X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part94【DT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaba-zET2)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:30:20.80ID:ZWEozfoW0
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(2017/4/22 Cintiq Pro成功(起動に+AC)2017/9/18モバスタ13成功)

【※ご注意】
・ここはWacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズについてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part93【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1509084609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:04:34.87ID:DdWAZwVw0
悔しい、5年保証をつけて2万も高く買ってしまった、アマゾンはいつもこうだ
去年もプライムに登録した数時間後に1000円安くしやがった
必ず道仁会の頂点を極めてこの損失は埋め合わせてみせる
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-Hjwy)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:05:04.50ID:43b5yRmP0
ん?あの表示は売れたってことじゃないのよ
とりあえず購入権確保する意味でカートに入れたってだけ
実際売れるのはそこから10から15パーセント(高額商品になる程下がる)
おそらく10台程度しか売れてないと思われる
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-gxwG)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:13:11.29ID:Qxi2Pqd80
>>160
ありがとう 検索の仕方悪かったみたいで見つからなかったわ…
でもプロ16サイコー!な呟きばっか目にしたせいで
天命と思ってサイバーマンデーで俺もうっかり買ってしまった
モバスタ16が10%引きなら相当ありがたかったんだけど無いか
24まで待ちたかった 新作も評判いいといいね

>>187
そうなんだ でも15分で決済しないとノーカンにされるから
最終的に50%いったなら50〜70人位は買ったんじゃね
自分が買った21時ちょい過ぎで38%だった
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-gcK6)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:18:44.57ID:QusSXwxI0
amazonで買ったなら実際使ってみて
合わないとか小さいとか思ったらいちゃもんつけて不良返品すれば全額戻るから平気平気(多分

ワイは普通に小さいと思った上に不良品掴まされて
ペン先反応が定期的に消失、バックライトが謎の点滅、液晶の焼付き(時間が解決してくれるらしい
4k表示不安定
頭にきて全力返品だった
24を心待ちにしております
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-HVUt)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:36:11.48ID:t8c5Xdri0
>>188
今週のつぶやきみたいだけど検索ワードではなぜか拾えないわ
「cintiq pro本体のアップデートきてたからしたら、ずっと悩まされてた画面がピンク色になる現象解決しました」
っていう人いた

4k不安定なのは自環境のせい以外なんでもないけどな
あと尼は返金おkっていっておきながらのちのち返金明細みたら
お客様都合の半額返金になってることあるし強気banで永久に垢作らせないから
無茶はしないほうがいいよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Gb6U)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:06:36.23ID:Lzp2Y5rXd
購入報告にやたら煽ってくるの増えてるけど
やっかみとか不安がらせて面白がってるだけなのでスルーやで
本当に在庫処分ならタイムセールにせず
27QHDと一緒に並べてる気がしないでもない
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8a-CbCc)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:29:18.75ID:3eUeFAEx0
ワコムの板タブと液タブ両方持ってる方いたらお聞かせください
板タブと液タブ両方PCに接続してある状態で、液タブのペンを板タブで動かすと普通に作動するというのは本当ですか?
板タブがBambooみたいなかなり昔のものでも液タブのペンでちゃんと動くんでしょうか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-gcK6)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:40:14.28ID:QusSXwxI0
>>193
intuos4でcintiqのプロペンなら普通に動く
液タブと板タブを同時に繋ぐことがまず無いので同時接続時はわからない
基本的に誤動作回避のために液タブのドライバ入れる時は板タブのドライバを削除するし、逆も然り
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-gcK6)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:53:23.82ID:GUCwSk8U0
>>193
ドライバは今は共通化してるみたいだから
液タブと板タブ同時接続しても問題なく動いてるわ
cintiq proとintuos5と無印intiosあるけど全部同じドライバでいける
ペンの互換性はプロペン2の機種でプロペンやグリップペンは使えるけど逆は無理
無印intiosや旧Bambooのペンは液タブやintuos proとの互換性はなし
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-Hjwy)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:03:35.02ID:43b5yRmP0
別画面を操作するのに板タブを置いておくと液タブの切り替えやマウス持ち替えをしなくていいから便利は便利
液タブにはキャンバスとカラーサークルだけとか
液タブにテクスチャ描くソフト、別画面に3Dソフト表示とか色々使い道はある
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-gcK6)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:50:56.35ID:QusSXwxI0
普通にDPの方がマシだった
USBーCがないほとんどの人は皆4k表示出来るかはギャンブル
4k安定接続できる環境のほうが少数派

