X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 12【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:03.50ID:EOA2RGxK
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
1行目から↑を2行書き込んでください

●公式サイト
Huion
https://www.huiontablet.com
XP-Pen
http://www.xp-pen.jp/
UGEE
http://ugee.net/
Parblo
http://parblo.com/
Yiynova
http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic)
http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL
http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

●前スレ 【液タブ】海外製ペンタブレット総合 11【板タブ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511584282/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:55:50.20ID:sJQQYWfP
布の目が荒すぎて傷ついたんじゃね?
メガネ拭きみたいなデリケートな布で拭いた方がいいのかな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:58:11.70ID:hWndQ9GS
>>491
傷まみれなら張り替えしかないと思われる
元のシートの強度がわからんけど布の糸くずとかを引きずって描いたとかかも?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:02:44.15ID:FsljTkX4
布の目が荒かったんやろな あと拭く力が強かった
もしかしたら車でよくあるように、
ホコリが沢山残ったまま拭いたからそれを引きずっって傷ついたとか
家で発生するホコリならそんな事はないとは思うけど
メガネ拭きがいいな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:57:42.04ID:rV+9L5YW
だから液タブの紹介動画作るなら描いてる時の手元とペン先を等倍速なりスローなりでアップで見せろよ
下手くそな絵描いてる画面の動画キャプチャなんて見ても何の参考にもならねえんだよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 19:06:44.04ID:yVUGuq6a
まぁレビュー動画を見させてもらう分際で注文の多いこと

xppenにいつ届くん?って聞いたら17入荷して18出荷って連絡来たわ。
22日より早く手に入りそうです嬉しいぜ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:26.21ID:Wd2vOXCc
PD1560でHDMI不良の人、電源ケーブルはしっかり刺さってる?
自分も1ヶ月問題なく使用してたけど、最近ちょっとの衝撃で再起動するようになって困ってた。

でもよくよく観察すると電源ケーブルと3in1ケーブルを繋ぐ部分がしっかり奥まで入っていなかったか、あるいは緩んでしまったのか、ともかくちょっとずれてたのをしっかり奥まで刺し直すと大丈夫になったよ。

まあ自分みたいなアホはそうそういないだろうけど、症状と発症時期が似てるから、一応確認してみて
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 19:34:52.86ID:hWYm3Dzu
>>417
>>433
助言くれた諸兄ありがとう。手前はWindowsでSAIver.1だったよ。情報少なくて申し訳ない。

取り敢えず、Wacomと名の付いたファイルを片っ端から消して、
ファイアウォールと常時監視切って、Dropboxも一旦終了させてからドライバ再インストールして、
SAIのmisc.iniでAvoidOldWacomBug = 1にしたらようやく動くようになった。
元々デュアルディスプレイだったのも原因っぽい?よくわからん。
とにかくありがとう。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 19:40:29.68ID:WsHoB/lm
なんかxp-penの日本のTwitterがリツイートした内容が、クリスタで入り抜きが上手くできないって内容が含まれていた瞬間にリツイートが取り消されていて草生えた
ってか、ちゃんとサポートしてやれよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 19:54:44.06ID:nMalDBjl
クリスタで入り抜き使えないのは
クリスタ側での筆圧調整を怠ってるだけじゃないかな。
どのタブでも起きうることだし、相談するならセルシスだろう。
商売なんだからネガなツイートを自ら拡散することもない。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:04:38.58ID:6Z635PMB
>>503
要望は良いが、口汚く罵っても何もならないというか状況が悪化する
その糞レスを見て素直に行動に移す奇特な人が居ると思うのか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:06:03.83ID:eYJWQl37
別に期待してないし何の意味もない動画をこのスレに貼らなきゃ良いだけ
動画の擁護キモいわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:09:11.21ID:nMalDBjl
意味は夫々。
誰かに無意味でもだけからは知りたかった情報が含まれているかも知れん。
自分が役に立たなかったからと言ってここで文句言う甘えた根性がきもいわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:48:37.71ID:Yq89Bxj4
>>506
こっちは液タブ側のミニHDMIの接触不良が主な原因っぽい
基本差しっぱなのに次回起動時に差し直さないと写らない状態
ケーブルの不良なら代替品送ってもらえば済むんだが本体側だったらほぼ毎日使ってるんでいろいろ困る
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:05:37.98ID:Wd2vOXCc
>>518
そうか、それは困るな
自分も最初、症状からHDMIしか考えられなかったけど、原因は電源ケーブルが緩んでただけだったから、同じようなケースで役に立てないかと思ったんだ

