X



【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 05:45:54.96ID:qUzeAEG8
総合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。

・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/
・Autodesk Knowledge Networkスタートアップ、チュートリアル、ドキュメント等
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya

・3DCGソフトを比較するスレ 其の22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390244778/
過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1377686425/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1399465716/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1427266121/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1444101817/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1469508753/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart6(DAT落ち)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1488336484/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1498089407
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 13:06:42.41ID:r+52FutE
そもそもArnoldはコンポジットで調整せず
一発で完成まで持ってくもの
考え方が違うんだよね
って
ちゃんと使ったことないけどw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:36:49.14ID:r+52FutE
Arnoldは簡単だけど
最近Redshiftばっか使ってる
とにかく速い
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:51.93ID:RlwTeI7Y
Maya 勉強中の初心者です。グラフエディタが上手く使えず困っています。画像のように球が弾むアニメーションを作りたいのですがグラフがぐちゃぐちゃに表示されてしまいます。教本のサンプルデータを開いても画像のようになってしまいます。何か設定を弄ってしまったか、
検索しても同じような事例が出てこないのでpc自体の問題かなとも思うのですが、原因がわかる方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
http://imgs.link/hSXLIk.jpg
http://imgs.link/EcrqtO.jpg
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:32:34.99ID:nX2F2aaU
>>483
こりゃ大変だ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:17:37.76ID:STBej27A
カーブの設定を初期から何か変更したんじゃねの
キー打つ時の設定か何かだと思うけど、プリファレンス設定か何か。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:59:22.95ID:zv62HnMd
クォータニオン?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:16:20.28ID:/djqUxSe
皆さんありがとうございます。
自分で弄った覚えが無いので一度プリファレンスをリセットしてやってみたのですが変わりませんでした…
クォータニオン?というのは勉強不足でまだ存じあげないのですが今回は触っていないかと思います。
画像は球をx方向に動かすだけの至極単純な動きなのですがやはりグラフの挙動が少しおかしくなってしまいます。接線がリニアだと見た目はそれっぽくなるのですがハンドルを動かすと結局狂ってしまいます…
http://imgs.link/nQABuh.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1453269.mov.html
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:45:03.78ID:uszg3o+G
何これこんなの見た事ないw
クラボがバグってんじゃないの?w
グラボのドライバを最新に…ではダメかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:42:57.59ID:HLYOgFly
とりあえずサポートに問い合わせろよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 06:30:04.50ID:d+BeZkr1
普通、線は左から右に向かうはずなのに、左に戻ってる部分とかあって笑えるw
どんな現象やねん。

ところで仮想マシンとかでmaya使うと大いにバグることもあるね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:03:13.10ID:6UjMmQ+Z
>>488
グラフエディタで回転のカーブを選択し
グラフエディタ>カーブ>回転補間の変更>独立オイラーを実行してください
それで直ると思います
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 09:06:19.46ID:6UjMmQ+Z
あれ
Translateがおかしいのか・・
じゃあ違うね、ごめん
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:06:44.81ID:9QPgduOi
初心者です。
mayaで断面図を制作するにはどうすればよいのでしょうか?
たとえば心臓の断面図など。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:20:23.27ID:aaEF0ArW
SSDにする場合はソフトをHDDからSSDにインスコし直さなきゃ意味無い?
それともデータだけSSDに保存すればいいのかね?
ソフトと作業中のデータをSSDで、とりあえずすぐに使わないデータをHDD保存ってのがベター?
Mayaだけじゃないしインスコし直すとなると手間だな
それともOSごとSSDですぐに使わないデータだけHDDとかにしないと意味無いのかね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:42:36.02ID:w4bdqs+g
今どきSSDじゃない人いるの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:51:07.58ID:HLYOgFly
グラフエディタの線が左に戻ってくる

