X



★Paint Shop Pro★ その8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:33:18.86ID:XIz69cYY
お絵かき、CGに使うソフトとしてのPSPをとりあえず語りましょう。

★Corel 日本語サイト
http://www.corel.jp/

★Corel PaintShopシリーズ一覧
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1181657927030

★Paint shop Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/Corel_Paint_Shop_Pro

★Paint shop@Wiki
http://www28.atwiki.jp/paintshop/

過去スレ
★Paint Shop Pro★ その7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1476445163/
★Paint Shop Pro★ その6
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1265716077/
★Paint Shop Pro★ その5
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/cg/1202642635/
★Paint Shop Pro★ その4
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/cg/1160547247/
★Paint Shop Pro★ その3
http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/cg/1103873985/
【ソフトウェア板】paint shop pro Part2
http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1133111055/
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 23:26:02.23ID:ePcoQXrj
>>904
今日の21時頃サイバーマンデーで買ったけど、23時時点で終わってたので良かったかも?
次回3,500円クーポンついてたけど買うものがない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:40:53.94ID:b6CeD4AM
旧バージョン使い。
HELPメニューの「製品情報」からUPGRADEを選ぶと、未だに「今すぐ2022Ultimateにアップグレードしてください。4,180円」と表示されるんだけど、これっていつ直るんだろうか?
それともまだこの値段で買える?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:04:12.30ID:ksu1W52r
>>908
普通にはアクセスできないアップグレード専用の販売サイトが用意されてる場合があるけど
そっから購入ページに飛んでみた?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:37:27.59ID:b6CeD4AM
>>909
飛んでみると、何故か「5,680円(税516円込)」で購入の画面が開く。
しかも、欲しくもないアーティスト効果バンドル6,400円相当が0円で付属するとのこと。
どこをどう変換すると、4,180円が5,164円になるんだか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:29:57.03ID:360gbUZb
今日見たら4,180円の表示が消えてリンク先が7,580円に値上がりしていたわ
昨日買っておけば良かったのか・・・
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:42:06.81ID:16xQ5WR4
安く買ってもすぐバージョンアップする。
やすいのDLして3日後にバーションアップが出たのには腹が立ったが。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 04:08:42.07ID:hqyUY4Dk
>>913
そりゃそうだろ
普通この手のソフトは、古いバージョンで保存した専用形式を新しいバージョンで開くことはできるけど
新しいバージョンで作った専用ファイルは古いバージョンでは開けないよ
互換パックも出てないし。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 11:52:50.81ID:/APJ6oaV
>>913-915
X8は pspimage形式だと保存オプション→バージョン→選択保存 で
旧バージョン互換で保存できるようになってた。
2021にもあるんじゃないかな。

大昔の一太郎はバージョン上がる毎に拡張子も変えてたから分かりやすかったけど
今はそんな事やってるソフト皆無になってしまった。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 12:08:24.37ID:5oaNgI7N
うちのX8が終了する度に「バージョンアップを始めます」と表示されて、「必要ありません」で終わるんだが、これどこかの設定で止められないのかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:08:44.69ID:zN4NzrLX
>>917
アップデートだろそれ。
無料だからやっといたほうがいい。
アップグレードはバージョンアップだから、有料だから
いい機能がついたらお好みでどうぞ。
最近のバージョンの背景マージとか便利っちゃ便利だけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:44:36.78ID:5oaNgI7N
>>918
うん、アップデート
そこで「はい」を選んでも、インストールシールドが起動した後「必要ありません」と出る
しかし、再度起動するとこの行程がまた繰り返される
何か原因があってアップデートが阻害されているんかね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 07:37:29.96ID:wAZPt/6k
>>920
Humbleで最新プログラムは公開されないよ。
古くなったプロダクトキーのリサイクルと慈善事業を兼ねてるようなもんだから
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:27:54.29ID:JjhYIbb8
painterのためにHumbleで買って、Paintshp2022のためにPhotoVideoバンドルも70%OFFで買った
こうして本数がやたらと増えていく・・・