今度出る大型は接続方法は改善してるみたいだから16よりずっと安心
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-HVUt)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:29.89ID:t8c5Xdri0
Intuosとcintiqの中古は当たり個体多いとおもうけどね
Intuos4、21、コンパニオン、13とサブ機アシ用に中古買ったけどどれも不調にならないまま
4、5年使って新型が出たから知人に譲った
ペンが劣化するのでペンだけ3年くらいで買い替え
どちらかというと新品の当たりはずれのがでかいから大型も中古出るまで待ちたいなあ
たいてい購入初期不良はすぐ交換して貰ってる人が多くて黙って中古に出す人あんまいないし
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:53:24.88ID:pw+ZUCqn0
>>200
今はGDI時代のOSみたいにメインメモリで描画してフレームバッファに
バス通してベタ転送する方式じゃないから関係ない

仮にそんな仕様だったとしてもGen2x8=64Gbps、
DPで4k60Hz8bitに発生する転送量=11.94Gbpsだから全然余裕
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-gWAZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:23:30.33ID:NUc83SQ6d
棒茄子入ったらモバスタ16買おうと思ってたけど
尼のレビューみたら初期不良が多いなぁ、、
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d785-9VJ3)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:34.55ID:g2Irulu30
モバスタ16で二月に一回キャリブレーションするたびに思うんだが やりづらすぎないか?
皆不満に思ってないのかね
マルチディスプレイでディスプレイ設定他の画面に逃がしても
カラー設定だけは何故か本体に映しやがるから ワコム頭おかしいだろっていつも思うんだが 皆どうやってるんだろう?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-gWAZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:36:59.02ID:NUc83SQ6d
モバスタ16画面きれい?
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-gcK6)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:46:31.29ID:oIo+Jack0
モバスタいちいちキャリブレーションする人は少数だと思うよ
出先での打ち合わせ等がメインで、
自宅や仕事場では別の大きなモニターで最終的な色味は確認して調整すると思うしな
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-p4SU)
垢版 |
2017/12/11(月) 04:13:04.51ID:wQoabTCY0
モバスタ16を i1display proでキャリブレーションしてるけど
>>219
のいう不都合に心当たりない
Wacom Color Managerでも試したけど同じ流れ
マルチディスプレイじゃないからか?
なんかこっちが勘違いしてる気もするのでキャプチャくれると嬉しい
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-Hjwy)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:36:47.35ID:R7UcN2Wh0
>>225
キャリブレーターもっててキャリブレーションしないでおく理由なんてないぞ
自分も228と同じくi1proだけどネット用のmacbook airからメインのディスプレイまで全部やってるよ
wacomというよりwindows の色管理がダメなんだよな
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-StTJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:59:28.79ID:vOQUE4GU0
13HD新モデル出るの?15日にコミスタセット出して新型出すとか酷い商売してるなーw
13HD前から買うつもりで安くなるといいなあと思ってたけど、アマゾンの68000って底値って考えて良さそうよね?
と思ったけど新型出るならそのときもっと安くなるかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ab-d89z)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:15:49.19ID:/MUR5J4p0
16届いたけどフィルムが届かないから設置できねぇ
13HDはいつついたかわからない傷つきまくってるからpro16そのままで使う勇気出ない
傷のところストロークが通るたび振動がうざかったけどそれからも解放されたい
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b3-xpML)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:25:39.87ID:D1jnvqKM0
かわいい
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-HVUt)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:37:31.53ID:tXUGMX+s0
ファームアップで4k出なかったのが安定して出るようになったって人みかけたし
人柱報告で可能グラボリストも大分でたし
グラボさえ買い替えればほぼみんな4Kだせる状態になってきたな
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-o4nW)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:52:39.01ID:7Af4vopnd
キャリブレーションしてるけど。
それ以前にディスプレイ設定のプルダウンメニューバグってない?
sRGBに色空間絞ったあとに、
色温度に移ろうとすると、めっちゃ変な色になる。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-p4SU)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:14:04.18ID:wQoabTCY0
>>245
キャリブレーター何使ってるの
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79f-LVSJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:00:30.28ID:1vz0+AeU0
CintiqPro16買ったんでASUS PH-GTX1050TI-4Gと繋げて見たんすけど4Kにならんす。
最初グラボドライバの解像度でPCと書かれた方の4K解像度選んだのがイケなかったんだろうか。
同じ境遇だった方ご教示ください…
DPケーブルはエレコムのCAC-DPM1210BKです。
0257255 (ワッチョイ 17bb-MKQB)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:52:19.48ID:EwE/S3cg0
もう解決してるとは思うけどコンパネ開いてこの状態が適用されていれば
後はタブの電源ボタン押して電源入れなおすだけ
https://i.imgur.com/4VHuJt2.jpg
何回やっても無理なら配線の問題かもしれない
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-MKQB)
垢版 |
2017/12/12(火) 01:04:04.37ID:EwE/S3cg0
>>258
そういえば最近それなったわ
急に4k出来ないどころか認識すらしないってパターン
線を繋ぎなおしたりひたすら設定して教え込んだらグラボもわかってくれた
とりあえずPC再起動や液タブのDP繋ぎなおしとか色々やってみるのがいいかも
この表示が出るって事は少なくとも物理的には対応出来てるから
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ab-d89z)
垢版 |
2017/12/12(火) 08:57:26.61ID:LcqLCFaF0
>>263
たしかに24や32の4Kが出ても
印刷物に迫るようなレベルのppi持ってるのは16proの方だから
せっかくなら4Kで使いたい感はある