この字面だけで草生える
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:26:10.54ID:uMI3gRtw
うちはOS、アプリはSSD
制作データはHDD(念のためミラーリングしてる)
ミラーリングしてる時点でSSDの速さの恩恵を無効にしてるかもだけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:29:01.22ID:LIEe8WMG
他のソフトでもあるけどひとまずトラブったらCドライブのUserの下にある
MayaのPreferenceファイル消せばいいんじゃね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:13:26.10ID:aaEF0ArW
>>499です
みんなサンキュ
みんなOSからSSDにしてるんだな
しかしOSから丸ごとか
メンドクサイのう
OSごとコピーできるソフトがあるだけど使った人いない?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:36.80ID:VkAgn3ls
>>488です。autodeskのフォーラムでも質問してみたところ>>489 の方と同様の指摘を頂いたので試しにMicrosoftのデフォルトのものでやってみたところ正常に動作したのでやはりグラフィックドライバの問題だったようです。
いきなり根本的なことで躓いて途方に暮れていたのでとても助かりました。ありがとうございました。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 06:39:40.34ID:iDxxP2a4
>>508
直ってよかったね〜
ちなみに どこのグラボ?
せっかくなので環境教えてくれると助かる人もいるかも
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:10:18.82ID:nvBDh503
その時間軸が後ろに戻るのどっかで見た気がするんだが忘れた
>>494の言うそれだった気もするがそれじゃないのか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:51.17ID:mwUQ7Y8i
最初っからSSDにOS入ってるタイプのパソコン買ったけどMayaとクリエイティブクラウドだけで容量カツカツでつらい
大容量SSD高いしなぁ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:44.94ID:VkAgn3ls
イマイチ自分が理解出来ていなかったので色々調べたんですが多分ノート内蔵のIntel HD graphicsの20.19.15.4835ver.かなと思います。
結局3Dをやるにはお粗末な環境だったのが原因だったぽいですね。
基本的な部分を勉強する分にはとりあえず持っていたノートで事足りていたのですがやはりもう少し環境を整えないと。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:50.48ID:cGYTsUMx
俺も学生時代実家のPCでやってたことあるけどこれを機にPC買う方がいいかもね
P400とかなら16000円くらいで買えるしね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 02:07:24.95ID:mkIc90Ns
グラボ関連だとは思っていたがオンボだったとは
必要最低限のスペックは満たそうぜ
不具合が出た時どうにもならんぜよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 03:32:33.11ID:/iqmzGFG
今はそういう売り方してないけど
昔は特定のグラボじゃないと動かないと言われてたからね
俺も馬鹿高いワークステーション何台も買わされたわ
インターグラフとか…w
そもそも最初はSGI用だったし

まあクアドロとは言わんけど、今からならGTX1000番台は買った方がいいかもね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 08:50:01.50ID:vYTVhdFe
>>515
>今からならGTX1000番台は買った方がいいかもね

まぁ鉄板よね。価格もこなれてるし。

RadeonもVegaなら描画能力は高いらしいけど、マイニング用途の買い占めで市場に出回る数が少ないし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:53:11.28ID:n2EhgvPQ
今時上位のクオドロで組む理由があるとかじゃ無い限り、ほぼGTX買ったほうが圧倒的にコスパ良いぞ。
ミドル以下は情弱からぼったくる為の罠
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:53:55.82ID:n2EhgvPQ
ただしマイニング需要で圧倒的にグラボ単体品薄だからボード買うというより、BTOとかで買ったほうが良いかもね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:12:24.20ID:/iqmzGFG
ちなみに
MacBook Retina12inch Intel HD Graphics 515では
Mayaのグラフエディタはバグらない
何の参考にもならないと思うがw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:21.35ID:Eyfn13aM
i7 2600kのも6700kのも内蔵GPUで重めのデータいじらない限り問題は無かった。
普通はもちろんゲーム用グラボさしてるけど。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 12:25:03.07ID:H6f3EPPy
内蔵GPUは速くなったけど使ってみると古いグラボよりワンテンポ遅れる感じがする
システムRAM使う時点でグラフィックRAMには勝てないとオモタ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:43:28.68ID:I7nobrJe
MayaとLW(モデラーのみ)とフォトショで作業してても20GBも使ってない俺は
これ以上メモリ増やしても意味無い?今32GB。
なんでみんなそんなメモリ食うの?
Zbrush?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:50:52.85ID:5qhZJBVk
並列してなんか使ってるんだろ
32GB打ち止めでよし
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:42:02.13ID:I7nobrJe
動画ってモーション?
Mayaでモーションもやるけどそんなに使ってないんだよ?
それともAEとかNUKE?
AEはかなりメモリ使うらしいけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:33.92ID:6k+AF60P
ポリゴン総数にもよるだろ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:46:56.24ID:UsZ0mLC/
>>530
>>532
高層ビルの屋上なんかで街のフカン込みで、ハイポリ(サブディビ)のキャラを10人くらい立たせてダンスモーションさせたら、ポリゴン数だけでもスゴイ。
街と人物を別々にレンダリングして、あとで合成するのでも相当なもの。
しかも合成をやめて、1発撮りするとかね…そりゃ無茶な要求ってものが…。
 