PhotoVideoは恒例のカナダドル決済で5500円くらい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:57:52.52ID:62MqydeY
いつの間にか2022へのバージョンアップ45%オフが再開していたわ
さてどうしようかな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:05:43.79ID:o25OPRI7
*.psp形式のレイヤー名、他の形式にしたら化ける対策をいつまでもしなかったの恨むわ。
何百とあるファイル全部手書きで書き直してるからな。まだ終わらんよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 23:51:19.25ID:o25OPRI7
>>937
X7にしてから動かなくなったと思う。どっちのほうか忘れてしまった。
もうスクリプトも持ってないし。

>>940
持ってるX7でさえも古いし、さらに古いのに戻して競合などで動作不安定になりそうだから
あまり気が進まない。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:54:18.19ID:k5s3RKVi
レイヤー文字化けの件
*.psp→*.psdで保存→クリスタで開くと化けるので手書き修正で*.,clipで保存

要は化けるのが仕方なくてもクリスタがダイレクトに*.pspを読み込んでくれたらいい。
いちいち*.psdに変換するのが面倒くさいから。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:20:21.79ID:tYHLktaL
2019から2022にバージョンアップしました
作業スペース完全で
履歴一覧を右固定から左固定にしたいんですけど設定できますか?
2019では左側になってたけど標準だったか設定したか記憶がなくて
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:40:51.90ID:dXfoLIhQ
>>947
ありがとうございます
てことは2019は自分で動かしたんだなぁ
2022では同じようにできず聞いてみました
もう少し色々と触ってみます
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:25:33.50ID:aiMO9YCb
できたよ。履歴パレットつかむと、真ん中に左右どっちにドッキングするか
ナビゲーションでるから、左側にそのままドラッグしてドロップ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 16:26:21.92ID:aiMO9YCb
一回左右どっちかにドッキングすると左右情報覚えるから
パレット名ダブルクリックで戻せるようになった
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 18:27:58.90ID:dXfoLIhQ
>>949
わわわ、スミマセン
できましたーー!ありがとうございます
固定された状態でつかんだら良かったんですね、お恥ずかしい
左に持ってきてダブルクリックしてはぴょんと右に戻ってしまいあれれとなってました
ありがとうございました
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 13:27:50.51ID:AEcd59MM
人がいるのかわかりませんけど、PSP9を現役で使っています
フォルダを参照してカタログ化して、そこから画像を何枚も開いて編集、という感じで使っています
PSPの新しいものはそういう使い方が出来ないようなんですけど、使い方によってそういう使い方が出来ますか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:21:36.22ID:aW7rozHe
バージョンアップ版55%引きが来た(非ULTIMATE)
PaintShopPro2022UltimateとVideoStudioUltimate2022パックの60%引きとどちらにするか思案中
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:55:07.12ID:9w59+s/E
PSPのUltimateってプラグインとか追加されてるんだっけ?
前はポートレート用プラグインとかプラスされてたと思うけど
今のバージョンの違いが正直よくわかんない
VideoStudioは魅力だけどね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:27.80ID:dv/oibKt
今朝PAYPALの1,000円クーポンが来たから、これを使って3,480円でPSP2022VerUP版を買えた
55%引きキャンペーンは今日までだから凄いタイミングだ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 21:17:01.50ID:dv/oibKt
>>965
ULTIMATEとPROの差は
・ベストシーン
・CorelR MultiCam Capture? Lite
・Sea-to-Sky? ワークスペース
・PhotoMirage? Express
・Corel Painter Essentials? 8
・Corel AfterShot? 3
・Corel Creative Collection
が付属しているかどうかの違い
PSP本体は全く同じ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 21:21:47.39ID:3XSVFdX8
Paintshop起動時に「テンプレート80パーオフ」とかでてくるけど
そもそもテンプレート使う人っているのかな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 10:20:48.91ID:f1Ue59CK
バージョン2022 ULTIMATEで質問です
「画像サイズの変更」をする時、変換の方式を常に「スマートサイズ」で使いたいのですが、どこかのパラメータを変更するたびに勝手に「AI搭載」に変わってしまいます
これ、スマートサイズから勝手に変わらないようにできませんか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:37:58.58ID:TVxzobdQ
2023になっても、オープンニングバナーが黒人女。
政治的配慮ばかりで、芸が無いな。
金魚とか風景とかにしろよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 16:47:28.93ID:wwHu1HfN
windows10から無料アップグレードのwindows11で、

