X



pixiv 底辺卒業スレ Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:51.57ID:EiA0Zhor
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ Part94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511352401/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498901879/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:54:08.53ID:l13o4XhR
>>549のやつってこの部分っぽいな
「一日中、絵を描いていればわかる。自分を追い詰めて一日中、絵を描き続けられたら、多分それは絵を描くことが好きな人。
絵を描いている自分が好きな人は、それはできない。やっぱり絵を描くことが好きじゃないと、漫画の長時間労働には耐えられない。」

なるほどねー
プロはやっぱ凄いや
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 01:10:18.06ID:4MBAuhQN
それは絵で食ってくという気概があるからこそ1日中でも描き続けられるんじゃなかろうか
誰にも見せず評価もされない金にもならないってところで1人で描き続けられる奴はそうそういないと思うぞ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 01:19:33.25ID:EoicJP57
閲覧側から言うと絵描きの個性が見たい
同じような絵柄塗り印象の絵ばかりは上手いとは思うけどもう見飽きて詰まらない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:27:23.78ID:ONg+YvCx
会社の人との会話でパソコン何使ってるんて聞かれて絵描いてるって言っちまった
根掘り葉掘り聞いてくる挙句見せろとかいうてくるわクソうざい
やっぱり言うもんじゃないな…
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 11:27:29.08ID:kYAjtKmf
ごくありふれた普通の風景画描いてそれ見せるとか

自分にとっても背景絵の練習になるし
無難すぎて見た方もコメントに困るからそれ以上根も葉も掘りづらくなるだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:47:37.52ID:UfRe7Eu4
最新の流行りものネタやパロする週刊漫画家とかどういう時間配分でインプットしてるのか気になる
連載だけでいっぱいいっぱいだろ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:09:47.59ID:ONg+YvCx
見ず知らずの赤の他人の前で素っ裸になるのは恥ずかしくもなんともない(スーパー銭湯)
家族や恋人の前で素っ裸になるのもなんともない
が、ただの知り合い程度や会社の同僚って程度の人間の前で素っ裸にはなれん
描いた絵を見せるのも同じだと思います!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 08:53:25.94ID:ZadgS7iP
風景画とかデッサンは普通に見せれるけど
股おっぴろげてる女の子の絵は流石に無理無理無理
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:31:30.40ID:uuI5MeCG
オレは内容に関わらず見せられない
顔すら見えないネット上の赤の他人なら褒められてもけなされても見てくれた事自体が嬉しくなるけど
生きてる人間に目の前で批評されるのはこの上なく怖い
まして会社の同僚などと…事あるごとに話のタネにされそうで…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:52:13.02ID:6W3qh8Y3
確かに、自分に危害を加える可能性がある人物には
趣味のことを大っぴらにはできないわな

ところで、企画補正って大きいと思う?
俺の場合、企画に参加したキャラシが同系統の他の絵に比べて
ブクマ数が2倍くらいになった
まあ、その企画にはその1枚だけの参加となってしまったけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:12:55.94ID:JNSO9I6O
版権エロ絵ばっか描いてるからたまに企画オリジナル描くと
見られなさすぎてブクマ数も凹む...
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:22:07.22ID:R9QkdEIQ
よく版権強いって言われてるから時々書くんだけど
オリジナルと閲覧数変わらなくて困惑する
似てないってことか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 15:18:48.74ID:B6Lid0sg
ド下手糞だから上手い人の絵を見ると描く気が失せてしまう
このレベルになるにはあと何年かかるのか…いや、何年かかっても無理な気がする…
と思ってしまって
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 17:05:12.33ID:6F0klR65
多分ピクシブでも配信できるようになったから告知用じゃね?
よく外部サイトの配信でもピクシブで配信やってますのでどうぞって絵と一緒に宣伝しとるし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:51:18.30ID:rpE3NeBp
消すの忘れる人には良いかもしれんが
24時間は配信告知にすると長いし、お品書きで投稿すると短い気がする
実験だからそのうち期間設定とかできるようになりそう

告知用というか/tempの消せるVer.にしましたみたいな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:15:12.60ID:a4zKPGdk
みんなのカキコ見て、ネタでしょ?って思ったら、ほんとに自動削除オプション付いてたw
TOPでお知らせしないのは、やっぱ実験だからなのかね?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:25:10.89ID:EdgkeVws
ウサギとかほんまクソどうでもいいことにばっかこだわるなお前ら
アイコンをウサギにするスクリプトでも作れば?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:33:33.96ID:JD1nubSU
CGの塗り方とか絵の描き方とか
ああいう分厚い本、買ったり読んだりしてる?
今はいいよねネットですぐにわかるし数千円の本とか
棚のインテリア以外で役に立つんだろうか?
売れてるのかなああいうのは
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:54:22.77ID:6W3qh8Y3
それにしても、アクセス解析とか利用したいんだが
プレミアムに加入していることがプロフィールに公開されるのが嫌で
加入してない
自意識過剰乙なのは理解しているが……
それとも、実は設定すれば隠すことができたりしない?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:10.67ID:iGxP9FOV
めっちゃ買ってるしめっちゃ読んでるよ
美術解剖図系の本だけで4冊あるけど、どの本も要点が違うから
どっちかで説明がよわいところは別の本で保管できて便利だよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:11:14.29ID:rPdxYEs4
絵の描き方本で表紙がキャッチ―なのは警戒してる
大学受験の参考書で味わった経験に近い

表紙がシンプルだったりお堅いけど
実は分かりやすかったりのパターンも結構ある
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:13:22.01ID:a4zKPGdk
>>594
あのさあ、それ、自意識過剰ってレベルじゃないよ、マジでww
他人のブクマ数いいね数ならともかく、プレミアか一般かなんて、気にするやつ絶対いないと思う

あと、プレミア表示は隠せないよ
つーか、そんなもんの表示切り替えとか、考えた事もなかったわw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:46:39.98ID:JD1nubSU
アクセスは良いよね…
こまめにチェックしては何かが新しく評価ブクマされてるなと嬉しくなる
浅ましいのは百も承知だが嬉しいもんは嬉しい
閲覧が増えるタグ探しの役にも立つし
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:01:49.11ID:eg59hPpo
なんとなくプレミアやってる人って絵を仕事にしてる人が多い印象があるな
プレミアで仕事募集してない人を逆に見たことがないってレベル
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:06:23.99ID:EdgkeVws
そりゃ絵仕事やってるなら渋は大事な宣伝場所なんだから
快適に使えるなら金払ってもいいって人は少なくないでしょ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:34:31.47ID:JD1nubSU
昔ショーケースってのがあって
それを試したくてプレミアムに入った
なんでなくなったんだろうな
まぁ言われれるほど効果も無かったけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。(境界の町トリステ)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:37:13.76ID:mm26OCkT
アクセス解析そのものはいいんだけど、フォロアーの加算数しか出てこないのは馬鹿すぎ
フォロアー外されてもカウント減らないし、結局どう増減しているのかの履歴すら全く分からないw

あと、コメント数にはスタンプが加算されるのに通知が無いので、絵の数が多いとどこに何が
スタンプされたかすら全く知りようが無いという頭のおかしい仕様w

ついでに、外部からの参照もドメイン名だけ分かってもどうしようもないw
これで金取るのかよというレベルの統計だなあといっつも思う
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:48.63ID:nb+82ife
今はプレミアムにしててもあんま意味のある機能なくないか?
ほぼお布施気分だわ
解析だけはちょっと便利だけど
ほんとショーケースは残して欲しかった
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:37:30.28ID:rpE3NeBp
なお関係ないショーケースが先日リリースされた模様
いうてただのPixivisionまとめry

っていうかそんな機能あったんやな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:39:06.03ID:6F0klR65
プレミアに入った理由は普通に人気順ソートが使えるからだわ
最近は期間別も日数ごとにソートできて人気順も男女別人気まで追加されてる

後、これは入ってから便利だなと思ったけど再度投稿機能はいいね
後からみてここちょっと気にいらないなと思ったらちょちょいと修正してすりかえられるし
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 00:08:59.88ID:Op9YH94D
>>605
今はというか最初期からそんなに意味は無くて
黙って再投稿できるのが一貫して最大のメリットかな
再投稿できないと「ミスったので上げ直します。評価ブクマしてくれた人ごめんなさい」をやるか諦めるかだから

何しろ最初期はキャプションを改行できるのがプレミアム特典だったりしたから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 00:51:22.46ID:RmXJkE3c
クリスタでのアニメ絵の書き方が知りたいのに漫画ばっかりなのだ
一方でアニメ絵の塗り方はフォトショップやイラレばっかり
クリスタのサポートページは要点が多すぎて全然わからんし意地悪だ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 01:02:37.95ID:BB6UQVfC
描き方といえばピクシブでsenseiとかいう講座あるがあれはよかった
描き方自体は探せば色々見つかるけど絵の元データ自体配布してくれるってのは嬉しい
あれはぜひ続けて欲しいな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:06:31.23ID:tIvnqh8t
元データ見たけど割とレイヤー使いまくって上から加筆修正してたりしてちょっと親近感湧いた
逆にレイヤー1枚でぐりぐり塗ってくタイプだと参考にならんだろうな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:30:34.66ID:iEcIf7Oo
photoshop使いでゲーム会社所属とかの
チーム作業前提の人の元データはこれでもかというくらい
機能駆使して整理効率化されていて参考になる
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 05:55:09.84ID:rvFM4Qhi
外人から「Project XXXX」みたいな大仰な名前のグループに参加してくれといきなりいわれたので
それはなんなのか聞いたら俺が絵を書くのを助けるプロジェクトだよみたいにいわれてなんだそりゃとなった
俺の絵をお気に入り登録してるわけでもないし俺をフォローもしてないのに随分と無茶苦茶な要求をしてくるやつだった
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:17:41.58ID:RmXJkE3c
漫画しか描けないんだけどカラーイラスト描いとる人って輪郭線どうやってんの?
黒じゃないといけない病なの助けて
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:16:50.07ID:rvFM4Qhi
でも濃い色の輪郭線のほうが形がわかりやすい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:42:24.28ID:RmXJkE3c
エンピツだってボールペンだってGペンだって黒いじゃんかよぉ〜!
だいたい漫画原稿だと強烈なまでの黒さを誇るインク使うじゃんか!!
輪郭線にハイライト入れるなんてどうやったらそんな発想できるんだよ!!
なんでその光沢?にうっすら青っぽい緑っぽい、肌の色とは相反するグラデーションにしといて違和感がねーんだよ???!?
底辺卒業って言ってるくせにお前らプロだろ?怖すぎ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:10:12.97ID:pKjeubGf
そらここは低卒なんてのは名前だけの実質ただのピクシブ雑談スレなんだから実力もピンきりよ
まぁそういうのは色の勉強することだな
影は黒じゃない光は白じゃないとかそういう部分
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:13:10.03ID:r7juL4i6
>>620
輪郭線黒で描け
今の時代色トレスしまくりハイライト飛ばしまくりとりあえずグロー効果かけたろな絵が溢れかえってる中で
輪郭線は黒でメリハリ付けた絵をかければお前の個性になる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:39:39.42ID:r7juL4i6
>>624
絵柄による気がする
アニメ塗りっぽい絵なら単色でもいいし、いわゆる今風だと色トレスで髪や肌の色に寄せた線画が主流

アニメはシモネタ苦手で見てないがおそ松の主線と影色を紫で統一して他は全部パステルカラーってのはセンスいいなと思った
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:56:39.63ID:NcXWFVsr
>>613
なんか言ってくるやつってそういうの多いな
こっちをフォローしてるわけでもなしブクマもしないしもちろん今まで絡んだこともないしプロフ見たら真っ白とか
自分の絵を預けるってのは相手を信用しなきゃできない事なのにそんなんじゃいい返事できるわけないよなw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:10:08.18ID:BplF1u5q
>>604
いや、フォロワー減ったらちゃんと減るぞ?何を言ってるんだ??
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:17:31.58ID:Mz0ZGwLR
線は基本黒でも肩とかひじの先っちょとか肌色のせたり
あとまつ毛にも肌色とか目の色なじませるの流行ってんのかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:34:41.83ID:ElJ5VeL+
最近は素人でも恐ろしく上手い人がゴロゴロしてて嫌になるわ
角度つけて描いたり躍動感のある絵を描いたりできる人ってもう脳味噌からして出来が違うとしか思えない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:57:49.94ID:EfLlGCPF
ほんとにな、上手い人多過ぎだわ
画力より、心の強さが欲しい
どんな事があっても「それでも描く!」と言える強さが欲しい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:41:55.48ID:ElJ5VeL+
根気強さは重要だよね
途中で投げ出したら成長なんてするわけないし
わかってはいるんだけどなかなか難しいんだよねぇ…
専門学校とか行ってたら今よりマシだったんだろうか
下手な人はいくら描いても下手なのかな?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:49:16.52ID:C9Qkd4sz
>>631
専門学校は基本的なことを教えて後は自分で作らせたりデッサンさせたりしてるだけと聞いた
大半の人間は途中でやめるらしい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:55:25.04ID:OuoJiSPG
専門学校の卒業生の作品見たら
独学の俺とあんまレベル変わらなくてこれ行かなくてよかったなってなった
デッサン教室行って裸体描いてた方がレベルあがるんじゃない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:09:16.12ID:uF7EDCb+
例の24時間で自動削除されるアレ、ITmediaのニュースになってたw
わざわざ記事にする事じゃないと思うんだけど、それだけpixivが大きくなったって事なのかね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:13:20.18ID:uF7EDCb+
専門学校を否定する気はないけど、俺に絵のノウハウを教えてくれた人は、
学ぼうとする気持ちさえあれば人間はいつでもどこでも勉強できるって言ってたね

まあ、学ぼうとする気持ちはあるんだけど、金がねーんだよなぁ俺…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:35:01.68ID:bkfLe/JA
専門学校ってそういう感じなのか
イラストの着色に関して前にどっかで
「ちゃんと色彩の勉強した人が見ると素人のは酷いくて見れたもんじゃない」
って見たことあったから、そういうところからみっちり叩き込まれるもんなんだと思ってたよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:57:45.37ID:7SctJMKD
24時間で消える奴の使い道良く分からんから
昔の黒歴史ノートを出してみたけど
落書きだから全然伸びなかったw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:17:38.71ID:Ls+MHdUV
>>642
デッサンも他人に言われて嫌々やってると全然上手くならないよな
漫画絵描くのに必要とかなると自分流のテクニックを身に着けたり本にあるような王道のテクニックも納得出来てきたりして楽しくなる
先生に言われたことを斜に構えず素直に受け入れられる人間じゃないと絵画教室なんて金の無駄
独学でデッサンや模写しまくったほうがいい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:30:56.02ID:BplF1u5q
>>632
フォロワーが多少減ろうが誤差みたいなもんだろうがw 元からグラフに影響出るほどのもんでもない

普通ならな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:33:48.90ID:BplF1u5q
普段フォロワーが滅多に増えないクソ雑魚ならグラフに影響するレベルかもしれんが
そんなクソ雑魚はアクセス解析見る意味もないだろ
0648名無しさん@お腹いっぱい。(境界の町トリステ)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:39:44.23ID:7xnHuqS9
>>646
だいたい一日辺り20〜30フォロアー増えてるし、まれに1日20フォロアーすら減ってる時はあるw

いや、減ってるのはおいといて、pixiv初めてからどういう風にどの時期(絵柄を変えた頃とか)に
フォロアーが増加していったかさえ全く分かんないのは、どう考えてもおかしくね?w

差分(しかもプラス方向だけ)のグラフなんて、それっぽい線が出てるだけで統計的に何の意味も無いw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 20:47:07.45ID:+W8AokdS
今日午後早めに投稿した絵がなんか伸び悪いな・・・と思ったら今日は平日だったか
代休とったのすっかり忘れてたわ。
うん平日だったのが悪い。そうだそうにちがいないそういう事にしておこう。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:56:55.56ID:dApItSq7
DAもやってるけど向こうのが稼げるな
向こうはポイントで有料会員買えるしコミッションで金も稼げる
pixivもこういうとこ見習えばいいのにな
絵で稼ぎたい人はけっこういるだろうしよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:05:03.62ID:RmXJkE3c
YouTubeみたいに閲覧数に応じて報酬がもらえるみたいな制度あればいいのにね
向こうの文字だけ動画やゆーちゅーばーみたいなのが溢れかえりそうではあるけど…
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:11:28.44ID:6iM7xRjg
まぁ確かに稼げる代わりに稼げりゃ何してもいいみたいな犯罪者うんでるのも事実だからなぁ
渋でその手の始めたら転載がヤバイだろうな
結局どっちがいいのかわからんか
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:12:49.41ID:aPEUF+YD
>>654
それとかポイントでリクエスト受け付けて描いて獲得したそのポイントで
プレミア会員買えたりな
DAはそういう方法やラマトレードでポイント獲得する方法とかあるからな
現金稼ぎたい人はコミッションで稼げるしさ
pixivはそういうのないからつまらんよな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:17:14.15ID:Ls+MHdUV
>>651
今だと他人のアドバイスも素直に聞けるけど昔の自分だと斜に構えちゃって駄目だったな
自分の下手さを画風だと言い訳して他人のアドバイスも画風の違いとかで誤魔化してなかなか受け入れられなかった
漫画絵を描きたい人と絵画教室で教えるタッチとは差が大きくて教えられたことを素直に聞けない人は多いと思う
アドバイスを斜に構えないで聞いていいとこどり出来るような人は学校や教室でテクニックを教わった方が早道だな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:20:19.95ID:r7juL4i6
>>656

現金化は転載やサムネ詐欺が増えそうだし報酬でプレミアム機能無料くらいがちょうどいいかもな
あとはポイントに応じてオリジナル素材プレゼントみたいなのあると絵描き的には嬉しい気がする
とは言っても需要がある素材はすでに無料配布されまくってるから結局あまり意味なさそうだが

あとは閲覧数でなくていいねやブクマ数で見た方が評価は渋くなるがサムネ詐欺は防げそう
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:29:57.28ID:i2BcFejd
俺がpixiv運営側だったらプレミアム会員限定で
「DR○位に入ったら○ポイントゲット!ポイントがたまるとこんな便利な機能実装可能!」
ってやるけどなあ・・・
頭悪いよね、ここの運営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況