早く交換対応してもらえるといいね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:31:03.54ID:yIGtsI5K
埃取りをする時に乾燥してしまった液晶画面拭きシートで軽く撫でる程度だったけど
確かに目が粗かったかもしれない・・・次からは眼鏡拭きを使ってみます

上の方でクリアビューの保護シートの話があったのでその前後も読んで買ってみます
ありがとう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:54.51ID:OUAGdjL+
>>518
そっちも本体側のHDMIなのか
miniHDMIただでさえ壊れやすいのに失礼な話チャイナクオリティだから凄い脆いんだろうな
一時間色んな挿し方したけど全く映らん
メール送っても返ってこないし…
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:08.17ID:jIStAzTN
先生の言う「フリーランス=契約社員」が分からん・・・
フリーランスって個人事業主だろ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:01:07.72ID:Zh9pRweI
下にキーボード置くスペースがあって少し高さがあるタイプのスタンド使いたいから実は別売りは個人的にはありがたい
ところでXP-PEN(15.6以外も)ってVESA対応してる?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:27:46.42ID:QkBskRDo
D16を買おうと思って最後の一歩が踏み出せない
初液タブなんだが板が長かったから慣れるかもわからんし、xppenやGAOMONの方が安い分どうにも…
この辺の中華タブってwinタブのfeel wacom と比べて視差や遅延ってどう?winタブ使ってて視差遅延はそこそこ気になるけど描きやすかったから本格的に液タブ買おうと思ったんだがそれより劣るんなら考えたい…
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:56:22.34ID:ZvHGUtb8
少なくともcintiq pro並に視差が少なくなるのは当分先だから気になるなら
さっさと中華タブ買うなりワコム買うなりした方が良いと思うよ
ただ中華タブはトラブルに見舞われることも一般製品より多いからそこを肝に銘じるべき
外れ引いても「ハハッ」って笑える余裕が必要
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:07:06.51ID:hWndQ9GS
winタブ使ってて本格的に液タブって人が買うもんじゃないかな
feelの方が精度と安定感は上
遅延はPC側のスペック次第なとこもあるしなんとも
超低電圧版cpuのタブとかだったならデスクトップ版cpuで使える中華メーカーの方がレスポンス良くできるかもってくらいかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:10:46.93ID:HQRDBNpE
ワコムから中華に行った人のレビューあんまりないよね
サンコーのサイトにあったけど金があるならワコムってぶっちゃけてて正直な印象を受けたよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:11:13.40ID:GGjazCUd
D16速く動かすと遅延するって書いてる人いたけどグラボが貧弱かオンボ、もしくは表面に厚手のフィルム貼ってない?
俺はD13しか使ったこと無いけど遅延は全く感じない
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:25:27.42ID:hWndQ9GS
>>531
遅延は完全に環境依存だから
どういう環境書かないと報告の意味が薄いね
PCの性能もそうだし、ブラシ設定でも遅延は出るものだし
サイズ1の補正切ったブラシで遅延が出るとかなら、ドライバか本体が壊れてると言えるけど
遅延あったってだけじゃ何も判断できない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:13:56.78ID:5z0jTzRL
>>530
よく言われる視差補正機能の有無以外に、ボタンの反応速度の差とかもあってな
これが作業中に地味に効いてくる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 01:18:58.37ID:tM3FULeB
コミケで数社寄り集めて海外タブブース作って展示、代理販売してみればいいのにな
自信ないからわざとやらないのか?と思ってしまう。本来なら描き味を確かめてから買うもんだ
中華タブ安いといえど平均3〜7万くらいする代物なんだから
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 01:34:17.92ID:tM3FULeB
なんで?ここの住人は詳しいだろうが、そもそも海外タブがこんなにある事すら絵描きでも知らないのが現状だぞ
他社と競合して客の反応を直接見ることで、技術向上に役立てられるならメリットあるじゃん