psp 2023で、環境設定ー全般の設定ーパフォーマンスーハードウェアアクセラレーションを無効
のチェックを外して、

調整メニューの人工知能のAIポートレートモードを実行すると、psp本体ごと何のメッセージも
出さずに消える。wwww

2022だと環境設定にパフォーマンスーハードウェアアクセラレーション〜の項目がなく、
なおかつAIポートレートモードも正常に動作するので、ハードウェアアクセラレーションが
原因かと。

プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-10750H CPU @ 2.60GHz 2.59 GHz
実装 RAM 32.0 GB (31.8 GB 使用可能)

Intel(R) UHD Graphics
NVIDIA GeForce GTX 1650 Ti with Max-Q Design
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:14:02.68ID:kVofoSK6
フォトショップエレメントがあまりにも使いづらいので、それだったらペイントショッププロを買ったほうがいいんじゃないかと思ってるんだけど、使ってる人少ないね、
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 09:30:14.17ID:GmbfP7Ux
>>978
ごちゃんの書き込みは、トラブルとかないと盛り上がらん
ここ数年大きなトラブルなく使えちゃってるからなぁ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 11:47:31.95ID:BPuw4Gyv
>>978
俺もPhotoshop Element買ってみたけどショボすぎて使ってない
フル版のPhotoshopと比較して機能制限されすぎてて
だからずっとPSP使ってる
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 12:49:29.94ID:GmbfP7Ux
PSPを(フル編集)にもどせば
そこそこ昔風で使えるから
いつもインストールして即その設定してる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 14:56:35.35ID:BPuw4Gyv
Ver9もずっとCドライブに残してあって、新しいPCにも必ず引っ越してたんだけど、Win7あたりで使えなくなってしまった
もしかしてWim11では使えるようになってる?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:12.67ID:kVofoSK6
フル版のフォトショップでできることがペイントショッププロでもかなりできるよね

フォトショップエレメントは本当にもう……機能制限されすぎ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 08:57:03.02ID:pjmxIXkU
>>984
一番重要なのがペンツールとレイヤーなんだよ
どれくらい重ねられるか
それが出来ないとgimpみたいなハイエンドでもダメ
ハリウッドのCGアーティストもフォトショップ使うのにフィルタ使わずにペンでカキカキしてる
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 10:41:55.30ID:rJoEJZR1
フォトショップ6.0をウィンドウズで15年以上使ってた
でもウィンドウズ2000やXPや7では使えたけど10ではインストールできなくて、しかたなくフォトショップエレメントを買ったら使いづらかった
乗り換えソフトを探し中で候補のひとつがペイントショッププロ

ペンツールとレイヤーはたしかに大事ですよね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 19:22:39.31ID:tnM5odKg
PaintShop Pro 2022 ULTIMATEのWelcomeタブにて
「2023 Ultimate」へのアップグレードが40%OFFの8,480円表記

PSPを閉じようとすると、特別アップグレードキャンペーンと称して30%OFFの9,680円案内

Corel自体もワケわかんなくなってるなぁ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 01:25:36.42ID:G9Domar5
>>988
今のエプソンってx64版のTwainドライバとか出しているんかなー
家の古い複合機のEP-807A(2015)だとx86ドライバしかエプが用意して無いね

なのでスキャナ機能を使う時だけx86版PSPを起動してるよ
無くなるとPSPx64版で家庭用スキャナは使えるんだろうか
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 02:48:11.72ID:ndRFOv/l
おれも EP-978A3 (2015年) がx64のTwainドライバ無いから
スキャンはEpsonスキャンでTIFFとかに保存して取り込んでるわ
めんどくさいけど
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 16:42:17.13ID:k2UnvQ9m
いまだにPSP X7使ってるけど、ここから最新にアッグレードできたっけ?
古すぎると新規に買いなおせってことがあるから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1723日 22時間 6分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況