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:45:45.41ID:6k+AF60P
その案件に必要ならメモリ増やせばいい
64GBでも128GBでも
出来ないとは言えないでしょ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:45:20.99ID:1ZSheA5g
>>530
パーティクルで少し複雑なエフェクト作っただけでもモリモリ消費しちまうぞ。
当然コンポジットでもかなり使うけど。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:11.22ID:6k+AF60P
だからメモリ増やせばいいのに・・・
金で解決するならやった方がストレスたまらんよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:35.31ID:I7nobrJe
なるほど
作業内容によっては大容量メモリも必要と言う事か
しかしワイの場合リソースモニター見るとメモリはまだ使い切ってないのに
もっさり感がある
ビデオカードが上で少し話題に出た安物クアドロだがそれもあるかな
GTX1000番台とかの方がいいのかな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:56.72ID:n19zSpHB
ユーティリティに「時間」のノードは無いでしょうか?
時間の経過と共に色や透明度を変えたいのですがその項目はパーティクルぐらいしか見当たりません…
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:22:51.48ID:5qhZJBVk
四角形作って面を回転させようとしたらピポッドがオブジェクトから離れたところに出てきてまともにいじれないんだけどどこ殴ったら治る?

回転設定はローカルワールドいろいろいじったけど変化なし
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:24.15ID:kKMRVWS1
>>540
シーン内にtimeってノードあってそれ一応使える

>>541
ポリゴンプリミティブの立方体作ってフェース選択して
回転ツールのオブジェクトモードかコンポーネントモードで普通に行けるけど
なにが違うんだろう?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:00:27.95ID:8MRIV8eP
>>541
ピボットを中心に移動すれば?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:11:59.68ID:3JRS9kon
困った、誰か教えてほしい。
ハードウェア2.0レンダーで、アルファ付きの板ポリにライトを当てて影を正しく出したいんだけど、影だけがアルファ抜けていない状態で影が落ちる(板ポリの形の影)。
久々にこのレンダラーを使用してるから設定方法をド忘れした…

どうやったら影がアルファ抜きを計算してくれるっけ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:45:53.87ID:qnztSirb
https://dotup.org/uploda/dotup.org1456798.jpg
こんな感じで体の一部(ここでは上半身)を極端に膨張させるにはどうしたらいい?
一部を膨張させても周辺の部位はそれに追従してくれるように設計したいけどやり方がまったくわからん・・・

https://dotup.org/uploda/dotup.org1456795.png
悪例がこれで、膨張しても周辺パーツは移動すらしない
間違ってもこういうパーツ同士がめり込んでいくような状態にはしたくない

呼吸とかゲームの待機モーション程度ならこれみたいに軽くスケールいじるのもいいかもしれんけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:45:14.56ID:auoj263D
nパーティクルに適当な素材を適用し、それを平面に並べたいのですがスプライトだとどこから見てもこっち向いちゃいます
一定方向を向かせるスイッチなどありますでしょうか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:41:25.22ID:mxUl7jsg
ブレンドシェイプが楽だね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:09:38.75ID:ZB7CgECz
エイムカメラについて

何かのタイミングで注視点のピボットがカメラから出てる線からズレてしまいます。
カメラはピボットの方をむいています。線が残されて動かない感じです。

原因が調べても分からず、いつもカメラを作り直しています。
助けてください。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:13:22.88ID:wRcVFWC4
どっちをメインも何も
ショットによるだろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:21:02.47ID:VYXmIRl1
移動量が大きい時はノーマル
そうでない時はエイム
個人的にはにはエイムの方が使いやすいので基本はエイム
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:58.96ID:RlL9aM4b
MayaをThreadRipperで使っている方いますか?
パフォーマンスや安定性はIntelと比べてどんな感じでしょうか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:08:52.54ID:8YQ9vhzj
どっちも使ってるけどMaya自体の安定性にIntelもAMDも差はないよ。
先々週くらいに次世代のRyzen出るって理由で現行品は価格も落ちたし狙い目じゃないかな。
パフォーマンスと安定性ってことならCPUよりOSをLinuxにしたほうがいい。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:16:53.47ID:lHMlPldG
Mayaあるある
落ちまくる作業したせいで
最近使ったファイルで出てくるのが3日前ぐらいのやつ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:28:13.25ID:WfD+Ya+C
>>559
UVでゴミがあって落ちる時がある
モデリングしかやらないから他は知らない

