X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab3-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:33:01.66ID:8pOER2NM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1510622696/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-sUgj)
垢版 |
2018/02/07(水) 03:08:41.75ID:4Mc2m62L0
マンガでは使わないけどアニメ機能だと999枚は少なすぎる
1秒間に24コマ(24レイヤー)なら24秒のアニメしか作れねー
レイヤー統合してこれだからキャラ毎に塗り分けたレイヤーなら5秒くらいでパンクした
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-V2TA)
垢版 |
2018/02/07(水) 03:44:46.99ID:c9a6mpA/0
>>498
仮に製作物が同人エロゲの販促ポスターでキャラ5人プラス背景としても
ざっと見積もって600から800くらいか。むしろサイズ心配。俺は同人エロゲ作らないが
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:15:57.80ID:chOd2+JdM
>>507
西欧市場向けの可能性

アートとしての表現需要が高いから、あっちは1カット30秒以上・一秒あたり30〜60枚平気で消費する。

昨年大コケしたジブリのレッドタートルはフランスの10万円以上するデジタルアニメ統合ソフト製、1カットあたり平均数千枚消費してる。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b3-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:36.39ID:wU4mKk7F0
ぶっちゃけ、メインのイラスト側の開発が遅れるぐらいなら、
アニメ機能とかいらんわ。サポートでの要望も増えまくるだけだし。
iPad版とかもそう。たまりに溜まった賛成数二桁以上の要望を放置しておいて
よけいなことしないでほしいわw
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b3-UkCL)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:53.51ID:wU4mKk7F0
煽るなら、落ち着いてレスしないと恥ずかしいぞw
しかもアニメーションメニューが、長い文字のくせに左のほうにあるせいで
外出時とかで小タブレットでやるときに、邪魔って言う
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-U1fH)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:58.77ID:ObFkZBhl0
>>518
イラスト分野でのシェアはずいぶん前にSAIを抜いてクリスタがトップになった
だからイラスト関連のアップデートだけに力入れてたらセルシスの儲けにならんのやで

未開拓のアニメ分野やタブレットに手を出さないと新規に売れないでしょ
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 929e-315M)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:14:50.04ID:3ivIALMm0
SAIを潰すためにクリスタProはSAIより安い価格になったけど、
潰した今は儲けが少ないだけのお荷物になった

だからアニメ機能付けてEX売ろうとしたりiPad版で月額980円取ったりしてる
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e58a-xda1)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:56:39.52ID:TS/Mz3ct0
そういえばiOS版を最初の頃にダウンロードした人は
そろそろ無料期間終了かな?
無料期間が終わる前に値下げの発表とか期間限定価格とか
あると思っていたけど、本気で月額980円で行くんだ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e81-TYP1)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:12:42.00ID:IVoY1dC90
>>536
iPad版が発表されたのって11月8日で、登録を12月20日までにやれば半年無料って事だったから、
まだまだ先だよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b3-rOxq)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:17:50.02ID:naNHac+30
>>521
力入れるもなにも、放置されてる要望は、力入れるまでもなく
ちょっと手を加えれば、すぐどうにかできるものばかり。
サブビューのショートカット対応や、素材のならびかえや子フォルダ内容の非表示ぐらい
ソフト開発したことあるやつなら、片手間でできるレベルってわかる。
そのぐらい力いれずにやれやw
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e9-315M)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:36:58.55ID:uNmnWZLR0
>>546
その要望はあなたにとって重要度が高いだけでしょ
あなた以外の人はまた違った要望を抱えてるんだよ

仮にあなたの要望を叶えてあなたが満足しても、
他の人は今のあなたと同じように不満を言い続けるんだよ

要望のひとつひとつは簡単に対応できるものでも、
全部対応するのはほとんど不可能だろう
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b3-rOxq)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:45:07.06ID:xEIBj0lA0
>>547
いや普通に、賛成数何十もいってて、しかも昔からあるやつやつだぞ。
それで、わりかしカンタンに解決できるやつは、さっさと処理しろって話。
そもそもアニメ機能なんて、レタスあるんだし、半端なものいらんだろ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e9-315M)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:48:28.30ID:uNmnWZLR0
>>549
だからそれはあなたにとって重要度が高いってだけの要望でしょ
賛成数何十なんてのは多くの人にとってどうでもいい要望なんだよ
同じランクの要望は他にも無数にあるし

