>>796>>797>>798
4K液タブ+4Kモニタの2枚繋ぐ予定なら動画編集はともかくグラボ必須だね。
でもゲームやらないのならGTX1060(6GB)は過剰性能。
そんでせっかくグラボ積むなら2枚ともHDMI2.0で接続したいよね
オーバークロックしないならZ370マザーである必要もない。
更にVideoStudioX9はマルチコア使うの下手クソらしいからi5でも全然いける。

んで ワンズのフルカス
CPU Core i7-8700K BOX 40,470円
●予算削りたいなら i5-8600 25,704円でも性能的には十分
CPUクーラー 虎徹 Mark II 4,080円
マザーボード H370 Pro4 11,850円
●ちょっと奮発するなら Fatal1ty H370 Performance 14,500円 あたりがオススメ
●もしオンボードWi-Fi必須ならTUF H370-PRO GAMING (WI-FI) 15,640円でおk
ケース SCY-DFR5-BK SEIJAKU 静寂 7,480円
●Define R5のパクリケース。安い。
電源 NeoECO Gold NE650G 9,790円
KRPW-BK550W/85+ 5,900円
●オール国産105℃コンデンサで安い。80+GOLDがいいならNE GoldでOK
メモリー CT2K16G4DFD8266 DDR4-2666にネイティブ対応 39,980円
ハードディスク DT01ACA300 7,850円
SSD SDSSDH3-500G-J25 15,980円
光学ドライブ GH24NSD1 BL BLH (ブラックバルク) 国内正規流通品 2,180円
ビデオカード GV-N1050WF2OC-2GD 21,200円
●HDMI2.0b*3 DP1.4*1 DVI*2付いてて4Kマルチ出力用なら絶対オススメ
OS Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
セットアップ セットアップB(OSインストール含む) 11,000円
合計 192,760円(延長保証込で204,325円) CPUをi5にするなら177,994円

質を下げずに予算削る方向だとこんな感じかなー。
ちなみにその解像度ならメモリ16GBでも大丈夫だよ(見積もりは一応32GB