保存したらバグでファイルサイズが10倍ぐらいになる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:47:38.25ID:VweYClEl
Linuxは環境構築が面倒でなあ

スタジオならそういうの全部まとめて面倒見てくれる人が居るんだろうけど
フリーランスとかだと大変でしょ

NHK系のスタジオももうあまり使わなくてなってきてるんじゃなかったっけ? Linux版のMayaは
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:03:52.29ID:Zha7Ruoh
はやくmaya版Pencilこないかなぁ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:03:22.59ID:NiNVwkhJ
Mayaは致命的な欠陥があるので
セル風アニメ制作には向かないとか言ってる人いなかったっけ?
Max上げしたいだけだったのかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:00:31.62ID:C9K4/omP
ジョイント作ってバインドしてスキンウェイトまで終わらせたところで質問
バインド時のTポーズから腕を八の字まで下ろした状態にして、腕のジョイントの回転値をすべて0にすることは可能ですか?

バインド後はジョイントの回転値もフリーズできなかったんですが
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:56:00.50ID:PFilQGV1
>>565
読んだ。すごくわかる。

他にも追加したいのが、輪郭線(線画)がMayaの場合、今ひとつということ。
pencilか、Arnoldのトゥーン追加で解消されるのかもしれないけど。
今は静止画とかの線画はペンタブで書き足してるぐらいだよ。
 
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:53:47.08ID:oEzlR03U
>Arnold
西洋圏が作ったトゥーン機能はほぼ日本的なアニメではほぼ戦力にならないよ
VRayにもトゥーン機能はあるけどかなりチープだし
MAXの標準機能のインクズペイントだって同様。どっちも全く使われてないしね
標準でまともと言ってもいいトゥーン機能を詰んでるのはC4DのSketch and Toonと
そこそこの性能を持つBlenderのFreestyleくらい
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 06:07:55.38ID:CmOFZho5
>>569
lightwaveは標準で良いものを持ってると聞いたね。
Freestyleは角度によって線がチラチラ現れたり消えたりするのでアニメには不向きらしい。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:07.14ID:rlcaMgYo
C4DのToonはまともかな〜
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:27:11.29ID:OcwCbxN/
LWのは本国の開発班がセルシェーダー作ったわけじゃなくて
日本のアニメスタジオのインハウスツールそっくりお恵みいただいただけ

あれは、社外秘のツールを公開してもLW採用している競争相手のスタジオがほぼないから出来る荒技
せめてLWが少しでも延命するようにってクライアントからお布施されちゃった色々アレな産物
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:46:31.39ID:C9K4/omP
諦めて一部にエッジ追加して3角ポリゴンにするとずいぶんモデリングが楽になる
レンダリングエラーとか昔の話なのに何で未だに3角ポリゴンって否定されるのかね

4角形だけで造形スキル上げてきた老害が自分の立つ瀬とプライド保つためにモデラーとしてのハードルを上げてるような気がしてならん
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:48:40.67ID:C9K4/omP
>>567
腕の回転値を0にしたとき任意のポーズになっていてほしいっていう状況があって
状況が細かすぎてモデリングからやり直してる今は説明できんとです
また後で
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:44:48.45ID:C9K4/omP
例えば?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:55.04ID:Thz9fclc
C4DのToonはレンダリング遅いし、裏側の線が手前に出たりするしアニメには向いてない
あくまで建築向けのスケッチ風レンダリング機能って感じだよ

> エッジの検出精度と、クオリティにはやや見劣りを感じた。具体的には緩やかな面にほくろのように点が出ることがある
https://cgworld.jp/feature/c4dr115-pt2.html
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:10.84ID:ccl56Yrw
>>574
リアルタイム用だったら3角でなんも問題無い
プリレンダの場合もサブディバイドで変なシワにならない場所だとか、目立たなければ問題ない

絶対4角オンリーじゃないとダメってやつは、その辺の切り分けが出来ないあほで視野が狭いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況