あとレタスはコミスタと同じで古い32bitアプリだから全面的な作り直しは必須
そしてクリスタとは別にアニメソフトを作るよりも、
クリスタにアニメ機能を付ける方が開発コストは低い
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 04:57:01.92ID:/23ttMx80
要望じゃなくて報告された不具合の修正はリリースノートに載ってる以外もチマチマされてる
なんでリリースノートに載ってないのか分からんが
要望は仕様の変更だからなんかいろいろ技術以外の手間があるのかね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b3-gHg0)
垢版 |
2018/02/09(金) 05:33:11.30ID:JAEl5XFk0
例えばアニメ機能なかったときに
クリスタのサポートで、アニメ機能つけてください
とか要望だしたら、なにいってんだこいつって鼻で笑われるレベルだろ。
それで賛成数どれだけとれんのかって話よ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e532-rOxq)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:58:14.34ID:cmjdaKEn0
そもそもアニメなんてプロでもないと作ってる時間ないし
そういうやつはレタスが多いから、大多数の人間にとっちゃ無用の長物。
アニメつけるなら、EXのさらに上位グレードとか作ってつけるべき。
それでEXが安くなりゃ、EXユーザー増えてプラグインも増えるやろ。
プラグインをEXの売りのひとつにするなら、プラグインなさすぎ問題をなんとかしろよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:54:32.91ID:HxDgXP2n0
セルシスの基本戦略パターンなんだよこれが。レタスもアニメ部門で客を集めるだけ集めてシェアトップとったら十年放置
で、今度はイラスト漫画部門のトップをとったから、もう放置でいい、シェアさえとれば開発コストゼロで
客なんて飼い殺しにしておいてもライバルを潰したあとなら大丈夫、金だけ入ってくるってのが
セルシスのやりかたなんだから。

客の要望答えるのはライバルがいる間だけで、それをすぎたら
ビタ一文そんなところにコストを使う気は無い!とか思ってる会社でも合法なんですからしょうがない

もともと海外のソフトメーカーと当たらない市場だけ選んでその戦略で国内市場から金を巻き上げるのだけが目的の会社だもん
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3186-mdqL)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:20:09.12ID:RELrqm8V0
コミスタの基本理念に立ち返ってほしい
漫画描きの為の道具であって、プログラムの都合上こういう仕様になりましたじゃ本末転倒だよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:15:40.53ID:k1GUhDP90
>>573
そそ。クリスタのトーンの長所は貼る領域と柄の指定情報だけして、出力する時に確定する方式で
だからいつでも差し替えたり拡大縮小で劣化しない。ラスター化するのはひと手間あるし、
なによりクリスタトーンのメリットを損なう
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:24:24.51ID:/23ttMx80
素材サムネイルというか拡大縮小できる素材自体のプレビュー画面が欲しいな
サムネイルだと製作者がなんかアイコンに変更してるのもあるし
A4とかB4サイズで作られた素材が小さすぎて貼るまで分からないの手間だよな
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d5-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:03:22.08ID:iyICD7n/0
3Dデッサン人形は身長や体の部位の太さや長さなどは設定できないですよね?
頭や首の長さや太さはかえれたんですが
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d5-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:12:34.49ID:iyICD7n/0
いや全体的な体系などかえることはできたけど足や手の長さだけ変更するなど部分的
なとこは無理でした

デッサン人形のこと調べてたらポーズスタジオってのを見つけたんだがこれならできるのかな
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:20.87ID:HzXt+ltK0
ベクター塗りつぶしできるツールあるって聞くけど、どういう仕組みなんだろ
線の境界部分をシンプルなオブジェクトに置き換えて閉鎖領域作ってベタ塗り指定の記録をするのかね
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68a-5AiS)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:33:32.33ID:lgzoo2OJ0
ベクター座標情報を持つバケツツールみたいなものかな
線画と塗りを分離できかつ再編集可能で、アニメ彩色ソフトならFlashとToonBoom、CACANiが対応してる
TVPaintもProfessional Edition限定でCGTレイヤーという動的UVテクスチャを貼り付けることは可能だが日本の線画ありきのアニメの彩色とは相性が悪い
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d5-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:58:09.19ID:iyICD7n/0
>>580
骨のとこにありましたすいません、骨のとこはみたんですが
カーソルがあるの見おとしていたようですすいません
ありがとうございました
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-fou3)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:09:50.02ID:8jtyZRvtM
クリスタのライセンスは5本あるが、コミスタやイラスタからのアップデートで、クリスタには一線も払ってない
そしてクリスタ漬けになった頃を見計らって5本分の月額料金を払えと言ってくるんだから、ヤクザやで...
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68a-5AiS)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:16:27.65ID:lgzoo2OJ0
よりによってアニメーションクリエイティブテクノロジーを競う筈のフォーラムで一番盛り上がったのが「3DCGもつくれる無料の2Dアニメ作画ソフト」として紹介されたBlenderグリースペン機能だったというね。
わらうしかねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況