目先の利益ばかり考えてる企業は成長しないよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 01:38:29.74ID:4cJBiOdl
そのメリットとやらが無いと判断してるからしないんだろ
別に日本だけが市場じゃなくて海外じゃ知られてるんだから十分なんだろ
日本人に対してはほとんどレビューしてって送らないのから見ても分かる
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:14:07.99ID:sFvdvrp7
>一番筆圧検知の進歩遅いんだ
人柱させて 検証してるのだろ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:15:50.09ID:NvAlQJK8
アーティスルはシリコンバレーのエンジニアが設計してて、
製造ラインも台湾だ。
ASUSやエイサーみたいなもんだよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:20:12.20ID:hArczZ4P
アーティスルはとっくに8kの筆圧検知や22インチの液タブは完成してるよ。
出していないだけ。
取引先のxp-penとかウゲーに喧嘩売るような真似出来るわけ無いだろ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:39:35.51ID:u4tmA7Rp
>>487
正しい。特にアニメ塗りという領域があるので視差・緻密さは日本人には大事
ちなみに厚塗り好きの韓国にも日本のアニメ塗りが好きな奴は多いからワコム原理主義者は居る
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:44:28.77ID:2JXjeJ5h
日本の代理店あるなら、レンタルして試すぐらいのことはさせて欲しいんだよな
いくら安くて機能限定を理解した上で買うにしても、いきなり通販は、、と思うのは変かな?
初期不良以外で返品したら半額しか戻らないんだしな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:21:44.00ID:Uizboif8
中華液タブの評価は病的に神経質じゃなければイギリス人(.uk)のレビューを信用しときゃいいよ
アメリカ人は大雑把過ぎなので六割ぐらい信用してる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:33:57.35ID:tL6g90+B
今までずっとCintiq15使ってて
ついさっきお亡くなりになったので
新しいの買おうかと思ってスレに来たんだが
今ってこんなに安く液晶タブレット購入できるんだな
artist15.6注文したので届くの待ち遠しいわ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:51:32.81ID:ZJdzgacP
15型の奴ってかなり初期の奴?そんなに保つ??
うちのCintiQ1500xは5,6年で液晶の周囲が黒ずんで使い物にならなくなったし
21UXは8年くらいでバックライト切れたぞ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:58:59.01ID:4cJBiOdl
海外にもアニメ塗り需要はかなりあるということを見て見ぬふりする人いるよね
アメコミのペンシラーとか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:09:14.77ID:fw3gWcm5
アメコミなんて括らなくても普通に日本的な絵多いじゃん
やはりと言うかアジア系の人が多いけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:19:18.82ID:w+0TGoHE
amazonにあるGT-221Proって何個か商品ページがあるんだけど何が違うの?
商品説明は筆圧8kの同じ感じだし
見た感じ販売元がhuionかHuion Animation-JPの違いがあるけど同じっぽいし
でも値段もそこそこ違うから同じ商品じゃないの?
なんか怖い
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:30:14.63ID:tL6g90+B
>>558-559
14年と6ヶ月くらい?
主に土日趣味のモノクロ作業・ストローク芯を主に使っててに使ってて
修理は6年目に突然液晶が暗くなったので1回バックライト変えてもらったのと
ACケーブルの細い所が断線してAC書い直したりはしたかも
8年目くらいからフチが紫色が滲んだように変色しはじめ、壊れる前には30%くらい侵食進んでた
昨年くらいから変色がついに画面のあちこちに点在するようになって
今日つけたらついに沈黙してた感じ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:36:46.35ID:IPgvk2gh
yiynovaのペンタブ使っててかなり良い使い心地でお気に入りだったんだが
急に反応がおかしくなってドライバ再インスコしようにもインストーラーの動作が停止して詰んでしまったorz

