5qhZJBVk
並列してなんか使ってるんだろ
32GB打ち止めでよし
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:42:02.13ID:I7nobrJe
動画ってモーション?
Mayaでモーションもやるけどそんなに使ってないんだよ?
それともAEとかNUKE?
AEはかなりメモリ使うらしいけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:33.92ID:6k+AF60P
ポリゴン総数にもよるだろ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:46:56.24ID:UsZ0mLC/
>>530
>>532
高層ビルの屋上なんかで街のフカン込みで、ハイポリ(サブディビ)のキャラを10人くらい立たせてダンスモーションさせたら、ポリゴン数だけでもスゴイ。
街と人物を別々にレンダリングして、あとで合成するのでも相当なもの。
しかも合成をやめて、1発撮りするとかね…そりゃ無茶な要求ってものが…。
 
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:45:45.41ID:6k+AF60P
その案件に必要ならメモリ増やせばいい
64GBでも128GBでも
出来ないとは言えないでしょ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:45:20.99ID:1ZSheA5g
>>530
パーティクルで少し複雑なエフェクト作っただけでもモリモリ消費しちまうぞ。
当然コンポジットでもかなり使うけど。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:11.22ID:6k+AF60P
だからメモリ増やせばいいのに・・・
金で解決するならやった方がストレスたまらんよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:35.31ID:I7nobrJe
なるほど
作業内容によっては大容量メモリも必要と言う事か
しかしワイの場合リソースモニター見るとメモリはまだ使い切ってないのに
もっさり感がある
ビデオカードが上で少し話題に出た安物クアドロだがそれもあるかな
GTX1000番台とかの方がいいのかな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:56.72ID:n19zSpHB
ユーティリティに「時間」のノードは無いでしょうか?
時間の経過と共に色や透明度を変えたいのですがその項目はパーティクルぐらいしか見当たりません…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況