まぁすぐ使えなくてもそれ目標の1つにPC新調するために頑張りたい
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-Aaz+)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:30:37.66ID:4DzN2W1pa
5kMac用に買ったPro16届いた テンション上がる
どっかで見た4kはUSB左に挿せっていうの完全に見落としてて2時間も無駄にした…以後問題なく動いてる
上で問題視されてた赤結晶もちゃんと解消されてた

多少見劣りするものの4kは綺麗だな
2kはVitaでやるアーカイブスの数倍文字ボヤけてたけどあれはあれですぐ慣れそう でも勿体無い
このガラス面なら保護シートも不要そうだが皆つけてんのかな
気になるのは画面の暖とサーッて鳴り続けるファンの音くらい
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-9VJ3)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:13:11.58ID:J1Mhwu1d0
届いたのでひとまず適当にセッティング
欠論から言うと報告例少なかったRADEON(RX560)でも問題無くワコリン4Kは成功しました
DPケーブルはワコム推奨のエレコム製

その他は
ファン音は噂通りうるさい、静音PCだとかなり辛い
セール品の個体はファームウェアからおそらく初期ロット
(そもそも生産ロット違いが存在するのか知らないけど)
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fa-cUpN)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:43:07.57ID:2YSEzSnr0
>>263来年1月にhpから14インチの4kが出るらしい。税込約40万
レビュー少なくて視差や追従性はわからないけど他の性能は良さげ
熱源と画面の間に冷却層が入ってるから画面が熱くなりにくいらしい
画面の狭さと比率は気になるけど4kなら大丈夫な気もする
あと海外のサイトで1749ドルって見かけたけど、なんでこんなに高くなるの?
1749ドルでどうにか買えない?
40万ならpro16買っても残った分で4k表示可能なpcが買えてしまうからpro16にするけど、
モバイルで使いたくて金ある人はwacomのよりいいのでは?
http://jp.ext.hp.com/workstations/zbook_x2/
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-BHLZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:58:53.57ID:TwxLU3+Z0
久しぶりに来た
モバスタのドライバアップデートでタッチ快適になったらしいのは嬉しい
前あった低速ホバーのジャンプは直ってる?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-jp/j)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:55:09.85ID:vP7OHzUXd
ケチつけるために質問してて草
陰湿過ぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています