2019から使い始めたんですけど、フォントやスタイルのバグが多くないですか?

テキストフレームを作ってフォントやフォントサイズ、段落の右揃えなど設定してから、そのテキストフレームを連続複製で増やしたり、テキストフレーム内のテキストを修正したりすると、設定が解除されたり、再設定できなくなったりしませんか?

上記のテキストフレームを作った後、欧文(Humnst 777 BT)のテキストフレームを作ろうとすると、和文フォントしか選択できなくなったりしています。

テーブルでは、あるセルで文字や段落のスタイルセットを作成しても、他のセルに適用できなかったりしています。

2019に限らず、2017や2018をお使いの方。
このようなバグは出ていませんか?
出ていたら、どう回避していますか?

教えてください。