心当たりといえばwin10アップデートくらいなんだが…誰か助けて
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:58:30.09ID:5RD7ruo8
>>563
結論から言うと同じ商品
付属品に差はあるかもしれないけどHUIONに聞かないとわからない

HUIONは低評価ついたら商品削除して別枠で出したりするから何枠も出品してる
値段が安いのはもちろん、トラブル防止のために必ずAmazon発送を選ぶこと
って感じですかね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:15:45.49ID:Z16iO+NS
不具合出ても戻せばいいやと思って久しぶりにWinアップデートしたけどアーティスルは平気だった
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:29:02.78ID:w+0TGoHE
>>575
ありがとう
とりあえず聞いてみようかな、、
サポートってスカイプかメールしかないのかな


しかし悩むなぁ
話題の15.6型も安いし
でもでかいの欲しい
huionは色味とかがって話もあるけど、、
試してぇ、、
安定はwなんだろうけど16買うと3倍だからなぁ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:53:32.24ID:4cJBiOdl
分かんないならAmazonの販売ページから色々聞きゃいいのに
ここで嘘かホントかわからない回頭貰うよりマシじゃないか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:54.87ID:zolr8b0V
huionの15.6インチ買ったよー。
絵描きと言うのもおこがましいし競合との比較でもない、役に立つかわからんけど簡単にレビュー

・環境
趣味でたまに落書きする程度、絵の練習とかもほとんどしてない、支部とかに載せられるレベルでもない/(^o^)\
intuos3のペンをなくしたのでおもちゃ買う感覚で購入

・サイズ
13を検討してたが15.6でちょうどいい。
大きくても19までで21超えたらデカすぎだろうなと思う

・色味
今まで使用してたメインモニタでも、スマホに送ったら色変わってたし気にならない カラー同人とか作るわけじゃないし

・描き味
沈み込みは気にならない、描画面に対して浮いてる感じは若干ある

・ワコムとの比較
店で16インチ試し書きしたけど、やっぱ描き味は断然ワコム
国産だしサポート差を考えてワコム13も検討したけど、クソサポートだと知ってから「どうせクソサポートなら海外品でも一緒だ!描き味だけにもう6万は出せねえ!」って思った
まあ描き味不満でどうしてもワコムに乗り換えたくなったら、これ友達に売りつけて半年金貯めてワコム16買おうかな

・総合
5万?で画面おっきくてスラスラ描けてペン2本入ってて満足です
大きすぎてゲームする時置く場所なくて困るくらいw
ファンクションキー使いやすいし自分はケーブルも全く気にならない
あっでも描いてる時ペン軸のボタン押しちゃうことある
スタンドは丈夫そうでいい
もし友達に購入相談されたら「躊躇いなく金出せるならワコム買え、そうでなくて液タブほしくて5万あるなら迷ってないでこれ買え楽しいから」って薦めるわ

長文スマソ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 22:42:00.51ID:zolr8b0V
あっ当然個人的な感想です
自分は購入前にこういうレビュー欲しかったな〜と思って書きました
どの項目も個人差あることだからね、違ったらすまん
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:15:15.52ID:EGrwrrms
買いたいけどちゃんと対応してるかわからんとかはこんなとこで聞くより
アマゾンなりツイッターなりで聞いた方がいいのは確かやな、常識的な範囲なら多分答えてくれる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:30:27.27ID:zFH9pqAN
中華タブは3年も使えば次のモデルの買うからなあ
3年もすればもう追いついてるんじゃねえかって思う
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 02:44:03.12ID:y2v/ErA8
PD1560書き味抜群に良く感じるのは貼ってあるフィルムの効果かな?
Huionの板タブからの乗換えやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況